5001.阿弥陀寺 (和歌山県那智勝浦町) ・和歌山県東牟婁郡那智勝浦町南平野2270-1 |
阿弥陀寺(あみだじ)は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある真言宗御室派の寺院。山号は妙法山。本尊は阿弥陀如来。那智山の一角をなす妙法山の中腹にある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5002.大聖寺 (美作市) ・岡山県美作市大聖寺1 |
大聖寺(だいしょうじ)は岡山県美作市にある真言宗の寺院。山号は恵龍山(けいりゅうざん)。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5003.瑠璃光寺 (徳島県東みよし町) ・徳島県三好郡東みよし町足代2892 |
瑠璃光寺(るりこうじ)は、徳島県東みよし町にある真言宗御室派の寺院。山号は集水山[1]。本尊は薬師如来。阿波西国三十三観音霊場25番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5004.龍光寺 (宇和島市) ・愛媛県宇和島市三間町戸雁173 |
龍光寺(りゅうこうじ)は、愛媛県宇和島市三間町戸雁[1]にある寺院。稲荷山(いなりざん)、護国院(ごこくいん)と号す。本尊は十一面観音。宗派は真言宗御室派。四国八十八箇所霊場の第四十一番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5005.観音寺 (長崎市脇岬町) ・長崎県長崎市脇岬町2330 |
観音寺(かんのんじ)は、長崎県長崎市脇岬町にある曹洞宗の仏教寺院。山号は円通山。円通山観音禅寺と号する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5006.満福寺 (福島県小野町) ・福島県田村郡小野町小戸神日向128 |
満福寺(まんぷくじ)は、福島県田村郡小野町にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5007.神宮寺 (古河市) ・茨城県古河市横山町1-1-11 |
神宮寺(じんぐうじ)は、茨城県古河市横山町(二丁目)にある真言宗豊山派の寺院。山号を真龍山、院号を心城院、寺号を神宮寺という。[1] |
Wikipedia 内容詳細 |
5008.関東三十六不動尊霊場 |
関東三十六不動尊霊場(かんとうさんじゅうろくふどうそんれいじょう)は、神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県内にある36箇所の不動明王霊場寺院の総称。昭和62年(1987年)に開創された。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5009.本行寺 (川口市) ・埼玉県川口市戸塚4-1-3 |
本行寺(ほんぎょうじ)は、埼玉県川口市にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5010.正泉寺 (我孫子市) ・千葉県我孫子市湖北台9-12-36 |
正泉寺(しょうせんじ)は、千葉県我孫子市にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5011.吉祥寺 (松戸市) ・千葉県松戸市根本408 |
吉祥寺(きちじょうじ)は、千葉県松戸市にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5012.宝生寺 (八王子市) ・東京都八王子市西寺方町998 |
寶生寺(ほうじょうじ)は、東京都八王子市にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5013.妙蓮寺 (江戸川区中葛西) ・東京都江戸川区中葛西1-5-14 |
妙蓮寺(みょうれんじ)は、東京都江戸川区にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5014.常行寺 (品川区) ・東京都品川区南品川2-9-18[1] |
常行寺(じょうぎょうじ)は、東京都品川区にある天台宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5015.感応寺 (世田谷区) ・東京都世田谷区上馬4-30-1 |
感応寺(かんのうじ)は、東京都世田谷区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5016.領玄寺 |
領玄寺(りょうげんじ)は、東京都台東区谷中にある日蓮宗の寺院。山号は日長山。旧本山は身延山久遠寺、通師・堀之内法縁。境内には領玄寺貝塚(縄文時代中期)がある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5017.広閑院 ・東京都港区南青山4-17-27 |
広閑院(こうかんいん)は、東京都港区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5018.東漸寺 (横浜市鶴見区) ・神奈川県横浜市鶴見区潮田町3-144-2 |
東漸寺(とうぜんじ)は、神奈川県横浜市鶴見区にある真言宗智山派の寺院。山号は金胎山、院号は東住院。本尊は金剛界大日如来。また不動堂には潮田不動として不動明王が祀られている。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5019.円光寺 (金沢市) |
円光寺(えんこうじ)は、石川県金沢市東山にある日蓮宗の寺院。山号は妙法山。旧本山は滝谷金栄山妙成寺、奠師法縁(奠統会)。前田利長の守本尊であった開運武運長久の観世音菩薩を祀る。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5020.仁勝寺 ・山梨県甲府市小瀬町406 |
仁勝寺(にんしょうじ)は、山梨県甲府市にある臨済宗向嶽寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5021.素玄寺 ・岐阜県高山市天性寺町39 |
素玄寺(そげんじ)は岐阜県高山市にある曹洞宗の寺院。山号は高隆山。東山景観保存地区の中に位置する。飛騨高山藩主金森氏ゆかりの寺として知られ、金森氏所縁の品を多く所蔵する。飛騨三十三観音霊場4番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5022.常楽坊 |
常楽坊(じょうらくぼう)は、日蓮正宗総本山大石寺の塔中坊の一つ。大納骨堂の管理や典礼関係を取り扱う坊である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5023.龍照院 ・愛知県海部郡蟹江町大字須成字門屋敷上1364番地 |
龍照院(りゅうしょういん)は、愛知県海部郡蟹江町にある真言宗智山派の寺院。本尊は十一面観音菩薩。例祭として須成祭を行う冨吉建速神社・八剱社に隣接している。JR関西本線蟹江駅から徒歩約15分。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5024.千光寺 (名古屋市) ・愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目6番地9号 |
千光寺(せんこうじ)は、愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5025.青龍寺 (京都市東山区) ・京都府京都市東山区河原町通八坂鳥居前下ル南町411 |
青龍寺(せいりゅうじ)は、京都市東山区にある浄土宗の寺院。山号は見性山。本尊は聖観音。高台寺の山門前、清水寺から八坂神社に通じる観光ルートの一角にある。洛陽三十三所観音霊場第9番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5026.宝蔵寺 (京都市) ・京都市中京区裏寺町通蛸薬師上ル裏寺町587番地 |
宝蔵寺(ほうぞうじ)は、京都市中京区にある浄土宗西山深草派の寺院。山号は無量山。本尊は阿弥陀如来。伊藤若冲ゆかりの寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5027.大龍寺 (東大阪市) ・大阪府東大阪市日下町8-3-57 |
大龍寺(たいりゅうじ)は、大阪府東大阪市にある黄檗宗の寺院。本尊は十一面観音であり、河内西国霊場の第28番札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5028.愛染院 (堺市) ・大阪府堺市北区蔵前町2丁12-12 |
愛染院(あいぜんいん)は、大阪府堺市北区にある真言宗系単立の寺院。かつては真言宗山階派勧修寺の末寺であった。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5029.龍蔵寺 (丹波篠山市) ・兵庫県丹波篠山市真南条上1474 |
龍蔵寺(りゅうぞうじ)は兵庫県丹波篠山市にある天台宗の寺院。山号は太平山(たいへいざん)。本尊は千手千眼観世音菩薩。丹波古刹十五ヶ寺霊場第1番。境内山中の愛宕堂に勝軍愛宕地蔵尊をお祀りしている為、通称として「愛宕さん」とも呼ばれる。武庫川の源流に位置している[1][2][3]。古来より僧侶養成の修行道場として成り立ってきたため、檀家の無い寺院である。古来から伝わる様式を現代にも受け継ぎ護摩法要並びに密教修法を執り行っている。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5030.千光寺 (奈良県平群町) ・奈良県生駒郡平群町鳴川188 |
千光寺(せんこうじ)は、奈良県生駒郡平群町にある真言宗醍醐派の寺院。山号は鳴川山。通称は元山上千光寺。ユースホステルの運営も行っている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5031.延命寺 (和歌山県那智勝浦町宇久井) |
延命寺(えんめいじ)は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある、曹洞宗の寺院。伊豆最勝院の末寺である。山号を鳳凰山と称し、寺紋は御本尊の厨子に描かれている十六菊紋である。開基は、最澄の母・明徳(妙徳尼)の一族と伝えられる説と、熊野別当の定有が創建した大雄禅寺を再建した寺院という説があるが、詳細は不明である。1498年の明応大地震で発生した大津波で流された寺院を曹洞宗の伊豆最勝院第五世角天禪麟大和尚が再建し、それ以後、角天禪麟大和尚が開山とされている。本尊は平安時代末期の1024年に海から流れてきた延命地蔵菩薩であり、霊験あらたかな北向地蔵である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5032.大通寺 (岡山県矢掛町) ・岡山県小田郡矢掛町小林1815 |
大通寺(だいつうじ)は、岡山県小田郡矢掛町にある曹洞宗の寺院。山号は高峯山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5033.蓮華寺 (三好市) ・徳島県三好市池田町ハヤシ120 |
蓮華寺(れんげじ)は、徳島県三好市池田町ハヤシにある真言宗御室派の寺院である。山号は七宝山。本尊は十一面観音。新四国曼荼羅霊場64番札所。阿波西国三十三観音霊場18番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5034.龍澤寺 (西予市) ・愛媛県西予市城川町魚成753 |
龍澤寺(りゅうたくじ)は、愛媛県西予市にある寺院である。曹洞宗總持寺派に属し、56ケ寺の末寺を持っている[2]。山号は禹門山(うもんざん)で、新四国曼荼羅霊場51番札所である。なお、寺までの道路案内は「竜沢寺」と書かれている。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5035.清水寺 (長崎市) ・長崎県長崎市鍛冶屋町8-43[1] |
清水寺(きよみずでら)は長崎県長崎市鍛冶屋町にある真言宗霊雲寺派の寺院である。山名は長崎山(ちょうきさん)。本尊は千手観音。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5036.補陀寺 (気仙沼市) ・宮城県気仙沼市古町2-2-51 |
補陀寺(ほだじ)は、宮城県気仙沼市にある曹洞宗の寺院。山号は白樺山。本尊は如意輪観音で、奥州三十三観音霊場第30番札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5037.密蔵院 (会津若松市) ・福島県会津若松市町北町大字始字中ノ明119-2 |
密蔵院(みつぞういん)は福島県会津若松市にある真言宗豊山派の寺院[1]。山号は妙吉山[2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5038.宗願寺 (古河市) ・茨城県古河市中央町2丁目8-30 |
宗願寺(そうがんじ)は、茨城県古河市中央町二丁目(西鷹匠町)にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号を足立山、院号を野田院という。[1] |
Wikipedia 内容詳細 |
5039.密蔵院 (川口市) ・埼玉県川口市安行原2008 |
密蔵院(みつぞういん)は、埼玉県川口市にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5040.勝蔵院 (我孫子市) ・千葉県我孫子市布佐2285 |
勝蔵院(しょうぞういん)は、千葉県我孫子市にある天台宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5041.慶国寺 (松戸市) ・千葉県松戸市秋山336 |
慶国寺(けいこくじ)は、千葉県松戸市にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5042.法泉寺 (八王子市) ・東京都八王子市大楽寺町998 |
法泉寺(ほうせんじ)は、東京都八王子市にある臨済宗南禅寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5043.無量寺 (江戸川区) ・東京都江戸川区篠崎町3-5-15 |
無量寺(むりょうじ)は、東京都江戸川区篠崎町三丁目[2]にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5044.常光寺 (品川区) ・東京都品川区上大崎1-10-30 |
常光寺(じょうこうじ)は、東京都品川区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5045.観音寺 (世田谷区宇奈根) ・東京都世田谷区宇奈根2-24-2 |
観音寺(かんのんじ)は、東京都世田谷区にある天台宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5046.了?寺 ・東京都台東区谷中7-17-2 |
了?寺(りょうごんじ)は、東京都台東区にある天台宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5047.光善寺 (東京都港区) ・東京都港区元麻布1-7-4 |
光善寺(こうぜんじ)は、東京都港区にある浄土真宗本願寺派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5048.東福寺 (横浜市港南区) ・横浜市港南区笹下5-13-20 |
東福寺(とうふくじ)は神奈川県横浜市港南区笹下5丁目にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号を杉本山(すぎもとさん)、院号を三月院(さんげついん)と号する。本尊は71センチの阿弥陀仏如来木立像[2]、開基(創立者)は護妙法印。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5049.円乗寺 (金沢市) |
円乗寺(えんじょうじ)は、石川県金沢市河原市町にある日蓮宗の寺院。山号は船岡山。旧本山は京都妙顕寺(四条門流)、奠師法縁(奠統会)。三谷八ヶ寺巡礼2番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5050.能成寺 (甲府市) ・甲府市東光寺町2153 |
能成寺(のうじょうじ)は、山梨県甲府市にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は定林山。本尊は釈迦如来。甲府五山のひとつ。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5051.清水寺 (長野市松代町西条) ・長野県長野市松代町西条147 |
清水寺(せいすいじ)は、長野県長野市松代町西条にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5052.大雄寺 (高山市) ・岐阜県高山市愛宕町67 |
大雄寺(だいおうじ)は岐阜県高山市愛宕町にある浄土宗の寺院で、山号は東林山。飛騨国の触頭として高い地位を占め、飛騨匠による優れた建築が残る。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5053.浄蓮坊 (富士宮市) |
浄蓮坊(じょうれんぼう)は、日蓮正宗総本山大石寺の塔中坊の一つ。表塔中にある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5054.龍泉寺 (名古屋市守山区) ・愛知県名古屋市守山区竜泉寺1丁目902 |
龍泉寺(りゅうせんじ)は、愛知県名古屋市守山区竜泉寺にある天台宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5055.善光寺 (名古屋市) ・名古屋市港区港陽3丁目15番11号[1] |
善光寺(ぜんこうじ)は、愛知県名古屋市港区にある浄土宗の寺院。山号は臨江山。長野県長野市にある善光寺の分身を祀る目的で建てられた寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5056.清和院 ・京都府京都市上京区七本松通一条上る一観音町428-1 |
清和院(せいわいん)は、京都市上京区一観音町にある真言宗智山派の寺院。山号は河崎山。本尊は地蔵菩薩(清和地蔵尊もしくは玉体地蔵尊ともいう)。本堂には洛陽三十三所観音霊場第33番札所本尊の聖観音も祀られている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5057.本能寺 ・京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522 |
本能寺(ほんのうじ)は、京都市中京区下本能寺前町にある法華宗本門流の大本山の寺院。山号はなし。本尊は本門八品上行所伝の南無妙法蓮華経。本能寺の変の舞台として知られる。現在の寺院には、恵昇院、蓮承院、定性院、高俊院、本行院、源妙院、龍雲院の7院の塔頭がある。株式会社本能寺文化会館の株主であり、本能寺に隣接するホテル本能寺や境内にある博物館の本能寺大寶殿宝物館などを経営している。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5058.大林寺 (松原市) ・大阪府松原市北新町1丁目10番5号 |
大林寺(だいりんじ)は、大阪府松原市にある融通念仏宗の寺院。山号は布忍山。河内西国霊場第5番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5059.阿免寺 ・大阪府堺市堺区中之町西2丁2-25 |
阿免寺(あめんじ)は、大阪府堺市堺区にある寺院。山号は唱名山。宗派は浄土宗[1]。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5060.楞厳寺 (兵庫県新温泉町) ・兵庫県美方郡新温泉町田井411 |
楞厳寺(りょうごんじ)は、兵庫県美方郡新温泉町田井にある臨済宗天龍寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5061.千手院 (奈良県平群町) ・奈良県生駒郡平群町信貴山2280 |
千手院(せんじゅいん)は、奈良県生駒郡平群町信貴山にある信貴山真言宗の大本山で朝護孫子寺の塔頭寺院。朝護孫子寺の最古の塔頭であり、同時に最古の建造物・書院を有する。本尊は毘沙門天。境内には十一面観音を本尊とする観音堂や金運招福の銭亀善神を祀る堂がある。院内庭園には滝行場があり滝行が可能。写経、座禅、写仏などの修行ができる。宿坊も営んでいる。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5062.応其寺 ・和歌山県橋本市橋本二丁目3番地4号 |
応其寺(應其寺、おうごじ)は、和歌山県橋本市橋本にある高野山真言宗の寺院。山号を中興山、本尊は救世観世音菩薩、開基は同地を開発した僧侶、木食応其である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5063.大法寺 (津山市) ・岡山県津山市久米川南2871 |
大法寺(だいほうじ)は、岡山県津山市にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は青長山。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5064.蓮光寺 (阿南市) ・徳島県阿南市山口町末広7 |
蓮光寺(れんこうじ)は、徳島県阿南市山口町末広にある高野山真言宗の寺院[1]。本尊は地蔵菩薩、山号は真国山[2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5065.隆徳寺 ・愛媛県新居浜市外山町7の9 |
隆徳寺(りゅうとくじ)は愛媛県新居浜市に所在する高野山真言宗の寺院である。四国三十六不動霊場第二十四札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5066.晧台寺 ・長崎県長崎市寺町1-1 |
晧台寺(こうたいじ)は、長崎県長崎市にある仏教寺院(曹洞宗)。正式には海雲山普昭晧台禅寺という。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5067.妙国寺 (会津若松市) ・福島県会津若松市一箕町八幡字墓料78 |
妙國寺(みょうこくじ)は、福島県会津若松市一箕町八幡字墓料78番地にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は宝光山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5068.尊勝院 (古河市) ・茨城県古河市本町1-4-26 |
尊勝院(そんしょういん)は、茨城県古河市本町(二丁目)にある真言宗豊山派の寺院。山号を明王山、寺号を安楽寺、院号を尊勝院という[1]。古河公方ゆかりの寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5069.北足立八十八箇所 |
北足立八十八箇所(きたあだちはちじゅうはっかしょ)は、埼玉県南部にある88の霊場。北足立八十八ヶ所とも。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5070.妙延寺 (川口市) ・埼玉県川口市石神967 |
妙延寺(みょうえんじ)は、埼玉県川口市にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5071.常燈寺 ・千葉県銚子市常世田町53-1 |
常燈寺(常灯寺:じょうとうじ)は、千葉県銚子市にある真言宗智山派の寺院。山号は常世田山。本尊は薬師如来であり、地名から常世田薬師(とこよだやくし)とも呼ばれる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5072.慶林寺 (松戸市) ・千葉県松戸市殿平賀209-2 |
慶林寺(けいりんじ)は、千葉県松戸市にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5073.法妙寺 (八王子市) ・東京都八王子市下恩方町2018 |
法妙寺(ほうみょうじ)は、東京都八王子市にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5074.明福寺 (江戸川区) ・東京都江戸川区江戸川3-8-1[1] |
明福寺(めいふくじ)(みょうふくじ[2][3])は、東京都江戸川区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5075.正徳寺 (品川区) ・東京都品川区北品川2-9-26[1] |
正徳寺(しょうとくじ)は、東京都品川区にある真宗大谷派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5076.観音寺 (世田谷区下馬) ・東京都世田谷区下馬4-9-4 |
観音寺(かんのんじ)は、東京都世田谷区にある単立系寺院。通称は「世田谷観音(せたがやかんのん)」である。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5077.緑泉寺 (台東区) ・東京都台東区西浅草1-8-5 |
緑泉寺(りょくせんじ)は、東京都台東区にある真宗大谷派系の単立寺院(浄土真宗東本願寺派)。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5078.高徳寺 (東京都港区) ・東京都港区北青山2-10-26 |
高徳寺(こうとくじ)は、東京都港区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5079.尼五山 |
尼五山(あまござん)とは、室町時代に五山の制に倣って臨済宗の尼寺に導入された特別の寺格。尼寺五山(あまでらござん)という。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5080.東福寺 (横浜市西区) ・神奈川県横浜市西区赤門町2-17 |
東福寺(とうふくじ)は神奈川県横浜市西区にある高野山真言宗の仏教寺院である。光明山遍照院と号する[1]。町名にもなっている朱塗りの山門、赤門で知られる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5081.祇陀寺 (金沢市) ・石川県金沢市十一屋町11-2 |
祇陀寺[1](ぎだじ)は石川県金沢市にある曹洞宗の寺院。大乗寺の末寺。鳳凰山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5082.冨春院 (甲府市) ・山梨県甲府市上今井町2577 |
冨春院(ふしゅんいん)は、山梨県甲府市上今井町にある曹洞宗の寺院。山号は大龍山(だいりゅうざん)、開山は幸澗院(こうかんいん)三世、明宝伝警大禅師(めいほうでんけいだいぜんじ)である[1]。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5083.大幢寺 ・岐阜県高山市一之宮町288 |
大幢寺(だいとうじ)は、岐阜県高山市一之宮町にある曹洞宗の寺院。山号は神護山。三木氏所縁の寺であり、飛騨三十三観音霊場9番札所である。境内にある臥龍桜は樹齢1100年を超える古木で、国の天然記念物に指定されている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5084.雪山坊 |
雪山坊(せっせんぼう)は、日蓮正宗総本山大石寺の塔中坊の一つ。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5085.専修寺名古屋別院 ・愛知県名古屋市西区那古野一丁目20番5号 |
専修寺名古屋別院(せんじゅじなごやべついん)は愛知県名古屋市西区那古野一丁目にある真宗高田派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5086.泉涌寺 ・京都府京都市東山区泉涌寺山内町27 |
泉涌寺(せんにゅうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の総本山の寺院。山号は東山(とうざん)または泉山(せんざん)。本尊は釈迦如来、阿弥陀如来、弥勒如来の三世仏。皇室の菩提寺(皇室香華院)として御寺(みてら)と呼ばれている。楊貴妃観音堂(本尊・楊貴妃観音)は洛陽三十三所観音霊場第20番札所。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5087.瀧谷不動明王寺 ・大阪府富田林市彼方1762 |
瀧谷不動明王寺(たきだにふどうみょうおうじ)は、大阪府富田林市彼方(おちかた)にある真言宗智山派の寺院。山号は瀧谷山。本尊は不動明王。正式な寺号は明王寺。宗教法人としての登録名は「瀧谷不動明王寺」[1]。通称は山号の瀧谷山にちなんで滝谷不動。日本三不動の一つ[2]で、「目の神様」「芽の出る不動様」などと呼ばれる。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5088.引接寺 (堺市) |
引接寺(いんじょうじ)は、大阪府堺市堺区にあった時宗四条派の中本寺である。山号は勅定山、「引摂寺」とも記す。語源は「来迎引接」の略。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5089.瑠璃寺 (兵庫県佐用町) ・兵庫県佐用郡佐用町船越877 |
瑠璃寺(るりじ)は、兵庫県佐用郡佐用町にある高野山真言宗の別格本山の寺院。山号は船越山。本尊は千手観世音菩薩。詳しくは船越山南光坊瑠璃寺と称する。新西国三十三箇所第33番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5090.船宿寺 ・奈良県御所市五百家484 |
船宿寺(せんしゅくじ)は、奈良県御所市五百家にある高野山真言宗の寺院である。山号は醫王山。ツツジの名所として知られている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5091.歓喜寺 (和歌山県有田川町) ・和歌山県有田郡有田川町歓喜寺159 |
歓喜寺(かんぎじ)は、和歌山県有田郡有田川町にある浄土宗の寺院。山号は聖聚来迎山。本尊は阿弥陀如来。「歓喜寺」は寺院所在地の地名にもなっている。宝物殿には伝明恵上人坐像や明恵所用と伝わる礼盤など国指定の重要文化財がある。宝物殿は一般公開されてないため、見学には事前予約が必要。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5092.誕生寺 (岡山県久米南町) ・岡山県久米郡久米南町誕生寺里方808 |
誕生寺(たんじょうじ)は岡山県久米郡久米南町にある法然上人生誕地に建立された浄土宗の寺院。山号は栃社山(とちこそさん)。本尊は圓光大師(法然没後しばらくして、朝廷から贈られた大師号)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5093.報専坊 ・広島市中区寺町3-3 |
報専坊(ほうせんぼう)は、広島県広島市中区寺町にある浄土真宗本願寺派の仏教寺院。江戸中期に慧雲が出て、学僧を育てた。原子爆弾で全壊。境内には被曝したイチョウの樹が残る。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5094.蓮光寺 (徳島県石井町) ・徳島県名西郡石井町石井重松531-1 |
蓮光寺(れんこうじ)は、徳島県石井町にある真言宗大覚寺派の寺院[1]。本尊は薬師如来。山号は南前山。四国三十三観音霊場3番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5095.石手寺 ・愛媛県松山市石手2丁目9-21 |
石手寺(いしてじ)は、愛媛県松山市にある真言宗豊山派の寺院。本尊は薬師如来。四国八十八箇所第51番札所。遍路の元祖とされる衛門三郎の再来伝説ゆかりの寺でもある。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5096.興福寺 (長崎市) ・長崎県長崎市寺町4-32 |
興福寺(こうふくじ)は、長崎市寺町(てらまち)にある、日本最古の黄檗宗の寺院である。山号は東明山。山門が朱塗りであるため、あか寺とも呼ばれる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5097.妙法寺 (会津若松市) ・福島県会津若松市馬場本町3-34 |
妙法寺(みょうほうじ)は、福島県会津若松市にある顕本法華宗の別格山。山号は宝塔山。顕本法華宗別格本山のひとつ(他の別格本山は品川天妙國寺) |
Wikipedia 内容詳細 |
5098.大聖院 (古河市) ・茨城県古河市本町2-4-18 |
大聖院(だいしょういん)は、茨城県古河市本町(南新町)にある曹洞宗の寺院。山号を玉龍山、寺号を永昌寺、院号を大聖院という[1]。古河公方ゆかりの寺院である。院号は北条氏康の法号による。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5099.児玉三十三霊場 |
児玉三十三霊場(こだまさんじゅうさんれいじょう)は、埼玉県本庄市及び児玉郡にある33寺院の霊場。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5100.妙仙寺 (川口市) ・埼玉県川口市川口6-3-3 |
妙仙寺(みょうせんじ)は、埼玉県川口市にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |