横向温泉(よこむきおんせん)は、福島県耶麻郡猪苗代町若宮にある温泉。 「上の湯」、「中の湯」、「下の湯」とあり、福島県で初めて湯治が始まった温泉といわれる。「上の湯」および「中の湯」は「森の旅亭 マウント磐梯」[1]が経営しており「上の湯」は多くの浴槽があり多くの観光客が宿泊できる。「中の湯」は湯治部として利用されている。「下の湯」は「滝の屋」が経営していて温泉評論家の郡司勇が「足元湧出自噴温泉」と名付けた泉質で、非加水(かけ流し)、加温無しの温泉である、近年宿泊客の迷惑にならない程度の日帰り入浴も受け入れている。 | ||||||
所在地 : 福島県耶麻郡猪苗代町若宮 | ||||||
交通 : 鉄道:JR磐越西線猪苗代駅よりタクシー30分車:土湯バイパス経由福島県道30号本宮土湯温泉線分岐付近 | ||||||
泉質 : 単純温泉 | ||||||
湧出量: 27.8L(毎分)自噴 | ||||||