常呂川(ところがわ)は、北海道オホーツク総合振興局管内を流れオホーツク海へ注ぐ一級河川[1]。常呂川水系の本流である。オホーツク海側では最大の河川であり[2]、サケも遡上する[1]。 「常呂」の語源は、アイヌ語地名研究者の山田秀三によると、「ト・コㇿ・ペッ」(沼を持つ川)と解されるが、今は湖沼とつながっていない。また、『永田地名解』によると、昔の常呂川はライ・トコロ(死んだトコロ川)と呼ぶ支流が本流で、サロマ湖とつながっていたことに由来するとしている[2]。 | ||||||
水系 一級水系 常呂川 | ||||||
種別 : 一級河川 | ||||||
平均流量: 1,930 km² | ||||||
水源 : 三国山(置戸町) | ||||||
流域 : 日本北海道オホーツク総合振興局管内 | ||||||