長良川大橋(ながらがわおおはし)は、岐阜県海津市と愛知県愛西市を結ぶ、長良川にかかる愛知県道・岐阜県道・三重県道125号佐屋多度線の橋である。 木曽川の立田大橋、揖斐川の油島大橋とともに、愛知県、岐阜県、三重県の三県共同で同県道の一部として建設されたもので、3つの橋の中で最後に完成、これにより愛知県側の国道155号線から三重側の国道258号線間5.8 kmが接続された。 愛知県、三重県方面から木曽三川公園(木曽三川公園センター)へのアクセス道路である。 | ||||||
所在地 : 愛知県愛西市立田町福原 - 岐阜県海津市油島間 | ||||||
交差物件: 木曽川・長良川 | ||||||
全長 : 471.5 m | ||||||
幅 : 7 m (歩道 2m・両側) | ||||||
![]() |