オーサムサーチジャパン

根尾川大橋の概要

根尾川大橋(ねおがわおおはし)は、岐阜県本巣市と岐阜県揖斐郡大野町との間の、根尾川にかかる岐阜県道53号岐阜関ケ原線の桁橋である。 岐阜関ケ原線は、当初から4車線で計画された道路である。根尾川大橋も当初から4車線の橋として計画されていたが、供用開始時は2車線の橋として開通。予定通りの4車線の橋となったのは、供用開始から約40年後である。
所在地 :  岐阜県本巣市温井 - 揖斐郡大野町下磯 間
交差物件:  根尾川  
開通 :  - 2010年  
全長 :  266.3 m  
幅 :  17 m  
池田山から望む揖斐川に架かる岐阜県道53号岐阜関ケ原線の根尾川に架かる根尾川大橋(2014年11月10日)

根尾川大橋  画像が見えない時はこのリンクをクリックしてください(Wikipediaに画像があります)

TOPへ戻る

about/inquiry/company/privacypolicy/免責