1.北上市 | ||||||
北上市(きたかみし)は、岩手県南西部にある市。 | ||||||
人口:92,845人 面積:437.55km2 | ||||||
公式サイト Wikipedia |
1.極楽寺 (北上市) ・真言宗智山派 ・岩手県北上市稲瀬町内門岡30 | ||||||
極楽寺(ごくらくじ)は、岩手県北上市稲瀬町(旧江刺郡)にある真言宗智山派の寺院、および、その前身で平安時代に現在の国見山一帯に栄えた山岳仏教寺院。山号は国見山または金福山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
2.萬蔵寺 ・岩手県北上市口内町金峯山44 | ||||||
萬蔵寺(ばんぞうじ)は、岩手県北上市にある曹洞宗の寺院。山号は金峰山。アジサイ寺として知られる。本尊の薬師如来を含め、所有する多くの像が有形文化財指定を受けている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
3.万福寺 (北上市) ・岩手県北上市黒沢尻町立花16 | ||||||
万福寺(まんぷくじ)は、岩手県北上市にある本山修験宗の寺院。山号は福寿山。本尊は毘沙門天。立花毘沙門堂の別名でも知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |
4.白鳥神社 (北上市) ・岩手県北上市二子町坊舘67-1 | ||||||
白鳥神社(しらとりじんじゃ)は、岩手県北上市にある神社。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
5.白山神社 (北上市相去町) ・岩手県北上市相去町小糖沢1 | ||||||
白山神社(はくさんじんじゃ)は、岩手県北上市相去町にある神社。旧社格は村社。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
6.白山神社 (北上市黒岩) ・岩手県北上市黒岩7地割 | ||||||
白山神社(はくさんじんじゃ)は、岩手県北上市黒岩にある神社。旧社格は村社。本殿等多くが文化財指定を受けている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |
7.岩崎城 (陸奥国) | ||||||
岩崎城(いわさきじょう)は、岩手県北上市和賀町岩崎にある日本の城。領主・和賀氏一族の居城。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
8.江釣子城 | ||||||
江釣子城(えずりこじょう)は、岩手県北上市に所在した日本の城。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
9.鹿島館 | ||||||
鹿島館(かしまだて)は、 岩手県北上市上鬼柳5地割に所在した日本の城。別称は鬼柳鹿島館[2]・鬼柳城。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
10.二子城 | ||||||
二子城(ふたごじょう)は、 岩手県北上市にあった日本の城。領主・和賀氏一族の居城。別名・飛勢城(とばせじょう)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |
11.鬼の館 ・〒024-0321岩手県北上市和賀町岩崎16地割131番地 | ||||||
鬼の館(おにのやかた)は、岩手県北上市にある博物館。同市民憲章に「あの高嶺鬼すむ誇り」と謳われる鬼をテーマとしている。博物館法の登録博物館[1]である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
12.北上市立博物館 ・〒024-0043岩手県北上市立花14地割59 | ||||||
北上市立博物館(きたかみしりつはくぶつかん)は岩手県北上市のみちのく民俗村内に隣接する博物館。昭和50年10月登録博物館認可の総合博物館である。オープン以来、「北上川とその流域に生きた人々」をテーマとして、自然や地質、歴史民俗について展示してきたが、平成28年9月にリニューアル。「きたかみの歴史 −光の向こうへ」と題し、北上市の特徴的な6つの歴史的事象について展示解説している。和賀庁舎に分館が新設された。博物館法の登録博物館[2]である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
13.みちのく民俗村 ・ | ||||||
みちのく民俗村 (みちのくみんぞくむら)は岩手県北上市にある野外博物館。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |
14.日本現代詩歌文学館 ・〒024-8503岩手県北上市本石町二丁目5-60 | ||||||
日本現代詩歌文学館(にほんげんだいしいかぶんがくかん)は、岩手県北上市にある日本で唯一の詩歌専門の文学館。事業主体は北上市。管理・運営は日本現代詩歌文学館運営協会。 明治以降の日本の詩・短歌・俳句・川柳の書籍(作品集、評論集、研究書など)や雑誌など、詩歌に関連するものを、作者の有名・無名を問わずに収集、保存し、閲覧に供しているほか、テーマを設けた年間展示や井上靖の記念室、俳人山口青邨の移築した居宅を見ることが出来る。また、1986年より詩歌文学館賞を設立。以降毎年、詩・短歌・俳句3分野それぞれに表彰を行なっている。 初代名誉館長は井上靖(小説家)。初代館長は太田俊穂(郷土史家)、二代目扇畑忠雄(歌人)、三代目は篠弘(歌人)、現館長は高野ムツオ(俳人)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |
15.利根山光人記念美術館 | ||||||
利根山光人記念美術館(とねやまこうじんきねんびじゅつかん)は岩手県北上市にある北上市立の美術館。 洋画家の利根山光人(1921~1994)が晩年に北上川を見下ろす高台に構えたアトリエを没後に個人美術館として公開したもの。1996年に利根山光人記念館として開館され、2001年に現在の名称となった[2]。館は、隔年開催されている「利根山光人記念大賞展ビエンナーレ・きたかみ」の会場になる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |
16.サトウハチロー記念館 ・〒024-0043岩手県北上市立花13-67-3 | ||||||
サトウハチロー記念館 (さとうはちろーきねんかん)は岩手県北上市にある記念館。詩人・作詞家・作家サトウハチローに関する資料の恒久的保存と公開を目的として開設された。開館は1996年(平成8年)。サトウハチローが亡くなってから、当初東京都文京区弥生2-16に記念館[1]があったが、未亡人(佐藤房江)が亡くなり、館長職を継ぐことになった次男の佐藤四郎が、資料の保存、散逸防止のための恒久的な倉庫を建設するため、弘前市 (祖父紅緑の出身地)、仙台市(祖母の出身地)、北上市(妻の出身地)などいくつか候補地を検討し、その結果、北上市への移転が実現した[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |
17.岩沢駅 ・岩手県北上市和賀町岩沢9地割1-3 | ||||||
岩沢駅(いわさわえき)は、岩手県北上市和賀町岩沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)北上線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
18.江釣子駅 ・岩手県北上市上江釣子17地割36-2 | ||||||
江釣子駅(えづりこえき)は、岩手県北上市上江釣子にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)北上線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
19.北上駅 ・岩手県北上市大通り一丁目1-2 | ||||||
北上駅(きたかみえき)は、岩手県北上市大通り一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
20.立川目駅 ・岩手県北上市和賀町竪川目2地割80 | ||||||
立川目駅(たてかわめえき)は、岩手県北上市和賀町竪川目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)北上線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
21.藤根駅 ・岩手県北上市和賀町藤根18地割9 | ||||||
藤根駅(ふじねえき)は、岩手県北上市和賀町藤根にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)北上線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
22.村崎野駅 ・岩手県北上市村崎野15地割513 | ||||||
村崎野駅(むらさきのえき)は、岩手県北上市村崎野にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
23.柳原駅 (岩手県) ・岩手県北上市柳原町一丁目7-1 | ||||||
柳原駅(やなぎはらえき)は、岩手県北上市柳原町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)北上線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
24.横川目駅 ・岩手県北上市和賀町横川目12地割12-2 | ||||||
横川目駅(よこかわめえき)は、岩手県北上市和賀町横川目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)北上線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
25.和賀仙人駅 ・岩手県北上市和賀町仙人7地割18 | ||||||
和賀仙人駅(わかせんにんえき)[注釈 1]は、岩手県北上市和賀町仙人にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)北上線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
26.北上操車場 ・岩手県北上市相去町字山田 | ||||||
北上操車場(きたかみそうしゃじょう)は1978年から1986年まで東北本線の六原・北上間に存在した操車場である。六原駅から2.6キロメートル、北上駅から3.8キロメートル、東京駅起点から483.7キロメートルの岩手県北上市相去町字山田に位置した。日本最北のハンプヤードであった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |
27.北上市立公園展勝地 ・岩手県北上市立花10地割 | ||||||
北上市立公園 展勝地(きたかみしりつこうえん てんしょうち)は、岩手県北上市にある都市公園。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |
28.夏油温泉 | ||||||
夏油温泉(げとうおんせん[1])は、岩手県北上市にある温泉。北上市西部、焼石岳中腹の渓谷にある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |
29.珊瑚橋 | ||||||
珊瑚橋(さんごばし)は、北上川に架かる鉄橋。所在地は岩手県北上市、国道107号の旧ルートにあたる(日高見橋完成後は市道に格下げ)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |
30.花巻酒販 | ||||||
花巻酒販株式会社(はなまきしゅはん)は、岩手県北上市村崎野に本社を構えた酒類・食品の卸売会社。喜久盛酒造の子会社だった。2021年3月1日付で株式会社クラダシに吸収合併した。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
31.喜久盛酒造 | ||||||
喜久盛酒造株式会社(きくざかりしゅぞう、英: KIKUZAKARI SAKE BREWERY CO., LTD.)は、岩手県北上市にて清酒製造業を行う酒蔵である。明治27年に藤村酒造店として創業し、現在の名称に改名してからは「鑑評会の先生に評価される酒ではなく、焼鳥屋の親父に好まれる酒」を目指している。かつての子会社に花巻酒販株式会社があった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |