オーサムサーチジャパン

いちご煮の概要

いちご煮(いちごに)とは青森県八戸市とその周辺の三陸海岸の伝統的な料理で[1]、ウニとアワビの吸物である[1]。 漁師が浜で獲ったウニやアワビを煮たのがはじまりという[1]。大正時代に入ると、料亭の料理として供されるようになった[1]。名前の由来は、椀に盛り付けたとき、アワビなどのエキスによって乳白色に濁った汁に黄金色のウニが浮かぶ様子が、朝露に霞む野いちごのように見えたことに由来する[1]。ウニやアワビの高級化により家庭で作られることは減ったが[1]、現代でもハレの食事として継承されている[1][2]。 新鮮なウニとアワビを水やカツオ節のだしで煮て、少量の醬油で味を調えた後、青じその千切りを載せて作る[1][2]。地元業者による缶詰も販売されている[1]。
いちご煮

いちご煮  画像が見えない時はこのリンクをクリックしてください(Wikipediaに画像があります)

TOPへ戻る

about/inquiry/company/privacypolicy/免責