オーサムサーチジャパン

松根城の概要

松根城(まつねじょう)は、石川県金沢市と富山県小矢部市境にある戦国時代の日本の城(山城)。「加越国境城跡群及び道」(かえつくにざかいしろあとぐんおよびみち)として切山城・小原越と共に国の史跡に指定されている[1]。富山県側はとやま城郭カードNo.44の城郭である[2][3]。
城郭構造:  山城  
築城主  :  不明  
築城年  :  不明  
主な城主:  一向一揆勢、佐々氏、前田氏  
松根城本丸

松根城  画像が見えない時はこのリンクをクリックしてください(Wikipediaに画像があります)

TOPへ戻る

about/inquiry/company/privacypolicy/免責