城山城(きのやまじょう)は、播磨国にあたる兵庫県たつの市に所在する日本の城跡。同一の山の上に7世紀末の古代山城跡と、西暦1352年(正平7年/文和元年)に赤松則祐が築城した中世(南北朝時代)の山城跡が存在する。 | ||||||
城郭構造: <古代>神籠石式山城<中世>連郭式山城 | ||||||
築城主 : <古代>伝・大和朝廷<中世>赤松則祐 | ||||||
築城年 : <古代>7世紀後半か<中世>南北朝時代の14世紀中頃(正平7年/文和元年(1352年)築城開始) | ||||||
主な城主: <古代>不明<中世>赤松氏、山名氏、尼子氏 | ||||||