sourcemeiその2:駅
| 10001.宮崎駅 ・宮崎県宮崎市錦町1-8[1] | ||||||
| 宮崎駅(みやざきえき)は、宮崎県宮崎市錦町にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。事務管コードは▲940504[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10002.宮崎空港駅 ・宮崎県宮崎市大字赤江242[1][2] | ||||||
| 宮崎空港駅(みやざきくうこうえき)は、宮崎県宮崎市大字赤江にある、九州旅客鉄道(JR九州)宮崎空港線の駅[1]。同線の終着駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10003.宮崎神宮駅 ・宮崎県宮崎市花ケ島町[1] | ||||||
| 宮崎神宮駅(みやざきじんぐうえき)は、宮崎県宮崎市花ケ島町にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である[1]。事務管コードは▲940503[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10004.食と緑博覧会駅 ・宮崎県宮崎市大字本郷北方253-2 | ||||||
| 食と緑博覧会駅(しょくとみどりはくらんかいえき)は、かつて宮崎県宮崎市にあった、九州旅客鉄道(JR九州)日南線の臨時駅である。1990年(平成2年)9月17日に廃駅となった[1]。事務管コードは▲942101を使用していた。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10005.西佐土原駅 ・宮崎県宮崎郡佐土原町大字上田島 | ||||||
| 西佐土原駅(にしさどわらえき)は、かつて宮崎県宮崎郡佐土原町(現・宮崎市)大字上田島に設置されていた、日本国有鉄道(国鉄)妻線の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10006.えびの駅 ・宮崎県えびの市大字栗下162 | ||||||
| えびの駅(えびのえき)は、宮崎県えびの市大字栗下にある、九州旅客鉄道(JR九州)吉都線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10007.えびの飯野駅 ・宮崎県えびの市大字原田2213 | ||||||
| えびの飯野駅(えびのいいのえき)は、宮崎県えびの市大字原田にある、九州旅客鉄道(JR九州)吉都線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10008.えびの上江駅 ・宮崎県えびの市大字上江1510 | ||||||
| えびの上江駅(えびのうわええき)は、宮崎県えびの市大字上江にある、九州旅客鉄道(JR九州)吉都線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |
| 10009.姶良駅 ・鹿児島県姶良市西餅田3546-1 | ||||||
| 姶良駅(あいらえき)は、鹿児島県姶良市西餅田にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10010.赤瀬川信号場 ・鹿児島県阿久根市赤瀬川 | ||||||
| 赤瀬川信号場(あかせがわしんごうじょう)は、鹿児島県阿久根市赤瀬川に所在する肥薩おれんじ鉄道の信号場である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10011.阿久根駅 ・鹿児島県阿久根市栄町1番 | ||||||
| 阿久根駅(あくねえき)は、鹿児島県阿久根市にある肥薩おれんじ鉄道線の駅[1]。駅番号はOR21。阿久根市の中心駅であると共に鹿児島県最西端の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10012.出水駅 ・鹿児島県出水市上鯖淵 | ||||||
| 出水駅(いずみえき)は、鹿児島県出水市上鯖淵にある、九州旅客鉄道(JR九州)・肥薩おれんじ鉄道の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10013.市来駅 ・鹿児島県いちき串木野市大里4574 | ||||||
| 市来駅(いちきえき)は、鹿児島県いちき串木野市大里にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10014.牛ノ浜駅 ・鹿児島県阿久根市大川 | ||||||
| 牛ノ浜駅(うしのはまえき)は、鹿児島県阿久根市大川にある、肥薩おれんじ鉄道線の駅。駅番号はOR22。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10015.大隅大川原駅 ・鹿児島県曽於市財部町下財部6723 | ||||||
| 大隅大川原駅(おおすみおおかわらえき)は、鹿児島県曽於市財部町下財部にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10016.大隅夏井駅 ・鹿児島県志布志市志布志町夏井[1] | ||||||
| 大隅夏井駅(おおすみなついえき)は、鹿児島県志布志市志布志町夏井にある、九州旅客鉄道(JR九州)日南線の駅である[1]。鹿児島県最東端の駅でもある。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10017.折口駅 ・鹿児島県阿久根市折口字折口東 | ||||||
| 折口駅(おりぐちえき)は、鹿児島県阿久根市折口字折口東にある、肥薩おれんじ鉄道線の駅。駅番号はOR20。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10018.加治木駅 ・鹿児島県姶良市加治木町反土903 | ||||||
| 加治木駅(かじきえき)は、鹿児島県姶良市加治木町反土にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅。事務管コードは▲940521[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10019.神村学園前駅 ・鹿児島県いちき串木野市別府4251 | ||||||
