| 2.回向院 ・浄土宗 ・東京都荒川区南千住五丁目33番13号 |
| 回向院(えこういん)は、東京都墨田区両国二丁目にある浄土宗の寺院、および、過去にその別院であった東京都荒川区南千住五丁目にある寺院。 |
| Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
| 3.円通寺 (荒川区) ・曹洞宗[1] ・東京都荒川区南千住1-59-11[1] |
| 円通寺(えんつうじ)は、東京都荒川区南千住にある曹洞宗の寺院。山号は補陀山。本尊は聖観音菩薩。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 4.延命院 (荒川区) ・東京都荒川区西日暮里三丁目10番1号 |
| 延命院(えんめいいん)は、東京都荒川区にある日蓮宗の寺院。山号は寶珠山。本尊は大曼荼羅。旧本山は大本山妙顕寺[1]。莚師法縁。文化財として東京都指定天然記念物の「延命院の大椎」がある。また八百屋お七ゆかりの寺として知られる。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 5.延命寺 (荒川区) ・浄土宗 ・東京都荒川区南千住2-34-5 |
| 延命寺(えんめいじ)は、東京都荒川区にある浄土宗の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 6.観音寺 (荒川区) ・真言宗豊山派 ・東京都荒川区荒川4-5-1 |
| 観音寺(かんのんじ)は、東京都荒川区にある真言宗豊山派の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7.経王寺 (荒川区) ・日蓮宗 ・東京都荒川区西日暮里3-2-6 |
| 経王寺(きょうおうじ)は、東京都荒川区にある日蓮宗の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 8.啓運寺 (荒川区) ・ |
| 啓運寺(けいうんじ)は、東京都荒川区西日暮里にある法華宗本門流の寺院。山号は法要山。大本山鷲山寺末。木造毘沙門天像(寛政9年以東光雲作)や、区内唯一の延宝8年11月5日銘庚申塔(ともに荒川区登録文化財)を所蔵する。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 9.華蔵院 (荒川区) ・真言宗豊山派[1] ・東京都荒川区東尾久8-46-2[1] |
| 華蔵院(けぞういん)は、東京都荒川区にある真言宗豊山派の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 10.公春院 ・浄土宗 ・東京都荒川区南千住1-32-9 |
| 公春院(こうしゅんいん)は、東京都荒川区にある浄土宗の寺院。 |
| Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
| 11.西光寺 (荒川区) ・単立 ・東京都荒川区南千住5-16-19 |
| 西光寺(さいこうじ)は、東京都荒川区にある浄土宗の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 12.慈眼寺 (荒川区) ・真言宗豊山派[1] ・東京都荒川区町屋2-20-12[1] |
| 慈眼寺(じげんじ)は、東京都荒川区にある真言宗豊山派の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 13.地蔵寺 (荒川区) ・真言宗霊雲寺派 ・東京都荒川区西尾久3-10-6 |
| 地蔵寺(じぞうじ)は、東京都荒川区にある真言宗霊雲寺派の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 14.修性院 ・日蓮宗 ・東京都荒川区西日暮里3-7-12 |
| 修性院(しゅうしょういん)は、東京都荒川区にある日蓮宗の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 15.正覚寺 (荒川区) ・曹洞宗 ・東京都荒川区西日暮里5-8-7 |
| 正覚寺(しょうがくじ)は、東京都荒川区にある曹洞宗の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 16.浄閑寺 ・東京都荒川区南千住2-1-12[1] |
| 浄閑寺(じょうかんじ)は東京都荒川区南千住にある浄土宗の寺院。山号は栄法山。吉原遊廓の近くにあり、遊女の投げ込み寺としても知られる。 |
| Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
| 17.浄光寺 (荒川区) ・真言宗豊山派 ・東京都荒川区西日暮里3-4-3[1] |
| 浄光寺(じょうこうじ)は、東京都荒川区にある真言宗豊山派の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 18.浄正寺 (荒川区) ・浄土宗[1] ・東京都荒川区荒川3-53-1[1] |
| 浄正寺(じょうしょうじ)は、東京都荒川区にある浄土宗の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 19.真正寺 (荒川区) ・曹洞宗 ・東京都荒川区南千住1-56-9 |
| 真正寺(しんしょうじ)は、東京都荒川区にある曹洞宗の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 20.真養寺 ・東京都荒川区南千住5丁目44-4 |
| 真養寺(しんようじ)は、東京都荒川区南千住5丁目44-4にある日蓮宗の寺院。山号は運千山。旧本山は身延久遠寺、通師法縁。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 21.青雲寺 (荒川区) ・妙心寺派[1] ・東京都荒川区西日暮里3-6-4[1] |
| 青雲寺(せいうんじ)は、東京都荒川区にある臨済宗妙心寺派の寺院[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 22.誓願寺 (荒川区) ・浄土宗 ・東京都荒川区南千住6-69-22 |
| 誓願寺(せいがんじ)は、東京都荒川区にある浄土宗の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 23.碩運寺 ・曹洞宗[1] ・東京都荒川区西尾久2-25-21[1] |
| 碩運寺(せきうんじ)は、東京都荒川区にある曹洞宗の寺院。 |
| Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
| 24.善性寺 (荒川区) ・日蓮宗[1] ・東京都荒川区東日暮里5-41-14[1] |
| 善性寺(ぜんしょうじ)は、東京都荒川区にある日蓮宗の寺院。 |
| Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
| 25.大林院 (荒川区) ・曹洞宗 ・東京都荒川区西尾久3-9-5 |
| 大林院(だいりんいん)は、東京都荒川区にある曹洞宗の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 26.南泉寺 (荒川区) ・妙心寺派 ・東京都荒川区西日暮里3-8-3 |
| 南泉寺(なんせんじ)は、東京都荒川区にある臨済宗妙心寺派の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 27.日慶寺 ・日蓮宗 ・東京都荒川区南千住7-15-4[1] |
| 日慶寺(にちけいじ)は、東京都荒川区にある日蓮宗の寺院。 |
| Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
| 28.泊船軒 ・臨済宗妙心寺派 ・東京都荒川区荒川7-17-2 |
| 泊船軒(はくせんけん)は、東京都荒川区にある臨済宗妙心寺派の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 29.法界寺 (荒川区) ・浄土宗 ・東京都荒川区荒川3-51-3 |
| 法界寺(ほうかいじ)は、東京都荒川区にある浄土宗の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 30.法光寺 (荒川区) ・法華宗陣門流 ・東京都荒川区西日暮里3-8-6 |
| 法光寺(ほうこうじ)は、東京都荒川区西日暮里三丁目(日暮里富士見坂下)にある法華宗陣門流の寺院。山号は日照山。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 31.宝蔵院 (荒川区) ・新義真言宗[2] ・東京都荒川区西尾久3-16-19[1] |
| 宝蔵院(ほうぞういん)は、東京都荒川区にある新義真言宗の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 32.本行寺 (荒川区) ・東京都荒川区西日暮里三丁目1番3号 |
| 本行寺(ほんぎょうじ)は、東京都荒川区西日暮里にある日蓮宗の寺院。山号は長久山。本尊は一塔両尊四菩薩。旧本山は平河山法恩寺。潮師法縁。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 33.満光寺 (荒川区) ・浄土宗 ・東京都荒川区東尾久3-2-4[1] |
| 満光寺(まんこうじ)は、東京都荒川区にある浄土宗の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 34.密厳院 (荒川区) ・真言宗豊山派 ・東京都荒川区荒川4-16-3 |
| 密厳院(みつごんいん)は、東京都荒川区にある真言宗豊山派の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 35.養福寺 (荒川区) ・真言宗豊山派[1] ・東京都荒川区西日暮里3-3-8[1] |
| 養福寺(ようふくじ)は、東京都荒川区にある真言宗豊山派の寺院。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 44.赤土小学校前駅 ・東京都荒川区東尾久四丁目7-7 |
| 赤土小学校前駅(あかどしょうがっこうまええき)は、東京都荒川区東尾久四丁目にある、東京都交通局日暮里・舎人ライナーの駅。駅番号はNT 03[4]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 45.荒川一中前停留場 ・東京都荒川区南千住一丁目 |
| 荒川一中前停留場(あらかわいっちゅうまえていりゅうじょう)は、東京都荒川区南千住一丁目にある東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場である。駅番号はSA 02。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 46.荒川区役所前停留場 ・東京都荒川区荒川一丁目 |
| 荒川区役所前停留場(あらかわくやくしょまえていりゅうじょう)は、東京都荒川区荒川一丁目にある東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場である。駅番号はSA 03。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 47.荒川車庫前停留場 ・東京都荒川区西尾久七丁目・八丁目 |
| 荒川車庫前停留場(あらかわしゃこまえていりゅうじょう)は、東京都荒川区西尾久にある東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場である。駅番号はSA 13。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 48.荒川七丁目停留場 ・東京都荒川区荒川七丁目 |
| 荒川七丁目停留場(あらかわななちょうめていりゅうじょう)は、東京都荒川区荒川七丁目にある東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場である。駅番号はSA 05。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 49.荒川二丁目停留場 ・東京都荒川区荒川二丁目 |
| 荒川二丁目停留場(あらかわにちょうめていりゅうじょう)は、東京都荒川区荒川二丁目にある東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場である。駅番号はSA 04。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 50.荒川遊園地前停留場 ・東京都荒川区西尾久 |
| 荒川遊園地前停留場(あらかわゆうえんちまえていりゅうじょう)は、東京都荒川区西尾久にある東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場である。駅番号はSA 12。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 51.小台停留場 ・東京都荒川区西尾久五丁目 |
| 小台停留場(おだいていりゅうじょう)は、東京都荒川区西尾久五丁目の上にある、東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場である。駅番号はSA 11。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 52.熊野前駅 ・東京都荒川区東尾久 |
| 熊野前駅(くまのまええき)は、東京都荒川区東尾久にある、東京都交通局日暮里・舎人ライナーの駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 53.新三河島駅 ・東京都荒川区西日暮里六丁目2番1号 |
| 新三河島駅(しんみかわしまえき)は、東京都荒川区西日暮里六丁目にある、京成電鉄本線の駅である。駅番号はKS03。1931年(昭和6年)12月19日に開業した。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 54.隅田川駅 ・東京都荒川区南千住四丁目 |
| 隅田川駅(すみだがわえき)は、東京都荒川区南千住四丁目にある、日本貨物鉄道(JR貨物)・東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。常磐線貨物支線(隅田川貨物線)上に設置されている。主に東北本線、上越線などのいわゆる北、東方面発着の貨物列車の終着(始発)駅であり、東京貨物ターミナル駅と並ぶ東京の二大貨物駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 55.西日暮里駅 ・東京都荒川区西日暮里五丁目 |
| 西日暮里駅(にしにっぽりえき)は、東京都荒川区西日暮里五丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)・東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京都交通局の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 56.日暮里駅 ・東京都荒川区西日暮里二丁目 |
| 日暮里駅(にっぽりえき)は、東京都荒川区西日暮里二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・京成電鉄・東京都交通局の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 57.東尾久三丁目停留場 ・東京都荒川区東尾久三丁目 |
| 東尾久三丁目停留場(ひがしおぐさんちょうめていりゅうじょう)は、東京都荒川区東尾久三丁目にある東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場である。駅番号はSA 08。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 58.町屋駅 ・東京都荒川区 |
| 町屋駅(まちやえき)は、東京都荒川区荒川七丁目および町屋一丁目にある、京成電鉄・東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 59.町屋二丁目停留場 ・東京都荒川区荒川六丁目 |
| 町屋二丁目停留場(まちやにちょうめていりゅうじょう)は、東京都荒川区荒川六丁目にある東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場である。駅番号はSA 07。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 60.三河島駅 ・東京都荒川区西日暮里一丁目6-10 |
| 三河島駅(みかわしまえき)は、東京都荒川区西日暮里一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である。駅番号はJJ 03。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 61.南千住駅 ・東京都荒川区南千住四丁目 |
| 南千住駅(みなみせんじゅえき)は、東京都荒川区南千住四丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京地下鉄(東京メトロ)・首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)の駅である。荒川区最東端の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 62.三ノ輪橋停留場 ・東京都荒川区南千住一丁目 |
| 三ノ輪橋停留場(みのわばしていりゅうじょう)は、東京都荒川区南千住一丁目にある東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場。駅番号はSA 01。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 63.宮ノ前停留場 ・東京都荒川区西尾久二丁目 |
| 宮ノ前停留場(みやのまえていりゅうじょう)は、東京都荒川区西尾久二丁目にある、東京都交通局都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場である。駅番号はSA 10。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 64.道灌山通駅 ・東京都荒川区日暮里町(現・西日暮里) |
| 道灌山通駅(どうかんやまどおりえき)は、かつて東京都荒川区日暮里町(現・西日暮里)にあった京成電鉄本線の駅(廃駅)である[2]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |