川島大橋(かわしまおおはし)は、岐阜県各務原市川島松原町と、同市川島笠田町の木曽川本流に架かる岐阜県道180号松原芋島線の橋である。 2021年(令和3年)5月28日に橋脚(P4橋脚。川島笠田町側に該当。)の異常が見つかり通行止めとなる。橋脚の傾きにより橋全体の構造体に深刻な歪みが見つかり、修復が不可能なことから架け替えが決定。旧橋は解体され、新橋の建設が進められている。 | ||||||
所在地 : 岐阜県各務原市川島松原町 - 岐阜県各務原市川島笠田町 間 | ||||||
交差物件: 木曽川本流 | ||||||
開通 : 1962年(昭和37年) | ||||||
全長 : 343.50 m | ||||||
幅 : 車道橋6 m、歩車道橋2.75 m | ||||||