5801.釈迦院 (八代市) ・熊本県八代市泉町柿迫5535 |
釈迦院(しゃかいん)は、熊本県八代市泉町柿迫にある天台宗の寺院。山号は金海山(きんかいざん)で、詳しくは金海山大恩教寺釈迦院(きんかいざんだいおんきょうじしゃかいん)と号する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5802.円通寺 (栃木県益子町) ・栃木県芳賀郡益子町大沢1770 |
円通寺(えんつうじ)は、栃木県芳賀郡益子町にある浄土宗の寺院である。山号は大沢山。院号は虎渓院。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5803.高源寺 (行田市) ・埼玉県行田市佐間1丁目2-9 |
高源寺(こうげんじ)は、埼玉県行田市にある臨済宗円覚寺派の寺院[1]。山号は天真山[1]。本尊は阿弥陀如来[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5804.医王寺 (さいたま市桜区) ・埼玉県さいたま市桜区西堀2-6-17 |
医王寺(いおうじ)は、埼玉県さいたま市桜区にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5805.藻原寺 ・千葉県茂原市茂原1201 |
藻原寺(そうげんじ)は、千葉県茂原市茂原にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。塔頭が二院ある(妙弘寺、東光院)。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5806.徳蔵院 ・千葉県松戸市日暮5-270 |
徳蔵院(とくぞういん)は、千葉県松戸市日暮にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5807.応現寺 (足立区) ・東京都足立区伊興本町2-3-3 |
応現寺(おうげんじ)は、東京都足立区にある時宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5808.秀明寺 ・東京都大田区本羽田1-3-11 |
秀明寺(しゅうみょうじ)は、東京都大田区にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5809.本光寺 (品川区) ・東京都品川区南品川4-2-8 |
本光寺(ほんこうじ)は、東京都品川区南品川にある、単立寺院。山号は経王山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5810.順正寺 (世田谷区) ・東京都世田谷区北烏山4-5-1 |
順正寺(じゅんしょうじ)は、東京都世田谷区にある浄土真宗系の単立寺院。「烏山寺町」を構成する26の寺院の1つである。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5811.常在寺 (豊島区) ・東京都豊島区南池袋2丁目20番7号 |
常在寺(じょうざいじ)は、東京都豊島区池袋に所在する日蓮正宗の寺院。山号は霊鷲山(りょうじゅせん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5812.真福寺 (東京都港区) ・東京都港区愛宕1-3-8 |
真福寺(しんぷくじ)は、東京都港区にある真言宗智山派の寺院。真言宗智山派総本山智積院の別院であり、真言宗智山派の宗務出張所が置かれている。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5813.光触寺 ・神奈川県鎌倉市十二所793 |
光触寺(こうそくじ)は、神奈川県鎌倉市十二所に所在する時宗の寺院で、山号は岩蔵山、院号を長春院という。創建は弘安元年(1278年)で、開山は作阿上人、開基は一遍上人と伝えられている[2]。本尊は阿弥陀三尊で、中尊の阿弥陀如来像は頬焼阿弥陀として知られる。鎌倉三十三観音霊場第7番札所、鎌倉二十四ヶ所地蔵第5番札所。藤沢市清浄光寺末。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5814.妙福寺 (横浜市) ・神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷2丁目[1] |
妙福寺(みょうふくじ)は、神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷にある日蓮宗の寺院。山号は星川山。開山は隨泉院日意[1]。開基は長昌院日解[1]。旧本山は厚木妙純寺。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5815.本光寺 (金沢市) |
本光寺(ほんこうじ)は、金沢市東山の卯辰山山麓寺院群にある法華宗の寺院。山門は金沢市指定文化財。狂歌師の堀越左源次や北海道開拓で知られる林顕三等の墓所がある。山号は鳳栄山。京都本能寺の末寺。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5816.本行坊 ・山梨県南巨摩郡身延町身延3610[1] |
本行坊(ほんぎょうぼう)は、山梨県南巨摩郡身延町身延にある日蓮宗の寺院。身延山久遠寺の宿坊として最古級の坊。通師法縁。立正大師日蓮が開眼し比企能本に与えたと伝わる帝釈天像を祀る。近くの本行坊のイチョウ(西谷のイチョウ)は樹齢600年と言われる巨木。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5817.浄林寺 ・長野県松本市中央1-9-32 |
浄林寺(じょうりんじ)は、長野県松本市中央にある浄土宗の寺院。山号・院号は清水山華厳院。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5818.妙泉寺 (富士宮市大岩) ・静岡県富士宮市大岩779-1 |
妙泉寺(みょうせんじ)は、静岡県富士宮市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は祈願山(きがんさん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5819.伊崎寺 |
伊崎寺(いさきじ)は、近江八幡市白王町にある天台宗の寺院。比叡山延暦寺の支院のひとつ。伊崎不動とも称される[1]。比叡山無動寺、葛川明王院と並び天台修験の三大聖地とされている。山号は「姨倚耶山(いきやさん)」。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5820.西方寺 (京都市右京区) ・京都府京都市右京区常盤出口町1 |
西方寺(さいほうじ)は、京都府京都市右京区常盤出口町にある浄土宗の寺院。山号は入逢山。本尊は阿弥陀如来(あみだにょらい)。開基(創立者)は宇都宮頼綱。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5821.仏眼寺 (豊中市) ・大阪府豊中市熊野町4丁目8-1 |
仏眼寺(ぶつげんじ)は、大阪府豊中市熊野町にある曹洞宗の仏教寺院。曹洞宗宗務庁での掲載寺名は『佛眼寺』である[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5822.長谷本寺 ・奈良県大和高田市南本町7-17 |
長谷本寺(はせほんじ)は、奈良県大和高田市にある真言宗の豊山派、市内最古の寺院。山号を妙音山と称する。本尊は長谷寺型十一面観音菩薩(奈良県指定文化財)。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5823.草堂寺 ・和歌山県西牟婁郡白浜町富田1220-1 |
草堂寺(そうどうじ)は、和歌山県西牟婁郡白浜町富田[1]にある臨済宗東福寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5824.本久寺 (岡山県和気町) ・岡山県和気郡和気町佐伯473 |
本久寺(ほんきゅうじ)は、岡山県和気郡和気町佐伯にある日蓮宗の寺院。山号は太王山。旧本山は小湊誕生寺、生師法縁。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5825.光福寺 (下関市) ・山口県下関市彦島緑町10-23 |
光福寺(こうふくじ)は、山口県下関市彦島緑町にある真言宗の寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5826.慈光寺 (徳島市) ・徳島県徳島市福島1-10-73 |
慈光寺(じこうじ)は、徳島県徳島市福島にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は「黄龍山」。阿波秩父観音霊場の第25番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5827.養護院 ・愛媛県松山市北条950 |
養護院(ようごいん)は愛媛県松山市に所在する寺院である。山号は青面山。宗派は真言宗醍醐派。本尊は青面金剛。四国八十八箇所番外札所、花へんろ第四番札所、風早四国第四十九番札所(釈迦如来)・第五十二番札所(お杖弘法大師)。別名・杖大師。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5828.岫雲院 ・熊本県熊本市西区春日3丁目2-4 |
岫雲院(しゅううんいん)は、熊本県熊本市西区春日に所在する臨済宗大徳寺派の寺院である。春日寺(かすがんじ)ともいう。 熊本駅前再開発に伴い、2013年に解体、改築され、2014年4月20日に、落慶法要が行われた。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5829.見龍寺 ・宮城県遠田郡涌谷町 |
見龍寺(けんりゅうじ)は宮城県遠田郡涌谷町にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は海雲山。1591年に、亘理重宗が涌谷領主となったときに中興開山され、円同寺と称された。1671年に伊達宗重が亡くなったとき、法号にちなんで見龍寺と改められた。宗重の霊屋は、宮城県指定有形文化財[1]である。境内にある「涌谷伊達家墓所」は町指定有形文化財に指定されている[2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5830.温泉寺 (日光市) ・栃木県日光市湯元2559 |
温泉寺(おんせんじ)は、栃木県日光市湯元にある天台宗の寺院で、輪王寺の別院となっている。山号は日光山。本尊は薬師如来。庫裏には源泉から温泉を引いて湯船が作られており誰でも参篭できるようになっている。期間は4月中旬から11月下旬まで。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5831.広正寺 (埼玉県嵐山町) ・埼玉県比企郡嵐山町広野359 |
廣正寺(こうしょうじ)は、埼玉県比企郡嵐山町にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5832.一乗院 (さいたま市) ・埼玉県さいたま市南区内谷3-7-3 |
一乗院(いちじょういん)は、埼玉県さいたま市南区にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5833.宗徳寺 (佐倉市) ・千葉県佐倉市臼井台1177 |
宗徳寺(そうとくじ)は、千葉県佐倉市にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5834.福昌寺 (松戸市) ・千葉県松戸市幸谷176 |
福昌寺(ふくしょうじ)は、千葉県松戸市にある曹洞宗の寺院。1577年(天正5年)に開山した。中金杉の広徳寺の末寺として建てられた[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5835.観音寺 (足立区) ・東京都足立区綾瀬4-9-6 |
観音寺(かんのんじ)は、東京都足立区にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5836.樹林寺 (大田区) ・東京都大田区久が原4-4-10 |
樹林寺(じゅりんじ)は、東京都大田区にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5837.本照寺 (品川区) ・東京都品川区北品川2-20-25 |
本照寺(ほんしょうじ)は、東京都品川区にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5838.浄因寺 (世田谷区) ・東京都世田谷区北烏山5丁目11番1号 |
浄因寺(じょういんじ)は、東京都世田谷区北烏山にある寺院。浄土真宗本願寺派に属し、開山は1646年(正保3年)没の祐念と伝わる[1][4]。旧地は麻布三河台(現在は港区六本木3-4丁目の一部)で、関東大震災後の1924年(大正13年)に築地にあった円光寺とともに烏山の現在地に移転した[1][6]。浄因寺は「烏山寺町」を構成する26の寺院の1つで、最も早い時期に烏山に移転してきた寺院でもある[1][5][7]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5839.盛泰寺 (豊島区) ・東京都豊島区南池袋2-20-1 |
盛泰寺(じょうたいじ)は、東京都豊島区にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5840.瑞華院 ・東京都港区南麻布5-1-3 |
瑞華院(ずいけいん)は、東京都港区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5841.高徳院 ・神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号 |
高徳院(こうとくいん)は、神奈川県鎌倉市長谷にある浄土宗の寺院。本尊は国宝銅造阿弥陀如来坐像の鎌倉大仏[1]。正式には大異山高徳院清浄泉寺(だいいざん こうとくいん しょうじょうせんじ)と号する。開基(創立者)と開山(初代住職)はともに不詳。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5842.妙法寺 (横浜市磯子区) ・神奈川県横浜市磯子区杉田5丁目 |
妙法寺(みょうほうじ)は、神奈川県横浜市磯子区杉田にある日蓮宗の寺院。山号は牛頭山。旧本山は中山法華経寺、達師法縁。中本寺格。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5843.本興寺 (金沢市) |
