四万十川(しまんとがわ)は、高知県の西部を流れる一級河川で渡川水系の本流[2]。全長196km、流域面積2186km2[1][注釈 1]。四国内で最長の川である。本流に大規模なダムが建設されていないことから「日本最後の清流」、また柿田川・長良川とともに「日本三大清流の一つ」と呼ばれる。名水百選[3]、日本の秘境100選にも選ばれている。 四万十川には支流も含めて47の沈下橋があり、高知県では生活文化遺産として保存する方針を1993年に決定している。 | ||||||
水系 一級水系 渡川(四万十川) | ||||||
種別 : 一級河川 | ||||||
平均流量: 2186[1] km² | ||||||
水源 : 不入山(高知県高岡郡津野町) | ||||||
流域 : 日本 高知県 | ||||||