7101.善応寺 (足立区興野) ・東京都足立区興野2-20-5 |
善應寺(ぜんのうじ)とは、東京都足立区興野2-20-5にある真言宗豊山派の寺院。山号は瑠璃山[1]。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7102.蓮花寺 (大田区) ・東京都大田区西蒲田2-26-11 |
蓮花寺(れんげじ)は、東京都大田区にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7103.安養寺 (新宿区神楽坂) ・東京都新宿区神楽坂6-2 |
安養寺(あんようじ)は、東京都新宿区にある天台宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7104.満足院 ・東京都世田谷区梅丘1-54-1 |
満足院(まんぞくいん)は、東京都世田谷区にある真宗誠照寺派の寺院。真宗誠照寺派としては関東地方で唯一の寺院である[1]。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7105.慈眼寺 (中野区) ・東京都中野区中央3-33-3[1] |
慈眼寺(じげんじ)は、東京都中野区にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7106.立泉寺 (東京都港区) ・東京都港区北青山2-12-30 |
立泉寺(りゅうせんじ)は、東京都港区にある浄土真宗本願寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7107.宝善院 (鎌倉市) ・神奈川県鎌倉市腰越5-13-17 |
宝善院(ほうぜんいん)は、神奈川県鎌倉市にある真言宗大覚寺派の寺院。「加持山宝善院霊山寺」とも「泰澄山宝善院瑠璃光寺」とも称している。院号のみ共通しているため、通常は「宝善院」と称している。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7108.慈眼寺 (小千谷市) ・新潟県小千谷市平成2丁目3-35 |
慈眼寺(じげんじ)は、新潟県小千谷市平成2丁目3-35にある寺院。山号は船岡山(ふなおかさん)。本尊は聖観世音菩薩。宗派は真言宗智山派。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7109.常高寺 ・福井県小浜市小浜浅間 |
常高寺(じょうこうじ)は、福井県小浜市小浜浅間にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は凌霄山。浅井三姉妹の次女「初」、京極高次の正室(常高院)の祈願により建立され、常高院の墓所およびゆかりの文化財がある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7110.高顕寺 (須坂市) ・長野県須坂市仁礼大狭868 |
高顕寺(こうけんじ)は、長野県須坂市にある真言宗豊山派の寺院。寺号は妙徳山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7111.延命寺 (本巣市) ・岐阜県本巣市石原107 |
延命寺(えんめいじ)は、岐阜県本巣市石原にある延命地蔵菩薩を本尊とする高野山真言宗の寺院で、山号は鳳凰山。美濃四国52番札所となっている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7112.金龍寺 (飛騨市) ・岐阜県飛騨市神岡町東茂住469 |
白雲山金龍寺(きんりゅうじ)は岐阜県飛騨市神岡町東茂住にある曹洞宗の寺院。飛騨三十三観音霊場21番札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7113.遠州三山 |
遠州三山(えんしゅうさんざん)は、静岡県袋井市にある3つの寺院のこと。旧遠江国(遠州)の三古刹を意味する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7114.雲興寺 ・愛知県瀬戸市白坂町131 |
雲興寺(うんこうじ)は、愛知県瀬戸市白坂町[1]にある曹洞宗の寺院。山号は「大龍山」。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7115.長圓寺 (西尾市) ・愛知県西尾市貝吹町入101 |
長圓寺(ちょうえんじ)は、愛知県西尾市にある寺院。京都所司代を務めた板倉勝重とその一族である板倉家の菩提寺である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7116.真宗大谷派長浜別院大通寺 ・滋賀県長浜市元浜町32-9 |
真宗大谷派長浜別院大通寺(しんしゅうおおたにはながはまべついんだいつうじ)は、滋賀県長浜市にある真宗大谷派の寺院である。同派の別院。真宗本廟(東本願寺)を本山と仰ぐ。本尊は阿弥陀如来。山号は「無礙智山」(むげちざん)。別名は「長浜御坊」(ながはまごぼう)で、地元では「御坊さん」(ごぼうさん、またはごぼさん)と呼ばれる[1]。「長浜別院」、「大通寺」と略称される。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7117.引接寺 (京都市) ・京都府京都市上京区千本通廬山寺上る閻魔前町34 |
引接寺(いんじょうじ)は、京都市上京区千本通廬山寺上る閻魔前町[注 1]にある高野山真言宗の寺院[1]。山号は光明山。本尊は閻魔法王。一般には千本ゑんま堂(せんぼん えんまどう)と通称される[1]。春の念仏狂言で知られる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7118.方広寺 ・京都府京都市東山区大和大路通七条上ル茶屋町527-2 |
方広寺(ほうこうじ)は、京都市東山区にある天台宗の寺院。山号はなし。本尊は盧舎那仏。通称は「大仏」・「大仏殿」・「大仏殿方広寺」。方広寺鐘銘事件(京都大仏鐘銘事件)の引き金となった「国家安康」の梵鐘を有することで知られる。本稿では方広寺の概略を記述する。方広寺鐘銘事件(京都大仏鐘銘事件)の詳細については「大坂の陣」の記事を、かつて方広寺に存在し 日本一の高さ・規模を誇っていた大仏及び大仏殿の詳細については「京の大仏」の記事をそれぞれ参照のこと。東大寺大仏殿の再建が完了した宝永6年(1709年)から、方広寺大仏・大仏殿が落雷で焼失した寛政10年(1798年)までは、京都(方広寺)と奈良(東大寺)に、大仏と大仏殿が双立していた。江戸時代の東大寺大仏殿再建にあたり、方広寺2代目大仏殿を手本として大仏殿が設計されたことから、現存の東大寺大仏殿の建築意匠は方広寺大仏殿のそれを引き継いだものと言っても過言ではない[6]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7119.金剛寺 (河内長野市) ・大阪府河内長野市天野町996 |
金剛寺(こんごうじ)は、大阪府河内長野市天野町にある真言宗御室派の大本山の寺院。山号は天野山(あまのさん)。本尊は大日如来。五仏堂は新西国三十三箇所第7番札所で本尊は千手観音である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7120.石峯寺 (神戸市) ・兵庫県神戸市北区淡河町神影110-1 |
石峯寺(しゃくぶじ)は、兵庫県神戸市北区にある真言宗の寺院。山号は岩嶺山(がんれいさん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7121.寳壽院 ・和歌山県伊都郡高野町高野山223番地 |
寳壽院(ほうじゅいん)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある仏教寺院。高野山真言宗・大本山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7122.雲水庵 ・徳島県徳島市八万町中津浦 |
雲水庵(うんすいあん)は、かつて徳島県徳島市八万町に存在した臨済宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7123.土佐国分寺 ・高知県南国市国分546番地 |
土佐国分寺(とさ こくぶんじ)は高知県南国市にある真言宗智山派の寺院。摩尼山(まにざん)、宝蔵院(ほうぞういん)と号す。本尊は千手観世音菩薩。四国八十八箇所霊場二十九番札所。札所寺院としては単に国分寺と称するのが通例である。国の史跡に指定されている。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7124.念仏宗 九州本山 ・大分県由布市挾間町赤野1447番地の7 |
念仏宗 九州本山(ねんぶつしゅう きゅうしゅうほんざん)は、大分県由布市挾間町にある。仏教の一宗派[1]・宗教法人念佛宗三寶山無量壽寺の寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7125.禅長寺 (いわき市) ・福島県いわき市小名浜林城大門9 |
禅長寺(ぜんちょうじ)は、福島県いわき市にある臨済宗妙心寺派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7126.大雄寺 (大田原市) ・栃木県大田原市黒羽田町450 |
大雄寺(だいおうじ)は栃木県大田原市にある曹洞宗の寺院。山号は黒羽山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7127.世明寿寺 ・埼玉県東松山市正代755-1 |
世明寿寺(せみょうじゅじ)とは埼玉県東松山市正代にある曹洞宗の寺院である。山名は東崎山。比企西国三十三札所十七番となる。開山は1653(承応2)年で本尊は釈迦如来であるが、それ以前の南北朝期から千手観音堂が存在しており民衆の間で信仰されていた[2]観音堂には二十八部衆及び千手観音がある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7128.正樹院 (さいたま市) ・埼玉県さいたま市浦和区木崎3-4-7 |
正樹院(しょうじゅいん)は、埼玉県さいたま市浦和区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7129.福聚寺 (千葉県東庄町) ・千葉県香取郡東庄町小南690 |
福聚寺(ふくじゅじ)は、千葉県香取郡東庄町にある黄檗宗の寺。山号は補陀落山。本尊は十一面観音。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7130.広徳寺 (あきる野市) ・東京都あきる野市小和田234 |
広徳寺(こうとくじ)は、東京都あきる野市にある臨済宗建長寺派の寺院。東京都指定史跡、秋の大銀杏が有名である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7131.善応寺 (足立区中川) ・東京都足立区中川3-3-5 |
善応寺(ぜんのうじ)は、東京都足立区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7132.蓮光院 (大田区) ・東京都大田区下丸子3-19-7 |
蓮光院(れんこういん)は、東京都大田区にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7133.一行院 (新宿区) ・東京都新宿区南元町19-2 |
一行院(いちぎょういん)は、東京都新宿区南元町にある浄土宗の寺院[2]。山号は永固山(えいこざん)[2]、本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7134.万福寺 (世田谷区) ・東京都世田谷区北烏山5-13-1 |
万福寺(まんぷくじ)は、東京都世田谷区にある浄土真宗本願寺派の寺院。「烏山寺町」を構成する26の寺院の1つである。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7135.実相院 (中野区) ・東京都中野区沼袋4-1-1 |
実相院(じっそういん)は、東京都中野区にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7136.龍泉寺 (東京都港区) ・東京都港区南青山2-8-25 |
龍泉寺(りゅうせんじ)は、東京都港区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7137.法泉寺 (鎌倉市) ・神奈川県鎌倉市法泉寺ヶ谷 |
法泉寺(ほうせんじ)は、室町時代に神奈川県鎌倉市法泉寺ヶ谷にあった臨済宗の寺院である。山号は竹園山。関東十刹であった。[2] |
Wikipedia 内容詳細 |
7138.慈眼寺 (新潟県出雲崎町) ・新潟県三島郡出雲崎町上中条985 |
慈眼寺(じげんじ)は新潟県三島郡出雲崎町の上中条にある曹洞宗の寺院。山号は福寿山(ふくじゅさん)。本尊は聖観世音菩薩。栃木県大中寺の末寺。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7139.照厳寺 ・福井県あわら市清王36-1-1 |
照厳寺(しょうごんじ)は、福井県あわら市(旧坂井郡金津町)にある浄土真宗(真宗大谷派)の寺院。山号は聯珠山。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7140.高山寺 (長野県小川村) ・長野県上水内郡小川村稲丘7119 |
高山寺(こうさんじ)は、長野県上水内郡小川村にある[1]真言宗豊山派の寺院。信濃三十三観音霊場第33番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7141.円立寺 (岐阜県揖斐川町) ・岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲深坂692-2 |
円立寺(えんりゅうじ)は岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲にある阿弥陀如来を本尊とする浄土真宗本願寺派の寺院。山号は永応山。深坂戸田氏菩提寺である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7142.玄昌寺 ・岐阜県飛騨市宮川町杉原542-136°24'53.7"N 137°11'23.9"E |
玄昌寺(げんしょうじ)は岐阜県飛騨市宮川町杉原にある釈迦如来を本尊とする曹洞宗の寺院で、山号は久雲山。飛騨三十三観音霊場19番札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7143.遠州三十三観音霊場 |
遠州三十三観音霊場(えんしゅうさんじゅうさんかんのんれいじょう)は、旧遠江国(別称 遠州)・現在の静岡県西部地方に札所が点在する、周智郡森町・掛川市・菊川市・御前崎市・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市にかけて点在する33か所の観音霊場のこと。「遠州の地に仏国土を」の理想の元に昭和59年(1984年)5月に発願開創され今に至る。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7144.永正寺 (江南市) ・愛知県江南市高屋町中屋舗46 |
永正寺(えいしょうじ)は、愛知県江南市高屋町中屋舗[1]にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は高屋山と称する。本尊は釈迦如来。開基(創立者)は杉山主水。開山(初代住職)は獨秀乾才(法智普光禅師)。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7145.東向寺 ・愛知県西尾市駒場町榎木島115 |
東向寺(とうこうじ)は、愛知県西尾市駒場町字榎木島にある浄土宗西山深草派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7146.新善光寺 (長浜市) ・滋賀県長浜市西上坂799番地 |
新善光寺(しんぜんこうじ)は、滋賀県長浜市にある仏教寺院。時宗。御影堂(みえどう)として知られた。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7147.雨宝院 ・京都市上京区智恵光院通上立売通上ル聖天町9-3 |
雨宝院(うほういん)は、京都市上京区にある真言宗泉涌寺派の寺院。北向山雨宝院大聖歓喜寺と号する。本尊は歓喜天。通称は西陣聖天宮。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7148.法住寺 (京都市) ・京都府京都市東山区三十三間堂廻り町655 |
法住寺(ほうじゅうじ)は、京都市東山区三十三間堂廻り町にある天台宗の寺院。本尊は不動明王。後白河法皇ゆかりの寺である。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7149.慈願寺 (八尾市) ・大阪府八尾市本町3-5-5 |
慈願寺(じがんじ)は、大阪府八尾市本町にある真宗大谷派の寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7150.密厳院 ・和歌山県伊都郡高野町高野山479 |
密厳院(みつごんいん)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山真言宗の寺院。総本山金剛峯寺の塔頭、宿坊。山号は高野山。本尊は大日如来。新義真言宗の教学の祖である興教大師覚鑁の自所であった寺院である。高野山一の橋から奥の院に向かう途中に位置する。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7151.さぬき三十三観音霊場 |
さぬき三十三観音霊場(さぬきさんじゅうさんかんのん れいじょう)とは、香川県(旧讃岐国)内に在する真言宗門諸派所属寺院のうち、各種観世音菩薩を本尊あるいは副本尊として祀る三十三箇寺によって共同開創された巡礼霊場。讃岐三十三観音霊場(読み同じ)、讃岐観音霊場(さぬきかんのんれいじょう)[1]とも称する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7152.豊楽寺 ・高知県長岡郡大豊町寺内314 |
豊楽寺(ぶらくじ)は高知県長岡郡大豊町にある真言宗智山派の仏教寺院。山号は大田山。大田山大願院豊楽寺と号する。本尊は薬師如来。別名は柴折薬師で、日本三大薬師[1]の一つに数えられる。薬師堂は国宝に指定されている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7153.富貴寺 ・大分県豊後高田市田染字蕗2395 |
富貴寺(ふきじ)は、大分県豊後高田市田染蕗[1](たしぶふき)にある天台宗の仏教寺院。山号を蓮華山と称する。本尊は阿弥陀如来、開基は仁聞と伝える。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7154.惣善寺 ・福島県いわき市常磐湯本町三函317 |
惣善寺(そうぜんじ)は、福島県いわき市にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7155.大慈寺 (栃木市) ・栃木県栃木市岩舟町小野寺2247番地 |
大慈寺(だいじじ)は、栃木県栃木市にある天台宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7156.善巧寺 (春日部市) ・埼玉県春日部市備後東4-1-17 |
善巧寺(ぜんぎょうじ)は、埼玉県春日部市にある浄土真宗本願寺派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7157.清浄院 (さいたま市) ・埼玉県さいたま市北区吉野町1-36-2 |
清浄院(しょうじょういん)は、埼玉県さいたま市北区にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7158.福善寺 (匝瑳市) ・千葉県匝瑳市八日市場イ2326 |
福善寺(ふくぜんじ)は、千葉県匝瑳市にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7159.金剛寺 (青梅市) ・東京都青梅市青梅1032 |
金剛寺(こんごうじ)は、東京都青梅市にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7160.善立寺 (足立区) ・東京都足立区梅田1-26-10 |
善立寺(ぜんりゅうじ)は、東京都足立区梅田一丁目にある日蓮宗の寺院。身延山久遠寺末触頭で、谷中瑞輪寺、杉並区の宗延寺と並ぶ江戸三大触頭の一つだった。山号は大光山。池上芳師法縁。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7161.柴又七福神 |
柴又七福神(しばまたしちふくじん)は東京都葛飾区柴又にある7ヵ所の寺院を巡る七福神巡りの札所である。1932年(昭和7年)に始まった[1]。開帳期間は1月1日から1月15日である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7162.永心寺 (新宿区) ・東京都新宿区須賀町11 |
永心寺(えいしんじ)は、東京都新宿区にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7163.密蔵院 (世田谷区) ・東京都世田谷区桜上水2-24-6 |
密蔵院(みつぞういん)は東京都世田谷区桜上水にある真言宗豊山派の仏教寺院。詳しくは幽谿山密蔵院観音寺と称する。護国寺の末寺で、玉川八十八ヶ所霊場45番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7164.成願寺 (中野区) ・東京都中野区本町2-26-6 |
成願寺(じょうがんじ)は、東京都中野区本町二丁目にある曹洞宗の寺院。山号は多宝山(たほうざん)。中野長者(なかのちょうじゃ)と呼ばれた鈴木九郎の寺として知られる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7165.龍沢寺 (東京都港区) ・東京都港区元麻布3-10-5 |
龍沢寺(りゅうたくじ)は、東京都港区にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7166.本覚寺 (鎌倉市) ・神奈川県鎌倉市小町1-12-12 |
本覚寺(ほんがくじ)は、神奈川県鎌倉市にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は妙厳山。本尊は釈迦三尊像。身延山の久遠寺にあった日蓮の遺骨を分骨したため「東身延」とも呼ばれる。鎌倉駅の近くにある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7167.慈光寺 (五泉市) ・新潟県五泉市蛭野870 |
慈光寺(じこうじ)は、新潟県五泉市にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7168.誠照寺 ・福井県鯖江市本町3-2-38 |
誠照寺(じょうしょうじ)は、福井県鯖江市にある真宗誠照寺派の本山。山号は上野山(うわのさん)。院号は九品院。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7169.信濃比叡広拯院 ・長野県下伊那郡阿智村智里3592-4 |
信濃比叡広拯院(しなのひえいこうじょういん)は長野県阿智村智里園原にある天台宗の寺院。院号を広拯院と称する。本尊は薬師如来である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7170.応徳寺 ・岐阜県郡上市大和町栗巣367-4 |
応徳寺(おうとくじ)は岐阜県郡上市大和町栗巣にある阿弥陀如来を本尊とする浄土真宗大谷派の寺院で、山号は月光山と称する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7171.光円寺 ・岐阜県飛騨市和佐保1027 |
光円寺(こうえんじ)は岐阜県飛騨市和佐保にある曹洞宗の寺院。山号は宝福山で本尊は釈迦如来である。飛騨三十三観音霊場17番札所となっている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7172.永泉寺 (犬山市) ・愛知県犬山市字裏之門238 |
永泉寺(えいせんじ)は、愛知県犬山市にある臨済宗妙心寺派の寺院[1]。山号は景徳山(けいとくさん)[1]、本尊は釈迦如来[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7173.瑞龍寺 (近江八幡市) ・滋賀県近江八幡市宮内町19-9 |
瑞龍寺(ずいりゅうじ)は、滋賀県近江八幡市宮内町にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7174.慧光寺 (京都市) ・京都市上京区浄福寺通一条上る笹屋町1-562-5 |
慧光寺(えこうじ)は、京都市上京区浄福寺通にある日蓮宗の寺院。山号は智照山。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)、親師法縁。大イチョウで知られる弘通所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7175.常纂寺 ・兵庫県神戸市西区枝吉4-40 |
常纂寺(じょうさんじ)は、兵庫県神戸市西区にある浄土宗の寺院。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7176.圓照寺 |
圓照寺(えんしょうじ、円照寺)は、奈良市山町にある臨済宗妙心寺派の尼寺。山号は普門山(ふもんざん)。文智女王が創立。斑鳩の中宮寺、佐保路の法華寺と共に大和三門跡と呼ばれる門跡寺院である。華道の「山村御流」の家元でもある[1]。別名、山村御殿[1](山村御所)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7177.明王院 (和歌山県高野町) ・和歌山県伊都郡高野町大字高野山146 |
明王院(みょうおういん) は、和歌山県高野町の高野山真言宗の寺院。高野山のなかほど本中院谷に所在。日本三不動のひとつ「赤不動」として知られる。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7178.峰興寺 ・高知県高岡郡越知町甲1634 |
峰興寺 (ほうこうじ) は高知県高岡郡越知町に所在する寺院である。宗派は法相宗。本尊は文殊菩薩。新四国曼荼羅霊場第58番。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7179.普現寺 ・大分県臼杵市野津町大字野津市1346 |
普現寺(ふげんじ)は、大分県臼杵市野津町にある臨済宗妙心寺派の寺院である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7180.大華寺 (いわき市) ・福島県いわき市平中山字下ノ内82-2 |
大華寺(たいけじ)は、福島県いわき市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は栄唱山(えいしょうさん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7181.大中寺 ・栃木県栃木市大平町西山田252 |
大中寺(だいちゅうじ)は、栃木県栃木市大平町西山田にある曹洞宗の寺院で関三刹の1つ。山号は太平山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7182.善勝寺 (鴻巣市) ・埼玉県鴻巣市境147 |
善勝寺(ぜんしょうじ)は、埼玉県鴻巣市にある臨済宗妙心寺派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7183.常泉寺 (さいたま市) ・埼玉県さいたま市見沼区染谷3-242 |
常泉寺(じょうせんじ)は、埼玉県さいたま市見沼区にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7184.不動院 (山武市) ・千葉県山武市成東2551 |
不動院(ふどういん)は、千葉県山武市成東にある真言宗智山派の寺院。山号は成東山。寺号は長勝寺。元々は下横地村(現在の山武市下横地)にあった円頓寺の末寺である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7185.金剛寺 (日野市) ・東京都日野市高幡733 |
金剛寺(こんごうじ)は、東京都日野市高幡[注釈 1]にある真言宗智山派別格本山の寺院。高幡不動尊の通称で知られる。本尊は大日如来。高幡山明王院金剛寺と号する。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7186.安福寺 (葛飾区) ・東京都葛飾区西水元1-7-19[1] |
安福寺(あんぷくじ)は、東京都葛飾区にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7187.永福寺 (新宿区) ・東京都新宿区新宿7-11-2[1] |
永福寺(えいふくじ)は、東京都新宿区にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7188.妙高寺 (世田谷区) ・東京都世田谷区北烏山6丁目23番1号 |
妙高寺(みょうこうじ)は、東京都世田谷区北烏山にある寺院である。日蓮宗に属し、本山は身延山久遠寺、山号を「玄立山」という[1][5]。旧地は浅草橋場(現在は東京都台東区橋場の一部)で、関東大震災後の1926年(昭和2年)に烏山の現在地に移転した[1][6]。妙高寺は「烏山寺町」を構成する26の寺院の1つで、書院は旧有栖川宮邸の書斎を移築したものである[1][7][8]。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7189.正行寺 (中野区) ・東京都中野区中央3-47-4 |
正行寺(しょうぎょうじ)は、東京都中野区にある浄土真宗本願寺派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
7190.林泉寺 (東京都港区) ・東京都港区三田4-3-20 |
林泉寺(りんせんじ)とは東京都港区三田四丁目に存在する浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7191.本興寺 (鎌倉市) ・神奈川県鎌倉市大町2-5-32 |
本興寺(ほんこうじ)は、神奈川県鎌倉市大町にある日蓮宗寺院。山号は法華山。旧本山は比企谷妙本寺。池上・大坊法縁。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7192.種月寺 ・新潟県新潟市西蒲区石瀬3356 |
種月寺(しゅげつじ)は、新潟県新潟市西蒲区にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7193.證誠寺 (鯖江市) ・福井県鯖江市横越町第13号43番地 |
證誠寺(しょうじょうじ)は、福井県鯖江市横越町にある浄土真宗の寺院で、真宗山元派の本山。山号は山元山、院号は護念院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7194.光前寺 ・長野県駒ヶ根市赤穂29番地 |
光前寺(こうぜんじ)は、長野県駒ヶ根市赤穂にある天台宗の別格本山の寺院である。山号は宝積山(ほうしゃくさん)。院号は無動院。本尊は不動明王で秘仏。天台宗信濃五山(戸隠山の顕光寺・善光寺・更科八幡神宮寺・津金寺・光前寺)のひとつに数えられた。1967年(昭和42年)、庭園が国の名勝に指定された[1]。また、霊犬早太郎説話でも知られている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7195.慈眼寺 (飛騨市) ・岐阜県飛騨市古川町袈裟丸2269 |
慈眼寺(じげんじ)は岐阜県飛騨市古川町袈裟丸にある曹洞宗の寺院。馬頭観音を本尊として祀り、飛騨三十三観音霊場14番札所として知られる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7196.浜名湖湖北五山 |
浜名湖湖北五山(はまなここほくござん)とは、奥浜名湖地域にある国指定重要文化財を有する5つの寺院の総称である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7197.円通寺 (大府市) ・愛知県大府市共和町小仏67 |
円通寺(えんつうじ)は、愛知県大府市にある曹洞宗の寺院。山号は瑞木山。本尊は馬頭観世音菩薩。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7198.宝珠院 (西尾市) ・愛知県西尾市吉良町吉田石池18 |
宝珠院(ほうしゅいん)は、愛知県西尾市吉良町にある浄土宗西山深草派の寺院。山号は如意山、寺号は国寿寺。本尊は阿弥陀三尊。現住職まで34代目。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7199.青岸寺 ・滋賀県米原市米原669 |
青岸寺(せいがんじ)は、滋賀県米原市の太尾山西麓にある曹洞宗の仏教寺院である。 山号は吸湖山、近江湖北二十七名刹第27番札所、近江七福神(福禄寿)。境内にある築山林泉式枯山水庭園「青岸寺庭園」で知られる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
7200.円通寺 (京都市上京区) ・京都府京都市上京区東三本木通丸太町上る上ノ町492 |
円通寺(えんつうじ、圓通寺)は京都市上京区上之町にある浄土宗の仏教寺院。山号は歓喜山[2]。本尊は阿弥陀如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |