小橋川(こばしがわ)は、千葉県成田市を流れる一級河川(昭和43年4月8日政令64号改正)。利根川水系利根川の支流である。流域面積10.42km2、指定延長は4,760m。 千葉県成田市大字郷字石橋に源を発し、北へ流れる。途中には水田などが広がり、千葉県成田市宝田地先で根木名川へと合流する。成田ニュータウン方面からの雨水幹線などが流入する。 成田市の中心部に近く、成田ニュータウンなどの雨水排水の重要な役割を果たしている。近年の急速な都市化の進展とともに、治水安全度が低下しつつあることから河川改修が行われている。 | ||||||
水系 一級水系 利根川 | ||||||
種別 : 一級河川 | ||||||
平均流量: 10.42 km² | ||||||
水源 : 成田市石橋 | ||||||
流域 : 日本 千葉県 |