501.天徳寺 (水戸市) ・茨城県水戸市河和田町919 | ||||||
天徳寺 (てんとくじ)は、茨城県水戸市にある曹洞宗の寺院[1]。山号は岱宗山(たいそうざん)[2]。本尊は十一面観世音菩薩[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
502.東昌寺 (茨城県五霞町) ・茨城県猿島郡五霞町山王山827-1 | ||||||
東昌寺(とうしょうじ)は、茨城県猿島郡五霞町にある曹洞宗の寺院。山号は六国山。本尊は釈迦如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
503.東城寺 ・茨城県土浦市東城寺650 | ||||||
東城寺(とうじょうじ)は、茨城県土浦市東城寺にある真言宗系の単立寺院。山号は朝望山。院号は東光院。本尊は薬師如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
504.得生寺 (桜川市) ・茨城県桜川市真壁町古城45[1] | ||||||
得生寺(とくしょうじ)は、茨城県桜川市真壁町古城にある浄土宗の寺院である。山号は蓮台山(れんだいさん)。院号は地福院(じふくいん)。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
505.徳満寺 (茨城県利根町) ・茨城県北相馬郡利根町布川3004 | ||||||
徳満寺(とくまんじ)は、茨城県北相馬郡利根町にある真言宗豊山派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
506.日輪寺 (茨城県大子町) ・茨城県久慈郡大子町大字上野宮字真名板倉2134 | ||||||
日輪寺(にちりんじ)は、茨城県久慈郡大子町の八溝山の中腹、八合目付近にある天台宗の寺院。山号は八溝山。本尊は十一面観音であり、坂東三十三観音霊場第21番札所である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
507.念向寺 ・茨城県つくば市若葉498 | ||||||
念向寺(ねんこうじ)は、茨城県つくば市にある時宗の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
508.般若寺 (土浦市) ・茨城県土浦市宍塚町1461 | ||||||
般若寺(はんにゃじ)は、茨城県土浦市にある真言宗豊山派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
509.常陸国分寺 ・茨城県石岡市府中5-1-5 | ||||||
常陸国分寺(ひたちこくぶんじ)は、茨城県石岡市府中にある真言宗智山派の寺院。山号は浄瑠璃山。院号は東方院。本尊は薬師如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
510.福泉寺 (鉾田市) ・茨城県鉾田市大蔵113 | ||||||
福泉寺(ふくせんじ)は、茨城県鉾田市にある臨済宗妙心寺派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
511.仏性寺 (水戸市) ・茨城県水戸市栗崎町1984 | ||||||
仏性寺(ぶっしょうじ)は茨城県水戸市栗崎町[1]にある天台宗の寺院。涌石山大日院と号する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
512.不動院 (つくばみらい市) ・茨城県つくばみらい市板橋2370 | ||||||
不動院(ふどういん)は、茨城県つくばみらい市にある真言宗豊山派の寺院。正式名称は清安山願成寺不動院(せいあんざんがんじょうじふどういん)、通称で板橋不動尊(いたばしふどうそん)と呼ばれている。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
513.法雲寺 (土浦市) ・茨城県土浦市高岡1890 | ||||||
法雲寺(ほううんじ)は、茨城県土浦市にある臨済宗建長寺派の寺院。山号は大雄山。本尊は釈迦如来。城郭造りの境内で知られ、国の重要文化財や県指定文化財が数多く残されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
514.法円寺 (つくばみらい市) ・茨城県つくばみらい市長渡呂新田43番地 | ||||||
法円寺(ほうえんじ)は茨城県つくばみらい市にある浄土宗の寺院。院号は功徳院。山号は医王山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
515.逢善寺 ・茨城県稲敷市小野318 | ||||||
逢善寺(ほうぜんじ)は、茨城県稲敷市にある天台宗の寺院。山号は慈雲山。院号は無量寿院。本尊は千手観世音菩薩。1985年、茨城景観百選の87番目に選定されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
516.鳳台院 (笠間市) ・茨城県笠間市箱田2458 | ||||||
鳳台院(ほうだいいん)は、茨城県笠間市箱田にある、曹洞宗の寺院。山号・国見山(くにみざん)、寺号・慈眼寺、開山は竺翁円符(ちくおう えんぶ)和尚である。この寺は後々まで名僧がつづき、曹洞宗禅の道場となって多くの禅僧を育てた[1]。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
517.報仏寺 ・茨城県水戸市河和田町887 | ||||||
報仏寺(ほうぶつじ)は、茨城県水戸市にある真宗大谷派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
518.本證寺 (つくば市) ・茨城県つくば市要46番地 | ||||||
本證寺(ほんしょうじ)は、茨城県つくば市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は筑波山(つくばさん)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
519.本妙寺 (土浦市) ・茨城県土浦市中央1丁目15-1 | ||||||
本妙寺(ほんみょうじ)は、茨城県土浦市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は亀城山(きじょうさん)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
520.妙安寺 (茨城県境町) ・茨城県猿島郡境町一ノ谷498 | ||||||
妙安寺(みょうあんじ)は、茨城県猿島郡境町にある真宗大谷派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
521.妙安寺 (坂東市) ・茨城県坂東市みむら1793 | ||||||
妙安寺(みょうあんじ)は、茨城県坂東市にある真宗大谷派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
522.妙行寺 (茨城県河内町) ・茨城県稲敷郡河内町生板4947 | ||||||
妙行寺(みょうぎょうじ)は、茨城県稲敷郡河内町にある天台宗の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
523.妙徳寺 (水戸市) ・茨城県水戸市加倉井町909 | ||||||
妙徳寺(みょうとくじ)は、茨城県水戸市加倉井町にある日蓮宗宗門史跡の寺院。山号は隠井山高在院。旧本山は大本山法華経寺、池上・土富店法縁。水戸市における日蓮宗の最古級の寺。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
524.妙法寺 (桜川市) ・茨城県桜川市本郷13 | ||||||
妙法寺(みょうほうじ)は、茨城県桜川市にある天台宗の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
525.村松山虚空蔵堂 ・茨城県那珂郡東海村村松8 | ||||||
村松山虚空蔵堂(むらまつさんこくうぞうどう)は茨城県那珂郡東海村にある真言宗豊山派の寺院。寺号は日高寺。本尊は空海(弘法大師)作の伝承をもつ虚空蔵菩薩である。三重県伊勢市の伊勢朝熊山金剛證寺及び福島県河沼郡柳津町の圓蔵寺とともに日本三大虚空蔵堂の一つとされる[注釈 1]。地元では村松山の虚空蔵さんと呼ばれ親しまれているほか、茨城県北部や栃木県下では虚空蔵さんと言えば概して当寺を指す。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
526.無量寿寺 (鉾田市下冨田) ・茨城県鉾田市下冨田542 | ||||||
無量寿寺(むりょうじゅじ)は、茨城県鉾田市にある真宗大谷派の寺院。なお、当寺の約2キロメートル南東の同市鳥栖に同名の寺がある。そちらの寺も山号院号寺号すべて同一(光明山無碍光院無量寿寺)であり、親鸞ゆかりの浄土真宗の寺である。ただし宗派は浄土真宗本願寺派である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
527.無量寿寺 (鉾田市鳥栖) ・茨城県鉾田市鳥栖1013 | ||||||
無量寿寺(むりょうじゅじ)は、茨城県鉾田市にある浄土真宗本願寺派の寺院。なお、当寺の約2キロメートル北西の同市下冨田に同名の寺がある。そちらの寺も山号院号寺号すべて同一(光明山無碍光院無量寿寺)であり、親鸞ゆかりの浄土真宗の寺である。ただし宗派は真宗大谷派である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
528.薬王院 (桜川市) ・茨城県桜川市真壁町椎尾3178 | ||||||
薬王院(薬王院)は、茨城県桜川市真壁町椎尾の寺院。正式名称は、椎尾山薬王院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
529.薬王院 (水戸市) ・茨城県水戸市元吉田町682 | ||||||
薬王院(やくおういん)は、茨城県水戸市元吉田町にある天台宗の仏教寺院。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
530.薬師寺 (茨城県城里町) ・茨城県東茨城郡城里町石塚1422 | ||||||
薬師寺(やくしじ)は、茨城県東茨城郡城里町にある天台宗の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
531.来見寺 ・茨城県北相馬郡利根町布川2956 | ||||||
来見寺(らいけんじ)は、茨城県北相馬郡利根町にある曹洞宗の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
532.来迎院 (龍ケ崎市) ・茨城県龍ケ崎市馴馬町2362 | ||||||
来迎院(らいごういん)は、茨城県龍ケ崎市にある天台宗寺院。山号は箱根山。箱根山宝塔寺来迎院と号する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
533.楽法寺 ・茨城県桜川市本木1 | ||||||
楽法寺(らくほうじ)は、茨城県桜川市本木にある真言宗豊山派の寺院である。山号を雨引山と称し、本尊は観音菩薩。坂東三十三観音第24番札所、東国花の寺百ヶ寺茨城6番札所であり、雨引観音とも称される。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
534.竜禅寺 ・茨城県取手市米ノ井467番地 | ||||||
竜禅寺(りゅうぜんじ)は、茨城県取手市にある天台宗の仏教寺院。米井山無量寿院と号す。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
535.楞厳寺 (笠間市) ・茨城県笠間市片庭775 | ||||||
楞厳寺(りょうごんじ)は、茨城県笠間市にある臨済宗妙心寺派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
536.林光寺 (水戸市) ・茨城県水戸市酒門35-1 | ||||||
林光寺(りんこうじ)は、茨城県水戸市にある、浄土真宗単立の仏教寺院(浄土真宗東本願寺派)。山号は華輪山(かりんざん)。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
537.六地蔵寺 ・茨城県水戸市六反田767 | ||||||
六地蔵寺(ろくじぞうじ)は、茨城県水戸市六反田にある真言宗豊山派の寺院。末寺二十五ヶ寺を有する本山。山号は倶胝密山、院号は聖寶院。倶胝密山 聖寶院 六地蔵寺(ぐていみつざん しょうほういん ろくじぞうじ)と称する。古くから安産子育ての霊場として知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
538.茨城廃寺跡 | ||||||
茨城廃寺跡(ばらきはいじあと)は、茨城県石岡市貝地(かいじ)にある古代寺院跡。常陸国茨城郡の郡寺跡とされ、石岡市指定史跡に指定されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
539.日向廃寺跡 | ||||||
日向廃寺跡(ひゅうがはいじあと)は、茨城県つくば市北条にある中世寺院跡。つくば市指定史跡に指定されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
540.安禅寺 (古河市) ・茨城県古河市磯部462 | ||||||
安禅寺(あんぜんじ)は、茨城県古河市磯部にある曹洞宗の寺院。古河公方重臣・簗田氏ゆかりの寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
541.一向寺 (古河市) ・茨城県古河市長谷町12-10 | ||||||
一向寺(いっこうじ)は、茨城県古河市長谷町にある時宗の寺院。山号を蓮池山、院号を無量院という。[1] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
542.永光寺 (古河市) ・茨城県古河市尾崎954 | ||||||
永光寺(えいこうじ)は、茨城県古河市尾崎にある真言宗豊山派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
543.永井寺 (古河市) ・茨城県古河市西町9-33 | ||||||
永井寺(えいせいじ)は、茨城県古河市西町(西片町)にある曹洞宗の寺院。正式には、山号を龍渓山、院号を大雄院、寺号を永井寺という。[1] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
544.円満寺 (古河市) ・茨城県古河市小堤1405 | ||||||
茨城県古河市小堤にある円満寺(えんまんじ)と小堤城館(こづつみじょうかん)について解説する。円満寺は真言宗豊山派の寺院。山号を宝林山、院号を地蔵院という。円満寺が立地する小堤城館跡は、中世の在地領主居館跡と推定されており、寺の周囲には方形の堀・土塁が残されている。[1] [2] [3] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
545.吉祥寺 (古河市) ・茨城県古河市水海3026 | ||||||
吉祥寺(きちじょうじ)は、茨城県古河市水海にある時宗の寺院。山号を清浄山、院号を歓喜院という。本尊は阿弥陀如来。清浄光寺(現在は藤沢市)の末寺。[1] [2] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
546.鮭延寺 (古河市) ・茨城県古河市大堤1030-1 | ||||||
鮭延寺(けいえんじ)は、茨城県古河市大堤にある曹洞宗の寺院。戦国時代の武将であり、出羽山形藩最上家の重臣だった鮭延秀綱の菩提を弔うために創建された。[1] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
547.光了寺 (古河市) ・茨城県古河市中田1334 | ||||||
光了寺(こうりょうじ)は、茨城県古河市中田にある真宗大谷派の寺院。[1] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
548.実相寺 (古河市) ・茨城県古河市水海2561 | ||||||
実相寺(じっそうじ、旧字体:實相寺)は、茨城県古河市水海にある日蓮宗の寺院。山号を宝樹山という。本尊は大曼荼羅[1]。旧本山は、大本山法華経寺。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
549.勝願寺 (古河市) ・茨城県古河市磯部117 | ||||||
勝願寺(しょうがんじ)は茨城県古河市にある真宗大谷派の寺院。号は鷲高山順性院。本尊は阿弥陀如来[1]。浄土真宗の関東七大寺のひとつ[1]。磯部勝願寺とも表記される[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
550.正定寺 (古河市大手町) ・茨城県古河市大手町7-1 | ||||||
正定寺(しょうじょうじ)は、茨城県古河市大手町(東片町)にある浄土宗の寺院。正式には、山号を証誠山、院号を宝地院、寺号を正定寺という[1]。山号は別名「利勝山」とも呼ばれる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
551.正定寺 (古河市下大野) ・茨城県古河市下大野1570 | ||||||
正定寺(しょうじょうじ)は、茨城県古河市下大野にある浄土宗の寺院。山号を証誠山、院号を等持院という。中世には浄土宗鎮西流藤田派の檀林として、多くの学僧を擁した。近世には41世・当誉玄哲が古河城下に同名の正定寺を開山、両寺ともに古河城主・土井家の菩提寺として保護された。古河城下の正定寺と区別するために大野正定寺と呼ぶこともある。[1] [2] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
552.正麟寺 (古河市) ・茨城県古河市横山町3-6-49 | ||||||
正麟寺(しょうりんじ)は、茨城県古河市横山町(中横山町)にある曹洞宗の寺院。正式には、山号を麒翁山、院号を長時院、寺号を正麟寺という。[1] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
553.神宮寺 (古河市) ・茨城県古河市横山町1-1-11 | ||||||
神宮寺(じんぐうじ)は、茨城県古河市横山町(二丁目)にある真言宗豊山派の寺院。山号を真龍山、院号を心城院、寺号を神宮寺という。[1] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
554.宗願寺 (古河市) ・茨城県古河市中央町2丁目8-30 | ||||||
宗願寺(そうがんじ)は、茨城県古河市中央町二丁目(西鷹匠町)にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号を足立山、院号を野田院という。[1] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
555.尊勝院 (古河市) ・茨城県古河市本町1-4-26 | ||||||
尊勝院(そんしょういん)は、茨城県古河市本町(二丁目)にある真言宗豊山派の寺院。山号を明王山、寺号を安楽寺、院号を尊勝院という[1]。古河公方ゆかりの寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
556.大聖院 (古河市) ・茨城県古河市本町2-4-18 | ||||||
大聖院(だいしょういん)は、茨城県古河市本町(南新町)にある曹洞宗の寺院。山号を玉龍山、寺号を永昌寺、院号を大聖院という[1]。古河公方ゆかりの寺院である。院号は北条氏康の法号による。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
557.東漸寺 (古河市) ・茨城県古河市仁連126 | ||||||
東漸寺(とうぜんじ)は、茨城県古河市仁連にある真言宗豊山派の寺院。猿島坂東三十三観音霊場の第8番、及び茨城百八地蔵霊場の第46番である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
558.徳星寺 (古河市) ・茨城県古河市横山町3-3-58 | ||||||
徳星寺(とくしょうじ)は、茨城県古河市横山町にある真言宗豊山派の寺院。正式には、龍見山舎那院極楽坊徳星寺(りゅうけんざん しゃないん ごくらくぼう とくしょうじ)という[1]。古河公方ゆかりの寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
559.長谷観音 (古河市) ・茨城県古河市長谷町5-1 | ||||||
長谷観音(はせかんのん)は、茨城県古河市にある真言宗豊山派の寺院。正式には、山号を明観山、院号を観音院、寺号を長谷寺という[1]。古河公方ゆかりの寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
560.冨久成寺 ・茨城県古河市新和田93 | ||||||
富久成寺(ふくじょうじ)は、茨城県古河市に所在する日蓮正宗の寺院[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
561.宝性院 (古河市) ・茨城県古河市久能596 | ||||||
宝性院(ほうしょういん)は、茨城県古河市久能にある真言宗豊山派の寺院。山号を谷中山、院号を宝性院という。葛飾坂東観音霊場の第十四番札所。この霊場は宝性院の住持・秀伝和尚により、正徳4年(1714年)に創設されたもので、この寺が札元となっている。[1] [2] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
562.宝蔵寺 (古河市) ・茨城県古河市諸川342-1 | ||||||
宝蔵寺(ほうぞうじ)は、茨城県古河市諸川にある真言宗豊山派の寺院。山号を慈光山、院号を大善院という。創建は室町時代以前。日光東街道・諸川宿のほぼ中心に位置する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
563.鳳桐寺 ・茨城県古河市牧野地421 | ||||||
鳳桐寺(ほうとうじ)は、茨城県古河市牧野地にある日蓮宗の寺院。古河公方ゆかりの寺院である[1]。旧本山は、身延山久遠寺。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
564.本成寺 (古河市) ・茨城県古河市横山町3-10-43 | ||||||
本成寺(ほんじょうじ)は、茨城県古河市横山町(五丁目)にある日蓮宗の寺院。正式には、山号を長久山、院号を妙光院、寺号を本成寺という[1]。旧本山は、大本山本圀寺(六条門流)。小西法縁。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
565.妙光寺 (古河市) ・茨城県古河市中央町2-6-35 | ||||||
妙光寺(みょうこうじ)は、茨城県古河市中央町(西鷹匠町)にある、日蓮宗の寺院。正式には、山号を法興山、寺号を妙光寺という[1]。 旧本山は、大本山法華経寺。小西法縁。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
566.隆岩寺 (古河市) ・茨城県古河市中央町1-7-39 | ||||||
隆岩寺(りゅうがんじ)は、茨城県古河市中央町(田町)にある浄土宗の寺院。正式には、山号を大蓮山、院号を潮雲院、寺号を隆岩寺という。[1] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
567.松月院 (古河市) ・茨城県古河市牧野地字御所塚東(松月院御所塚) | ||||||
松月院(しょうげついん)は、茨城県古河市牧野地にあった臨済宗の寺院。鎌倉円覚寺の末寺。山号を感湖山、院号を松月院という[1]。明治初期に廃寺となり、現在は「松月院御所塚」とその周辺が小公園として整備されている[2]。古河公方ゆかりの寺院であった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
568.徳源院 (古河市) ・茨城県古河市鴻巣字徳源院409(古河総合公園内) | ||||||
徳源院(とくげんいん)は、茨城県古河市鴻巣字徳源院にあった臨済宗の寺院。鎌倉・円覚寺の末寺。山号を興王山、院号を徳源院という[1]。明治初期に廃寺となり、現在は古河総合公園の中に跡地が残されている[2]。古河公方ゆかりの寺院であった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
569.永仙院 ・茨城県古河市桜町128 | ||||||
永仙院(ようぜんいん)は、茨城県古河市桜町(猿島郡長谷村、猿島郡新郷村長谷)にあった臨済宗の寺院。鎌倉円覚寺の末寺。明治初期に廃寺となり、現在は跡地が文化財・史跡として保存されている[1]。山号を金蔵山、院号を永仙院という[2]。表記は「永僊院」が正字であるが、略字の「永仙院」が常用されている。古河公方ゆかりの寺院であった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
570.満願寺 (栃木県上三川町) ・栃木県河内郡上三川町東汗1105 | ||||||
満願寺(まんがんじ)は、栃木県河内郡上三川町東汗(ひがしふざかし)にある真言宗智山派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
571.満願寺 (栃木市) ・栃木県栃木市出流町288 | ||||||
満願寺(まんがんじ)は、栃木県栃木市出流町にある真言宗智山派の寺院。山号は出流山(いずるさん)。坂東三十三観音霊場の第17番札所[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
572.満福寺 (栃木県野木町) ・栃木県下都賀郡野木町野渡706 | ||||||
満福寺(まんぷくじ)は、栃木県下都賀郡野木町野渡にある曹洞宗の寺院。正式には、山号を西光山、院号を乾亨院、寺号を満福寺という[1]。古河公方ゆかりの寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
573.満福寺 (栃木市) ・栃木県栃木市旭町22-27 | ||||||
満福寺(まんぷくじ)は、栃木県栃木市にある真言宗智山派の寺院。山号を「教王山」、院号を「遍照光院」という。奥の細道霊場十八番札所。ご本尊は大日如来(金剛界)。他に開運厄除大師をはじめ悪運断ち三鬼尊・子授け観音・縁結び歓喜天・身代り地蔵尊などを祀る。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
574.壬生寺 (栃木県壬生町) ・栃木県下都賀郡壬生町大師町11番17号 | ||||||
壬生寺(みぶじ)は、栃木県下都賀郡壬生町にある天台宗の寺院である。山号は紫雲山(しうんざん)。本尊は不動明王。慈覚大師円仁誕生の地として伝えられる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
575.妙雲寺 (那須塩原市) ・栃木県那須塩原市塩原665 | ||||||
妙雲寺(みょううんじ)は、栃木県那須塩原市塩原[1]にある臨済宗妙心寺派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
576.妙建寺 (小山市) ・栃木県小山市宮本町1-1-17 | ||||||
妙建寺(みょうけんじ)は、栃木県小山市にある日蓮宗の寺院。旧本山は、真間弘法寺。池上・土富店法縁。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
577.妙顕寺 (佐野市) ・栃木県佐野市堀米町264 | ||||||
妙顕寺(みょうけんじ)は、栃木県佐野市堀米町にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は開本山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
578.無量寿寺 (真岡市) ・栃木県真岡市下籠谷728 | ||||||
無量寿寺(むりょうじゅじ)は、栃木県真岡市大字下籠谷字中里にある寺院。宗派は天台宗。境内に天然記念物に指定されているケヤキがある。山号は常在山、院号は極楽院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
579.龍光寺 (さくら市) ・栃木県さくら市喜連川4317 | ||||||
龍光寺(りゅうこうじ)は、栃木県さくら市にある臨済宗円覚寺派の寺院。山号は慈雲山。本尊は釈迦如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
580.龍興寺 (下野市) ・栃木県下野市薬師寺1416 | ||||||
龍興寺(りゅうこうじ)は、栃木県下野市にある真言宗智山派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
581.輪王寺 ・栃木県日光市山内2300 | ||||||
輪王寺(りんのうじ)は、栃木県日光市にある寺院で、天台宗の門跡寺院である。明治初年の神仏分離令以後、東照宮、二荒山神社とあわせて「二社一寺」と称される。近世まではこれらを総称して「日光山」と呼ばれていた。現在、「日光山」は輪王寺の山号とされている[1]。また、「輪王寺」は日光山中にある寺院群の総称でもある。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
582.蓮行寺 (下野市) ・栃木県下野市小金井2936 | ||||||
蓮行寺(れんぎょうじ)は、栃木県下野市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は珠栄山(しゅえいざん)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
583.下野国分寺跡 | ||||||
下野国分寺跡(しもつけこくぶんじあと)は、栃木県下野市にある古代寺院跡。国の史跡に指定されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
584.下野薬師寺跡 | ||||||
下野薬師寺跡(しもつけやくしじあと)は、栃木県下野市にある古代寺院跡。国の史跡に指定されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
585.安養寺 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市材木町5番15号 | ||||||
安養寺(あんようじ[2][4]、あんにょうじ[5][6])は、栃木県宇都宮市材木町にある、浄土真宗本願寺派の仏教寺院。鎌倉時代に親鸞が結んだ草庵を起源とし、短い期間ながら宇都宮県の県庁舎として用いられた歴史を持つ[7]。宗務のみならず、ボーイスカウト[1]・ガールスカウトの指導[8]や幼稚園の運営も手掛けている[9]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
586.一向寺 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市西原二丁目1-10 | ||||||
一向寺(いっこうじ)は、栃木県宇都宮市西原二丁目にある時宗一向派の寺院である。山号は清照山。本尊は阿弥陀如来。開基(創立者)は宇都宮景綱。国の重要文化財に指定されている銅造阿弥陀如来坐像は「汗かき阿弥陀」として知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
587.延命院 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市泉町4-30 | ||||||
延命院(えんめいいん)は、栃木県宇都宮市泉町4にある真言宗智山派の寺院である。山号は摩尼山。本尊は地蔵菩薩。開基(創立者)は藤原宗円。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
588.大谷寺 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市大谷町1198番地 | ||||||
大谷寺(おおやじ)は、栃木県宇都宮市大谷町にある天台宗の寺院である。山号は天開山。院号は浄土院。本尊は千手観音で、坂東三十三観音第19番札所。国の特別史跡および重要文化財に指定されている「大谷磨崖仏」の所有者となっている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
589.桂林寺 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市清住1-3-37 | ||||||
桂林寺(けいりんじ)は、栃木県宇都宮市清住一丁目にある曹洞宗の寺院である。山号は松峰山。開基(創立者)は宇都宮満綱。墓地には蒲生君平の墓碑がある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
590.興禅寺 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市今泉3-5-13 | ||||||
興禅寺(こうぜんじ)は、栃木県宇都宮市今泉三丁目にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は神護山。本尊は釈迦如来。勧請開山は高峰顕日(仏国国師)、開山は真空妙応禅師、開基(創立者)は宇都宮貞綱。寺域は河北禅林と呼ばれる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
591.金剛定寺 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市上桑島町1041 | ||||||
金剛定寺(こんごうじょうじ)は、栃木県宇都宮市にある真言宗智山派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 公式サイト 内容詳細 | ||||||
592.慈光寺 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市塙田1-3-3 | ||||||
慈光寺(じこうじ)は、栃木県宇都宮市にある浄土宗の寺院である。桜の名所でもあり、宇都宮市で最も早く咲くといわれる樹齢150年越えのヒガンザクラの木がある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
593.祥雲寺 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市東戸祭1-1-16 | ||||||
祥雲寺(しょううんじ)は、栃木県宇都宮市東戸祭一丁目にある曹洞宗の寺院である。山号は戸祭山。境内には祥雲寺観音霊場があり、当寺境内で西国三十三所観音霊場の観音巡りができる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
594.成高寺 ・栃木県宇都宮市塙田四丁目3番7号 | ||||||
成高寺(じょうこうじ)は、栃木県宇都宮市塙田四丁目にある曹洞宗の寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
595.清巌寺 ・栃木県宇都宮市大通り5-3-14 | ||||||
清巌寺(せいがんじ)は、栃木県宇都宮市大通り五丁目にある浄土宗の寺院。山号は芳宮山。本尊は阿弥陀如来(あみだにょらい)。開基(創立者)は宇都宮頼綱、開山は旭蓮社儀翁。宇都宮貞綱が母の菩提を弔うために鋳造して奉納したと謂われる鉄塔婆が現存することで知られる。鉄塔婆は国の重要文化財に指定されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
596.善願寺 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市南大通り1-8-19 | ||||||
善願寺(ぜんがんじ)は、栃木県宇都宮市南大通り一丁目にある天台宗の寺院。山号は福寿海山。本尊は如意輪観音。善願寺はまた宇都宮大仏(大豆三粒の金仏)で知られる寺院であり、宇都宮の小名所となっている[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
597.多気山不動尊 ・栃木県宇都宮市田下町563 | ||||||
多気山不動尊(たげさんふどうそん)は、栃木県宇都宮市の多気山腹(田下町563番地)にある真言宗智山派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
598.東海寺 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市篠井町827 | ||||||
東海寺(とうかいじ)は、栃木県宇都宮市篠井町にある真言宗智山派の寺院。山号は福聚山。本尊は阿弥陀如来(あみだにょらい)。開基は円覚(寺伝)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
599.同慶寺 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市竹下町1107 | ||||||
同慶寺(どうけいじ)は、栃木県宇都宮市にある臨済宗妙心寺派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
600.報恩寺 (宇都宮市) ・栃木県宇都宮市西原一丁目3-13 | ||||||
報恩寺(ほうおんじ)は、栃木県宇都宮市西原一丁目にある臨済宗の寺院。山号は松嶺山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |