4801.宝蔵寺 (南相馬市) ・福島県南相馬市鹿島区北海老字北畑20 |
宝蔵寺(ほうぞうじ)は、福島県南相馬市鹿島区にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4802.鮭延寺 (古河市) ・茨城県古河市大堤1030-1 |
鮭延寺(けいえんじ)は、茨城県古河市大堤にある曹洞宗の寺院。戦国時代の武将であり、出羽山形藩最上家の重臣だった鮭延秀綱の菩提を弔うために創建された。[1] |
Wikipedia 内容詳細 |
4803.東光院 (川口市) ・埼玉県川口市江戸袋1-20-32 |
東光院(とうこういん)は、埼玉県川口市にある真言宗智山派の寺院。なお、当院の約3キロメートル北北東の同市安行原に、寺号が類似する東光寺がある。そちらの寺も真言宗智山派である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4804.常敬寺 ・千葉県野田市中戸379 |
常敬寺(じょうきょうじ)は、千葉県野田市にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は中戸山。院号は西光院。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4805.医王寺 (松戸市) ・千葉県松戸市中金杉4-189 |
医王寺(いおうじ)は、千葉県松戸市にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4806.妙音寺 (江戸川区) ・東京都江戸川区一之江5-8-20 |
妙音寺(みょうおんじ)は、東京都江戸川区にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4807.光取寺 ・東京都品川区上大崎1-5-10 |
光取寺(こうしゅじ)は、東京都品川区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4808.永隆寺 (世田谷区) ・東京都世田谷区北烏山4-17-1 |
永隆寺(えいりゅうじ)は、東京都世田谷区北烏山にある法華宗本門流の寺院。山号は春陽山。大本山本能寺末。境内には三遊亭圓生の碑がある。「烏山寺町」を構成する26の寺院の1つである。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4809.龍泉寺 (台東区谷中) ・東京都台東区谷中5-9-26 |
龍泉寺(りゅうせんじ)は、東京都台東区にある日蓮宗の寺院。なお、約2キロメートル東の同区竜泉にも同名の寺がある。この寺は真言宗智山派の寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4810.元祖山手七福神 |
元祖山手七福神(がんそやまのてしちふくじん)は、東京都港区・目黒区の6か所の寺社に祀られている七福神の巡礼札所。江戸時代から続く七福神である。福禄寿と寿老人が1寺にまとまっている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4811.大聖寺 (横浜市) ・神奈川県横浜市鶴見区仲通1丁目2-3 |
大聖寺(だいしょうじ)は、神奈川県横浜市鶴見区にある天台宗の寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4812.永光寺 ・石川県羽咋市酒井町イ11 |
永光寺(ようこうじ)は、石川県羽咋市酒井町[1]にある曹洞宗の寺院。山号は洞谷山(とうこくざん)。本尊は釈迦如来。能登観音霊場第5番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4813.青松院 (甲府市) ・山梨県甲府市山宮町3314 |
青松院(せいしょういん)は、山梨県甲府市にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4814.光蓮寺 (長野市) ・長野県長野市長野県長野市西尾張部517番地 |
光蓮寺(こうれんじ)は長野県長野市にある真宗大谷派の寺院。寺号は柳原山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4815.善応寺 (高山市) ・岐阜県高山市宗猷寺町177 |
宝樹山善応寺(ぜんのうじ)は岐阜県高山市にある曹洞宗の寺院。高山市市街地の東側にある東山寺院群に含まれる寺院の一つで、飛騨三十三観音霊場の5番札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4816.広布坊 |
広布坊(こうふぼう)は、日蓮正宗総本山大石寺の塔中坊の一つ。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4817.瑞應寺 (名古屋市) ・愛知県名古屋市北区如意二丁目73 |
瑞應寺(ずいおうじ)は、愛知県名古屋市北区如意二丁目にある臨済宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4818.金戒光明寺 ・京都府京都市左京区黒谷町121 |
金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)は、京都市左京区黒谷町にある浄土宗の大本山の寺院。山号は紫雲山。本尊は阿弥陀如来。通称をくろ谷さん(くろだにさん)と呼ぶ。知恩院とならぶ格式を誇る浄土宗の七大本山の一つであり、また京都四箇本山(他に知恩院、百万遍知恩寺、清浄華院)の一つである。初めは念仏道場として利用されていた。境内には皇族・公家の茶の湯に使われた黒谷明星水という名水がある[1]。本堂には洛陽三十三所観音霊場第6番札所本尊の千手観音(吉備観音)も祀られている。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4819.神泉苑 ・京都府京都市中京区御池通神泉苑町東入ル門前町166 |
神泉苑(しんせんえん)は、京都市中京区門前町にある東寺真言宗の寺院。本尊は聖観音。そもそもは平安京大内裏に接して造営された禁苑(天皇のための庭園)。古代から中世にかけては東寺が管掌する雨乞いの道場となり、江戸時代に寺院となった。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4820.総持寺 (茨木市) ・大阪府茨木市総持寺1丁目6-1 |
総持寺(そうじじ)は、大阪府茨木市総持寺にある高野山真言宗の寺院。山号は補陀洛山(ふだらくさん)。本尊は千手観音。西国三十三所第22番札所。開基である藤原山蔭は四条流庖丁道という新たな庖丁式(料理作法)を定めたことから料理人の信仰を受けている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4821.光滝寺 (河内長野市) ・大阪府河内長野市滝畑1147 |
光滝寺(こうたきじ)とは大阪府河内長野市にある寺院。光瀧寺とも書く。この寺の近くに滝畑四十八滝のひとつである光滝という名前の滝があり、名前の由来となっている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4822.永澤寺 ・兵庫県三田市永沢寺211 |
永澤寺(ようたくじ)は、兵庫県三田市永沢寺にある曹洞宗の寺院[1]。本尊は釈迦如来・大日如来・阿弥陀如来である。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4823.聖林寺 ・奈良県桜井市下692 |
聖林寺(しょうりんじ)は、奈良県桜井市にある真言宗室生寺派の寺院。山号は霊園山(りょうおんざん)。本尊は地蔵菩薩。開山は定慧(じょうえ)とされる。国宝の十一面観音立像を所蔵することで知られる。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4824.松連寺 ・岡山県高梁市上谷町4102番地 |
松連寺(しょうれんじ)は、岡山県高梁市にある真言宗御室派の寺院。山号は東向山。本尊は大日如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4825.勝円寺 ・広島県広島市安佐北区可部3-39-4 |
勝円寺(しょうえんじ)は、広島県広島市安佐北区可部にある浄土真宗本願寺派の仏教寺院。山号は泰峰山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4826.八坂寺 (徳島県海陽町) ・徳島県海部郡海陽町浅川字中相15 |
八坂寺(やさかでら)は徳島県海部郡海陽町に所在する高野山真言宗の寺院。山号は八坂山。本尊は弘法大師。四国八十八箇所霊場番外札所、四国別格二十霊場四番札所、阿波七福神霊場・布袋尊札所である。通称は鯖大師本坊または鯖大師。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4827.妙昌寺 (西条市) ・愛媛県西条市東町230 |
妙昌寺(みょうしょうじ)は、愛媛県西条市東町にある日蓮宗の寺院。山号は日栄山。旧本山は京都立本寺。江戸時代、伊予西条藩一柳家、松平家の菩提寺として栄えた。自性院妙全日了大姉(正徳元年(1711年)没)の逸話から女人成仏の寺と呼ばれる。庫裡は西条藩政庁の建築を移築したもの。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4828.妙国寺 (島原市) ・長崎県島原市宇土町乙838 |
妙国寺(みょうこくじ)は、長崎県島原市宇土町乙にある日蓮宗の寺院。山号は楠峰山。旧本山は千葉県の栗源大乗寺。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4829.法用寺 ・福島県大沼郡会津美里町雀林字三番山下3554 |
法用寺(ほうようじ)は、福島県大沼郡会津美里町にある天台宗の寺院。山号は雷電山。院号は妙行院。本尊は十一面観音。子供に恵まれなかった会津・佐布川村の江川常俊(江川長者)が子孫繁栄の願をかけたことで知られる。弘安寺/江川長者伝説に詳しい。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4830.光了寺 (古河市) ・茨城県古河市中田1334 |
光了寺(こうりょうじ)は、茨城県古河市中田にある真宗大谷派の寺院。[1] |
Wikipedia 内容詳細 |
4831.東光寺 (川口市) ・埼玉県川口市安行原1629 |
東光寺(とうこうじ)は、埼玉県川口市にある真言宗智山派の寺院。なお、当寺の約3キロメートル南南西の同市江戸袋に、院号が類似する東光院がある。そちらの寺も真言宗智山派である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4832.成顕寺 ・千葉県流山市駒木224 |
成顕寺(じょうけんじ)は、千葉県流山市駒木にある日蓮宗の寺院。山号は通法山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4833.一月寺 ・千葉県松戸市小金242 |
一月寺(いちがつじ)は、千葉県松戸市小金にある日蓮正宗の寺院。山号は金龍山(きんりゅうさん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4834.長福寺 (八王子市) ・東京都八王子市川口町2722 |
長福寺(ちょうふくじ)は、東京都八王子市にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4835.妙覚寺 (江戸川区) ・東京都江戸川区一之江六丁目19番10号 |
妙覚寺(みょうかくじ)は、東京都江戸川区一之江六丁目にある日蓮宗の寺院である。山号は金嶋山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4836.高福院 (品川区) ・東京都品川区上大崎2-13-36 |
高福院(こうふくいん)は、東京都品川区にある高野山真言宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4837.円光院 (世田谷区) ・東京都世田谷区世田谷4-7-12 |
円光院(えんこういん)は、東京都世田谷区世田谷にある真言宗豊山派の寺院[1]。詳名は大悲山明王寺円光院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4838.龍泉寺 (台東区竜泉) ・東京都台東区竜泉2-17-15 |
龍泉寺(りゅうせんじ)は、東京都台東区にある真言宗智山派の寺院。なお、約2キロメートル西の同区谷中にも同名の寺がある。この寺は日蓮宗の寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4839.玉窓寺 (東京都港区) ・東京都港区南青山2-7-13 |
玉窓寺(ぎょくそうじ)は、東京都港区にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4840.大誓寺 ・〒247-0007 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷3丁目46−13 |
大誓寺(だいせいじ)は神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷にある浄土宗寺院である。山号・西光山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4841.能登国分寺 ・ 日本七尾市国分町リ部9 |
能登国分寺(のとこくぶんじ)は、かつて能登国(石川県七尾市)に存在した仏教寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4842.積翠寺 ・山梨県甲府市上積翠寺町984 |
積翠寺(せきすいじ)は、山梨県甲府市上積翠町にある寺院。宗派は臨済宗妙心寺派で、山号は万松山。本尊は釈迦如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4843.西光寺 (長野市) ・長野県長野市北石堂町1398 |
北緯36度38分49.1秒 東経138度11分15.1秒 / 北緯36.646972度 東経138.187528度 / 36.646972; 138.187528 |
Wikipedia 内容詳細 |
4844.三澤寺 (富士宮市) ・静岡県富士宮市大鹿窪332番地 |
三澤寺(さんたくじ)は、静岡県富士宮市大鹿窪にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4845.長母寺 ・愛知県名古屋市東区矢田3-13-71 |
長母寺(ちょうぼじ)は、愛知県名古屋市東区にある臨済宗東福寺派の寺院。山号は霊鷲山。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4846.瑞泉寺 (名古屋市) ・愛知県名古屋市緑区鳴海町相原町4 |
瑞泉寺(ずいせんじ)は、愛知県名古屋市緑区鳴海町相原町4にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4847.三十三間堂 ・京都府京都市東山区三十三間堂廻町657 |
三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)は、京都市東山区三十三間堂廻町にある天台宗の寺院。本尊は千手観音。建物の正式名称は蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)。同じ京都市東山区にある妙法院の飛地境内であり、同院が所有・管理している。元は後白河上皇が自身の離宮内に創建した仏堂で、蓮華王院の名称は千手観音の別称「蓮華王」に由来する。洛陽三十三所観音霊場第17番札所。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4848.新徳寺 (京都市) ・京都府京都市中京区壬生賀陽御所町48 |
新徳寺(しんとくじ)は、京都市中京区壬生賀陽御所町にある臨済宗永源寺派の寺院。山号は鳳翔山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4849.大威徳寺 ・大阪府岸和田市大沢町1187 |
大威徳寺(だいいとくじ)は、大阪府岸和田市大沢町[1]にある天台宗の寺院。山号は牛滝山。本尊は大威徳明王。紅葉の名所として名高い牛滝山の山中に位置する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4850.極楽寺 (河内長野市) ・大阪府河内長野市古野町12-1 |
極楽寺(ごくらくじ)は、大阪府河内長野市にある融通念仏宗の中本山寺院。山号は錦渓山。河内大仏の存在で知られる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4851.楊柳寺 ・兵庫県多可郡多可町八千代区大和774 |
楊柳寺(ようりゅうじ)とは兵庫県多可郡多可町八千代区大和にある天台宗の寺の事である。山名は柳山。以下に挙げる文化財のほかに三十三応現身像もある[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4852.生蓮寺 (五條市) ・奈良県五條市二見7-4-7 |
生蓮寺(しょうれんじ)は、奈良県五條市にある高野山真言宗の寺院。古くから安産、雨乞い、晴れ乞い祈祷の請願所であった。現在は蓮の名所として知られる。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4853.真光寺 (備前市) ・岡山県備前市西片上1513 |
真光寺(しんこうじ)は岡山県備前市にある高野山真言宗の寺院。山号は御瀧山(おたきさん)。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4854.長遠寺 (広島市) ・広島県広島市中区大手町3-10-6 |
長遠寺(じょうおんじ)は、広島県広島市中区大手町にある日蓮宗の寺院。山号は無量山。旧本山は京都要法寺、興統法縁。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4855.来迎寺 (三好市) ・徳島県三好市三野町芝生1421-1 |
来迎寺(らいこうじ)は、徳島県三好市三野町芝生にある真言宗古義派の寺院[1]。山号は無量山。本尊は阿弥陀如来。阿波西国三十三観音霊場27番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4856.明石寺 ・愛媛県西予市宇和町明石201 |
明石寺(めいせきじ)は、愛媛県西予市にある天台寺門宗の寺院。源光山(げんこうざん)、円手院(えんしゅいん)と号す。本尊は千手観世音菩薩。四国八十八箇所霊場の第四十三番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4857.明星院 (五島市) ・五島市吉田町1905番地 |
明星院(みょうじょういん)は、長崎県五島市にある高野山真言宗の仏教寺院。五島の真言宗本山 |
Wikipedia 内容詳細 |
4858.瑞巌寺 ・宮城県宮城郡松島町松島字町内91 |
瑞巌寺(ずいがんじ)は、宮城県宮城郡松島町にある臨済宗妙心寺派の仏教寺院である。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4859.法華寺 (福島県会津美里町) ・福島県大沼郡会津美里町字丸山乙691 |
法華寺(ほっけじ)は福島県大沼郡会津美里町にある天台宗の寺院[1]。山号は高倉山[1][2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4860.実相寺 (古河市) ・茨城県古河市水海2561 |
実相寺(じっそうじ、旧字体:實相寺)は、茨城県古河市水海にある日蓮宗の寺院。山号を宝樹山という。本尊は大曼荼羅[1]。旧本山は、大本山法華経寺。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4861.成田山川口分院 ・埼玉県川口市本町3-3-17 |
成田山川口分院(なりたさん かわぐちぶんいん)は、埼玉県川口市にある真言宗智山派の寺院である。成田山新勝寺(千葉県成田市)の分院で、通称は川口不動院。本尊は不動明王。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4862.照光寺 (習志野市) ・習志野市東習志野3丁目13番27号 |
照光寺(しょうこうじ)は、千葉県習志野市東習志野にある浄土真宗本願寺派の寺院。[1] |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4863.栄松寺 (松戸市) ・千葉県松戸市南花島1-14-1 |
栄松寺(えいしょうじ)は、千葉県松戸市にある臨済宗大徳寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4864.東照寺 (八王子市) ・東京都八王子市長房町1267 |
東照寺(とうしょうじ)は、東京都八王子市にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4865.妙光寺 (江戸川区江戸川) ・東京都江戸川区江戸川6-16-5[1] |
妙光寺(みょうこうじ)は、東京都江戸川区にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4866.光福寺 (品川区) ・東京都品川区大井6-9-17 |
光福寺(こうふくじ)は、東京都品川区にある浄土真宗東本願寺派の単立寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4867.円光寺 (世田谷区) ・東京都世田谷区大蔵2-2-1 |
圓光寺(えんこうじ)は、東京都世田谷区にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。浄土宗西山禅林寺派としては東京都内で唯一の寺院である[1]。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4868.龍福院 (台東区) ・東京都台東区元浅草3-17-2 |
龍福院(りゅうふくいん)は、東京都台東区にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4869.玉鳳寺 ・東京都港区三田4-11-19 |
玉鳳寺(ぎょくほうじ)は、東京都港区三田四丁目に所在する曹洞宗の寺院。山号は梧棲山[* 1]。本尊は釈迦如来像。おしろい地蔵でも知られる[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4870.大林寺 (横浜市) ・神奈川県横浜市緑区長津田6丁目6−24 |
大林寺(だいりんじ)は、横浜市緑区長津田にある曹洞宗の寺院[1]。詳名は慈雲山大林寺。長津田一帯を治めていた江戸幕府の旗本岡野家の菩提寺で、初代房恒の父板部岡江雪斎の開基と伝えられている[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4871.卯辰山山麓寺院群 |
卯辰山山麓寺院群(うだつやまさんろくじいんぐん)は、石川県金沢市東山にある寺院群。平成23年(2011年)重要伝統的建造物群保存地区として選定された。金沢城の南東にある小立野寺院群、南西にある寺町寺院群とならぶ金沢三寺院群の一つ。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4872.尊躰寺 ・山梨県甲府市城東1-13-17 |
尊躰寺(そんたいじ)は、山梨県甲府市にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4873.西厳寺 (長野市) ・長野県長野市大町99番地 |
西厳寺(さいごんじ)は、長野県長野市にある真宗大谷派の寺院。山号は成田山。院号は安養院。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4874.下条妙蓮寺 ・静岡県富士宮市下条688 |
下条妙蓮寺(しもじょうみょうれんじ)は、静岡県富士宮市にある日蓮正宗の本山格寺院である。山号は多宝富士山。正式名称は妙蓮寺。日興の法脈を継承し、勝劣派、宗祖本仏論を奉ずる富士門流に属してきた。かつては静岡県の旧駿河の東部に分布する大石寺、北山本門寺、西山本門寺、小泉久遠寺とともに同門流の「富士五山」を構成し、かつ京都要法寺、伊豆実成寺、保田妙本寺とあわせて「興門八本山」のひとつにも数えられた。明治期には富士門流の統一教団日蓮宗興門派(のち本門宗)の結成に参加、興門八本山より輪番制で就任する同宗の管長には、第3代として寺堀日善、第13代・21代として稲葉日穏などが着任した。現在の住職は46代・慧澄院日実(漆畑日実、日蓮正宗宗務院海外部長)である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4875.長楽寺 (名古屋市) ・愛知県名古屋市南区呼続4丁目13-18 |
長楽寺(ちょうらくじ)は、愛知県名古屋市南区にある曹洞宗の寺。山号は稲荷山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4876.誓願寺 (名古屋市熱田区) ・愛知県名古屋市熱田区白鳥二丁目10番12号 |
誓願寺(せいがんじ)は、愛知県名古屋市熱田区白鳥二丁目にある浄土宗の寺院。源頼朝の生誕地としても知られる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4877.地蔵院 (京都市北区) ・京都府京都市北区大将軍川端町2 |
地蔵院(じぞういん)は、京都市北区大将軍川端町にある浄土宗の寺院。山号は昆陽山。本尊は五却思惟阿弥陀如来。境内にある「散り椿」で知られ、椿寺(つばきでら)の名で親しまれる。観音堂(本尊・十一面観音)は洛陽三十三所観音霊場第30番札所。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4878.瑞泉寺 (京都市) ・京都府京都市中京区木屋町三条下ル石屋町114-1 |
瑞泉寺(ずいせんじ)は、京都市中京区にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は慈舟山。本尊は阿弥陀如来。豊臣秀次の墓がある。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4879.大広寺 ・大阪府池田市綾羽2丁目5-16 |
大広寺(たいこうじ)は大阪府池田市綾羽にある曹洞宗の仏教寺院。山号は塩増山。本尊は釈迦如来。代々池田城主の地方豪族池田氏の墓があるなど、古より池田氏との関係は密接である。牡丹の名所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4880.頼光寺 (川西市) ・兵庫県川西市東畦野二丁目17番地2号 |
賴光寺(らいこうじ)は、兵庫県川西市にある曹洞宗の寺院。山号は祥雲山。本尊は地蔵願王菩薩。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4881.信光寺 (橿原市) ・奈良県橿原市御坊町 |
信光寺(しんこうじ)は、奈良県橿原市にある浄土真宗本願寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4882.青龍寺 (新見市) ・岡山県新見市新見2370 |
青龍寺(せいりゅうじ)は、岡山県新見市新見にある真言宗醍醐派の寺院。山号は黒髪山。境内には大正13年(1924年)牧野富太郎(植物学者)によって発見命名されたアテツマンサクの1号標本木(原木)がある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4883.心行寺 (広島市) ・広島県広島市中区白島九軒町5−10 |
心行寺(しんぎょうじ)は広島県広島市中区白島九軒町に位置する浄土宗の寺院。山号は特留山。院号は白翁院。[1] |
Wikipedia 内容詳細 |
4884.隆禅寺 ・徳島県阿南市宝田町久保田119-12 |
隆禅寺(りゅうぜんじ)は、徳島県阿南市宝田町にある高野山真言宗の寺院[1]。本尊は阿弥陀如来。山号は金栗山。四国三十三観音霊場7番札所。阿波秩父観音霊場16番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4885.横峰寺 ・愛媛県西条市小松町石鎚甲2253 |
横峰寺(よこみねじ)は、愛媛県西条市小松町にある真言宗御室派の寺院。山号は石鈇山(いしづちざん)、院号は福智院(ふくちいん)と号す。本尊は大日如来で、四国八十八箇所60番札所、石鎚山の西遥拝所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4886.妙法寺 (南島原市) |
妙法寺(みょうほうじ)は、長崎県南島原市布津町丙にある日蓮宗の寺院。山号は一乗山。旧本山は大本山妙顕寺(四条門流)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4887.大慈寺 (登米市) ・宮城県登米市東和町米川字町下56 |
大慈寺(だいじじ)は、宮城県登米市東和町米川にある曹洞宗の寺院。山号は法輪山。本尊は聖観世音菩薩で、奥州三十三観音霊場第14番札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4888.法華寺 (福島県三春町) ・福島県田村郡三春町字八幡町117 |
法華寺(ほっけじ)は、福島県田村郡三春町に所在する日蓮正宗の寺院。山号は久成山(くしょうさん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4889.勝願寺 (古河市) ・茨城県古河市磯部117 |
勝願寺(しょうがんじ)は茨城県古河市にある真宗大谷派の寺院。号は鷲高山順性院。本尊は阿弥陀如来[1]。浄土真宗の関東七大寺のひとつ[1]。磯部勝願寺とも表記される[2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4890.普門寺 (川口市) ・埼玉県川口市本蓮1-12-27 |
普門寺(ふもんじ)は、埼玉県川口市本蓮にある真言宗智山派の寺院。山号は熊野山(ゆやさん)。院号は観音院。本尊は大日如来(胎蔵界)である。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4891.浄国寺 (香取市) |
浄国寺(じょうこくじ)は、千葉県香取市佐原にある日蓮宗の寺院。山号は長妙山。旧本山は沢真浄寺、奠師法縁(奠統会)。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4892.恵光寺 (松戸市) ・千葉県松戸市新松戸1丁目438番地 新松戸ハイツ203号 |
恵光寺(えこうじ)は、千葉県松戸市新松戸にある真宗大谷派の仏教寺院。 真宗大谷派では、初めて住居兼店舗型ビルの一室にある寺院を末寺(被包括宗教法人・単位宗教法人)として認めた。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4893.東福寺 (八王子市) ・東京都八王子市小宮町1122 |
東福寺(とうふくじ)は、東京都八王子市にある天台宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4894.妙光寺 (江戸川区平井) ・東京都江戸川区平井6-12-9 |
妙光寺(みょうこうじ)は、東京都江戸川区にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4895.西光寺 (品川区) ・東京都品川区大井4-22-16 |
西光寺(さいこうじ)は、東京都品川区にある浄土真宗本願寺派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
4896.延重寺 ・東京都世田谷区松原5-43-5 |
延重寺(えんじゅうじ)は、東京都世田谷区にある浄土真宗本願寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4897.龍宝寺 (台東区蔵前) ・東京都台東区蔵前4-36-7 |
龍宝寺(りゅうほうじ)は、東京都台東区にある天台宗の寺院。なお、約200メートル北の同区寿にも同名の寺がある。この寺は浄土宗の寺院である。かつての旧地名では、両寺とも「栄久町」であったことから、混同を避けるため、当寺は宗派名を冠し「天台龍宝寺」とも呼ばれている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4898.魚籃寺 ・東京都港区三田4-8-34 |
魚籃寺(ぎょらんじ)は、東京都港区三田4丁目にある仏教寺院。魚籃坂中腹に位置する。山号は三田山。寺号は詳しくは三田山水月院魚籃寺と称する。江戸三十三箇所観音霊場の第25番札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4899.大蓮寺 (横浜市) ・横浜市保土ケ谷区神戸町 |
大蓮寺(だいれんじ)は、横浜市保土ケ谷区神戸町にある日蓮宗の寺院。山号は妙栄山西孝院。旧本山は鴨川市の大本山小湊誕生寺、潮師法縁。境内には徳川家康の側室養珠院(お万の方)のお手植えといわれる柘榴の木がある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
4900.大泉寺 (甲府市) ・山梨県甲府市古府中町5015 |
大泉寺(だいせんじ)は、山梨県甲府市古府中町にある寺院。曹洞宗寺院で、山号は万年山。本尊は釈迦如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |