濱田庄司記念益子参考館(はまだしょうじきねんましこさんこうかん)[1]は、栃木県芳賀郡益子町にある濱田庄司の自邸の一部と[7]陶芸窯(工房)跡を活用した[8][9]栃木県の登録博物館。運営は「公益財団法人濱田庄司記念益子参考館」[1][8](はまだしょうじきねんましこさんこうかん、法人番号:3060005007610)。 益子焼の陶芸家であり、民藝運動の主要人物であった濱田庄司が、濱田自身が参考にした蒐集品を、あらゆる人々に「参考にしてもらうために」[10]、自らの手で世界各地から蒐集した民藝品[11][12][13]を展示している博物館である[8][10][7]。 | ||||||
住 所: 〒321-4217栃木県芳賀郡益子町益子3388[6] | ||||||
専門分野: 民芸(濱田庄司作品及び濱田庄司による生前の蒐集品展示) | ||||||
開 館: 1977年(昭和52年)4月10日[4][5][6] | ||||||