renbanです。:00300638044138nameです。:来島海峡大橋 来島海峡大橋の内容| オーサムサーチジャパン


オーサムサーチジャパン

来島海峡大橋の概要

来島海峡大橋(くるしまかいきょう おおはし)は、愛媛県今治市、瀬戸内海の来島海峡を跨いで大島と四国を結ぶ長大橋で、来島海峡第一大橋、来島海峡第二大橋、来島海峡第三大橋の総称である。本州四国連絡橋の尾道・今治ルートを構成する橋の1つ。 3つの長大橋梁により構成された世界初の3連吊橋であり[2]、全長は4105 mである。中央が西瀬戸自動車道(しまなみ海道)で北側に自転車歩行者道、南側にバイク道を併設している。
所在地 :  大島-四国間
交差物件:  来島海峡  
開通 :  1988-1999年  
全長 :  4105 m  
高さ :  178 m(主塔)、65 m(航路高)  

TOPへ戻る