6301.大日寺 (徳島市) ・徳島県徳島市一宮町西丁263 |
大日寺(だいにちじ)は、徳島県徳島市一宮町に位置する寺院。四国八十八箇所霊場第十三番、四国三十三観音霊場第五番札所。大栗山(おおぐりざん)、花蔵院(けぞういん)と号す。宗派は真言宗大覚寺派、本尊は十一面観音。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6302.閑慶院 ・高知県安芸市井ノ口乙2029 |
閑慶院(かんけいいん)は、高知県安芸市井ノ口にある寺院。宗派は曹洞宗、本尊は阿弥陀如来で、新四国曼荼羅霊場第60番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6303.如来寺 (宇土市) ・熊本県宇土市岩古曽町上古閑 |
如来寺(にょらいじ)は、かつて肥後国宇土郡(現在の熊本県宇土市)にあった曹洞宗の寺院。山号は三日山(さんちざん)。本尊は釈迦如来座像。後鳥羽天皇(順徳天皇とも)の皇子であるという寒巌義尹が、肥後へ来て最初に開創した寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6304.竹駒寺 ・宮城県岩沼市桜 |
竹駒寺(たけこまでら)は、宮城県岩沼市桜にある真言宗の寺院。山号は寶窟山。本尊は大日如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6305.金乘院 (那須塩原市) ・栃木県那須塩原市沼野田和571 |
金乘院(こんじょういん)は、栃木県那須塩原市に所在する高野山真言宗の寺院である。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6306.勝願寺 (鴻巣市本町) ・埼玉県鴻巣市本町8丁目2-31 |
勝願寺(しょうがんじ)は、埼玉県鴻巣市本町8丁目にある浄土宗の寺院である。浄土宗の関東十八檀林の1つであり、号は天照山良忠院[3]。本尊は阿弥陀如来[3]。市内登戸地区にはもう一つの勝願寺が存在し、こちらの宗派は新義真言宗(真言宗豊山派)である[4]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6307.景元寺 ・埼玉県さいたま市大宮区北袋町2-379 |
景元寺(けいげんじ)は、埼玉県さいたま市大宮区にある天台宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6308.長福寺 (勝浦市) ・千葉県勝浦市杉戸841 |
長福寺(ちょうふくじ)は、千葉県勝浦市にある日蓮宗の寺院である。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6309.江戸三箇寺 |
江戸三箇寺(えどさんかじ)は、江戸時代に関三刹の配下として江戸府内の曹洞宗の寺院を司った3箇所の寺院。江戸僧録、江戸触頭(ふれがしら)とも言う。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6310.慈眼寺 (足立区江北) ・東京都足立区江北3-24-2 |
慈眼寺(じげんじ)は、東京都足立区にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6311.長慶寺 (大田区) ・東京都大田区東雪谷5-8-10 |
長慶寺(ちょうけいじ)は、東京都大田区にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6312.蓮長寺 (品川区) ・東京都品川区南品川1-10-18 |
蓮長寺(れんちょうじ)は、東京都品川区南品川にある日蓮宗の寺院。山号は実相山。旧本山は池上本門寺[1]、池上・芳師法縁。日保作の藪の祖師、伝伝教大師最澄作の毘沙門天像を祀る。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6313.浄立寺 (世田谷区) ・東京都世田谷区桜丘5-50-22 |
浄立寺(じょうりゅうじ)は、東京都世田谷区にある浄土真宗本願寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6314.白泉寺 (豊島区) ・東京都豊島区巣鴨5-32-5 |
白泉寺(はくせんじ)は、東京都豊島区にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6315.長谷寺 (東京都港区) ・東京都港区西麻布二丁目21番34号 |
長谷寺(ちょうこくじ)は、東京都港区西麻布二丁目にある曹洞宗の永平寺東京別院。山号は補陀山(ほださん)。本尊は釈迦牟尼佛。また、観音堂には十一面観世音菩薩(通称、麻布大観音)が奉安され、江戸三十三箇所観音霊場の第22番札所でもある。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6316.成福寺 (鎌倉市) ・神奈川県鎌倉市小袋谷2-13-33 |
成福寺(じょうふくじ)は、神奈川県鎌倉市小袋谷にある浄土真宗本願寺派の寺院である。山号を亀甲山(きっこうさん)、院号は法得院(ほうとくいん)と称す。境内にはビャクシンの木が植えられており、市の天然記念物に指定されている。また、鎌倉市内で唯一の浄土真宗の寺院[4]である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6317.岩屋堂観音堂 ・新潟県上越市名立区名立大町842 |
岩屋堂観音堂(いわやどうかんのんどう)は、新潟県上越市名立区名立大町に所在する観音堂。本尊は木造聖観音。越後三十三観音霊場第1番札所(越後三十三番観音堂第1番)。名立寺(みょうりつじ、通称はなだてでら)が管理する。境内に長尾景直が亡母のために建てた墓がある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6318.蓮華寺 (金沢市) ・石川県金沢市東山2-17-1 |
蓮華寺(れんげじ)は、石川県金沢市東山にある日蓮宗の寺院。山号は妙法山。旧本山は金栄山妙成寺、通師法縁。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6319.安養寺 (佐久市) ・長野県佐久市安原1687番地 |
安養寺(あんようじ)は長野県佐久市安原にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は宝林山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6320.東海三十六不動尊霊場 |
東海三十六不動尊霊場(とうかいさんじゅうろくふどうそんれいじょう)は、愛知県、三重県、岐阜県の東海三県に広がる巡礼地。不動明王の霊場である。単に東海三十六不動ともいう。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6321.願王寺 ・愛知県名古屋市西区中小田井1丁目377番地 |
願王寺(がんおうじ)は、愛知県名古屋市西区中小田井にある天台宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6322.萬休寺 ・岐阜県美濃市保木脇434 |
萬休寺(ばんきゅうじ)は岐阜県美濃市保木脇の長良川河畔にある臨済宗妙心寺派の寺院で山号は天澤山。本尊は聖観音菩薩である。中部四十九薬師霊場45番霊場、中濃八十八ヶ所25番霊場でもある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6323.知多四国霊場 |
知多四国霊場(ちたしこくれいじょう)または知多四国八十八ヶ所(ちたしこくはちじゅうはちかしょ)は、愛知県の知多半島にある地四国(霊場巡礼)。弘法大師(空海)にゆかりのある寺院が集まった八十八箇所であり、知多半島を一周する順路を取っている。九州の篠栗四国八十八箇所、瀬戸内海の小豆島八十八ヶ所霊場とともに「日本三大新四国霊場」とされる[1]。三河新四国八十八ヶ所霊場とともに愛知県における二大霊場巡礼とされる[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6324.密蔵院 (愛知県美浜町) ・愛知県知多郡美浜町野間松下105 |
密蔵院(みつぞういん)は、愛知県知多郡美浜町にある真言宗豊山派の寺院。山号は鶴林山。知多四国霊場第52番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6325.妙泉寺 (名古屋市) ・愛知県名古屋市東区東桜二丁目16番43号[1] |
妙泉寺(みょうせんじ)は、愛知県名古屋市東区東桜二丁目にある日蓮宗の寺院。山号は本光山[1]。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)、生師法縁。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6326.鶏足寺 (長浜市) |
鶏足寺(けいそくじ)は、滋賀県長浜市にある真言宗豊山派の寺院。山号は己高山。山岳信仰の霊地であった己高山(こだかみやま、923m)の山中に所在した。寺は昭和8年(1933年)に焼失し、その後は事実上廃寺となっているが、伝来した仏像のみ山下の収蔵庫に安置され、地元住民によって管理されている。旧飯福寺は紅葉の名所として名高く、秋には多くの観光客でにぎわう。びわ湖百八霊場第30番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6327.月輪寺 ・京都市右京区嵯峨清滝月ノ輪町7 |
月輪寺(つきのわでら、がつりんじ)は、京都市右京区嵯峨清滝月ノ輪町にある天台宗の寺院。山号は鎌倉山(かまくらやま、けんそうざん)。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6328.住本寺 (京都市東山区) ・京都府京都市東山区下河原町485 |
住本寺(じゅうほんじ)は、京都府京都市東山区に所在する日蓮正宗の寺院である。山号は良円山(りょうえんざん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6329.松尾寺 (和泉市) ・大阪府和泉市松尾寺町2168 |
松尾寺(まつおでら[1]、まつおのでら[2]、まつおじ)は、大阪府和泉市松尾寺町にある天台宗の寺院。山号は阿弥陀山。本尊は如意輪観音。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6330.神峯山寺 ・大阪府高槻市原[1]3301-1 |
神峯山寺(かぶさんじ)は、大阪府高槻市にある天台宗の寺院。山号は根本山(こんぽんざん)。本尊は毘沙門天、兜跋毘沙門天(とばつびしゃもんてん)、双身毘沙門天(そうじんびしゃもんてん)の3体。日本で最初に毘沙門天が安置された霊場といわれている。本堂には新西国三十三箇所第14番札所本尊の聖観音も祀られている。紅葉の名所として知られる。境内は大阪府立北摂自然公園に属し、大阪みどりの百選に選定されている。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6331.寺町 (尼崎市) |
寺町(てらまち)は、兵庫県尼崎市の町名。郵便番号660-0867[2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6332.本善寺 (奈良県吉野町) ・奈良県吉野郡吉野町 |
本善寺(ほんぜんじ)は、奈良県吉野郡吉野町にある浄土真宗本願寺派の寺院。別称飯貝御坊、山号は六雄山(むつおざん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6333.妙心寺 (新宮市) ・和歌山県新宮市千穂一丁目3-2 |
妙心寺(みょうしんじ)は和歌山県新宮市にある真言宗の尼寺。神倉神社の本地仏である愛染明王を祀る。かつて神倉神社の管理運営、特に修理造営を担った神倉聖の拠点・神倉本願のひとつ。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6334.妙立寺 (倉敷市) ・岡山県倉敷市玉島黒崎2997 |
妙立寺(みようりゅうじ)は、岡山県倉敷市玉島黒崎にある日蓮宗の寺院。山号は海雲山。旧本山は大本山妙顕寺(四条門流)、親師法縁。付近には法福寺、佛乗寺等がある。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6335.滝薬師 ・徳島県徳島市眉山町大滝山7 |
滝薬師(たきやくし)は、徳島県徳島市眉山町にある高野山真言宗の寺院である。山号は大滝山。院号は常慶院。本尊は薬師如来。とくしま市民遺産選定。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6336.北寺 ・高知県安芸郡安田町別所109-1 |
北寺(きたでら)は、高知県安芸郡安田町にある真言宗豊山派の仏教寺院。山号は金剛山、院号は弘泉院、別名は瑠璃光寺。本尊薬師如来をはじめとする平安時代中期の特徴を持つ仏像9躯が国の重要文化財の指定を受けている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6337.本願寺人吉別院 ・熊本県人吉市七日町25 |
本願寺人吉別院(ほんがんじひとよしべついん)は、熊本県人吉市七日町にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派の別院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6338.長音寺 (東松島市) ・宮城県東松島市野蒜字下沼126 |
長音寺(ちょうおんじ)は宮城県東松島市の寺。1416年に開創、曹洞宗。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6339.最勝寺 (足利市) ・栃木県足利市大岩町264(最勝寺本坊) |
最勝寺(さいしょうじ)は、栃木県足利市にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6340.勝願寺 (鴻巣市登戸) ・埼玉県鴻巣市登戸369 |
勝願寺(しょうがんじ)は、埼玉県鴻巣市登戸にある新義真言宗(真言宗豊山派)の寺院である。本尊は不動明王[1][2]。同市本町にある浄土宗の勝願寺と区別して登戸勝願寺とも表記される[3][4][5]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6341.光秀寺 (さいたま市) ・埼玉県さいたま市岩槻区尾ケ崎888 |
光秀寺(こうしゅうじ)は、埼玉県さいたま市岩槻区にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6342.長福寿寺 ・千葉県長生郡長南町長南969 |
長福寿寺(ちょうふくじゅじ)は、千葉県長生郡長南町長南にある、天台宗の寺院。上総国薬師如来霊場の第19番札所。山号は三途河頭 極楽東門 蓮華台上 阿弥陀坊 太平埜山 本実成院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6343.江戸十大祖師 |
江戸十大祖師(えどじゅうだいそし)は、江戸にある10ヶ寺の日蓮宗寺院を参拝することにより祖師(日蓮)のご利益にあずかろうとする民間信仰。江戸時代は盛んであったが、現在では大がかりには行なわれていない。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6344.慈眼寺 (足立区千住) ・東京都足立区千住1-2-9 |
慈眼寺(じげんじ)は、東京都足立区にある新義真言宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6345.長照寺 (大田区) ・東京都大田区本羽田3-14-7 |
長照寺(ちょうしょうじ)は、東京都大田区にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6346.朗惺寺 ・東京都品川区小山3-21-6 |
朗惺寺(ろうせいじ)は、東京都品川区にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6347.勝林寺 (世田谷区) ・東京都世田谷区松原5-43-8 |
勝林寺(しょうりんじ)は、東京都世田谷区にある浄土真宗本願寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6348.福寿観音 ・東京都豊島区巣鴨3-21-24 |
福寿観音(ふくじゅかんのん)は、東京都豊島区巣鴨にある真言宗智山派の寺院。正式名称は龍鋒山 巣鴨寺 福寿観音。本尊は聖観世音菩薩。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6349.重秀寺 ・東京都港区白金2-1-16 |
重秀寺(ちょうしゅうじ)は、東京都港区にある臨済宗妙心寺派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6350.浄妙寺 (鎌倉市) ・神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-31 |
浄妙寺(じょうみょうじ)は、神奈川県鎌倉市浄明寺にある臨済宗建長寺派の仏教寺院。正式には稲荷山浄妙広利禅寺(とうかさん じょうみょうこうりぜんじ)と号する。本尊は釈迦如来。開基(創立者)は足利義兼、開山(初代住持)は退耕行勇。鎌倉五山の第五位。鎌倉三十三観音第九番。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6351.雲洞庵 ・新潟県南魚沼市雲洞660 |
雲洞庵(うんとうあん)は、新潟県南魚沼市雲洞に所在する曹洞宗の寺院である。山号は「金城山」。本尊は釈迦牟尼仏。「雲洞院」(『鎌倉大草紙』)とも。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6352.蓮昌寺 (金沢市) ・石川県金沢市 |
蓮昌寺(れんじょうじ)は石川県金沢市東山にある日蓮宗の寺院。山号は普香山。旧本山は大本山妙顕寺(四条門流)、勇師法縁。山門は市指定文化財。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6353.安楽寺 (上田市) ・長野県上田市別所温泉2361 |
安楽寺(あんらくじ)は長野県上田市別所温泉にある曹洞宗の寺院。山号を崇福山と称する。院号は護国院。開山は樵谷惟仙(しょうこくいせん)。本尊は釈迦如来。国宝の八角三重塔があること、また長野県で最古の禅寺であることで知られる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6354.東海四十九薬師霊場 |
東海四十九薬師霊場(とうかいしじゅうくやくしれいじょう)は、三重県を振り出しに愛知県、岐阜県、静岡県の4県に広がる、薬師如来巡礼の霊場である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6355.玉林寺 (小牧市村中) ・愛知県小牧市村中691番地 |
玉林寺(ぎょくりんじ)は、愛知県小牧市村中にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6356.福満寺 (美濃市) ・岐阜県美濃市笠神586 |
福満寺(ふくまんじ)は、岐阜県美濃市笠神にある真言宗醍醐派の寺院。山号は下照山。大日如来を本尊とする大矢田周辺に点在する喪山信仰に関連する神社の一つ、上神神社の神宮寺である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6357.弥勒寺 (東海市) ・愛知県東海市大田町寺下4 |
弥勒寺(みろくじ)は、愛知県東海市大田町にある真言宗智山派の寺院。知多四国霊場の第83番札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6358.明忠院 ・愛知県名古屋市緑区大高町鷲津5 |
明忠院(みょうちゅういん)は愛知県名古屋市緑区にある曹洞宗の寺院。山号は孝養山(こうようさん)。本尊は釈迦如来金銅座像。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6359.向源寺 ・滋賀県長浜市高月町渡岸寺88 |
向源寺(こうげんじ)は、滋賀県長浜市高月町渡岸寺[1]にある真宗大谷派の寺院。山号は紫雲山。国宝の十一面観音像を有することで知られる。観音像は当寺に属する渡岸寺観音堂(どうがんじかんのんどう)に安置されている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6360.転法輪寺 (京都市) ・京都府京都市右京区龍安寺山田町2 |
転法輪寺(てんぽうりんじ、轉法輪寺)は、京都市右京区龍安寺山田町にある浄土宗の仏教寺院。山号は獅子吼山(ししくさん)[1]。浄土宗知恩院派の寺[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6361.正法寺 (京都市東山区) ・京都府京都市東山区清閑寺霊山町35 |
正法寺(しょうぼうじ)は、京都市東山区にある時宗の寺院。山号は霊山(りょうぜん)または霊鷲山。この一帯を霊山とよぶのは当寺山号に由来している。院号は無量寿院。本尊は釈迦如来。旧時宗霊山派本寺(近世)。旧時宗大本山(近代)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6362.水間寺 ・大阪府貝塚市水間638 |
水間寺(みずまでら)は、大阪府貝塚市水間にある天台宗の別格本山の寺院。山号は龍谷山。本尊は聖観世音菩薩。水間観音の通称で知られる。新西国三十三箇所第4番札所。周辺とともに大阪みどりの百選に選定されている[1]。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6363.久安寺 (高槻市) ・大阪府高槻市郡家本町39-5 |
久安寺(きゅうあんじ)は大阪府高槻市にある黄檗宗の仏教寺院。山号は白華山。本尊は観世音菩薩。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6364.広済寺 (尼崎市) ・兵庫県尼崎市久々知一丁目3-27 |
広済寺(こうさいじ)は、兵庫県尼崎市にある日蓮宗の寺院。山号は久々知山。かつては久々知妙見の神宮寺であり、近松門左衛門ゆかりの寺院としても知られている[1]。旧本山は京都本満寺(六条門流)、莚師法縁(隆源会)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6365.松尾寺 (大和郡山市) ・奈良県大和郡山市山田町683 |
松尾寺(まつおでら)は、奈良県大和郡山市にある真言宗醍醐派の別格本山の寺院。山号は松尾山または補陀洛山(ふだらくさん)。本尊は千手千眼観世音菩薩。開基(創立者)は舎人親王(とねりしんのう)と伝える。「日本最古の厄除け寺」と称され、2月・3月の初午の日の縁日には多くの参詣者でにぎわう。境内にはバラ園があり、バラの名所としても知られる。なお、寺名は「まつのおでら」「まつのおさん」などとも呼ばれる。境内には湧き水もある。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6366.無量寺 (和歌山県串本町) |
本土最南端の地、串本町の臨済宗東福寺派別格寺院 通称芦雪寺 |
Wikipedia 内容詳細 |
6367.薬王寺 (真庭市) ・岡山県真庭市台金屋193 |
薬王寺(やくおうじ)は、岡山県真庭市にある薬師如来を本尊とする真言宗御室派中本山の寺院。岡松山薬王寺。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6368.東行庵 ・山口県下関市吉田1184 |
東行庵(とうぎょうあん)は、山口県下関市にある曹洞宗の寺院で功山寺の末寺である。山号は清水山。山陽花の寺二十四か寺第八番札所。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6369.竹林院 (徳島市) ・徳島県徳島市八万町中津浦221-1 |
竹林院(ちくりんいん)は、徳島県徳島市八万町にある黄檗宗系の単立寺院。山号は仏日山、寺号を永明寺と言い[1]、本尊は釈迦牟尼仏。眉山の山麓にある。阿波秩父観音霊場の第34番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6370.吸江寺 ・〒781-8126高知県高知市吸江132番地 |
吸江寺(ぎゅうこうじ)は高知県高知市にある臨済宗妙心寺派の仏教寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6371.本妙寺 (熊本市) ・熊本県熊本市西区花園4-13-1 |
