sourcemeiその2:駅
| 10101.鹿児島港駅 ・鹿児島県鹿児島市住吉町 | ||||||
| 鹿児島港駅(かごしまこうえき)は、鹿児島県鹿児島市住吉町にあった日本国有鉄道(国鉄)鹿児島本線(貨物支線)の駅(貨物駅。廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10102.植村駅 ・鹿児島県霧島市横川町中ノ3181 | ||||||
| 植村駅(うえむらえき)は、鹿児島県霧島市横川町中ノにある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10103.大隅横川駅 ・鹿児島県霧島市横川町中ノ39-1 | ||||||
| 大隅横川駅(おおすみよこがわえき)は、鹿児島県霧島市横川町中ノにある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10104.嘉例川駅 ・鹿児島県霧島市隼人町嘉例川2174 | ||||||
| 嘉例川駅(かれいがわえき)は、鹿児島県霧島市隼人町嘉例川にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅である。駅舎は県内最古で[3]国の登録有形文化財に登録されており、所有者である地元自治体の管理下にある[4]。2022年までは全国でも珍しい特急が停まる無人駅であった[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10105.北永野田駅 ・鹿児島県霧島市霧島永水3348 | ||||||
| 北永野田駅(きたながのだえき)は、鹿児島県霧島市霧島永水にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10106.霧島温泉駅 ・鹿児島県霧島市牧園町宿窪田169-3 | ||||||
| 霧島温泉駅(きりしまおんせんえき)は、鹿児島県霧島市牧園町宿窪田にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10107.霧島神宮駅 ・鹿児島県霧島市霧島大窪465 | ||||||
| 霧島神宮駅(きりしまじんぐうえき)は、鹿児島県霧島市霧島大窪にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。事務管コードは▲940518[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10108.国分駅 (鹿児島県) ・鹿児島県霧島市国分中央三丁目46-3 | ||||||
| 国分駅(こくぶえき)は、鹿児島県霧島市国分中央三丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。事務管コードは▲940519[5]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10109.中福良駅 ・鹿児島県霧島市隼人町嘉例川3881 | ||||||
| 中福良駅(なかふくらえき)は、鹿児島県霧島市隼人町嘉例川にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10110.隼人駅 ・鹿児島県霧島市隼人町内山田一丁目1-1 | ||||||
| 隼人駅(はやとえき)は、鹿児島県霧島市隼人町内山田一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。事務管コードは▲940520[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10111.日当山駅 ・鹿児島県霧島市隼人町内1517 | ||||||
| 日当山駅(ひなたやまえき)は、鹿児島県霧島市隼人町内にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅である。「ほたる駅」の愛称がある。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10112.表木山駅 ・鹿児島県霧島市隼人町嘉例川316 | ||||||
| 表木山駅(ひょうきやまえき)は、鹿児島県霧島市隼人町嘉例川にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10113.南霧島信号場 ・鹿児島県霧島市霧島永水 | ||||||
| 南霧島信号場(みなみきりしましんごうじょう)は、鹿児島県霧島市霧島永水にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の信号場である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10114.大隅福山駅 ・鹿児島県姶良郡福山町福山 | ||||||
| 大隅福山駅(おおすみふくやまえき)は、鹿児島県姶良郡福山町福山(現在の霧島市福山町福山)にかつて存在した、日本国有鉄道(国鉄)大隅線の駅(廃駅)である。大隅線の廃止に伴い、1987年(昭和62年)3月14日に廃駅となった[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10115.大廻駅 ・鹿児島県姶良郡福山町福山 | ||||||
| 大廻駅(おおめぐりえき)は、鹿児島県姶良郡福山町福山(現在の霧島市福山町福山)にかつて存在した、日本国有鉄道(国鉄)大隅線の駅(廃駅)である。大隅線の廃止に伴い、1987年(昭和62年)3月14日に廃駅となった[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10116.金剛寺駅 ・鹿児島県国分市中央2丁目 | ||||||
| 金剛寺駅(こんごうじえき)は、かつて鹿児島県国分市中央2丁目(現在の霧島市国分中央2丁目)に設置されていた、日本国有鉄道(国鉄)大隅線の駅(廃駅)である。大隅線の廃止に伴い、1987年(昭和62年)3月14日に廃駅となった[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10117.敷根駅 ・鹿児島県国分市敷根 | ||||||
| 敷根駅(しきねえき)は、かつて鹿児島県国分市敷根(現在の霧島市国分敷根)に設置されていた、日本国有鉄道(国鉄)大隅線の駅(廃駅)である。大隅線の廃止に伴い、1987年(昭和62年)3月14日に廃駅となった[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10118.銅田駅 ・鹿児島県国分市上井 | ||||||
| 銅田駅(どうたえき)は、鹿児島県国分市上井(現在の霧島市国分上井)にかつて設置されていた、日本国有鉄道(国鉄)大隅線の駅(廃駅)である。大隅線の廃止に伴い、1987年(昭和62年)3月14日に廃駅となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10119.伊集院駅 ・鹿児島県日置市伊集院町徳重407番地 | ||||||
| 伊集院駅(いじゅういんえき)は、鹿児島県日置市伊集院町徳重にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10120.東市来駅 ・鹿児島県日置市東市来町長里2253-7 | ||||||
| 東市来駅(ひがしいちきえき)は、鹿児島県日置市東市来町長里にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10121.湯之元駅 ・鹿児島県日置市東市来町湯田3618 | ||||||
| 湯之元駅(ゆのもとえき)は、鹿児島県日置市東市来町湯田にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10122.伊作駅 ・鹿児島県日置郡吹上町大字中原 | ||||||
| 伊作駅(いざくえき)は、かつて鹿児島県日置郡吹上町中原(現・日置市吹上町中原)にあった鹿児島交通枕崎線(南薩鉄道)の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10123.上日置駅 ・鹿児島県日置郡日吉町大字日置 | ||||||
| 上日置駅(かみひおきえき)は、かつて鹿児島県日置郡日吉町大字日置(現・日置市日吉町日置)にあった鹿児島交通枕崎線(南薩鉄道)の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10124.薩摩湖駅 ・鹿児島県日置郡吹上町中原 | ||||||
| 薩摩湖駅(さつまこえき)は、かつて鹿児島県日置郡吹上町中原(現・日置市吹上町中原)にあった鹿児島交通枕崎線(南薩鉄道)の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10125.永吉駅 ・鹿児島県日置郡吹上町永吉 | ||||||
| 永吉駅(ながよしえき)は、かつて鹿児島県日置郡吹上町永吉(現・日置市吹上町永吉)にあった鹿児島交通枕崎線(南薩鉄道)の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10126.日置駅 ・鹿児島県日置郡日吉町大字日置 | ||||||
| 日置駅(ひおきえき)は、かつて鹿児島県日置郡日吉町大字日置(現・日置市日吉町日置)にあった鹿児島交通枕崎線(南薩鉄道)の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10127.吹上浜駅 ・鹿児島県日置郡吹上町中原 | ||||||
| 吹上浜駅(ふきあげはまえき)は、かつて鹿児島県日置郡吹上町中原(現・日置市吹上町中原)にあった鹿児島交通枕崎線(南薩鉄道)の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10128.南吹上浜駅 ・鹿児島県日置郡吹上町入来 | ||||||
| 南吹上浜駅(みなみふきあげはまえき)は、かつて鹿児島県日置郡吹上町入来(現・日置市吹上町入来)にあった鹿児島交通枕崎線(南薩鉄道)の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10129.吉利駅 ・鹿児島県日置郡日吉町大字吉利 | ||||||
| 吉利駅(よしとしえき)は、かつて鹿児島県日置郡日吉町大字吉利(現・日置市日吉町吉利)にあった鹿児島交通枕崎線(南薩鉄道)の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10130.石垣駅 ・鹿児島県南九州市頴娃町別府3836 | ||||||
| 石垣駅(いしかきえき)は、鹿児島県南九州市頴娃町別府にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。駅アイコンは「お茶の特産地」として茶摘みの絵柄が表示されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10131.頴娃駅 ・鹿児島県南九州市頴娃町郡97 | ||||||
| 頴娃駅(えいえき)は、鹿児島県南九州市頴娃町郡にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。駅アイコンはお茶の葉と湯呑み。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10132.頴娃大川駅 ・鹿児島県南九州市頴娃町別府7154 | ||||||
| 頴娃大川駅(えいおおかわえき)は、鹿児島県南九州市頴娃町別府にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。駅アイコンは「キス釣り」。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10133.御領駅 (鹿児島県) ・鹿児島県南九州市頴娃町御領6648番地 | ||||||
| 御領駅(ごりょうえき)は、鹿児島県南九州市頴娃町御領にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10134.薩摩塩屋駅 ・鹿児島県南九州市知覧町塩屋27023 | ||||||
| 薩摩塩屋駅(さつましおやえき)は、鹿児島県南九州市知覧町塩屋にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10135.西頴娃駅 ・鹿児島県南九州市頴娃町牧之内2081 | ||||||
| 西頴娃駅(にしえいえき)は、鹿児島県南九州市頴娃町牧之内にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10136.松ケ浦駅 ・鹿児島県南九州市知覧町南別府25067 | ||||||
| 松ケ浦駅(まつがうらえき)は、鹿児島県南九州市知覧町南別府にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10137.水成川駅 ・鹿児島県南九州市頴娃町別府5382 | ||||||
| 水成川駅(みずなりかわえき)は、鹿児島県南九州市頴娃町別府にある、九州旅客鉄道(JR九州)指宿枕崎線の駅である。駅アイコンは開聞岳の背景に「えび」。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10138.小野駅 (鹿児島県) ・鹿児島県川辺郡川辺町小野 | ||||||
| 小野駅(おのえき)は、かつて鹿児島県川辺郡川辺町(現・南九州市)にあった鹿児島交通知覧線の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10139.薩摩川辺駅 ・鹿児島県川辺郡川辺町 | ||||||
| 薩摩川辺駅(さつまかわなべえき)は、かつて鹿児島県川辺郡川辺町(現・南九州市)にあった鹿児島交通知覧線の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10140.城ヶ崎駅 ・鹿児島県川辺郡知覧町郡 | ||||||
| 城ヶ崎駅(じょうがさきえき)は、かつて鹿児島県川辺郡知覧町(現・南九州市)にあった鹿児島交通知覧線の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10141.田部田駅 ・鹿児島県川辺郡川辺町田部田 | ||||||
| 田部田駅(たべたえき)は、かつて鹿児島県川辺郡川辺町(現・南九州市)にあった鹿児島交通知覧線の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10142.知覧駅 ・鹿児島県川辺郡知覧町大字郡* | ||||||
| 知覧駅(ちらんえき)は、かつて鹿児島県川辺郡知覧町大字郡(現・南九州市知覧町郡)にあった鹿児島交通知覧線の駅(廃駅)である。知覧線の終着駅であった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10143.野間駅 (鹿児島県) ・鹿児島県川辺郡川辺町野間 | ||||||
| 野間駅(のまえき)は、かつて鹿児島県川辺郡川辺町(現・南九州市)にあった鹿児島交通知覧線の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10144.東川辺駅 ・鹿児島県川辺郡川辺町両添 | ||||||
| 東川辺駅(ひがしかわなべえき)は、かつて鹿児島県川辺郡川辺町(現・南九州市)にあった鹿児島交通知覧線の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |
| 10145.浦添前田駅 ・沖縄県浦添市前田二丁目3 | ||||||
| 浦添前田駅(うらそえまえだえき)は、沖縄県浦添市前田二丁目にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は18。浦添市中心部の最も近くに位置する。沖縄県では最北端に位置する駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10146.経塚駅 ・沖縄県浦添市前田字1140 | ||||||
| 経塚駅(きょうづかえき)は、沖縄県浦添市前田にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である[3]。駅番号は17。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10147.てだこ浦西駅 ・沖縄県浦添市前田三丁目22 | ||||||
| てだこ浦西駅(てだこうらにしえき)は、沖縄県浦添市前田三丁目にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅[3]。同線の終点である。駅番号は19。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10148.赤嶺駅 ・沖縄県那覇市赤嶺二丁目1000-11 | ||||||
| 赤嶺駅(あかみねえき)は、沖縄県那覇市赤嶺二丁目にある沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は2。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10149.安里駅 ・沖縄県那覇市字安里389-7 | ||||||
| 安里駅(あさとえき)は、沖縄県那覇市字安里にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である[2]。駅番号は10。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10150.旭橋駅 ・沖縄県那覇市泉崎一丁目105 | ||||||
| 旭橋駅(あさひばしえき)は、沖縄県那覇市泉崎一丁目にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は6。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10151.石嶺駅 ・沖縄県那覇市首里石嶺町二丁目90 | ||||||
| 石嶺駅(いしみねえき)は、沖縄県那覇市首里石嶺町二丁目にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である[3]。駅番号は16。那覇市の駅では最も東に位置する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10152.奥武山公園駅 ・沖縄県那覇市奥武山町316-2地先 | ||||||
| 奥武山公園駅(おうのやまこうえんえき)は、沖縄県那覇市奥武山町にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は4。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10153.おもろまち駅 ・沖縄県那覇市おもろまち四丁目1 | ||||||
| おもろまち駅(おもろまちえき)は、沖縄県那覇市おもろまち四丁目にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は11。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10154.小禄駅 ・沖縄県那覇市田原三丁目1000-1 | ||||||
| 小禄駅(おろくえき)は、沖縄県那覇市田原三丁目にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は3。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10155.儀保駅 ・沖縄県那覇市首里儀保町三丁目14-3 | ||||||
| 儀保駅(ぎぼえき)は、沖縄県那覇市首里儀保町三丁目にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は14。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10156.県庁前駅 (沖縄県) ・沖縄県那覇市久茂地一丁目103 | ||||||
| 県庁前駅(けんちょうまええき)は、沖縄県那覇市久茂地一丁目にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は7。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10157.首里駅 ・沖縄県那覇市首里汀良町三丁目19 | ||||||
| 首里駅(しゅりえき)は、沖縄県那覇市首里汀良町三丁目にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は15。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10158.市立病院前駅 ・沖縄県那覇市字古島172-2 | ||||||
| 市立病院前駅(しりつびょういんまええき)は、沖縄県那覇市古島にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は13。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10159.壺川駅 ・沖縄県那覇市壺川三丁目106 | ||||||
| 壺川駅(つぼがわえき)は、沖縄県那覇市壺川三丁目にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は5。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10160.那覇空港駅 ・沖縄県那覇市字鏡水938-5 | ||||||
| 那覇空港駅(なはくうこうえき)は、沖縄県那覇市字鏡水にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅。同線の起点である。駅番号は1。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10161.古島駅 ・沖縄県那覇市字古島93-1 | ||||||
| 古島駅(ふるじまえき)は、沖縄県那覇市古島にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は12。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10162.牧志駅 ・沖縄県那覇市牧志三丁目272-5 | ||||||
| 牧志駅(まきしえき)は、沖縄県那覇市牧志三丁目にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は9。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10163.美栄橋駅 ・沖縄県那覇市牧志一丁目965 | ||||||
| 美栄橋駅(みえばしえき)は、沖縄県那覇市牧志一丁目にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の駅である。駅番号は8。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10164.国場駅 ・沖縄県那覇市国場 | ||||||
| 国場駅(こくばえき)は、1914年(大正3年)から1945年(昭和20年)までの間、沖縄県那覇市国場にあった沖縄県営鉄道与那原線・糸満線の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10165.那覇駅 ・沖縄県那覇市旭町 | ||||||
| 那覇駅(なはえき、琉球方言:ナーファー)は、1914年(大正3年)12月1日から1945年(昭和20年)3月までの間、沖縄県那覇市にあった沖縄県営鉄道与那原線、海陸連絡線の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 10166.与儀駅 ・沖縄県那覇市 | ||||||
| 与儀駅(よぎえき、琉球方言:ユーヂ)は、1923年(大正12年)2月26日から1945年(昭和20年)3月23日ごろまでの間、沖縄県那覇市にあった沖縄県営鉄道嘉手納線の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |