オーサムサーチジャパン

揖斐川橋梁 (東海道新幹線)の概要

揖斐川橋梁(いびがわきょうりょう)は、岐阜県大垣市の揖斐川に架かる東海道新幹線(岐阜羽島駅 - 米原駅)の橋梁である[1]。1964年(昭和39年)、東海道新幹線開業時に開通した橋梁である。
所在地 :  岐阜県大垣市平町- 大垣市平町 間[1]
交差物件:  揖斐川  
開通 :  - 1964年(昭和39年)  
全長 :  492.8 m  
養老山地から望む揖斐川に架かる下方下流側の揖斐川橋梁(東海道新幹線)と上方上流側の岐阜県道18号大垣一宮線の大垣大橋(2014年11月4日撮影)

揖斐川橋梁 (東海道新幹線)  画像が見えない時はこのリンクをクリックしてください(Wikipediaに画像があります)

TOPへ戻る

about/inquiry/company/privacypolicy/免責