701.観心寺 (相模原市) ・神奈川県相模原市南区当麻443番地 |
観心寺(かんしんじ)は、神奈川県相模原市にある仏教寺院。時宗。 |
Wikipedia 内容詳細 |
702.常楽寺 (川崎市) ・神奈川県川崎市中原区宮内4-12-14 |
常楽寺(じょうらくじ)は、神奈川県川崎市中原区にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
703.宝塔院 ・新潟県三条市東裏館1-6-5 |
宝塔院(ほうとういん)は新潟県三条市東裏館1丁目に所在する真言宗智山派の寺院。山号は多宝山。本尊は釈迦如来。越後三十三観音霊場第32番札所で境内に観音堂がある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
704.龍澤寺 (あわら市) ・福井県あわら市御簾尾10-12 |
龍澤寺(りゅうたくじ)は、福井県あわら市(旧坂井郡金津町)にある曹洞宗の寺院。山号は平田山。本尊は土仏観世音菩薩。 |
Wikipedia 内容詳細 |
705.真光寺 (安曇野市) ・長野県安曇野市三郷明盛1654番地 |
真光寺 (しんこうじ)は長野県安曇野市にある曹洞宗の寺院。山号は興国山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
706.最勝寺 (郡上市) ・岐阜県郡上市八幡町島谷672 |
最勝寺(さいしょうじ)は岐阜県郡上市八幡町島谷にある阿弥陀如来を本尊とする浄土真宗本願寺派の寺院で、山号は妙高山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
707.妙法寺 (恵那市) ・岐阜県恵那市岩村町911-2 |
妙法寺(みょうほうじ)は、岐阜県恵那市岩村町911-2にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
708.定輪寺 ・静岡県裾野市桃園154 |
定輪寺(じょうりんじ)は、静岡県裾野市にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
709.斉年寺 ・愛知県常滑市大野町9-139 |
斉年寺(さいねんじ)は、愛知県常滑市大野町にある曹洞宗の寺院。山号は萬松山[1]。本尊は華厳釈迦牟尼仏[1]。十一面観音を安置している。四国直伝弘法八十八ヶ所霊場(直伝弘法さん)第72番札所、尾張三十三箇所第9番札所となっている。佐治氏の菩提寺である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
710.阿弥陀寺 (岡崎市桜形町) ・愛知県岡崎市桜形町前田13 |
阿弥陀寺(あみだじ)[1]は、愛知県岡崎市桜形町にある浄土宗西山深草派の寺院。別名應聲山阿彌陀寺・大金谷山西福院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
711.無動寺 (神戸市) ・兵庫県神戸市北区山田町福地字新池100 |
無動寺(むどうじ)は、兵庫県神戸市北区にある高野山真言宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
712.雲林院 |
雲林院(うんりんいん[1]、うりんいん)は、京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大徳寺派大本山大徳寺の塔頭である。かつて天台宗の大寺院として知られた、平安時代の史跡でもある。なまって「うじい」とも呼ばれた。 |
Wikipedia 内容詳細 |
713.西寺 |
西寺(さいじ[1])は、平安京の右京九条一坊にあった官寺。羅城門西側にあり、羅城門を挟んで東寺と対をなした。 |
Wikipedia 内容詳細 |
714.光明寺 (八尾市服部川) ・大阪府八尾市服部川8-163 |
光明寺(こうみょうじ)は、大阪府八尾市服部川にある融通念仏宗の寺院。山号は紫雲山。河内西国霊場第9番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
715.一乗寺 ・兵庫県加西市坂本町821-17 |
一乗寺(いちじょうじ)は、兵庫県加西市にある天台宗の寺院である。山号は法華山。本尊は聖観音菩薩。西国三十三所第26番札所。国宝の三重塔は平安時代後期を代表する和様建築の塔であり、日本では屈指の古塔である。境内は、春は桜、秋は紅葉の名所として知られる。中世には山内に真言律宗の有力律院も併設されており、宗祖の興正菩薩が播磨国での布教活動の拠点とした他、真言律宗出身の真言僧で後醍醐天皇の腹心だった文観房弘真が仏門に入った地でもある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
716.鶏足寺 (姫路市) |
鶏足寺(けいそくじ)は、播磨国にかつて存在した寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
717.不退寺 |
不退寺(ふたいじ)は、奈良県奈良市法蓮町にある真言律宗の寺院。山号は金龍山。本尊は聖観音(業平観音とも呼ばれる)。寺号は詳しくは不退転法輪寺と称する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
718.投入堂 ・〒682-0132鳥取県東伯郡三朝町大字三徳1010 |
投入堂(なげいれどう)は、鳥取県東伯郡三朝町にある木造建築物。三佛寺の奥院として、三徳山北側中腹の断崖絶壁の窪みの中に建造された懸造仏堂で、平安時代の密教建築の数少ない現存遺例である[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
719.妙泉寺 (岡山市南区) ・岡山県岡山市南区古新田633 |
妙泉寺(みょうせんじ)は、岡山県岡山市南区にある日蓮宗の寺院。山号は本覚山。本尊勧請様式は曼荼羅。仏像は日朗聖人・日像聖人・大黒天・七面大明神・子育鬼子母神・十羅刹女・水子観音・妙見大菩薩・清正公(せいしようこう、加藤清正公)。旧本寺名は岡山盛隆寺、生師法縁。水子供養・ペット供養・地鎮祭などの祈願寺院として知られる。2017年現在[いつ?]の住職は衣笠日融。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
720.鬼骨寺 ・徳島県鳴門市北灘町折野字屋敷129 |
鬼骨寺(きこつじ)は、徳島県鳴門市北灘町折野に位置する寺院である。山号は東海山。宗派は高野山真言宗。本尊は薬師如来。阿波北嶺薬師霊場第二十四番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
721.宗林寺 (観音寺市) ・香川県観音寺市豊浜町和田浜1289の1 |
宗林寺(そうりんじ)は、香川県観音寺市豊浜町にある寺院。宗派は真言宗大覚寺派、本尊は阿弥陀如来で、新四国曼荼羅霊場第24番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
722.如法寺 (豊前市) ・福岡県豊前市山内991 |
如法寺(ねほうじ)は、福岡県豊前市にある黄檗宗の寺院。山号は常在山。本尊は不動明王。 |
Wikipedia 内容詳細 |
723.本照寺 (日南市) ・宮崎県日南市板敷2547 |
本照寺(ほんしょうじ)は、宮崎県日南市に所在する日蓮正宗の寺院であるが、正信会の僧侶が占有・居住している。山号は長宝山(ちょうほうさん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
724.清隆寺 ・根室市松本町2-2 |
清隆寺(せいりゅうじ)は、根室市にある真言宗智山派の寺院。本尊は不動明王。北海道三十三観音霊場22番札所[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
725.国清寺跡 ・秋田県能代市檜山字蟹沢 |
国清寺跡(こくせいじあと)は、秋田県能代市に存在した華厳宗の寺院・国清寺の跡。 |
Wikipedia 内容詳細 |
726.福島成田山不動院 ・福島県福島市森合字戸ノ内30番地 |
福島成田山不動院(ふくしまなりたさんふどういん)は、福島県福島市森合にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
727.保寧寺 ・埼玉県加須市日出安1286 |
保寧寺(ほねいじ)は、埼玉県加須市にある臨済宗妙心寺派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
728.和光院 (さいたま市) ・埼玉県さいたま市南区辻3-11-6 |
和光院(わこういん)は、埼玉県さいたま市南区にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
729.東禅寺 (西東京市) ・東京都西東京市住吉町1-2-12 |
東禅寺(とうぜんじ)は、東京都西東京市住吉町にある曹洞宗の寺、山号は祥髙山と号し、本尊には釈迦如来を祀る。総本山は静岡県牧之原市の石雲院[2]、本山は東京都東久留米市の浄牧院。西光寺(現総持寺)が宮山から現在地に移転した後は、如意輪寺、寳晃院、寶樹院に当寺を合わせて保谷四軒寺と呼ばれる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
730.龍慶寺 ・東京都足立区綾瀬7-10-18 |
龍慶寺(りゅうけいじ)は、東京都足立区にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
731.善福院 (葛飾区) ・東京都葛飾区四つ木3-4-29 |
善福院(ぜんぷくいん)は、東京都葛飾区にある真言宗智山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
732.長善寺 (新宿区・浄土宗) ・東京都新宿区四谷4-33-2 |
長善寺(ちょうぜんじ)は、東京都新宿区四谷にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
733.広楽寺 (台東区) ・東京都台東区今戸2-4-2 |
廣楽寺(こうらくじ)は、東京都台東区にある真宗大谷派系の単立寺院(浄土真宗東本願寺派)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
734.正覚院 (練馬区) ・東京都練馬区豊玉南2-15-7 |
正覚院(しょうかくいん)は、東京都練馬区にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
735.岩殿寺 (逗子市) ・神奈川県逗子市久木5丁目7-11 |
岩殿寺(がんでんじ)は、神奈川県逗子市久木にある曹洞宗の寺院。山号は海雲山。本尊は十一面観音。通称、岩殿観音。逗子八景[3]の1つ。また、一時期逗子に滞在した泉鏡花が当寺をしばしば訪れたことでも知られる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
736.浄蓮寺 (川崎市) ・神奈川県川崎市幸区鹿島田954[1] |
浄蓮寺(じょうれんじ)は、神奈川県川崎市幸区鹿島田にある日蓮宗の寺院[3][2]。山号は常教山[3][2]。旧本山は三浦大明寺[2](六条門流)、奠師法縁(奠統会)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
737.法福寺 (長岡市) ・新潟県長岡市寺泊二ノ関2720 |
法福寺(ほうふくじ)は、新潟県長岡市寺泊(旧寺泊町)にある日蓮宗の寺院である。山号は寺泊山。旧本山は、京都妙覚寺。奠師法縁。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
738.蓮尚寺 (越前市) ・福井県越前市本町5-4 |
蓮尚寺(れんしょうじ)は、福井県越前市本町にある日蓮宗の寺院。山号は法栄山。旧本山は大本山妙顕寺(四条門流)、莚師法縁(隆源会)。境内には福井藩家老本多家の2代本多昌長の正室、3代本多長員の正室の墓所がある。 |
Wikipedia 内容詳細 |
739.真宗寺 (飯山市) ・長野県飯山市南町22-17 |
真宗寺(しんしゅうじ)は長野県飯山市にある浄土真宗本願寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
740.西方寺 (羽島市) ・岐阜県羽島市足近町直道601-2 |
西方寺(さいほうじ)は岐阜県羽島市足近町直道(あじかちょうすぐみち)にある真宗大谷派の寺院。山号は寺田山で院号は渋谷院。羽島市最古の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
741.隆崇院 (恵那市) ・岐阜県恵那市岩村町1450 |
晴雲山 隆祟院(りゅうそういん)は、岐阜県恵那市岩村町1450にある浄土宗の寺院。恵那市指定史跡の石室千体仏は隆祟院が管理している。 |
Wikipedia 内容詳細 |
742.正林寺 (菊川市) ・静岡県菊川市高橋497 |
正林寺(しょうりんじ)は、静岡県菊川市にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
743.西方寺 (碧南市) ・愛知県碧南市浜寺町2丁目19番地2 |
西方寺(さいほうじ)は、愛知県碧南市浜寺町にある真宗大谷派の寺院。大浜てらまちと呼ばれる地域にある。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
744.一畑山薬師寺 ・愛知県岡崎市藤川町字王子ヶ入12-44 |
一畑山薬師寺(いちはたさんやくしじ)は、愛知県岡崎市藤川町にある臨済宗妙心寺派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
745.三重四国八十八箇所 |
三重四国八十八箇所(みえしこくはちじゅうはちかしょ)は、三重県に広がる八十八箇所巡礼地。 |
Wikipedia 内容詳細 |
746.龍泉寺 (奈良県天川村) ・奈良県吉野郡天川村洞川494 |
龍泉寺(りゅうせんじ)は奈良県吉野郡天川村洞川(どろがわ)にある真言宗醍醐派の寺院で、旧当山派の大本山である。山号は大峯山。吉野の竹林院、桜本坊、喜蔵院、東南院と共に山上ヶ岳にある大峯山寺の護持院の1つ。本尊は弥勒菩薩。近畿三十六不動尊霊場第31番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
747.黄梅院 (京都市) ・京都府京都市北区紫野大徳寺町83-1 |
黄梅院(おうばいいん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。通常公開されている。また、春と秋には特別公開される。 |
Wikipedia 内容詳細 |
748.阿含宗本山 |
阿含宗本山(あごんしゅうほんざん)は、京都府京都市山科区にある阿含宗の本山のこと。 |
Wikipedia 内容詳細 |
749.岩戸寺 (丹波市) ・兵庫県丹波市市島町岩戸525 |
岩戸寺(いわとじ)は、兵庫県丹波市市島町岩戸にある高野山真言宗の寺。山号は明燈山。緑に囲まれた山間の高台に位置する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
750.見星寺 (姫路市) ・兵庫県姫路市材木町32 |
見星寺(けんしょうじ)は、兵庫県姫路市材木町にある、臨済宗妙心寺派の寺院(尼寺)[1][2]。山号は正覚山[3]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
751.日香寺 ・鳥取県鳥取市馬場町1番地 |
日香寺(にちこうじ)は、鳥取県鳥取市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は妙囿山(みょうゆうさん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
752.妙法寺 (岡山市) ・岡山県岡山市南区浜野4-9-39 |
妙法寺(みょうほうじ)は、岡山県岡山市南区浜野にある日蓮宗の寺院。山号は感善山。旧本山は大本山小湊誕生寺。 |
Wikipedia 内容詳細 |
753.吉祥寺 (阿南市) ・徳島県阿南市長生町西方556 |
吉祥寺(きっしょうじ)は、徳島県阿南市長生町にある真言宗の寺院。本尊は聖観世音菩薩。足利将軍家の流れを汲む平島公方の隠居所、香華院であったことで有名。 |
Wikipedia 内容詳細 |
754.大興寺 (三豊市) ・香川県三豊市山本町辻字小松尾4209番地 |
大興寺(だいこうじ)は、香川県三豊市にある真言宗善通寺派の寺院である。小松尾山(こまつおざん)、不動光院(ふどうこういん)と号す。本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場の第六十七番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
755.呑山観音寺 ・〒811-2403 福岡県糟屋郡篠栗町萩尾227-4 |
呑山観音寺(のみやまかんのんじ)は、福岡県糟屋郡篠栗町にある高野山真言宗別格本山の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
756.本善寺 (日向市) ・宮崎県日向市日知屋1379-1 |
本善寺(ほんぜんじ)は、宮崎県日向市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は日知屋山(ひちやさん)。日向定善寺の石塔より古い石塔が現存するため定善寺は本善寺が移転して建立されたものと思われる[要出典]。元は郷門寺院。大元は富士門流 |
Wikipedia 内容詳細 |
757.千光寺 (登別市) ・北海道登別市登別市中央町2-1-3 |
千光寺(せんこうじ)は、北海道登別市にある高野山真言宗の寺院。山号は幌別山。本尊は大日如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
758.浄明寺 (能代市) ・秋田県能代市檜山字檜山町40番地 |
浄明寺(じょうみょうじ)は秋田県能代市檜山字檜山町に所在する真宗大谷派の寺院。山号は善城山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
759.宝積寺 (福島市) ・福島県福島市舟場町3番16号 |
宝積寺(ほうしゃくじ)は、福島県福島市舟場町にある曹洞宗の寺院。山号は琥珀山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
760.本応寺 (川越市) |
本応寺(ほんのうじ)は、埼玉県川越市石原町にある日蓮宗の寺院[1]。山号は長久山[1]。市内下広谷には別院もある。旧本山は総本山甲斐の身延山久遠寺[1]、潮師法縁。境内には高山繁文(俳人、川越城主秋元喬知の家臣)の墓所がある(埼玉県指定旧跡)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
761.回向院 (草加市) ・埼玉県草加市高砂1-7-14 |
回向院(えこういん)は、埼玉県草加市にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
762.東福寺 (国分寺市) ・東京都国分寺市西恋ヶ窪1-39-5 |
東福寺(とうふくじ)は、東京都国分寺市にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
763.林松寺 (足立区) ・東京都足立区花畑1-4-14 |
林松寺(りんしょうじ)は、東京都足立区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
764.善養寺 (葛飾区) ・東京都葛飾区西亀有3-43-5 |
善養寺(ぜんようじ)は、東京都葛飾区にある浄土宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
765.長善寺 (新宿区・曹洞宗) ・東京都新宿区四谷4-4 |
長善寺(ちょうぜんじ)は、東京都新宿区四谷にある曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
766.護国院 (台東区) ・東京都台東区上野公園10-18 |
護国院(ごこくいん)は東京都台東区上野公園にある天台宗の寺院。東叡山寛永寺最初の子院である。「東叡山寛永寺護国院」と号し、「東叡山釈迦堂」の別名がある。谷中七福神の1つである大黒天を安置する。 |
Wikipedia 内容詳細 |
767.荘厳寺 (練馬区) ・東京都練馬区氷川台3-14-26 |
荘厳寺(しょうごんじ)は、東京都練馬区にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
768.観音寺 (大和市) ・神奈川県大和市下鶴間2240番地 |
観音寺(かんのんじ)は神奈川県大和市下鶴間にある高野山真言宗の寺院。詳名は鶴間山東照院観音寺[3]。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
769.真宗長安寺 ・神奈川県川崎市宮前区菅生4丁目3-11 |
長安寺(ちょうあんじ)は、神奈川県川崎市宮前区菅生4丁目にある真宗佛光寺派の寺院。山号は法林山(ほうりんざん)。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
770.宝林寺 (南魚沼市) ・新潟県南魚沼市舞子1564 |
宝林寺(ほうりんじ)は、新潟県南魚沼市にある曹洞宗の寺院である。開山は、文明3年(1471年)。山号は飯士山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
771.若狭国分寺 ・福井県小浜市国分53-1 |
若狭国分寺(わかさこくぶんじ)は、福井県小浜市国分にある曹洞宗の寺院。山号は護国山。本尊は釈迦如来[1]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
772.信盛寺 (伊那市) ・長野県伊那市西春近3465 |
信盛寺(しんじょうじ)は、長野県伊那市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は広布山(こうぶさん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
773.西明寺 (岐阜県笠松町) ・岐阜県羽島郡笠松町円城寺1631 |
西明寺(さいみょうじ)は岐阜県羽島郡笠松町円城寺にある阿弥陀如来を本尊とする臨済宗妙心寺派(龍泉派光国院下)の寺院で、山号は臨在山。美濃四国29番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
774.龍護寺 (恵那市) ・岐阜県恵那市明智町東山町1389-1 |
龍護寺(りょうごじ[1]、りゅうごじ[要出典])は、岐阜県恵那市明智町にある臨済宗妙心寺派(竜泉派)の寺院。山号は大明山。釈迦如来を本尊とする。旗本の明知遠山氏の菩提寺として知られる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
775.瑞雲寺 (掛川市) ・静岡県掛川市大渕(浜) |
瑞雲寺(ずいうんじ)は静岡県掛川市にある仏教寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
776.西明寺 (豊川市) ・愛知県豊川市八幡町寺前7 |
西明寺(さいみょうじ)は、愛知県豊川市八幡町寺前にある、曹洞宗の寺院。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
777.願照寺 ・愛知県岡崎市舳越町本郷32 |
願照寺(がんしょうじ)は、愛知県岡崎市舳越町にある浄土真宗本願寺派の寺院。岡崎観光きらり百選に選定されている。 |
Wikipedia 内容詳細 |
778.石薬師寺 ・三重県鈴鹿市石薬師町1 |
石薬師寺(いしやくしじ)は、三重県鈴鹿市石薬師町にある、東寺真言宗の仏教寺院。山号は高富山(たかとみざん)。院号は瑠璃光院(るりこういん)。本尊は薬師如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
779.穴太廃寺 |
座標: 北緯35度3分12.6秒 東経135度51分59.3秒 / 北緯35.053500度 東経135.866472度 / 35.053500; 135.866472穴太廃寺(あのうはいじ)は、現在の滋賀県大津市の穴太・唐崎にまたがる飛鳥時代のものと推定される仏教遺跡。1997年(平成9年)9月11日に国の史跡に指定された[1][2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |
780.玉林院 ・京都府京都市北区紫野大徳寺町74 |
玉林院(ぎょくりんいん)は京都府京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大本山大徳寺の塔頭である。通常は公開されていない。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
781.安祥寺 (京都市) ・京都府京都市山科区御陵平林町22 |
安祥寺(あんしょうじ)は、京都市山科区にある高野山真言宗の寺院。山号は吉祥山。本尊は十一面観音。朝廷縁の定額寺の一つ。 |
Wikipedia 内容詳細 |
782.雲龍寺 (三木市) ・兵庫県三木市上ノ丸9-4 |
雲龍寺(うんりゅうじ)は、兵庫県三木市にある曹洞宗の寺院。山号は高源山。本尊は釈迦如来。 |
Wikipedia 内容詳細 |
783.豊乗寺 ・〒689-1463 鳥取県八頭郡智頭町新見73 |
豊乗寺(ぶじょうじ)は鳥取県八頭郡智頭町にある高野山真言宗の密教寺院。山号は宇谷山。本尊は阿弥陀如来。平安時代の嘉祥年間(845年~851年)、空海の法弟である真雅による開基と伝えられる。 |
Wikipedia 内容詳細 |
784.妙楽寺 (岡山市) ・岡山県岡山市中区平井6-20-46 |
妙楽寺(みょうらくじ)は、岡山県岡山市中区平井にある日蓮宗の寺院。山号は沖邑山。旧本山は平井妙広寺、奠師法縁(奠統会)。清正公をまつる。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
785.吉祥寺 (鳴門市) ・徳島県鳴門市瀬戸町堂浦地廻リ2-307 |
吉祥寺(きっしょうじ)は、徳島県鳴門市瀬戸町堂浦にある高野山真言宗の寺院。山号は磯崎山。本尊は薬師如来[1]。阿波北嶺薬師霊場22番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
786.長福寺 (さぬき市) ・さぬき市鴨部6209 |
長福寺(ちょうふくじ)は香川県さぬき市鴨部(かべ)にある真言宗善通寺派の寺院。山号は千手山。院号は総持王院。本尊は千手観音菩薩。さぬき三十三観音霊場第四番札所。 |
Wikipedia 内容詳細 |
787.梅岳寺 ・福岡県糟屋郡新宮町立花口127533°41'13.0"N 130°28'17.8"E |
梅岳寺(ばいがくじ)は、福岡県糟屋郡新宮町立花にある曹洞宗の寺院である。等級は三等法地。山号は立花山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
788.本東寺 ・宮崎県延岡市松山町1133 |
本東寺(ほんとうじ)は、宮崎県延岡市にある日蓮宗の寺院。山号は慧日山(えにちざん)。興統法縁。 |
Wikipedia 内容詳細 |
789.曹源寺 (石狩市) ・北海道石狩市弁天町20 |
曹源寺(そうげんじ)は北海道石狩市弁天町20にある曹洞宗の寺院。幕末の石狩に建てられた4寺のひとつ。 |
Wikipedia 内容詳細 |
790.大龍寺 (男鹿市) ・秋田県男鹿市船川港船川字鳥屋場34 |
大龍寺(だいりゅうじ)は、秋田県男鹿市にある曹洞宗の寺院。山号を海蔵山とする。本尊は釈迦如来。龍神の美女伝説をはじめ、鐘楼堂を兼ねた多宝塔は日本で唯一で、多くの文人が訪れた寺院[1]。12000坪の敷地内に、広大な浄土式庭園を有する。秋田新四国八十八ヵ所第四十六番霊場。 |
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 |
791.宝林寺 (福島市) ・福島県福島市御倉町1番62号 |
宝林寺(ほうりんじ)は、福島県福島市御倉町にある時宗の寺院。山号は行樹山、院号は役誠院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
792.満願寺 (行田市) ・埼玉県行田市野744 |
満願寺(まんがんじ)は、埼玉県行田市にある真言宗智山派の寺院である。山号は胎智山。歓喜天を祀り、東国花の寺百ヶ寺埼玉11番札所、行田救済観音霊場の第15番札所である。 |
Wikipedia 内容詳細 |
793.観正院 (草加市) ・埼玉県草加市弁天6-7-24 |
観正院(かんじょういん)は、埼玉県草加市にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
794.東要寺 (東京都新島村) ・東京都新島村式根島11-1 |
東要寺(とうようじ)は、東京都新島村式根島にある日蓮宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
795.阿遮院 ・東京都荒川区東尾久3-6-25 |
阿遮院(あしゃいん)は、東京都荒川区にある真言宗豊山派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
796.宗念寺 (葛飾区) ・東京都葛飾区細田4-15-1 |
宗念寺(そうねんじ)は、東京都葛飾区にある真宗大谷派の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
797.長泰寺 ・〒162-0846 東京都新宿区市谷左内町11 左内坂ハイム |
長泰寺(ちょうたいじ)は、東京都新宿区市谷左内町にある曹洞宗の寺院。山号は鳳仙山(ほうせんざん)。 |
Wikipedia 内容詳細 |
798.金蔵寺 (台東区) ・東京都台東区寿1-17-2 |
金蔵寺(こんぞうじ)は、東京都台東区にある天台宗の寺院。 |
Wikipedia 内容詳細 |
799.信行寺 (練馬区) ・東京都練馬区練馬2-12-11 |
信行寺(しんぎょうじ)は、東京都練馬区にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は龍王山。 |
Wikipedia 内容詳細 |
800.旧小机領三十三所観音霊場 |
旧小机領三十三所観音霊場(きゅうこづくえりょうさんじゅうさんしょかんのんれいじょう)は、神奈川県横浜市北部の鶴見川流域と丘陵地帯に分布する観音霊場[1]。12年に一度の子年に開帳されるため、子年観音(ねどしかんのん)とも呼ばれる[2]。 |
Wikipedia 内容詳細 |