西条柿(さいじょうがき)は、広島県西条(現在の東広島市西条町寺家)発祥の渋柿の品種である[出典 1]。今日、各地に植えられている西条柿の原木がこの地にあったことから「西条柿発祥の地」として東広島市の市史跡に指定されており、県・市重要文化財の仏像群も安置されている[1]。戦国時代には武田信玄が甲斐国一円に栽培を奨励し、峡中八珍の一つとして世に聞こえたといわれる[6]。発祥は約800年前とされ、古くから名高い柿である[出典 2]。西条の美味は"西条酒"と"西条柿"ともいわれ[11]、文献により柿の王様と書かれたものもある[11]。 |