本妙寺(ほんみょうじ)は、熊本市西区の熊本城北西にある日蓮宗六条門流の寺で大本山本圀寺から「六条門流九州総導師」の特別寺格を与えられている。山号は発星山。本尊は十界曼荼羅。親師法縁。日蓮宗の熱心な信者であり肥後熊本藩の初代藩主・加藤清正を祀る浄池廟(じょうちびょう)があることで知られる。浄池廟の奥には長い石段があり、これを上ると清正の銅像がある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6372.天皇寺 (宮城県大和町) ・宮城県黒川郡大和町吉岡字天皇寺184-20 |
天皇寺(てんのうじ)は、宮城県黒川郡大和町にある臨済宗妙心寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6373.西導寺 (さくら市) ・栃木県さくら市氏家2550 |
西導寺(さいどうじ)は、栃木県さくら市にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6374.浄空院 ・埼玉県東松山市上唐子679 |
淨空院(じょうくういん)は、埼玉県東松山市にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6375.高城寺 (さいたま市) ・埼玉県さいたま市西区西遊馬229 |
高城寺(こうじょうじ)は、埼玉県さいたま市西区にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6376.長妙寺 ・千葉県八千代市萱田町640 |
長妙寺(ちょうみょうじ)は、千葉県八千代市にある日蓮宗の寺院。山号は天受山。旧本山は、大本山法華経寺。合師法縁。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6377.実性寺 ・東京都足立区花畑3-17-18 |
實性寺(じっしょうじ)は、東京都足立区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6378.東陽院 (大田区) ・東京都大田区仲六郷4-6-235°32'39.3"N 139°42'34.9"E |
東陽院(とうよういん)は、東京都大田区にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6379.雲照寺 (渋谷区) ・東京都渋谷区西原3-31-1 |
雲照寺(うんしょうじ)は、東京都渋谷区にある東寺真言宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6380.正蓮寺 (世田谷区) ・東京都世田谷区三軒茶屋1-10-11 |
正蓮寺(しょうれんじ)は、東京都世田谷区にある浄土真宗本願寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6381.宝城寺 (豊島区) ・東京都豊島区南池袋4-7-19 |
寶城寺(ほうじょうじ)は、東京都豊島区にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6382.長耀寺 ・東京都港区六本木6-7-20 |
長耀寺(ちょうようじ)は、東京都港区にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6383.称名寺 (鎌倉市) ・神奈川県鎌倉市今泉4-5-1 |
称名寺(しょうみょうじ)は、神奈川県鎌倉市今泉にある浄土宗の寺院。山号は今泉山。本尊は阿弥陀如来。通称は今泉不動。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6384.永昌庵 ・新潟県南魚沼市東泉田344 |
永昌庵(えいしょうあん)は、新潟県南魚沼市にある曹洞宗の寺院である。開山は、応仁2年(1468年)。山号は三峰山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6385.安養寺 (福井市足羽) ・福井県福井市足羽一丁目10-9 |
安養寺(あんようじ)は、福井県福井市にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は相忍山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6386.安楽寺 (駒ヶ根市) ・長野県駒ケ根市上穂栄9-5 |
安楽寺(あんらくじ)は長野県駒ヶ根市にある、浄土宗鎮西派の寺院。山号を鶏頭山と称する。天文2年(1533年)(天正元年(1573年)説もあり)に還夢上人が開山する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6387.東海白寿三十三観音霊場 |
東海白寿三十三観音霊場(とうかいはくじゅさんじゅうさんかんのんれいじょう)は、東海地方にあるぼけ封じのご利益がある寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6388.高田寺 (北名古屋市) ・愛知県北名古屋市高田寺383 |
高田寺(こうでんじ)は、愛知県北名古屋市にある天台宗の寺院。山号は医王山。本尊は薬師如来。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6389.宝勝院 ・岐阜県美濃市泉町1864 |
金毘羅山宝勝院(ほうしょういん)は岐阜県美濃市にある不動明王を本尊とする真言宗醍醐派の寺院。美濃三十三観音4番札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6390.妙傳寺 (名古屋市) |
妙傳寺(みょうでんじ)は、愛知県名古屋市中川区法華にある日蓮宗の寺院。山号は清長山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6391.興聖寺 (高島市) ・滋賀県高島市朽木岩瀬374 |
興聖寺(こうしょうじ)は滋賀県高島市朽木岩瀬にある曹洞宗の寺院。山号は高巌山。道元が越前下向のおり当地の地形の様子が宇治興聖寺のそれに似ているのに驚き、建立する寺の名を同じにした。関西花の寺二十五霊場14番。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6392.天龍寺 ・京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68 |
天龍寺(てんりゅうじ)は、京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある臨済宗天龍寺派の大本山の寺院。山号は霊亀山(れいぎざん)。本尊は釈迦三尊。正式には霊亀山天龍資聖禅寺(れいぎざんてんりゅうしせいぜんじ)と号する。開基(創立者)は足利尊氏、開山(初代住職)は夢窓疎石である。足利将軍家と後醍醐天皇ゆかりの禅寺として京都五山の第一位とされてきた。「古都京都の文化財」としてユネスコ世界遺産に登録されている。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6393.正林寺 (京都市) ・京都市東山区渋谷通東大路東入3丁目上馬町553 |
正林寺(しょうりんじ)は、京都市東山区渋谷(しぶたに)通東大路東入3丁目上馬町(かみうままち)にある、浄土宗の寺院である。ここには、平重盛(小松殿)の別邸で、48の灯籠をともして念仏させたという灯籠堂のあったところで、平家没落後、九条兼実の山荘となっていた。ここに法然を招き、法談をし、法然を戒師として兼実が剃髪出家した旧跡である。法然がここに居住していたこともあるという。法然上人二十五霊跡第14番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6394.妙見寺 (大阪府太子町) ・大阪府南河内郡太子町大字春日1624 |
妙見寺(みょうけんじ)は、大阪府南河内郡太子町にある曹洞宗の寺院。山号は天白山。本尊は十一面観音菩薩。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6395.教行寺 (高槻市) ・大阪府高槻市富田町6-10-1 |
教行寺(きょうぎょうじ)は、大阪府高槻市富田町にある真宗大谷派の寺院である。山号は安静山。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6396.興禅寺 (尼崎市) ・兵庫県尼崎市浜田町1-7 |
興禅寺(こうぜんじ)は、兵庫県尼崎市にある唯一の臨済宗妙心寺派の寺院。付近の伊丹、宝塚地域にも、臨済宗妙心寺派寺院は無く、この地域において貴重な禅 臨済宗寺院である。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
6397.万法寺 (宇陀市) ・奈良県宇陀市大宇陀小出口2284 |
万法寺 (まんぽうじ)は、奈良県宇陀市大宇陀小出口2284にある真宗本願寺派の寺院。山号は竹林山。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6398.利生護国寺 ・和歌山県橋本市隅田町下兵庫732 |
利生護国寺(りしょうごこくじ)は、和歌山県橋本市に所在する真言律宗の寺院。山号は覚王山。院号は利生院。本堂が国の重要文化財に指定され、山門が登録有形文化財に登録されている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6399.潮音寺 (徳島市) ・徳島県徳島市西山手町1丁目1番 |
潮音寺(ちょうおんじ)は、徳島県徳島市西山手町に位置する臨済宗妙心寺派の寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
6400.清瀧寺 (土佐市) ・高知県土佐市高岡町丁568-1 |
清瀧寺(きよたきじ)は、高知県土佐市にある真言宗豊山派の寺院。本尊は薬師如来。四国八十八箇所第35番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |