1.神宮寺 (出雲市) ・真言宗 → 曹洞宗 ・島根県出雲市大社町日御碕653 |
神宮寺(じんぐうじ)は、島根県出雲市大社町日御碕にある曹洞宗の寺院。山号は天一山。本尊は釈迦牟尼仏。日御碕神社の神宮寺であった。中国四十九薬師霊場第三十六番札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
2.一畑寺 ・臨済宗妙心寺派一畑薬師教団総本山 ・島根県出雲市小境町803 |
一畑寺(いちばたじ)は、島根県出雲市小境町にある仏教寺院。山号は醫王山(いおうざん)。宗派は臨済宗妙心寺派で、一畑薬師教団の総本山である。一畑薬師とも呼ばれ、「目のお薬師様」として知られる[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
3.延福寺 (出雲市) ・日蓮宗 ・島根県出雲市斐川町名島765 |
延福寺(えんぷくじ)は、島根県出雲市斐川町にある、日蓮宗の寺院。正式名は東光山延福寺。旧本山は、京都要法寺。興統法縁。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4.鰐淵寺 ・天台宗 ・島根県出雲市別所町148 |
鰐淵寺(がくえんじ)は、島根県出雲市別所町にある天台宗の寺院。山号は浮浪山。中国観音霊場第25番札所、出雲観音霊場第3番札所、出雲國神仏霊場第2番札所。開山は智春上人、本尊は千手観世音菩薩と薬師如来の2体。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5.大慶寺 (出雲市) ・島根県出雲市多久町745 |
大慶寺(だいけいじ)は、 島根県出雲市多久町にある日蓮宗の寺院。山号は長昌山。旧本山は京都本法寺(中山門流)。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6.大念寺 (出雲市) ・浄土宗 ・島根県出雲市今市町1696 |
大念寺(だいねんじ)は、島根県出雲市今市町にある浄土宗の寺院[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7.多寶寺 (出雲市) ・日蓮本宗 ・島根県出雲市多久谷町500 |
多寶寺(たほうじ)は、島根県出雲市多久谷町にある日蓮本宗の寺院である。山号は涌出山という。 |
Wikipedia 内容詳細 |
8.妙傳寺 (出雲市) ・日蓮本宗 ・島根県出雲市塩冶町478 |
妙傳寺(みようでんじ)は、島根県出雲市塩冶町にある日蓮本宗の寺院である。山号は題目山という。 |
Wikipedia 内容詳細 |
9.連紹寺 ・島根県出雲市今市町487 |
連紹寺(れんしょうじ)は、島根県出雲市今市町にある日蓮宗の寺院で山号は妙法山である。旧本山は京都妙覚寺、親師法縁。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
10.朝山神社 ・島根県出雲市朝山町1404 |
朝山神社(あさやまじんじゃ)は島根県出雲市朝山町にある神社である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
11.出雲教 |
出雲教(いずもきょう)は、1882年(明治15年)第76代出雲国造・北島脩孝(当時の出雲大社少宮司)が内務省の承認を経て、創設した神道教団である。総本院は、島根県出雲市大社町杵築東194(出雲大社北島国造館)に所在する。出雲大社に祀られている大国主大神の神意、信徳を教化する神社神道である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
12.出雲大社 ・島根県出雲市大社町杵築東195 |
出雲大社(いずもおおやしろ/いずもたいしゃ)は、島根県出雲市大社町杵築東にある神社。祭神は大国主大神[1]。式内社(名神大)、出雲国一宮で旧社格は官幣大社[2]。神社本庁の別表神社[2]。宗教法人出雲大社教の宗祠。 |
Wikipedia 内容詳細 |
13.佐香神社 ・島根県出雲市小境町108 |
佐香神社(さかじんじゃ)は島根県出雲市小境町に鎮座する神社である。別名、松尾神社。酒造の神として酒造業者からの信仰を集めている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
14.須佐神社 (出雲市) ・島根県出雲市佐田町須佐730 |
須佐神社(すさじんじゃ)は、島根県出雲市にある神社である。須佐之男命の御魂を祀る古社。式内小社で、旧社格は国幣小社。出雲國神仏霊場第十八番。 |
Wikipedia 内容詳細 |
15.長浜神社 ・島根県出雲市西園町上長浜4258 |
長浜神社(ながはまじんじゃ)は島根県出雲市西園町にある神社である。出雲國神仏霊場第19番。 |
Wikipedia 内容詳細 |
16.那売佐神社 ・島根県出雲市東神西町720 |
那売佐神社(なめさじんじゃ、那賣佐神社)は島根県出雲市東神西町にある神社である。式内社で旧社格は郷社。神西湖の南東にある高倉山のふもとに鎮座する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
17.日御碕神社 ・島根県出雲市大社町日御碕455 |
日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)は島根県出雲市の日御碕に鎮座する神社。通称、みさきさん。出雲大社の「祖神(おやがみ)さま」として崇敬を集める。社殿12棟などが国の重要文化財に指定されている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
18.日吉神社 (出雲市) ・島根県出雲市今市町1765番地 |
日吉神社(ひよしじんじゃ)は、島根県出雲市今市町にある神社。「山王さん」の愛称で親しまれる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
19.火守神社 ・島根県出雲市宇那手町1315 |
火守神社(ほもりじんじゃ)は、島根県出雲市宇那手町にある神社。料理祖神である櫛八玉命を主祭神とする。 |
Wikipedia 内容詳細 |
20.万九千神社 ・島根県出雲市斐川町併川258 |
万九千神社(まくせのやしろ)は、島根県出雲市斐川町にある神社。通称として万九千神社(まんくせんじんじゃ)と言われる。同じ敷地内に立虫神社(たちむしじんじゃ)の社殿が建てられている[1]。神在月にお集まりになる八百万神が出雲で最後にお立ち寄りになる場所とされている。本殿がなく、拝殿の後ろに玉垣で囲まれた高さ約3mの磐座(いわくら)がある[2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
21.御井神社 (出雲市) ・島根県出雲市斐川町直江2518 |
御井神社(みいじんじゃ)は島根県出雲市斐川町直江にある神社である。大国主の神話に登場する八上比売(やがみひめ)とその子である木俣神(このまたのかみ)にまつわる伝承のある神社で、安産の神として信仰されている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
31.出雲科学館パークタウン前駅 ・島根県出雲市今市町1904-11 |
出雲科学館パークタウン前駅(いずもかがくかんパークタウンまええき)は、島根県出雲市今市町に位置する一畑電車北松江線の駅である。駅番号は2。 |
Wikipedia 内容詳細 |
32.出雲市駅 ・島根県出雲市駅北町11 |
出雲市駅(いずもしえき)は、島根県出雲市駅北町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。 |
Wikipedia 内容詳細 |
33.出雲神西駅 ・島根県出雲市東神西町395 |
出雲神西駅(いずもじんざいえき)は、島根県出雲市東神西町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
34.出雲大社前駅 ・島根県出雲市大社町杵築南1346-9[1] |
出雲大社前駅(いずもたいしゃまええき)は、島根県出雲市大社町杵築南にある[2][4]、一畑電車大社線の駅で[2][6][7]、同線の終着駅である[3]。駅番号は26。出雲大社の最寄駅である[6]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
35.一畑口駅 ・島根県出雲市小境町379-3 |
一畑口駅(いちばたぐちえき)は、島根県出雲市小境町にある一畑電車北松江線の駅である。駅番号は13。 |
Wikipedia 内容詳細 |
36.伊野灘駅 ・島根県出雲市美野町523-4 |
伊野灘駅(いのなだえき)は、島根県出雲市美野町に位置する一畑電車北松江線の駅である。駅番号は14。出雲市内の一畑電車の駅では最も東側に位置する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
37.雲州平田駅 ・島根県出雲市平田町2226 |
雲州平田駅(うんしゅうひらたえき)は、島根県出雲市平田町に位置する一畑電車北松江線の駅。一畑電車の本社所在地でもある。駅番号は9。 |
Wikipedia 内容詳細 |
38.大津町駅 ・島根県出雲市大津町1398-6 |
大津町駅(おおつまちえき)は、島根県出雲市大津町に位置する一畑電車北松江線の駅である。駅番号は3。 |
Wikipedia 内容詳細 |
39.大寺駅 ・島根県出雲市東林木町 |
大寺駅(おおてらえき)は、島根県出雲市東林木町に位置する一畑電車北松江線の駅である。駅番号は6。 |
Wikipedia 内容詳細 |
40.小田駅 (島根県) ・島根県出雲市多伎町多岐814 |
小田駅(おだえき)は、島根県出雲市多伎町多岐にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
41.川跡駅 ・島根県出雲市武志町1027-1 |
川跡駅(かわとえき)は、島根県出雲市武志町に位置する一畑電車の駅である。駅番号は5。 |
Wikipedia 内容詳細 |
42.江南駅 (島根県) ・島根県出雲市湖陵町三部575 |
江南駅(こうなんえき)は、島根県出雲市湖陵町三部にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
43.湖遊館新駅駅 ・島根県出雲市園町 |
湖遊館新駅駅[1][2](こゆうかんしんえきえき)は、島根県出雲市園町に位置する一畑電車北松江線の駅。駅番号は11。 |
Wikipedia 内容詳細 |
44.荘原駅 ・島根県出雲市斐川町学頭1606 |
荘原駅(しょうばらえき)は、島根県出雲市斐川町学頭にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
45.園駅 ・島根県出雲市園町168-5 |
園駅(そのえき)は島根県出雲市園町に位置する一畑電車北松江線の駅である。駅番号は12。 |
Wikipedia 内容詳細 |
46.高浜駅 (島根県) ・島根県出雲市里方町793-3 |
高浜駅(たかはまえき)は、島根県出雲市里方町に位置する一畑電車大社線の駅である。駅番号は23。 |
Wikipedia 内容詳細 |
47.田儀駅 ・島根県出雲市多伎町口田儀2016 |
田儀駅(たぎえき)は、島根県出雲市多伎町口田儀にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
48.武志駅 ・島根県出雲市武志町42-2 |
武志駅(たけしえき)は、島根県出雲市武志町に位置する一畑電車北松江線の駅である。駅番号は4。 |
Wikipedia 内容詳細 |
49.旅伏駅 ・島根県出雲市西代町 |
旅伏駅(たぶしえき)は、島根県出雲市西代町に位置する一畑電車北松江線の駅である。駅番号は8。 |
Wikipedia 内容詳細 |
50.直江駅 ・島根県出雲市斐川町上直江1100 |
直江駅(なおええき)は、島根県出雲市斐川町上直江にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
51.西出雲駅 ・島根県出雲市知井宮町嘉儀985 |
西出雲駅(にしいずもえき)は、島根県出雲市知井宮町嘉儀にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
52.布崎駅 ・島根県出雲市園町 |
布崎駅(ぬのざきえき)は島根県出雲市園町に位置する一畑電車北松江線の駅である。駅番号は10。 |
Wikipedia 内容詳細 |
53.浜山公園北口駅 ・島根県出雲市大社町入南 |
浜山公園北口駅(はまやまこうえんきたぐちえき)は、島根県出雲市大社町入南に位置する一畑電車大社線の駅である。駅番号は25。 |
Wikipedia 内容詳細 |
54.美談駅 ・島根県出雲市美談町 |
美談駅(みだみえき)は、島根県出雲市美談町に位置する一畑電車北松江線の駅である。駅番号は7。 |
Wikipedia 内容詳細 |
55.遙堪駅 ・島根県出雲市常松町179-4 |
遙堪駅(ようかんえき)は、島根県出雲市常松町[注釈 1]に位置する一畑電車大社線の駅である。駅番号は24。 |
Wikipedia 内容詳細 |
56.荒茅駅 ・島根県出雲市荒茅町 |
荒茅駅(あらかやえき)は、島根県出雲市荒茅町にあった西日本旅客鉄道(JR西日本)大社線の駅(廃駅)である。大社線廃止に伴い1990年4月1日に廃止となった。 |
Wikipedia 内容詳細 |
57.出雲高松駅 ・島根県出雲市 |
出雲高松駅(いずもたかまつえき)は、島根県出雲市にあった西日本旅客鉄道(JR西日本)大社線の駅(廃駅)である。大社線廃止に伴い1990年4月1日に廃止された[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
58.一畑駅 ・島根県平田市(現・出雲市)小境町 |
一畑駅(いちばたえき)は、かつて島根県平田市(現・出雲市)小境町にあった一畑電気鉄道(現・一畑電車)北松江線の駅(廃駅)である[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
59.大社駅 ・島根県簸川郡大社町北荒木* |
大社駅(たいしゃえき)は、島根県簸川郡大社町(現・出雲市)にあった西日本旅客鉄道(JR西日本)大社線の駅(廃駅)。同線の終着駅であった。 |
Wikipedia 内容詳細 |