小野上温泉(おのがみおんせん)は、群馬県渋川市(旧北群馬郡小野上村)にある温泉である。 当初は油分が浮き油臭がきつかったが現在は無色透明無臭。ぬめりがある。 美人湯と呼ばれ荒れた肌を整えるのに良いとされる。 1975年(昭和50年)ごろ、地主がボーリング調査を行ったところ湧出した。その後小野上村に譲渡され、1981年(昭和56年)に日帰り温泉「小野上温泉センター(現:小野上温泉 ハタの湯)」が開設された。 1992年(平成4年)には、吾妻線に「小野上温泉駅」が設置され、利便性が向上した。 | ||||||
所在地 : 群馬県渋川市村上 | ||||||
交通 : 吾妻線 小野上温泉駅 | ||||||
泉質 : ナトリウム-塩化物温泉(アルカリ性低張性高温泉) | ||||||
湧出量: 毎分500リットル | ||||||