本興寺(ほんこうじ)は、石川県金沢市薬師町ロにある日蓮宗の寺院。山号は一乗山。旧本山は京都立本寺、潮師法縁。北陸における日蓮宗の古刹の一つ。金沢市指定文化財の木造日蓮聖人坐像附胎内舎利塔を安置する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5844.本国寺 (山梨県身延町) |
本国寺(ほんごくじ)は、山梨県南巨摩郡身延町下山にある日蓮宗の寺院。山号は長栄山。旧本山は身延山久遠寺、鏡師法縁(善学会)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5845.神宮寺 (松本市) ・長野県松本市浅間温泉3-21-1 |
神宮寺(じんぐうじ)は、長野県松本市浅間温泉にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は医王山。すぐ北側にある御射神社の別当寺として創建された。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5846.長久寺 (名古屋市) ・愛知県名古屋市東区白壁三丁目24番47号 |
長久寺(ちょうきゅうじ)は、愛知県名古屋市東区白壁三丁目にある真言宗智山派の寺院。山号は東岳山。院号は一乗院。本尊は不動明王。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5847.妙泉坊 |
妙泉坊(みょうせんぼう)は、日蓮正宗総本山大石寺の塔中坊の一つ。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5848.辯天寺 ・愛知県名古屋市港区多加良浦町4-278 |
辯天寺(べんてんじ)は、愛知県名古屋市港区にある真言宗智山派の寺院。山号は宝生山。なごや七福神の弁才天を祀る。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5849.石塔寺 (東近江市) ・滋賀県東近江市石塔町860 |
石塔寺(いしどうじ)は、滋賀県東近江市にある天台宗の寺院である。山号は阿育王山(あしょかおうざん)、本尊は聖観音(秘仏)。「石塔寺」の名のとおり、境内には、阿育王塔と呼ばれる石造三重塔を中心に、数万基の石塔や石仏が並ぶ。毎年8月末には、「石塔フェスティバル(石塔寺万燈祭)」が開かれ、石塔と石仏に献灯が行われる。近江西国三十三箇所第22番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5850.西明寺 (京都市) ・京都府京都市右京区梅ケ畑槇尾町2 |
西明寺(さいみょうじ)は、京都市右京区にある真言宗大覚寺派の寺院。山号は槇尾山(まきのおさん)、本尊は釈迦如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5851.雲龍院 ・京都府京都市東山区泉涌寺山内町36 |
雲龍院(うんりゅういん)は、京都府京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の寺院。泉涌寺別院。山号は瑠璃山。本尊は薬師如来。西国薬師四十九霊場第40番札所。泉山七福神巡り第5番(大黒天)札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5852.佛照寺 (茨木市) ・大阪府茨木市目垣1-1-13 |
佛照寺(ぶっしょうじ)は、大阪府茨木市目垣にある浄土真宗本願寺派の寺院。茨木市内最古となる浄土真宗の寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5853.高家寺 (明石市) ・兵庫県明石市太寺2丁目10-35 |
高家寺(こうけじ)は、兵庫県明石市太寺(たいでら)にある天台宗の寺院。山号は太寺山。本尊は薬師如来。播州薬師霊場第5番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5854.平等寺 (桜井市) ・奈良県桜井市三輪38 |
平等寺(びょうどうじ)は、奈良県桜井市三輪にある曹洞宗の寺院。山号は三輪山。本尊は十一面観音。かつては大御輪寺、浄願寺と共に三輪明神(現・大神神社)の神宮寺であった。三輪別所ともいう。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5855.大善寺 (和歌山県かつらぎ町) |
大善寺(だいぜんじ)は、和歌山県伊都郡かつらぎ町中飯降にある真言宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5856.本行寺 (津山市) ・岡山県津山市西寺町71 |
本行寺(ほんぎょうじ)は、岡山県津山市西寺町にある日蓮宗の寺院。山号は延寿山。美作における日蓮宗の布教拠点として栄えた。旧本山は京都市の妙覚寺、達師法縁(繁珠会)。境内には朝日訴訟(人間裁判)で知られる朝日茂の墓所がある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5857.地蔵院 (徳島市) ・徳島県徳島市名東町1-335 |
地蔵院(じぞういん)は、徳島県徳島市名東町に位置する寺院で眉山山麓にある真言宗大覚寺派別格本山の寺院。新四国曼荼羅霊場の第75番札所。阿波六地蔵霊場2番札所。山号は如意山。本尊は延命地蔵。別名は聖幢寺。眉山には遍路道の峠である地蔵越がある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5858.蓮華寺 (松山市) ・愛媛県松山市谷町257 |
蓮華寺(れんげじ)は愛媛県松山市に所在する寺院である。山号は室岡山(しっこうざん[1]/むろおかやま)。宗派は真言宗豊山派。本尊は薬師如来。四国八十八箇所番外札所、伊予十二薬師第三番札所、松山新四国第四十二番札所。境内周辺は景観樹林保護地区第1号に指定されており、楠の大木が多く見られる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5859.正覚寺 (宇城市) ・熊本県宇城市小川町西海東1681 |
正覚寺(しょうかくじ)は、熊本県宇城市小川町西海東に所在する浄土真宗本願寺派の寺院。山号は大音山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5860.香積寺 (石巻市) ・宮城県石巻市桃生町城内西嶺122[1] |
香積寺(こうしゃくじ)は、宮城県石巻市桃生町城内にある[2]曹洞宗の寺。山号は中津山(ちゅうしんざん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5861.開雲寺 ・栃木県下野市石橋284-1 |
開雲寺(かいうんじ)は、栃木県下野市にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5862.高倉寺 (入間市) ・埼玉県入間市高倉3-3-4 |
高倉寺(こうそうじ)は、日本の仏教寺院。埼玉県入間市高倉にあり宗派は曹洞宗。室町時代に建立された観音堂は国の重要文化財に指定されている[2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5863.円乗院 (さいたま市) ・埼玉県さいたま市中央区本町西1-13-10 |
円乗院(えんじょういん)は、埼玉県さいたま市中央区にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5864.大巌院 ・千葉県館山市大網398-13 |
大巌院(だいがんいん)は、千葉県館山市大網にある浄土宗の寺院。山号は佛法山。寺号は大網寺。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5865.宝光院 (松戸市) ・千葉県松戸市松戸1842 |
宝光院(ほうこういん)は、千葉県松戸市にある真言宗豊山派の寺院[1]。詳名は梅牛山宝光院林泉寺。江戸時代の剣豪千葉周作ゆかりの寺。松戸四国八十八ヶ所弘法大師霊場でお遍路体験ができる寺として知られる[1]。1935年(昭和10年)に京成電鉄と沿線の寺院によって開創された東三十三ヶ所観音霊場の第12番札所でもある[2][3]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5866.吉祥院 (足立区) ・東京都足立区本木西町17-5 |
吉祥院 (きちじょういん) は、東京都足立区本木西町にある真言宗豊山派の寺院。山号は渕江山 (ふちえさん) [1]。寺号は星谷寺 (せいこくじ) [注釈 1] 。本尊は金剛界大日如来 [1]。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5867.照栄院 (大田区) ・東京都大田区池上1-31-10 |
照栄院(しょうえいいん)は、東京都大田区池上にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5868.品川寺 ・東京都品川区南品川3-5-17 |
品川寺(ほんせんじ)は、東京都品川区南品川三丁目にある真言宗醍醐派の寺院である。山号は海照山。本尊は水月観音と聖観音で、江戸三十三箇所観音霊場の第31番である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5869.常栄寺 (世田谷区) ・東京都世田谷区北烏山4-13-1 |
常栄寺(じょうえいじ)は、東京都世田谷区にある浄土真宗本願寺派の寺院。「烏山寺町」を構成する26の寺院の1つである。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5870.正法院 (豊島区) ・東京都豊島区西巣鴨4-8-1 |
正法院(しょうぼういん)は、東京都豊島区にある天台宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5871.瑞聖寺 ・東京都港区白金台三丁目21番19号 |
瑞聖寺(ずいしょうじ)は、東京都港区白金台三丁目にある禅宗寺院。宗派は黄檗宗系の単立。山号は紫雲山。本尊は釈迦如来。開山は木庵性?、開基は青木重兼である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5872.向福寺 ・神奈川県鎌倉市材木座3-15-13 |
向福寺(こうふくじ)は、神奈川県鎌倉市にある時宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5873.妙法寺 (横浜市戸塚区) ・神奈川県横浜市戸塚区名瀬町772-4 |
妙法寺(みょうほうじ)は、神奈川県横浜市戸塚区名瀬町にある日蓮宗の寺院。山号は経王山。旧本山は玉澤妙法華寺[1]。脱師法縁。日蓮宗宗門史跡に指定されている。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5874.本昌寺 (金沢市) ・石川県金沢市金石北2-1-38 |
本昌寺(ほんしょうじ)は、石川県金沢市金石北にある日蓮宗の寺院。山号は徳深山。旧本山は大本山妙顕寺(四条門流)、奠師法縁(奠統会)。周辺は金石の寺院群。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5875.本遠寺 ・山梨県南巨摩郡身延町大野839 |
本遠寺(ほんのんじ)は山梨県南巨摩郡身延町にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は大野山。開山は総本山・身延山久遠寺を隠退した心性院日遠、慶長14年(1609年)に徳川家康の側室・養珠院お万の方の帰依を受けて創建した[1]。「お万さまの寺」とも呼ばれる[2]。小西法縁。貫首は66世・髙佐日瑞[3]。本堂と鐘楼堂が国の重要文化財に指定されている[1]。境内に塔頭[注 1]・良円寺がある[注 2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5876.真光寺 (松本市) ・長野県松本市梓川上野1918 |
真光寺(しんこうじ)は、長野県松本市梓川上野にある曹洞宗の寺院。上野のお庚申様として知られる。山号は西牧山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5877.長福寺 (名古屋市中区) ・愛知県名古屋市中区大須2丁目28-5 |
長福寺(ちょうふくじ)は、愛知県名古屋市中区大須にある真言宗智山派の準別格本山の寺院。山号は稲園山(とうえんざん)。本尊は観音菩薩・勢至菩薩。七寺(ななつでら)とも称される。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5878.杉崎廃寺 ・岐阜県飛騨市古川町杉崎2059 |
杉崎廃寺(すぎさきはいじ)は、岐阜県飛騨市古川町杉崎にある寺院跡。1959年(昭和34年)に岐阜県の史跡に指定されている[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5879.村山三坊 |
村山三坊(むらやまさんぼう)は、富士山興法寺の別当で[1]、村山修験における道者坊(大鏡坊・池西坊・辻之坊)の総称である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5880.法持寺 ・愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目2番17号 |
法持寺(ほうじじ)は、愛知県名古屋市熱田区にある曹洞宗の寺院。 山号は白鳥山(はくちょうざん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5881.石馬寺 ・滋賀県東近江市五個荘石馬寺町823 |
石馬寺(いしばじ)は、滋賀県東近江市五個荘石馬寺町[1]にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は御都繖山(ぎょとさんざん)。本尊は十一面千手観世音菩薩。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5882.三宝寺 (京都市) ・京都府京都市右京区鳴滝松本町32 |
三宝寺(さんぽうじ)は、京都府京都市右京区鳴滝松本町にある日蓮宗の寺院。寺号の金映山妙護国院三寳寺は後水尾天皇より賜ったと伝わる。境内には宝暦年間(1751年 - 1764年)に移植された名桜・御車返しの桜がある。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)、親師法縁。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5883.円光寺 (京都市東山区) ・京都府京都市東山区三条大橋東2丁目南入東入巽町444 |
円光寺(えんこうじ)は、京都府京都市東山区にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は遍照山。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5884.仏陀寺 (大阪府太子町) ・大阪府南河内郡太子町大字山田2900 |
仏陀寺(ぶっだじ)は大阪府南河内郡太子町に所在する浄土真宗本願寺派の仏教寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5885.放光寺 (堺市) ・大阪府堺市南区美木多上177 |
放光寺(ほうこうじ)は、大阪府堺市にある高野山真言宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5886.富貴寺 (奈良県川西町) ・奈良県磯城郡川西町保田33 |
富貴寺(ふきじ)は奈良県磯城郡川西町にある真言宗豊山派の寺院である。平安初期に法隆寺夢殿を再興し、法隆寺の学問振興に力を注いだ道詮(どうせん)が晩年に開いたとされる。今は壺阪寺の末寺となっているが、無住の寺となっている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5887.長保寺 ・和歌山県海南市下津町上689 |
長保寺(ちょうほうじ)は、和歌山県海南市にある天台宗の寺院。山号は慶徳山。本尊は釈迦如来。開山は性空(しょうくう)である。3棟の国宝建築と紀州藩主紀州徳川家歴代の墓所(国の史跡)がある寺として知られている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5888.本源寺 (津山市) ・岡山県津山市小田中 |
本源寺(ほんげんじ)は岡山県津山市にある臨済宗妙心寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5889.建立寺 (岩国市) ・山口県岩国市本郷町本郷1470 |
建立寺(こんりゅうじ)は、山口県岩国市本郷町にある浄土宗の寺院。山号は妙見山。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5890.四門寺 ・徳島県徳島市上八万町川北287 |
四門寺(しもんじ)は、徳島県徳島市上八万町にある真言宗御室派の寺院である[1]。山号は成田山。本尊は薬師如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5891.蓮生寺 (松山市) ・愛媛県松山市猿川原甲289 |
蓮生寺(れんしょうじ)は愛媛県松山市猿川原に所在する真言宗醍醐派の寺院である。本尊は十一面観音菩薩。新四国曼荼羅霊場第四十三番札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5892.正観寺 (菊池市) ・熊本県菊池市隈府東正観寺1128 |
正観寺(しょうかんじ)は、熊本県菊池市隈府にある臨済宗南禅寺派の寺院である。山号は熊耳山(ゆうじさん)。本尊は釈迦如来[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5893.高蔵寺 (角田市) ・宮城県角田市高倉字寺前49 |
高蔵寺(こうぞうじ)は、宮城県角田市にある真言宗智山派の寺である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5894.海潮寺 (真岡市) ・栃木県真岡市田町2317 |
海潮寺(かいちょうじ)は、栃木県真岡市にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5895.高台院 (埼玉県美里町) ・埼玉県児玉郡美里町大字猪俣 |
高台院明王寺(こうだいいん みょうおうじ)は、埼玉県児玉郡美里町大字猪俣にある寺院。宗派は新義真言宗。山号は松久山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5896.円蔵院 (さいたま市) ・埼玉県さいたま市見沼区中川540 |
圓藏院(えんぞういん)は、埼玉県さいたま市見沼区にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
5897.大光寺 (我孫子市) ・千葉県我孫子市緑2-3-1 |
大光寺(だいこうじ)は、千葉県我孫子市にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5898.宝蔵院 (松戸市) ・千葉県松戸市上矢切1197 |
宝蔵院(ほうぞういん)は、千葉県松戸市にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5899.玉蔵院 (足立区) ・東京都足立区保木間4-29-16 |
玉蔵院(ぎょくぞういん)は、東京都足立区保木間にある真言宗豊山派の寺院。新四国四箇領八十八箇所霊場第83番札所[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
5900.常仙院 (大田区) ・東京都大田区池上1-33-1[1] |
常仙院(じょうせんいん)は、東京都大田区池上にある、日蓮宗の寺院。池上本門寺の子院。 |
Wikipedia 内容詳細 |