オーサムサーチジャパン

西条酒蔵通りの概要

西条酒蔵通り(さいじょうさかぐらどおり)は、広島県東広島市西条地区にある通りの通称。東広島市道西条本通線を構成する[1]。 安土桃山時代から江戸時代初期に西国街道(近世山陽道)として整備された道であり、宿場「四日市宿」の目抜き通りであった。JR西条駅の南の商業集積地群[2]の中を通り、地元住民の生活道路[3]の一つ。明治時代から盛んになった西条酒の生産拠点を東西に貫く通りで、イコモス国内委員会の日本の20世紀遺産「西条の酒造施設群」に選定された文化遺産群を構成する。「酒蔵のあるまち並み」として1989年建設省手づくり郷土賞[4]、2011年国土交通省手づくり郷土賞大賞受賞[5]。 いつ頃から呼ばれだしたかは不明。1997年東広島市観光協会が“酒蔵通り活性化事業”を始めている[6]。東広島市教育文化振興事業団の2002年資料には“四日市の西国街道は現在も西条本通と呼ばれ”と記載され酒蔵通りの名は無い[3]。

西条酒蔵通り  画像が見えない時はこのリンクをクリックしてください(Wikipediaに画像があります)

TOPへ戻る

about/inquiry/company/privacypolicy/免責