オーサムサーチジャパン

関屋分水の概要

関屋分水(せきやぶんすい、関屋分水路)は、新潟県新潟市を流れる信濃川の分水路である。同県の燕市と長岡市を流れ日本海に至る大河津分水とともに信濃川の2つの分水路の一つである。 信濃川の流量を減らすべく、河口から約10 kmほど上流の平島(へいじま)地区から分流し、関屋地区を経て新潟砂丘を貫き日本海に注ぐ分水路で、全長約1.8 km、1972年(昭和47年)8月10日に通水した。 洪水から新潟市を守ることがその役割であり、1978年(昭和53年)の信濃川下流域の洪水の際には新潟市内での氾濫を防ぎ、また2004年(平成16年)7月に起きた新潟・福島豪雨の際にも治水対策機能を実証した。関屋分水の計画高水流量は毎秒3200立方メートルである。上流からの土砂を分水路が引き受けることによって、本流下流の新潟西港への土砂堆積の防止に役立ち、分水路河口付近の海岸侵食対策にも貢献している。
水系   一級水系 信濃川  
種別 :  一級河川  
水源 :  信濃川(新潟県新潟市中央区・西区)  
流域 :  新潟県新潟市  

関屋分水  画像が見えない時はこのリンクをクリックしてください(Wikipediaに画像があります)

TOPへ戻る

about/inquiry/company/privacypolicy/免責