101.蓮華岳 ・ 日本富山県中新川郡立山町長野県大町市 | ||||||
蓮華岳(れんげだけ)は、飛騨山脈北部[3]、富山県中新川郡立山町と長野県大町市とにまたがる標高2,799 mの山[1][4]。日本で66番目に高い山[5]。針ノ木峠を挟んで針ノ木岳の東側に対峙している。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
102.六谷山 ・ 日本岐阜県飛騨市、富山県富山市 | ||||||
六谷山(ろくたんやま)は、岐阜県飛騨市と富山県富山市にまたがる山。標高は1398m。山頂には一等三角点が存在する[1]。富山の百山の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
103.鷲羽岳 ・ 日本長野県大町市富山県富山市 | ||||||
鷲羽岳(わしばだけ)は、長野県大町市と富山県富山市にまたがる、北アルプスの標高2,924 mの山である。1934年(昭和9年)12月4日に中部山岳国立公園に指定され、山域はその特別保護地区になっている[3]。また日本百名山にも選定されている[4]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
104.ワリモ岳 ・ 日本富山県富山市・長野県大町市 | ||||||
ワリモ岳(ワリモだけ)は、飛騨山脈中部にある、標高2,888mの山。富山県富山市と長野県大町市の境に位置する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
105.赤牛岳 ・ 日本富山県富山市 | ||||||
赤牛岳(あかうしだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)中部にある標高2,864 mの山。山域は1934年(昭和9年)12月4日に中部山岳国立公園の特別保護地区に指定された[3]。また日本二百名山にも選定されている[4]。 赤茶けた山肌と、牛が寝そべっているような穏やかな山容が山名の由来[5][6]。「牛」の名を冠する山の中では、当山が最も標高が高い。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
106.赤沢岳 ・ 日本富山県中新川郡立山町、長野県大町市 | ||||||
赤沢岳(あかさわだけ)は、富山県中新川郡立山町と長野県大町市にまたがる後立山連峰の山。標高は2,677.8 m。富山県登山連盟の富山の百山の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
107.赤祖父山 ・ 日本富山県南砺市 | ||||||
赤祖父山(あかそふやま)は、富山県南砺市にある山。標高は1033m。高清水断層による隆起によって形成された高清水山地の一つである。中腹のフクジュソウ自生地は県指定天然記念物。山の一帯は、加賀藩が水持林として木の伐採を禁止したためブナ原生林が広がっている[1]。富山の百山の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
108.赤岳 (水晶小屋) ・ 日本富山県富山市・長野県大町市 | ||||||
赤岳(あかだけ)は、飛騨山脈に位置する、標高2,900メートルの山。富山県富山市と長野県大町市の境に位置する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
109.赤谷山 ・ 日本富山県黒部市、中新川郡上市町 | ||||||
赤谷山(あかたんやま)は、富山県黒部市と中新川郡上市町にまたがる山。標高は2260m。富山県登山連盟の富山の百山の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
110.旭岳 (北アルプス) | ||||||
旭岳(あさひだけ)は、富山県黒部市・長野県白馬村の境界に位置する標高2867 mの山である[1]。 旭岳は白馬三山にも選ばれており[疑問点 – ノート]、周辺には裏旭岳(2733m)・丸山(2768m)・離山(2731m)[疑問点 – ノート]などの2000m後半の山々が連なっていて、遭難事例もいくつも発生している[疑問点 – ノート]。 座標: 北緯36度45分27秒 東経137度44分45秒 / 北緯36.75750度 東経137.74583度 / 36.75750; 137.74583 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
111.医王山 ・石川県金沢市富山県南砺市 | ||||||
医王山(いおうぜん)[注釈 1]は、石川県金沢市と富山県南砺市にまたがる標高939mの山塊である。白兀山、奥医王山及び前医王山などの山塊の総称で、最高点の奥医王山には一等三角点が設置されている[4]。日本三百名山[5]及び新・花の百名山[6]に選定されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
112.池平山 ・ 日本富山県中新川郡立山町、上市町、黒部市 | ||||||
池平山(いけのだいらやま)は、富山県中新川郡の立山町及び上市町と黒部市の3つの市町にまたがる山。標高は2561m。池ノ平山と呼称されることもある。富山県登山連盟の富山の百山の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
113.稲葉山 (富山県) ・ 日本 富山県小矢部市 | ||||||
稲葉山(いなばやま)は、富山県小矢部市にある山。標高は347m。西山丘陵の山の一つ。山頂から中腹にかけて稲葉山牧場がある。ふもとの宮島峡とあわせて稲葉山・宮島峡県定公園となっている。富山県登山連盟の富山の百山の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
114.射水丘陵 | ||||||
射水丘陵(いみずきゅうりょう)は、富山県射水市、富山市、砺波市に跨る丘陵地帯である。稲作が盛んで、水源確保の為のため池が多い。また、丘陵北部一帯を太閤山といい、1960年代に太閤山ニュータウンとして整備された。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
115.牛岳 ・ 日本富山県砺波市[1][2][3]富山県南砺市[1][3]富山県富山市[1][3] | ||||||
牛岳(うしだけ)は、富山県砺波市・南砺市・富山市にまたがる標高987mの山である。富山の百山に選定されている[4]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
116.越中駒ヶ岳 ・ 日本富山県魚津市・黒部市 | ||||||
越中駒ヶ岳(えっちゅうこまがたけ)は、富山県魚津市と黒部市にまたがる飛騨山脈(北アルプス)立山連峰の北端に位置する標高2,002mの山である[注釈 1]。山頂から南東部が中部山岳国立公園の特別地域、南斜面の一部がその普通地域に指定されている[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
117.越中沢岳 ・ 日本富山県富山市 | ||||||
越中沢岳(えっちゅうさわたけ)は、富山県富山市にある山。立山連峰の主尾根上の山であり、標高は2591.4m。富山県登山連盟の富山の百山の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
118.烏帽子岳 (飛騨山脈) ・長野県大町市, 富山県富山市 | ||||||
烏帽子岳(えぼしだけ)は、長野県大町市と富山県富山市にまたがる飛騨山脈中部に位置する標高2,628mの山。山域は中部山岳国立公園に指定され[2]、日本二百名山に選定されている[3]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
119.烏帽子山 (黒部市) ・ 日本富山県黒部市 | ||||||
烏帽子山(えぼしやま)は、富山県黒部にある山。標高は1274m。僧ヶ岳の衛星峰の一つ。富山県登山連盟の富山の百山に指定されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
120.負釣山 ・ 日本富山県下新川郡入善町・朝日町 | ||||||
負釣山(おいつるしやま)は、富山県下新川郡入善町と朝日町にまたがる山。本山の標高は959.3mで南峰は978m、南峰は入善町の最高峰である。富山の百山の一つ。 山頂は展望がよく黒部川扇状地を一望できる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
121.大笠山 ・石川県白山市富山県南砺市 | ||||||
大笠山(おおがさやま)は、石川県白山市と富山県南砺市との県境にある標高1,822 mの両白山地の山。日本三百名山に選定されている[3]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
122.大熊山 ・ 日本富山県中新川郡上市町 | ||||||
大熊山(おおくまやま)は、富山県中新川郡上市町にある山。標高は1628.5m。富山県登山連盟の富山の百山の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
123.大倉山 (富山県) ・ 日本富山県魚津市、中新川郡上市町 | ||||||
大倉山(おおくらやま)は、富山県魚津市と中新川郡上市町にまたがる山。標高は1443m。富山県登山連盟の富山の百山の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
124.大品山 ・ 日本富山県富山市 | ||||||
大品山(おおしなやま)は、飛騨山脈(北アルプス)立山連峰にある標高1,425mの山である。富山県富山市に属する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
125.大高山 (富山県) ・ 日本富山県富山市 | ||||||
大高山(おおたかやま)は、富山県富山市にある山。標高は1100.3m。北日本新聞社「越中百山」および「新越中百山」の1つ。大高山を中核とするブナ原生林は11510.5haもの面積を持ち、希少な広域ブナ林として注目されている[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
126.大地山 ・ 日本富山県下新川郡朝日町 | ||||||
大地山(おおちやま)は、富山県下新川郡朝日町にある山。標高は1167m。富山県登山連盟の富山の百山の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
127.大辻山 ・ 日本富山県中新川郡上市町・立山町 | ||||||
大辻山(おおつじやま)は、富山県中新川郡上市町と立山町に跨る山。標高は1361m。富山県登山連盟の富山の百山の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |