栃木県子ども総合科学館(とちぎけんこどもそうごうかがくかん)は、栃木県宇都宮市西川田町にある科学館。1988年(昭和63年)開館[1]。 2008年4月1日から2013年3月31日まで宇都宮市の不動産会社グランディハウスがネーミングライツを取得し、わくわくグランディ科学ランドという愛称がついたが、次のネーミングライツパートナー企業が決まらなかったため、2013年4月1日からは愛称がなくなった。敷地内にはプラネタリウムやH-IIロケットの実物大模型、風力発電機などが設置されている。 設備更新や展示物の入れ替えなどを含む大規模改修工事のため、2024年1月1日 - 2025年9月30日まで休館が予定されているが[2]、屋外施設については工事の影響がない範囲で利用可能[3]。 | ||||||
専門分野: 自然・宇宙・地球・先端・交通・エネルギー | ||||||
開 館: 1988年5月3日 | ||||||