4101.円通寺 (大垣市) ・岐阜県大垣市西外側町1-32-1 | ||||||
円通寺(えんつうじ)は、岐阜県大垣市西外側町にある浄土宗の寺院。山号は旭光山。大垣藩主戸田氏歴代の菩提寺である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4102.慈雲院 (下呂市) ・岐阜県下呂市乗政852 | ||||||
慈雲院(じうんいん)は岐阜県下呂市乗政にある薬師如来を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院で、山号を光明山と称する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4103.華渓寺 ・岐阜県大垣市曽根町一丁目772-1 | ||||||
華渓寺(かけいじ)は、大垣市曽根町にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は曹源山(そうげんざん)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4104.慈恩寺 (郡上市) ・岐阜県郡上市八幡町島谷399 | ||||||
慈恩寺(じおんじ)は、岐阜県郡上市にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は鐘山。寺号は正しくは慈恩護国禅寺と称する。本尊は釈迦如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4105.求浄庵 ・岐阜県大垣市久瀬川町5-62 | ||||||
求浄庵(ぐじょうあん)は、岐阜県大垣市杭瀬川町にある寺院で、山号は紫雲山。金戒光明寺末の浄土宗寺院で、西美濃三十三霊場22番札所である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4106.地蔵寺 (下呂市) ・岐阜県下呂市宮地939 | ||||||
地蔵寺(じぞうじ)は岐阜県下呂市宮地にある地蔵菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は金錫山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4107.西圓寺 (大垣市) ・岐阜県大垣市草道島685 | ||||||
西圓寺(さいえんじ)は岐阜県大垣市にある浄土真宗の寺院で、山号は得生山。教如ゆかりの寺で、戦国時代から江戸時代初期にかけて西濃地域における浄土真宗の触頭として重きをなした。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4108.慈徳院 (土岐市) ・岐阜県土岐市土岐津町427-1 | ||||||
慈徳院(じとくいん)は岐阜県土岐市土岐津町にある十一面観音菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院。山号は妙光山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4109.遮那院 ・岐阜県大垣市中町柳原 | ||||||
遮那院(しゃないん)は岐阜県大垣市中町にあった大日如来を本尊とする真言宗智山派の寺院で、山号は牛屋山、寺号は大日寺で大須宝生院の末寺であった。江戸時代の観音巡礼、大垣近郷三十三観音巡礼12番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4110.修学院 (瑞穂市) ・岐阜県瑞穂市本田1523-1 | ||||||
修学院(しゅうがくいん)は岐阜県瑞穂市にある大日如来を本尊とする真言宗智山派大須宝生院末の寺院。山号は金鏡山、寺号は宝積寺という。美濃四国49番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4111.真宗大谷派大垣別院開闡寺 ・岐阜県大垣市伝馬町11 | ||||||
真宗大谷派大垣別院開闡寺(しんしゅうおおたにはおおがきべついんかいせんじ)は、岐阜県大垣市にある真宗大谷派の寺院である。同派の別院。真宗本廟(東本願寺)を本山と仰ぐ。略称は、「大垣別院」、「開闡寺」。通称は、「大垣御坊」、「大垣のごぼさん」。住職は1951年(昭和26年)より輪番制となり、大垣別院開闡寺の住職は門首が務め、職務を輪番が代掌する。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
4112.常栄寺 (海津市) ・岐阜県海津市平田町今尾3118 | ||||||
常栄寺(常榮寺、じょうえいじ)は岐阜県海津市平田町今尾にある宝塔両尊仏を本尊とする日蓮宗の寺院で、山号は翠光山。今尾藩領主竹腰氏の領内菩提寺である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4113.新善光寺 (大垣市) ・岐阜県大垣市緑園31 | ||||||
西額山新善光寺(しんぜんこうじ)は岐阜県大垣市にある天台宗の寺院。西美濃三十三霊場17番札所である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4114.浄栄寺 ・岐阜県羽島市竹鼻町2959 | ||||||
浄栄寺(じょうえいじ)は、岐阜県羽島市竹鼻町にある真宗大谷派の寺院で、山号は龍登山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4115.正林寺 (大垣市) ・岐阜県大垣市上石津町三ツ里221 | ||||||
正林寺(せいりんじ)は岐阜県大垣市上石津町にある臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は済正山。多良領主高木氏の内、西高木家の菩提寺である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4116.正眼寺 ・岐阜県美濃加茂市伊深町872-2 | ||||||
正眼寺(しょうげんじ)は、岐阜県美濃加茂市にある臨済宗妙心寺派の寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4117.全昌寺 (大垣市) ・岐阜県大垣市船町2-21 | ||||||
全昌寺は岐阜県大垣市船町にある曹洞宗の寺院。戸田氏ゆかりの寺院として知られる。西美濃三十三霊場30番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4118.承国寺 ・岐阜県各務原市古市場町4-87(常国寺紀念堂) | ||||||
承国寺(じょうこくじ)は岐阜県各務原市古市場の大安寺川と木曽川の合流点東岸付近にあった臨済宗の諸山に列せられていた寺院で、山号は南豊山。現在は廃寺となっている。土岐持益菩提寺。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4119.天喜寺 ・岐阜県大垣市上石津町一之瀬1316-1 | ||||||
天喜寺(てんきじ)は、岐阜県大垣市上石津町にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は瑞巖山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4120.小山寺 (美濃加茂市) ・岐阜県美濃加茂市下米田町小山104 | ||||||
小山寺(しょうざんじ)は、岐阜県美濃加茂市にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は仁慈山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4121.天清院 ・岐阜県大垣市赤坂町3334 | ||||||
天清院(てんせいいん)は、岐阜県大垣市赤坂町にある、阿弥陀如来を本尊とする浄土宗の寺院である。山号は青蓮山。西美濃三十三霊場20番札所である。呑龍大士を祀っていることで知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4122.乗性寺 ・岐阜県郡上市美並町白山697-3 | ||||||
乗性寺(じょうしょうじ)は岐阜県郡上市美並町にある浄土真宗大谷派の寺院で、山号は戸谷山。郡上領主東氏ゆかりの寺院で、浄土真宗寺院としては郡上市(郡上郡)最古である。郡上藩主遠藤氏の菩提寺。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4123.徳円寺 (大垣市) ・岐阜県大垣市久瀬川町5-49 | ||||||
徳円寺(とくえんじ)は、岐阜県大垣市にある真宗大谷派の寺院。山号は郡境山。本尊は阿弥陀如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4124.正伝寺 (岐阜県八百津町) ・岐阜県加茂郡八百津町野上1298-1 | ||||||
正伝寺(しょうでんじ)は、岐阜県加茂郡八百津町にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は法雲山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4125.徳勝寺 (大垣市) ・岐阜県大垣市青柳町1-40 | ||||||
徳勝寺(とくしょうじ)は岐阜県大垣市青柳町(もと不破郡青柳村)にある阿弥陀如来を本尊とする真宗大谷派の寺院。国の重要文化財の梵鐘を所有する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4126.乗福寺 (山県市) ・岐阜県山県市東深瀬1135 | ||||||
乗福寺(じょうふくじ)は岐阜県山県市東深瀬にある毘沙門天を本尊とする高野山真言宗の寺院で、山号は南赫山。美濃新四国78番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4127.報恩寺 (大垣市) ・岐阜県大垣市綾野1丁目2720 | ||||||
報恩寺(ほうおんじ)は、岐阜県大垣市にある曹洞宗の寺院。山号は補陀山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4128.正福寺 (土岐市) ・岐阜県土岐市鶴里町細野783 | ||||||
正福寺(しょうふくじ)は岐阜県土岐市鶴里町にある薬師如来と聖観世音菩薩を本尊とする曹洞宗の寺院。山号は東岳山。中部四十九薬師霊場29番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4129.宝光院 (大垣市) ・岐阜県大垣市野口1-39-1 | ||||||
宝光院(ほうこういん)は岐阜県大垣市にある天台宗の寺院。山号は仏道山。本尊は釈迦如来。ひだりめ不動とも。伝教大師の開基と伝えられる。関ケ原の戦いに際して桃を徳川家康に献上した由緒から、桃寺の別称がある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4130.荘福寺 ・岐阜県養老郡養老町押越728-16 | ||||||
荘福寺(しょうふくじ)は岐阜県養老郡養老町にある薬師如来を本尊とする臨済宗南禅寺派の寺院で、山号は久昌山。戦国時代に多芸郡の領主であった丸毛氏の菩提寺。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4131.満福寺 (大垣市) ・岐阜県大垣市墨俣町墨俣212 | ||||||
満福寺(まんぷくじ)は岐阜県大垣市墨俣町にある真宗大谷派の寺院で、山号を金足山、院号を熊谷院を称する。「墨俣御坊」として周辺の真宗大谷派寺院を末寺としていた。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4132.松本寺 ・岐阜県各務原市山脇町5-138 | ||||||
松本寺(しょうほんじ)は岐阜県各務原市山脇町にある威徳観世音菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派(聖澤派長慶院下)の寺院で、山号を不動山とする。美濃新四国26番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4133.美濃国分寺 ・岐阜県大垣市青野町419 | ||||||
美濃国分寺(みのこくぶんじ)は、岐阜県大垣市青野町にある寺院。高野山真言宗の準別格本山、西美濃三十三霊場満願札所。山号は金銀山。本尊は薬師如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4134.称名寺 (岐阜県笠松町) ・岐阜県羽島郡笠松町円城寺1023 | ||||||
称名寺(しょうみょうじ)は、岐阜県羽島郡笠松町円城寺にある阿弥陀如来を本尊とする浄土真宗大谷派の寺院。濃尾地方における浄土真宗弘通の濫觴となった河野九門徒の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4135.明星輪寺 ・岐阜県大垣市赤坂4610 | ||||||
明星輪寺(みょうじょうりんじ)は、岐阜県大垣市にある真言宗の寺院である。山号は金生山(きんしょうざん)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4136.少林寺 (各務原市) ・岐阜県各務原市那加新加納町2104-1 | ||||||
少林寺(しょうりんじ)は、岐阜県各務原市那加新加納町にある臨済宗妙心寺派の寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4137.明台寺 ・岐阜県大垣市墨俣町墨俣225 | ||||||
明台寺(みょうだいじ)は、岐阜県大垣市墨俣町にある浄土宗西山禅林寺派の寺院である。山号は清光山。西美濃三十三霊場第十九番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4138.松林寺 (岐阜県揖斐川町) ・岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪1323-1 | ||||||
松林寺(しょうりんじ)は岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪にある釈迦如来を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は慧照山。揖斐藩主西尾光教、揖斐領主岡田氏ゆかりの寺である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4139.文殊寺 (大垣市) ・岐阜県大垣市錦町53 | ||||||
文殊寺(もんじゅじ)は、岐阜県大垣市錦町にある高野山真言宗の寺院である。山号は白光山。大垣藩ゆかりの寺院であり、大垣城の鬼門の位置に立っている。西美濃三十三霊場29番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4140.定林寺 (土岐市) ・岐阜県土岐市泉町定林寺422 | ||||||
定林寺(じょうりんじ)は、かつて現在の岐阜県土岐市泉町大富にあった臨済宗の寺院。暦応3年(1439年)に十刹に列せられた[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4141.安楽寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市伊奈波通1-16 | ||||||
安楽寺(あんらくじ、安樂寺)は岐阜県岐阜市伊奈波通りにある阿弥陀如来を本尊とする浄土宗西山禅林寺派の寺院で、山号は歓喜山。美濃新四国2番札所である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4142.白川寺 ・岐阜県加茂郡白川町河岐1628 | ||||||
白川寺(しらかわじ)は、岐阜県加茂郡白川町河岐にある弘法大師を本尊とする高野山古義真言宗の寺院。山号は小原山。東海白寿三十三観音霊場26番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4143.医王寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市此花町6-25 | ||||||
医王寺(いおうじ)は岐阜県岐阜市此花町にある薬師如来を本尊とする曹洞宗の寺院で、山号を神農山と称する。美濃新四国43番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4144.信光寺 (瑞浪市) ・岐阜県瑞浪市土岐町2325 | ||||||
信光寺(しんこうじ)は岐阜県瑞浪市土岐町にある十一面観音菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派(龍泉派光國院下)の寺院で、山号は瑞巌山。美濃瑞浪三十三霊場2番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4145.延算寺 ・岐阜県岐阜市岩井2-1-25 | ||||||
延算寺(えんさんじ)は、岐阜県岐阜市にある高野山真言宗準別格本山の寺院である。山号は岩井山。本坊と東院とは500m程離れている。ここでは本坊と東院の双方について記述する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4146.円徳寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市神田町6-24 | ||||||
円徳寺(えんとくじ)は岐阜県岐阜市にある浄土真宗本願寺派の寺院。織田氏ゆかりの寺として知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4147.真宗大谷派笠松別院 ・岐阜県羽島郡笠松町西宮町42 | ||||||
笠松別院(かさまつべついん)は、岐阜県羽島郡笠松町にある真宗大谷派の寺院(別院)である。別名「笠松東別院」。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4148.神照寺 (可児市) ・ 日本 岐阜県可児市兼山1164番地 | ||||||
神照寺(じんしょうじ)は、岐阜県可児市兼山にある高野山真言宗の寺。本尊は鬼門封じ不動明王。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4149.願成寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市大洞1-21-2 | ||||||
願成寺(がんじょうじ)は、岐阜県岐阜市大洞にある真言宗智山派の寺院である。山号は如意山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4150.真禅院 ・岐阜県不破郡垂井町宮代2006 | ||||||
真禅院(しんぜんいん)は、岐阜県不破郡垂井町にある天台宗の寺院である。山号は朝倉山(あさくらさん)。山号にちなみ朝倉山真禅院、朝倉寺、または単に朝倉山とも呼ばれている。かつての南宮大社の僧坊であった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4151.玉性院 ・岐阜県岐阜市加納天神町3-8 | ||||||
玉性院(ぎょくしょういん)は岐阜県岐阜市加納天神町にある不動明王を本尊とする真言宗醍醐派の寺院で、山号は東光山。美濃四国40番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4152.真禅寺 (可児市) ・岐阜県可児市西帷子490-1 | ||||||
真禅寺(しんぜんじ)は、岐阜県可児市西帷子にある聖観世音菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院。山号は普傳山。可児新四国71番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4153.光国寺 ・岐阜県岐阜市加納西広江町2-28 | ||||||
光国寺(こうこくじ)は岐阜県岐阜市加納西広江町にある臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は大応山。岐葉二十一大師一番札所。徳川家康の長女亀姫の菩提寺である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4154.真福寺 (羽島市) ・岐阜県羽島市桑原町大須2759-131 | ||||||
真福寺(しんふくじ)は、岐阜県羽島市桑原町大須にある真言宗の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4155.護国之寺 ・岐阜県岐阜市長良雄総194-1 | ||||||
護国之寺(ごこくしじ)は、岐阜県岐阜市にある高野山真言宗の寺院である。山号は雄総山(ゆうそうさん)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4156.瑞應寺 (岐阜県笠松町) ・岐阜県羽島郡笠松町奈良町65 | ||||||
瑞應寺(ずいおうじ)は、岐阜県羽島郡笠松町奈良町にある臨済宗妙心寺派(東海派天球院)の寺院。本尊は聖観世音菩薩。山号は麟祥山で、鐘楼門が鮮やかな赤色に塗られていることから赤門寺の別称がある。美濃四国31番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4157.西光寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市加野862 | ||||||
西光寺(さいこうじ)は岐阜県岐阜市向加野にある阿弥陀如来を本尊とする高野山真言宗の寺院で、山号は密乗山。美濃四国86番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4158.瑞巌寺 (各務原市) ・岐阜県各務原市那加北洞町1-325 | ||||||
瑞巌寺(ずいがんじ)は、岐阜県各務原市那加北洞町[1]にある釈迦如来を本尊とする曹洞宗の寺院で、山号を北洞山とする。美濃新四国8番札所、ぎふ七福神大黒天。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4159.裁松寺 ・岐阜県岐阜市伊奈波通り1-27 | ||||||
栽松寺(さいしょうじ)は岐阜県岐阜市伊奈波通りにある阿弥陀如来を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は凌雲山。美濃新四国4番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4160.瑞巌寺 (岐阜県揖斐川町) ・岐阜県揖斐郡揖斐川町瑞岩寺192 | ||||||
瑞巌寺(ずいがんじ)は、岐阜県揖斐川町にある臨済宗妙心寺派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4161.済法寺 ・岐阜県岐阜市粟野西8-17 | ||||||
済法寺(さいほうじ)は岐阜県岐阜市粟野にある十一面観世音菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院。山号は興国山である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4162.瑞林寺 (美濃加茂市) ・岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋9-1 | ||||||
瑞林寺(ずいりんじ)は、岐阜県美濃加茂市蜂屋町にある臨済宗妙心寺派の寺である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4163.西方寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市加納新本町1-2 | ||||||
西方寺(さいほうじ)は、岐阜県岐阜市加納新本町にある阿弥陀如来を本尊とする浄土宗の寺院。山号は寂静山。美濃新四国42番札所。川端康成の小説『篝火』に登場する「澄願寺」のモデルである。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4164.清安寺 (土岐市) ・岐阜県土岐市泉町久尻1287-1 | ||||||
清安寺(せいあんじ)は岐阜県土岐市泉町にある聖観世音菩薩を本尊とする曹洞宗の寺院。山号は高光山。美濃陶祖菩提寺として知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4165.慈恩寺 (岐阜市溝口中) ・岐阜県岐阜市溝口中138-1 | ||||||
慈恩寺(じおんじ)は、岐阜県岐阜市溝口中にある西山浄土宗の寺院で、山号は玉保山。重要文化財の千手観音像を本尊としている。なお、岐阜市には同じ寺号の高桑山慈恩寺が柳津町高桑に、景徳山慈恩寺が大門町に存在する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4166.清昌寺 ・岐阜県多治見市笠原町3546 | ||||||
清昌寺(せいしょうじ)は、岐阜県多治見市にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は白雲山(はくうんさん)と称する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4167.慈恩寺 (岐阜市大門町) ・岐阜県岐阜市大門町 | ||||||
慈恩寺(じおんじ)は、岐阜県岐阜市大門町にある、地蔵菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派(東海派天球院下)の寺院。山号は景徳山。織田信長が岐阜の街を守護するために招いた寺の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4168.清泰寺 (美濃市) ・岐阜県美濃市殿町1439-1 | ||||||
清泰寺(せいたいじ)は、岐阜県美濃市殿町にある臨済宗妙心寺派(東海派)の特例地寺院。山号は安住山。釈迦如来を本尊とする。武儀郡における臨済宗妙心寺派の巨刹で、40以上の末寺がある。仙厓義梵が出家した寺でもある。中濃八十八ヶ所39番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4169.慈恩寺 (岐阜市柳津町) ・岐阜県岐阜市柳津町高桑3-174 | ||||||
慈恩寺(じおんじ)は、岐阜県岐阜市柳津町高桑にある臨済宗妙心寺派の寺院で、永禄元年(1558年)開基。山号は高桑山。美濃新四国八十八ヶ所の第三十六番札所。本尊の十一面観音菩薩は岐阜市の指定文化財。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4170.善南寺 ・岐阜県揖斐郡池田町片山2663-5 | ||||||
善南寺(ぜんあんじ)は岐阜県池田町にある浄土宗の寺院。伝教大師最澄が開いたと伝わる。西美濃三十三霊場8番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4171.地蔵寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市木挽町15 | ||||||
地蔵寺(じぞうじ)は岐阜県岐阜市木挽町にある薬師如来を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は教圓山。美濃新四国6番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4172.善学院 ・岐阜県安八郡神戸町神戸978-1 | ||||||
善学院(ぜんがくいん)は、岐阜県安八郡神戸町にある天台宗の寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4173.舎衛寺 ・岐阜県岐阜市城田寺1821 | ||||||
舎衛寺(しゃえいじ)は岐阜県岐阜市城田寺にある真言宗御室派の寺院。船田合戦終焉の地の碑がある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4174.善久寺 ・岐阜県高山市丹生川町日面285 | ||||||
善久寺(ぜんきゅうじ)は岐阜県高山市丹生川町日面にある釈迦如来を本尊とする曹洞宗の寺院で、山号は普門山。両面宿儺の伝説がある飛騨三十三観音31番札所である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4175.珠泉院 ・岐阜県岐阜市三田洞東3-25-1 | ||||||
珠泉院(しゅせんいん)は岐阜県岐阜市三田洞にある十一面観世音菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派(東海派)の寺院で、山号は紫雲山と称する。美濃四国39番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4176.善教寺 (海津市) ・岐阜県海津市南濃町志津1729 | ||||||
善教寺(ぜんきょうじ)は岐阜県海津市南濃町志津にある阿弥陀如来を本尊とする浄土宗の寺院で、山号は志津山。西美濃三十三霊場26番札所である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4177.浄音寺 ・岐阜県岐阜市三輪宮西240 | ||||||
浄音寺(じょういんじ)は、岐阜県岐阜市三輪にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は西谷山。本尊は阿弥陀如来。落語の祖と呼ばれる安楽庵策伝ゆかりの寺[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4178.専光寺 (岐阜県岐南町) ・岐阜県羽島郡岐南町八剣3-11 | ||||||
専光寺(せんこうじ)は岐阜県羽島郡岐南町にある阿弥陀如来を本尊とする浄土真宗の寺院。濃尾地方の浄土真宗布教の濫觴となった河野九門徒と呼ばれる寺院の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4179.定恵寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市山県岩688 | ||||||
定恵寺(じょうえじ)は岐阜県岐阜市山県岩にある阿弥陀如来を本尊とする臨済宗妙心寺派(聖澤派)の寺院で、山号は法雲山。美濃新四国81番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4180.善光寺 (郡上市) ・岐阜県郡上市八幡町柳町370 | ||||||
善光寺(ぜんこうじ)は岐阜県郡上市八幡町柳町にある毘沙門天を本尊とする鞍馬弘教の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4181.正覚院 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市北八ツ寺町3 | ||||||
正覚院(しょうがくいん)は岐阜県岐阜市八ツ寺町にある不動明王ならびに歓喜天を本尊とする天台寺門宗の寺院で、山号を長久山と称する。美濃新四国12番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4182.善光寺 (岐阜県笠松町) ・岐阜県羽島郡笠松町下新町42 | ||||||
善光寺(ぜんこうじ)は岐阜県羽島郡笠松町下新町にある阿弥陀如来を本尊とする浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は恵能山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4183.常在寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市梶川町9 | ||||||
常在寺(じょうざいじ)は、岐阜県岐阜市にある日蓮宗京都妙覚寺の旧末寺である。正式名は、鷲林山常在寺(しゅうりんざんじょうざいじ)。斎藤道三以後の斎藤氏3代の菩提寺として知られ、重要文化財に指定されている斎藤道三肖像画と斎藤義龍肖像画が所蔵されている。本尊は文殊菩薩。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4184.浄土寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市福富647-1 | ||||||
浄土寺(じょうどじ)は岐阜県岐阜市福富にある阿弥陀如来を本尊とする西山浄土宗の寺院。山号は大澤山(だいたくさん)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4185.禅蔵寺 ・岐阜県揖斐郡池田町願成寺380-1 | ||||||
禅蔵寺(ぜんぞうじ)は、岐阜県揖斐郡池田町の池田山西側にある臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は佛厳山。開基の土岐頼忠ほかの土岐一族の墓がある土岐氏ゆかりの寺である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4186.正法寺 (岐阜市大仏町) ・岐阜県岐阜市大仏町8 | ||||||
正法寺(しょうぼうじ)は、岐阜県岐阜市大仏町にある黄檗宗の寺院である。山号は金凰山。萬福寺の末寺。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
4187.禅台寺 ・岐阜県可児市下恵土2838 | ||||||
禅台寺(ぜんだいじ)は岐阜県可児市下恵土にある臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は平岡山。徳野藩主平岡頼勝の墓がある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4188.正法寺 (岐阜市小野) ・岐阜県岐阜市小野598-1 | ||||||
正法寺(しょうぼうじ)は、岐阜県岐阜市小野(この)にある真言宗古義派の寺院で、山号は五光山。古くは奈良時代に始まるとされるが、幾度か兵火に罹りその歴史は途絶えている。美濃四国56番札所。岐阜大仏で知られる正法寺とは異なる。また、岐阜市には土岐頼康により建立された正法寺が薬師町に史跡として存在する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4189.禅幢寺 ・岐阜県不破郡垂井町岩手1038-1 | ||||||
禅幢寺(ぜんとうじ)は岐阜県不破郡垂井町岩手の菩提山山麓にある曹洞宗の寺院。この地方の領主であった竹中重治の菩提寺として知られる。また、西美濃三十三霊場16番札所としても知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4190.正法寺 (岐阜市薬師町) ・岐阜県岐阜市薬師町24 | ||||||
正法寺(しょうぼうじ)は、岐阜県岐阜市薬師町にあった、薬師如来を本尊とする臨済宗の寺院である。山号は霊薬山と称した。川手城の敷地ないし隣接地にあったとされ、船田合戦を経て廃寺となった。現在、その跡は正法寺跡として岐阜市により史跡に指定されている。なお、同市黒田(正法寺)、同市大仏町(正法寺)、同市向加野にある正法寺は、ここで述べる霊薬山正法寺とは縁起の異なる別の寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4191.善導寺 (山県市) ・岐阜県山県市谷合1451 | ||||||
善導寺(ぜんどうじ)は、岐阜県山県市谷合にある阿弥陀如来を本尊とする西山浄土宗の寺院で、山号は隠住山を称する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4192.勝林寺 ・岐阜県岐阜市木造町6-1 | ||||||
勝林寺(しょうりんじ)は岐阜県岐阜市木造町にある釈迦如来を本尊とする曹洞宗の寺院で、山号は青巌山。美濃新四国10番札所で、織田信長ゆかりの寺の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4193.禅徳寺 (美濃加茂市) ・岐阜県美濃加茂市伊深町887 | ||||||
禅徳寺(ぜんとくじ)は、岐阜県美濃加茂市伊深町にある聖観世音菩薩を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4194.真長寺 ・岐阜県岐阜市三輪 | ||||||
真長寺(しんちょうじ)は、岐阜県岐阜市にある高野山真言宗の寺院である。山号は三輪山。通称「三輪釈迦」。正式名称より通称で呼ばれることが多い。本尊は釈迦如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4195.善恵寺 ・岐阜県加茂郡八百津町八百津3163 | ||||||
善恵寺(ぜんねじ)は、岐阜県八百津町にある西山浄土宗の寺院。宗祖西山国師証空による開創で、その房号善恵に因んでいる。西山国師遺跡霊場第5番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4196.瑞龍寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市寺町19 | ||||||
瑞龍寺(ずいりょうじ)は、岐阜県岐阜市寺町にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は金寶山。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
4197.善能寺 (岐阜県大野町) ・岐阜県揖斐郡大野町寺内243-3 | ||||||
善能寺(ぜんのうじ)は岐阜県揖斐郡大野町寺内にある阿弥陀如来を本尊とする浄土真宗本願寺派の寺院。山号は勝慶山。石田三成ゆかりの寺として知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4198.清閑寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市世保80 | ||||||
清閑寺(せいかんじ)は岐阜県岐阜市世保にある阿弥陀如来を本尊とする西山浄土宗の寺院で、山号は長立山。美濃新四国77番札所。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4199.善明寺 (岐阜県揖斐川町) ・岐阜県揖斐郡揖斐川町房島844-1 | ||||||
善明寺(ぜんみょうじ)は岐阜県揖斐郡揖斐川町房島字南屋敷にある阿弥陀如来を本尊とする真宗大谷派の寺院。山号は光耀山。房島御坊とも呼ばれた名刹である。房島字東屋敷にも本願寺派の善明寺があるため、区別するために上善明寺と呼ばれる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4200.誓願寺 (岐阜市) ・岐阜県岐阜市伊奈波通1-43 | ||||||
誓願寺(せいがんじ)は岐阜県岐阜市伊奈波通りにある、浄土宗西山派の寺院で、本尊は阿弥陀如来。岐阜立政寺の末寺である。重要文化財に指定された鎌倉時代の絹本著色兜率天曼荼羅図を所蔵する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |