倭橋(やまとはし)は、福島県南会津郡南会津町にある国道401号の橋である。 一級水系阿賀野川水系只見川支流である伊南川を渡り、国道401号を通す。東詰は大字白沢に位置し、国道401号の改良区間である白沢バイパスに接続している。西詰は大字浜野に位置する。現在の橋は旧橋梁の老朽化、幅員狭小対策のため国道橋梁整備事業により1988年度より建設され、1992年に竣工した鋼橋であり、同年12月28日に開通した[3]。総工費は6億2000万円[4]。当橋梁より下流域の伊南川では鮎の放流が行われ、友釣りのシーズンになると多くの釣り人で賑わう[5]。 | ||||||
所在地 : 福島県南会津郡南会津町 | ||||||
交差物件: 国道401号 | ||||||
全長 : 123.5 m | ||||||
幅 : 11.5 m |