| 神村学園前駅(かみむらがくえんまええき)は、 鹿児島県いちき串木野市別府にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。駅名の通り国道3号をはさんで神村学園初等部・中等部・高等部の前に位置している。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10020.北俣駅 ・鹿児島県曽於市財部町北俣4070 | ||||||
| 北俣駅(きたまたえき)は、鹿児島県曽於市財部町北俣にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10021.錦江駅 ・鹿児島県姶良市加治木町新生町83 | ||||||
| 錦江駅(きんこうえき)は、鹿児島県姶良市加治木町新生町にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10022.串木野駅 ・鹿児島県いちき串木野市曙町11760 | ||||||
| 串木野駅(くしきのえき)は、鹿児島県いちき串木野市曙町にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10023.栗野駅 ・鹿児島県姶良郡湧水町木場667 | ||||||
| 栗野駅(くりのえき)は、鹿児島県姶良郡湧水町木場にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅である。かつては山野線が分岐していた。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10024.米ノ津駅 ・鹿児島県出水市下鯖町1964番地 | ||||||
| 米ノ津駅(こめのつえき)は、鹿児島県出水市下鯖町1964番地にある肥薩おれんじ鉄道線の駅。駅番号はOR15。鹿児島県最北端の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10025.薩摩板敷駅 ・鹿児島県枕崎市板敷南町3418 | ||||||
| 薩摩板敷駅(さつまいたしきえき)は、鹿児島県枕崎市板敷南町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10026.薩摩大川駅 ・鹿児島県阿久根市大川 | ||||||
| 薩摩大川駅(さつまおおかわえき)は、鹿児島県阿久根市大川にある、肥薩おれんじ鉄道線の駅。駅番号はOR23。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10027.重富駅 ・鹿児島県姶良市脇元3001 | ||||||
| 重富駅(しげとみえき)は、鹿児島県姶良市脇元にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。特急「きりしま」の一部列車が停車する。事務管コードは▲940523[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10028.志布志駅 ・鹿児島県志布志市志布志町志布志二丁目28-11[1] | ||||||
| 志布志駅(しぶしえき)は、鹿児島県志布志市志布志町志布志にある、九州旅客鉄道(JR九州)日南線の駅で、同線の終着駅である[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10029.白沢駅 (鹿児島県) ・鹿児島県枕崎市白沢西町8047 | ||||||
| 白沢駅(しらさわえき)は、鹿児島県枕崎市白沢西町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10030.高尾野駅 ・鹿児島県出水市高尾野町柴引 | ||||||
| 高尾野駅(たかおのえき)は、鹿児島県出水市高尾野町紫引24番地にある、肥薩おれんじ鉄道線の駅である。駅番号はOR18。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10031.財部駅 ・鹿児島県曽於市財部町北俣1822 | ||||||
| 財部駅(たからべえき)は、鹿児島県曽於市財部町北俣にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10032.帖佐駅 ・鹿児島県姶良市東餅田2575 | ||||||
| 帖佐駅(ちょうさえき)は、鹿児島県姶良市東餅田にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。事務管コードは▲940522[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10033.鶴丸駅 ・鹿児島県姶良郡湧水町鶴丸710 | ||||||
| 鶴丸駅(つるまるえき)は、鹿児島県姶良郡湧水町鶴丸にある、九州旅客鉄道(JR九州)吉都線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10034.西出水駅 ・鹿児島県出水市西出水町 | ||||||
| 西出水駅(にしいずみえき)は、鹿児島県出水市西出水町に所在する肥薩おれんじ鉄道線の駅。駅番号はOR17。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10035.野田郷駅 ・鹿児島県出水市野田町下名[1] | ||||||
| 野田郷駅(のだごうえき)は、鹿児島県出水市野田町下名にある、肥薩おれんじ鉄道線の駅。駅番号はOR19。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10036.枕崎駅 ・鹿児島県枕崎市東本町6 | ||||||
| 枕崎駅(まくらざきえき)は、鹿児島県枕崎市東本町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅。JRグループ日本最南端の路線である同線の終着駅であり、駅には「本土最南端の始発・終着駅」の碑が設置されている。夜間滞泊設定駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10037.吉松駅 ・鹿児島県姶良郡湧水町川西968 | ||||||
| 吉松駅(よしまつえき)は、鹿児島県姶良郡湧水町川西にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10038.指宿駅 ・鹿児島県指宿市湊一丁目1-1 | ||||||
| 指宿駅(いぶすきえき)は、鹿児島県指宿市湊一丁目にある九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10039.入野駅 (鹿児島県) ・鹿児島県指宿市開聞十町4479 | ||||||
| 入野駅(いりのえき)は、鹿児島県指宿市開聞十町にある九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10040.大山駅 (鹿児島県) ・鹿児島県指宿市山川大山12 | ||||||
| 大山駅(おおやまえき)は、鹿児島県指宿市山川大山にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。駅名標はかつてのJR九州標準タイプのものから独自デザインのものに更新され、池田湖の大鰻と竹山、長崎鼻パーキングガーデンの動物があしらわれている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10041.開聞駅 ・鹿児島県指宿市開聞十町2938 | ||||||
| 開聞駅(かいもんえき)は、鹿児島県指宿市開聞十町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。駅名標は独自デザインのものに更新されており、菜の花と池田湖の怪獣イッシーがあしらわれている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10042.薩摩今和泉駅 ・鹿児島県指宿市岩本2972 | ||||||
| 薩摩今和泉駅(さつまいまいずみえき)は、鹿児島県指宿市岩本にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10043.薩摩川尻駅 ・鹿児島県指宿市開聞仙田4771 | ||||||
| 薩摩川尻駅(さつまかわしりえき)は、鹿児島県指宿市開聞仙田にある九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10044.二月田駅 ・鹿児島県指宿市十町147番地 | ||||||
| 二月田駅(にがつでんえき)は、鹿児島県指宿市十町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10045.西大山駅 ・鹿児島県指宿市山川大山602 | ||||||
| 西大山駅(にしおおやまえき)は、鹿児島県指宿市山川大山にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。鹿児島県最南端及びJR日本最南端の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10046.東開聞駅 ・鹿児島県指宿市開聞十町894 | ||||||
| 東開聞駅(ひがしかいもんえき)は、鹿児島県指宿市開聞十町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。駅名標は独自デザインのものに更新されており、開聞山麓の乗馬クラブにちなんだ馬があしらわれている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10047.宮ケ浜駅 ・鹿児島県指宿市西方4672 | ||||||
| 宮ケ浜駅(みやがはまえき)は、鹿児島県指宿市西方にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10048.山川駅 ・鹿児島県指宿市山川成川7321番地 | ||||||
| 山川駅(やまかわえき)は、鹿児島県指宿市山川(やまがわ)成川にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。駅名標の駅アイコンは「ツマベニチョウ」。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10049.朝日通停留場 ・鹿児島県鹿児島市名山町(下りホーム)鹿児島県鹿児島市金生町(上りホーム) | ||||||
| 朝日通停留場(あさひどおりていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市名山町および金生町にある鹿児島市電の停留場。鹿児島市電1系統と2系統が使用する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10050.荒田八幡停留場 ・鹿児島県鹿児島市荒田一丁目 | ||||||
| 荒田八幡停留場(あらたはちまんていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市荒田一丁目にある鹿児島市電谷山線の停留場。使用する系統は鹿児島市電1系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10051.いづろ通停留場 ・鹿児島県鹿児島市金生町 | ||||||
| いづろ通停留場(いづろどおりていりゅうじょう)は鹿児島県鹿児島市金生町にある鹿児島市電の停留場。鹿児島市電1系統と2系統が使用する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10052.宇宿駅 ・鹿児島県鹿児島市宇宿三丁目34-1 | ||||||
| 宇宿駅(うすきえき)は、鹿児島県鹿児島市宇宿三丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10053.宇宿一丁目停留場 ・鹿児島県鹿児島市宇宿一丁目 | ||||||
| 宇宿一丁目停留場(うすきいっちょうめていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市宇宿一丁目にある鹿児島市電谷山線の停留場。使用する系統は鹿児島市電1系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10054.鹿児島貨物ターミナル駅 ・鹿児島県鹿児島市浜町2-35 | ||||||
| 鹿児島貨物ターミナル駅(かごしまかもつターミナルえき)は、鹿児島県鹿児島市浜町にある日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅。営業キロ上は、九州旅客鉄道(JR九州)の鹿児島駅と同一地点にある。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10055.鹿児島中央駅 ・鹿児島県鹿児島市中央町 | ||||||
| 鹿児島中央駅(かごしまちゅうおうえき)は、鹿児島県鹿児島市中央町にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10056.加治屋町停留場 ・鹿児島県鹿児島市加治屋町 | ||||||
| 加治屋町停留場(かじやちょうていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市加治屋町にある鹿児島市電の停留場。使用する系統は鹿児島市電2系統のみである。かつては伊敷線が分岐していた。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10057.上伊集院駅 ・鹿児島県鹿児島市上谷口町1655 | ||||||
| 上伊集院駅(かみいじゅういんえき)は、鹿児島県鹿児島市上谷口町にある九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10058.上塩屋停留場 ・鹿児島県鹿児島市東谷山一丁目 | ||||||
| 上塩屋停留場(かみしおやていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市東谷山一丁目にある鹿児島市電谷山線の停留場。鹿児島市電1系統の停車する駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10059.鴨池停留場 ・鹿児島県鹿児島市鴨池二丁目 | ||||||
| 鴨池停留場(かもいけていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市鴨池二丁目にある鹿児島市電谷山線の停留場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10060.喜入駅 ・鹿児島県鹿児島市喜入町7108 | ||||||
| 喜入駅(きいれえき)は、鹿児島県鹿児島市喜入町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。駅アイコンは鹿児島市観光農園グリーンファームを模した杉の木とログハウスのデザイン。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10061.騎射場停留場 ・鹿児島県鹿児島市荒田二丁目 | ||||||
| 騎射場停留場(きしゃばていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市荒田二丁目にある鹿児島市電谷山線の停留場。使用する系統は鹿児島市電1系統のみである。かつて付近に薩摩藩の騎射場があったことが駅名の由来。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10062.五位野駅 ・鹿児島県鹿児島市平川町895 | ||||||
| 五位野駅(ごいのえき)は、鹿児島県鹿児島市平川町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10063.工学部前停留場 ・鹿児島県鹿児島市郡元一丁目 | ||||||
| 工学部前停留場(こうがくぶまえていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市郡元一丁目にある鹿児島市電唐湊線の停留場。使用する系統は鹿児島市電2系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10064.甲東中学校前停留場 ・鹿児島県鹿児島市樋之口町 | ||||||
| 甲東中学校前停留場(こうとうちゅうがっこうまえていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市樋之口町にある鹿児島市電の停留場。鹿児島市電1系統が使用する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10065.郡元駅 ・鹿児島県鹿児島市唐湊四丁目17 | ||||||
| 郡元駅(こおりもとえき)は、鹿児島県鹿児島市唐湊四丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10066.郡元停留場 ・鹿児島県鹿児島市鴨池一丁目鹿児島県鹿児島市郡元二丁目(南側) | ||||||
| 郡元停留場(こおりもとていりゅうじょう)は鹿児島県鹿児島市鴨池一丁目にある鹿児島市電の停留場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10067.坂之上駅 ・鹿児島県鹿児島市坂之上四丁目1-31 | ||||||
| 坂之上駅(さかのうええき)は、鹿児島県鹿児島市坂之上四丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10068.桜島桟橋通停留場 ・鹿児島県鹿児島市小川町 | ||||||
| 桜島桟橋通停留場(さくらじまさんばしどおりていりゅうじょう)は鹿児島県鹿児島市小川町にある鹿児島市電の停留場。鹿児島市電1系統と2系統が使用する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10069.笹貫停留場 ・鹿児島県鹿児島市東谷山一丁目 | ||||||
| 笹貫停留場(ささぬきていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市東谷山一丁目にある鹿児島市電谷山線の停留場。鹿児島市電1系統の停車する駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10070.薩摩松元駅 ・鹿児島県鹿児島市上谷口町1222 | ||||||
| 薩摩松元駅(さつままつもとえき)は、鹿児島県鹿児島市上谷口町にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10071.慈眼寺駅 ・鹿児島県鹿児島市慈眼寺町1-13 | ||||||
| 慈眼寺駅(じげんじえき)は、鹿児島県鹿児島市慈眼寺町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。地元の住民からは「じがんじ駅」とも呼ばれている。駅アイコンは鳥居。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10072.市役所前停留場 (鹿児島県) ・鹿児島県鹿児島市山下町 | ||||||
| 市役所前停留場(しやくしょまえていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市山下町にある鹿児島市電第一期線の停留場。かつては上町線も分岐していたが、1985年(昭和60年)10月1日に廃止された[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10073.純心学園前停留場 ・鹿児島県鹿児島市郡元一丁目 | ||||||
| 純心学園前停留場(じゅんしんがくえんまえていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市郡元一丁目にある鹿児島市電唐湊線の停留場。使用する系統は鹿児島市電2系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10074.市立病院前停留場 ・鹿児島県鹿児島市上荒田町 | ||||||
| 市立病院前停留場(しりつびょういんまえていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市上荒田町にある鹿児島市電の停留場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10075.心岳寺仮乗降場 ・鹿児島県鹿児島市吉野町 | ||||||
| 心岳寺仮乗降場(しんがくじかりじょうこうじょう)は、かつて鹿児島県鹿児島市吉野町にあった、日本国有鉄道(国鉄)日豊本線の仮乗降場(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10076.神田(交通局前)停留場 ・鹿児島県鹿児島市上荒田町 | ||||||
| 神田(交通局前)停留場(しんでん(こうつうきょくまえ)ていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市上荒田町にある鹿児島市電唐湊線の停留場。使用する系統は鹿児島市電2系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10077.新屋敷停留場 ・鹿児島県鹿児島市新屋敷町 | ||||||
| 新屋敷停留場(しんやしきていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市新屋敷町にある鹿児島市電第一期線の停留場。使用する系統は鹿児島市電1系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10078.水族館口停留場 ・鹿児島県鹿児島市易居町 | ||||||
| 水族館口停留場(すいぞくかんぐちていりゅうじょう)は鹿児島県鹿児島市易居町にある鹿児島市電の停留場。鹿児島市電1系統と2系統が使用する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10079.瀬々串駅 ・鹿児島県鹿児島市喜入瀬々串町3313 | ||||||
| 瀬々串駅(せせくしえき)は、鹿児島県鹿児島市喜入瀬々串町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。駅アイコンは「つわぶき」。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10080.高見橋停留場 ・鹿児島県鹿児島市中央町 | ||||||
| 高見橋停留場(たかみばしていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市中央町にある鹿児島市電の停留場。使用する系統は鹿児島市電2系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10081.高見馬場停留場 ・鹿児島県鹿児島市山之口町(1系統)鹿児島県鹿児島市加治屋町(2系統) | ||||||
| 高見馬場停留場(たかみばばていりゅうじょう)は鹿児島県鹿児島市山之口町および加治屋町にある鹿児島市電の停留場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10082.武之橋停留場 ・鹿児島県鹿児島市高麗町 | ||||||
| 武之橋停留場(たけのはしていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市高麗町にある鹿児島市電の停留場。使用する系統は鹿児島市電1系統のみである。以前は当停留場からも旧交通局に入ることができるように線路が分岐されていたがほとんど使用されていなかった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10083.谷山停留場 ・鹿児島県鹿児島市東谷山二丁目 | ||||||
| 谷山停留場(たにやまていりゅうじょう)は鹿児島県鹿児島市東谷山二丁目にある鹿児島市電谷山線の停留場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10084.谷山駅 (鹿児島県) | ||||||
| 谷山駅(たにやまえき)は、鹿児島県鹿児島市谷山中央一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10085.天文館通停留場 ・鹿児島県鹿児島市東千石町 | ||||||
| 天文館通停留場(てんもんかんどおりていりゅうじょう)は鹿児島県鹿児島市東千石町にある鹿児島市電の停留場。天文館への最寄り駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10086.唐湊停留場 ・鹿児島県鹿児島市郡元一丁目 | ||||||
| 唐湊停留場(とそていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市郡元一丁目にある鹿児島市電唐湊線の停留場。使用する系統は鹿児島市電2系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10087.中郡停留場 ・鹿児島県鹿児島市郡元一丁目 | ||||||
| 中郡停留場(なかごおりていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市郡元一丁目にある鹿児島市電唐湊線の停留場。使用する系統は鹿児島市電2系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10088.中洲通停留場 ・鹿児島県鹿児島市上荒田町 | ||||||
| 中洲通停留場(なかすどおりていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市上荒田町にある鹿児島市電唐湊線の停留場。使用する系統は鹿児島市電2系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10089.中名駅 ・鹿児島県鹿児島市喜入中名町885 | ||||||
| 中名駅(なかみょうえき)は、鹿児島県鹿児島市喜入中名町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10090.涙橋停留場 ・鹿児島県鹿児島市郡元三丁目 | ||||||
| 涙橋停留場(なみだばしていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市郡元三丁目にある鹿児島市電谷山線の停留場。使用する系統は鹿児島市電1系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10091.二軒茶屋停留場 ・鹿児島県鹿児島市宇宿一丁目 | ||||||
| 二軒茶屋停留場(にけんぢゃやていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市宇宿一丁目にある鹿児島市電谷山線の停留場。使用する系統は鹿児島市電1系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10092.二中通停留場 ・鹿児島県鹿児島市高麗町 | ||||||
| 二中通停留場(にちゅうどおりていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市高麗町にある鹿児島市電谷山線の停留場。鹿児島市電1系統が使用する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10093.生見駅 ・鹿児島県鹿児島市喜入生見町2797 | ||||||
| 生見駅(ぬくみえき)は、鹿児島県鹿児島市喜入生見町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。鹿児島市最南端の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10094.平川駅 ・鹿児島県鹿児島市平川町3769 | ||||||
| 平川駅(ひらかわえき)は、鹿児島県鹿児島市平川町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10095.広木駅 ・鹿児島県鹿児島市田上町 | ||||||
| 広木駅(ひろきえき)は、鹿児島県鹿児島市田上町にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10096.前之浜駅 ・鹿児島県鹿児島市喜入前之浜町8080 | ||||||
| 前之浜駅(まえのはまえき)は、鹿児島県鹿児島市喜入前之浜町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10097.南鹿児島駅 ・鹿児島県鹿児島市南郡元町 | ||||||
| 南鹿児島駅(みなみかごしまえき)は、鹿児島県鹿児島市南郡元町にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10098.都通停留場 ・鹿児島県鹿児島市中央町 | ||||||
| 都通停留場(みやこどおりていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市中央町にある鹿児島市電唐湊線の停留場。使用する系統は鹿児島市電2系統のみである。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10099.竜ケ水駅 ・鹿児島県鹿児島市吉野町10252番地 | ||||||
| 竜ケ水駅(りゅうがみずえき)は、鹿児島県鹿児島市吉野町(竜ヶ水)にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。鹿児島市最東端の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10100.脇田停留場 ・鹿児島県鹿児島市宇宿三丁目 | ||||||
| 脇田停留場(わきだていりゅうじょう)は、鹿児島県鹿児島市宇宿三丁目にある鹿児島市電谷山線の停留場。鹿児島市電1系統の停車する駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |