名古屋雑煮(なごやぞうに)は、愛知県名古屋市周辺で食されている郷土料理。餅と餅菜のみのシンプルな雑煮である[1]。 愛知県で食される雑煮は、カツオ節(ムロアジ節、サバ節)で出汁をとった醤油味のすまし汁仕立てで、角餅を焼かずに入れ、具材には餅菜と鶏肉のみ(カマボコやシイタケが加わる地域もある)というシンプルな雑煮であるが、名古屋周辺では鶏肉も入れないことが多い[1][2][3]。醤油はたまり醤油か白醤油を好みで使い分ける[3]。 愛知県の雑煮に欠かせない具材が、あいちの伝統野菜にも指定されている餅菜である[1][2]。正月菜とも呼ばれ、尾張地域で古くから栽培されてきた野菜である[1]。小松菜に似ているが、小松菜と比較すると柔らかく、甘味があり、アクが少ない[1]。餅菜の代替として小松菜が使われることもある[1]。餅菜は生食されたり、お浸しにされるなどしても食されている[1]。 | ||||||