sourcemeiその2:駅
| 101.西の里信号場 ・北海道北広島市西の里 | ||||||
| 西の里信号場(にしのさとしんごうじょう)は、北海道北広島市にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)千歳線の信号場である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 102.南幌延駅 ・北海道天塩郡幌延町字開進 | ||||||
| 南幌延駅(みなみほろのべえき)は、北海道(宗谷総合振興局)天塩郡幌延町字開進にある北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線の駅である。電報略号はミホ。事務管理コードは▲121840[1]。駅番号はW70。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 103.北海道ボールパーク駅 ・北海道北広島市共栄 | ||||||
| 北海道ボールパーク駅(ほっかいどうボールパークえき、仮称)は、北海道北広島市共栄に設置予定の北海道旅客鉄道(JR北海道)千歳線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 104.札内駅 ・北海道中川郡幕別町札内中央町638番地4[1] | ||||||
| 札内駅(さつないえき)は、北海道中川郡幕別町札内中央町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。駅番号はK32。電報略号はサナ。事務管理コードは▲110418[5]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 105.相内駅 ・北海道北見市相内町 | ||||||
| 相内駅(あいのないえき)は、北海道北見市相内町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅である。電報略号はアイ。事務管理コードは▲122526[2]。駅番号はA57。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 106.幕別駅 ・北海道中川郡幕別町錦町141番地[1] | ||||||
| 幕別駅(まくべつえき)は、北海道中川郡幕別町錦町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。駅番号はK34。電報略号はマク。事務管理コードは▲110419[5]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 107.愛し野駅 ・北海道北見市端野町三区 | ||||||
| 愛し野駅(いとしのえき)は、北海道北見市端野町三区にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅である。駅番号はA62。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 108.幾寅駅 ・北海道空知郡南富良野町字幾寅 | ||||||
| 幾寅駅(いくとらえき)は、北海道空知郡南富良野町字幾寅にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。駅番号はT36。電報略号はトラ。事務管理コードは▲110407[2]。かつては急行「狩勝」の停車駅だった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 109.金華信号場 ・北海道北見市留辺蘂町金華 | ||||||
| 金華信号場(かねはなしんごうじょう)は、北海道北見市留辺蘂町金華にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の信号場。電報略号はカネ。事務管理コードは▲122524[2]。旅客営業時の駅番号はA54。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 110.落合駅 (北海道) ・北海道空知郡南富良野町字落合 | ||||||
| 落合駅(おちあいえき)は、北海道空知郡南富良野町字落合にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。駅番号はT37。電報略号はオチ。事務管理コードは▲110407[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 111.北見駅 ・北海道北見市大通西1丁目 | ||||||
| 北見駅(きたみえき)は、北海道北見市大通西1丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)石北本線の駅である。電報略号はキミ。事務管理コードは▲122528[3][4]。駅番号はA60。全ての旅客列車が停車する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 112.金山駅 (北海道) ・北海道空知郡南富良野町字金山 | ||||||
| 金山駅(かなやまえき)は、北海道空知郡南富良野町字金山にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。駅番号はT34。電報略号はカナ。事務管理コードは▲110404[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 113.端野駅 ・北海道北見市端野町端野 | ||||||
| 端野駅(たんのえき)は、北海道北見市端野町端野にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅である。電報略号はタノ。事務管理コードは▲122529[2]。駅番号はA63。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 114.上落合信号場 ・北海道空知郡南富良野町字落合 | ||||||
| 上落合信号場(かみおちあいしんごうじょう)は、北海道空知郡南富良野町字落合にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線・石勝線の信号場である。電報略号はカイ[2]。両路線の施設上の分岐点であり、ここから新得駅へは「S」の字状に線路が敷設され、距離を稼いで勾配が緩和されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 115.西北見駅 ・北海道北見市緑町6丁目 | ||||||
| 西北見駅(にしきたみえき)は、北海道北見市緑町6丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅である。駅番号はA59。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 116.串内信号場 ・北海道空知郡南富良野町字串内 | ||||||
| 串内信号場(くしないしんごうじょう)は、北海道空知郡南富良野町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線の信号場である。電報略号はクナ[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 117.西留辺蘂駅 ・北海道北見市留辺蘂町旭334-1 | ||||||
| 西留辺蘂駅(にしるべしべえき)は、北海道北見市留辺蘂町旭334-1にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅である。北海道留辺蘂高等学校への通学に利用するという地元の要望で請願駅として2000年に開設された[1]。特別快速「きたみ」は通過する。駅番号はA55。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 118.下金山駅 ・北海道空知郡南富良野町字下金山 | ||||||
| 下金山駅(しもかなやまえき)は、北海道空知郡南富良野町字下金山にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。駅番号はT33。電報略号はシモ。事務管理コードは▲110403[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 119.柏陽駅 ・北海道北見市並木町 | ||||||
| 柏陽駅(はくようえき)は、北海道北見市並木町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅である。駅番号はA61。高架駅としては、日本最北端かつ最東端に位置する駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 120.東鹿越駅 ・北海道空知郡南富良野町字東鹿越 | ||||||
| 東鹿越駅(ひがししかごええき)は、北海道空知郡南富良野町字東鹿越にある北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)根室本線の駅である。JR北海道の駅番号はT35。事務管理コードは▲110406[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 121.緋牛内駅 ・北海道北見市端野町緋牛内 | ||||||
| 緋牛内駅(ひうしないえき)は、北海道北見市端野町緋牛内にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅である。電報略号はヒウ。事務管理コードは▲122530[2]。駅番号はA64。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 122.オサワ信号場 ・北海道勇払郡むかわ町穂別長和 | ||||||
| オサワ信号場(オサワしんごうじょう)は、北海道勇払郡むかわ町穂別長和(ほべつおさわ)にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線の信号場である。電報略号はワオ[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 123.東相内駅 ・北海道北見市東相内町 | ||||||
| 東相内駅(ひがしあいのないえき)は、北海道北見市東相内町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅である。電報略号はヒノ。事務管理コードは▲122527[2]。駅番号はA58。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 124.東オサワ信号場 ・北海道勇払郡むかわ町穂別長和 | ||||||
| 東オサワ信号場(ひがしオサワしんごうじょう)は、北海道勇払郡むかわ町穂別長和(ほべつおさわ)にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線の信号場である。電報略号はカオ[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 125.留辺蘂駅 ・北海道北見市留辺蘂町東町 | ||||||
| 留辺蘂駅(るべしべえき)は、北海道北見市留辺蘂町東町(あずままち)にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅である。電報略号はルヘ。事務管理コードは▲122525[2][3]。駅番号はA56。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 126.鵡川駅 ・北海道勇払郡むかわ町末広2-1 | ||||||
| 鵡川駅(むかわえき)は、北海道(胆振総合振興局)勇払郡むかわ町末広にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)日高本線の駅である。事務管理コードは▲132204[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 127.小沢駅 ・北海道岩内郡共和町小沢 | ||||||
| 小沢駅(こざわえき)は、北海道岩内郡共和町小沢にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である[2]。駅番号はS22。電報略号はサワ。事務管理コードは▲130108[4]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 128.崎守駅 ・北海道室蘭市崎守町 | ||||||
| 崎守駅(さきもりえき)は、北海道室蘭市崎守町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。駅番号はH34。電報略号はサモ。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 129.清里町駅 ・北海道斜里郡清里町水元町 | ||||||
| 清里町駅(きよさとちょうえき)は、北海道斜里郡清里町水元町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)釧網本線の駅である。電報略号はキサ[2]。事務管理コードは▲111614[3]。駅番号はB69。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 130.陣屋町駅 ・北海道室蘭市陣屋町2丁目 | ||||||
| 陣屋町駅(じんやまちえき)は、北海道室蘭市陣屋町2丁目1番地にある日本貨物鉄道(JR貨物)室蘭本線の貨物駅である。事務管理コードは▲130311[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 131.札弦駅 ・北海道斜里郡清里町札弦町 | ||||||
| 札弦駅(さっつるえき)は、北海道斜里郡清里町札弦町(さっつるまち)にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)の釧網本線の駅である。電報略号はツル。事務管理コードは▲111613[2]。駅番号はB68。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 132.東室蘭駅 ・北海道室蘭市東町2丁目29 | ||||||
| 東室蘭駅(ひがしむろらんえき)は、北海道室蘭市にある北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)室蘭本線の駅である。駅番号はH32。電報略号はヒム[4]。事務管理コードは▲130313[5][6]。JR北海道の駅は東町2丁目[4][5]、JR貨物の駅は日の出町1丁目にある。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 133.緑駅 ・北海道斜里郡清里町緑町 | ||||||
| 緑駅(みどりえき)は、北海道斜里郡清里町緑町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)釧網本線の駅である。電報略号はミリ。事務管理コードは▲111612[2]。駅番号はB67。当駅始発列車(網走・北見方面)が早朝に1本設定されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 134.母恋駅 ・北海道室蘭市母恋北町一丁目 | ||||||
| 母恋駅(ぼこいえき)は北海道室蘭市母恋北町1丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。駅番号はM35。電報略号はホコ。事務管理コードは▲130353[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 135.大楽毛駅 ・北海道釧路市大楽毛5丁目 | ||||||
| 大楽毛駅(おたのしけえき)は、北海道釧路市大楽毛5丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。電報略号はシケ。事務管理コードは▲110435[2]。駅番号はK50。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 136.御崎駅 ・北海道室蘭市御崎町2丁目 | ||||||
| 御崎駅(みさきえき)は北海道室蘭市御崎町2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。駅番号はM34。電報略号はミサ。事務管理コードは▲130352[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 137.音別駅 ・北海道釧路市音別町本町1丁目 | ||||||
| 音別駅(おんべつえき)は、北海道釧路市音別町本町(もとまち)1丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)根室本線の駅である。電報略号はオン。事務管理コードは▲110430[2]。駅番号はK45。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 138.室蘭駅 ・北海道室蘭市中央町4丁目 | ||||||
| 室蘭駅(むろらんえき)は、北海道室蘭市にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線(支線)の駅で、室蘭支線の終着駅。駅番号はM36。電報略号はムロ[5]。事務管理コードは▲130354[6]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 139.釧路駅 ・北海道釧路市黒金町(初代)[1]北大通14丁目5(2代目) | ||||||
| 釧路駅(くしろえき)は、北海道釧路市北大通14丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。駅番号はK53。電報略号はクシ。事務管理コードは▲110437[3][4]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 140.本輪西駅 ・北海道室蘭市本輪西町1丁目1 | ||||||
| 本輪西駅(もとわにしえき)は、北海道室蘭市本輪西町1丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)室蘭本線の駅である。駅番号はH33。事務管理コードは▲130312[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 141.新大楽毛駅 ・北海道釧路市大楽毛南1丁目 | ||||||
| 新大楽毛駅(しんおたのしけえき)は、北海道釧路市大楽毛南1丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。事務管理コードは▲110470。駅番号はK51。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 142.輪西駅 ・北海道室蘭市仲町 | ||||||
| 輪西駅(わにしえき)は、北海道室蘭市仲町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。駅番号はM33。電報略号はワニ。事務管理コードは▲130351[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 143.新富士駅 (北海道) ・北海道釧路市新富士町3丁目 | ||||||
| 新富士駅(しんふじえき)は、北海道釧路市新富士町3丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。事務管理コードは▲110436[2]。駅番号はK52。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 144.大成駅 ・北海道河西郡芽室町東芽室南2線 | ||||||
| 大成駅(たいせいえき)は、北海道河西郡芽室町東芽室南2線にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。電報略号はタセ[3]。駅番号はK28。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 145.東釧路駅 ・北海道釧路市貝塚2丁目23-76 | ||||||
| 東釧路駅(ひがしくしろえき)は、北海道釧路市貝塚2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)の駅である。駅番号はB54。電報略号はヒク。事務管理コードは▲110438[2][3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 146.芽室駅 ・北海道河西郡芽室町本通一丁目 | ||||||
| 芽室駅(めむろえき)は、北海道河西郡芽室町本通一丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。駅番号はK27。電報略号はメム。事務管理コードは▲110415[4][5]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 147.武佐駅 (北海道) ・北海道釧路市武佐4丁目56-2 | ||||||
| 武佐駅(むさえき)は、北海道釧路市武佐4丁目56-2にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線(花咲線)の駅である。事務管理コードは▲110469。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 148.妹背牛駅 ・北海道雨竜郡妹背牛町妹背牛 | ||||||
| 妹背牛駅(もせうしえき)は、北海道雨竜郡妹背牛町妹背牛にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はA23。電報略号はモセ。事務管理コードは▲120102[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 149.釧路湿原駅 ・北海道釧路郡釧路町字トリトウシ原野南5線27-4 | ||||||
| 釧路湿原駅(くしろしつげんえき)は、北海道釧路郡釧路町字トリトウシ原野にある北海道旅客鉄道(JR北海道)釧網本線の駅である。駅番号はB56。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 150.赤井川駅 ・北海道茅部郡森町字赤井川 | ||||||
| 赤井川駅(あかいがわえき)は、北海道茅部郡森町字赤井川にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(本線)の駅である。駅番号はH66。電報略号はアカ。事務管理コードは▲140110[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 151.遠矢駅 ・北海道釧路郡釧路町遠矢2丁目23-1 | ||||||
| 遠矢駅(とおやえき)は、北海道釧路郡釧路町遠矢2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)釧網本線の駅である。電報略号はトヤ。事務管理コードは▲111601[2]。駅番号はB55。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 152.石倉駅 ・北海道茅部郡森町石倉町 | ||||||
| 石倉駅(いしくらえき)は、北海道茅部郡森町石倉町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はH58。電報略号はイシ。事務管理コードは▲140118[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 153.別保駅 ・北海道釧路郡釧路町別保4丁目 | ||||||
| 別保駅(べっぽえき)は、北海道釧路郡釧路町別保4丁目に立地する北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線(花咲線)の駅である。電報略号はヘホ。事務管理コードは▲110439[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 154.石谷信号場 ・北海道茅部郡森町本茅部町 | ||||||
| 石谷信号場(いしやしんごうじょう)は、北海道茅部郡森町本茅部町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の信号場である。電報略号はイヤ[1]。旅客営業末期の駅番号はH60。事務管理コードは▲140116[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 155.細岡駅 ・北海道釧路郡釧路町字達古武23-2 | ||||||
| 細岡駅(ほそおかえき)は、北海道釧路郡釧路町達古武(たっこぶ)にある北海道旅客鉄道(JR北海道)釧網本線の駅(臨時駅)である。電報略号はホヲ。事務管理コードは▲111602[3]。駅番号はB57。例年4月25日から11月30日までの営業となっている[JR北 1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 156.渡島砂原駅 ・北海道茅部郡森町砂原4丁目 | ||||||
| 渡島砂原駅(おしまさわらえき)は、北海道(渡島総合振興局)茅部郡森町砂原4丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(通称:砂原支線)の駅である。駅番号はN66。電報略号はオラ。事務管理コードは▲140155[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 157.倶知安駅 ・北海道虻田郡倶知安町南3条西4丁目3番地 | ||||||
| 倶知安駅(くっちゃんえき)は、北海道虻田郡倶知安町南3条西4丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はS23。電報略号はクチ。事務管理コードは▲130107[4][5]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 158.渡島沼尻駅 ・北海道茅部郡森町砂原東4丁目 | ||||||
| 渡島沼尻駅(おしまぬまじりえき)は、北海道(渡島総合振興局)茅部郡森町砂原東4丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(砂原支線)の駅である。駅番号はN67。電報略号はヌリ。事務管理コードは▲140154[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 159.比羅夫駅 ・北海道虻田郡倶知安町字比羅夫 | ||||||
| 比羅夫駅(ひらふえき)は、北海道虻田郡倶知安町字比羅夫にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はS24。電報略号はラフ。事務管理コードは▲130106[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 160.尾白内駅 ・北海道茅部郡森町尾白内町 | ||||||
| 尾白内駅(おしろないえき)は、北海道(渡島総合振興局)茅部郡森町尾白内町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(通称:砂原支線)の駅である。駅番号はN64。電報略号はオナ。事務管理コードは▲140157[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 161.栗山駅 ・北海道夕張郡栗山町錦4丁目 | ||||||
| 栗山駅(くりやまえき)は、北海道夕張郡栗山町錦4丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。電報略号はクリ。事務管理コードは▲130334[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 162.掛澗駅 ・北海道茅部郡森町砂原西3丁目 | ||||||
| 掛澗駅(かかりまえき)は、北海道(渡島総合振興局)茅部郡森町砂原西3丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(通称:砂原支線)の駅である。駅番号はN65。電報略号はリマ。事務管理コードは▲140156[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 163.滝ノ下信号場 ・北海道夕張郡栗山町滝下 | ||||||
| 滝ノ下信号場(たきのしたしんごうじょう)は、北海道夕張郡栗山町滝下(たきのした)にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線の信号場である。電報略号はタタ[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 164.駒ヶ岳駅 ・北海道茅部郡森町字駒ケ岳 | ||||||
| 駒ヶ岳駅(こまがたけえき)は、北海道茅部郡森町字駒ケ岳にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(本線)の駅である。駅番号はH65。電報略号はコマ。事務管理コードは▲140111[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 165.黒松内駅 ・北海道寿都郡黒松内町字黒松内 | ||||||
| 黒松内駅(くろまつないえき)は、北海道寿都郡黒松内町字黒松内にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はS30。電報略号はマツ。事務管コードは▲140132[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 166.東森駅 ・北海道茅部郡森町港町 | ||||||
| 東森駅(ひがしもりえき)は、北海道(渡島総合振興局)茅部郡森町港町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(通称:砂原支線)の駅である。駅番号はN63。電報略号はヒモ。事務管理コードは▲140158[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 167.熱郛駅 ・北海道寿都郡黒松内町字白井川 | ||||||
| 熱郛駅(ねっぷえき)は、北海道(後志総合振興局)寿都郡黒松内町字白井川(しろいかわ)にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はS29。電報略号はネツ。事務管理コードは▲140133[3]。函館支社管轄の北端にあたり、次の目名駅から滝川駅までは、北海道旅客鉄道鉄道事業本部管轄となる。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 168.姫川信号場 ・北海道茅部郡森町字姫川 | ||||||
| 姫川信号場(ひめかわしんごうじょう)[4]は、北海道茅部郡森町字姫川にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(本線)の信号場。電報略号はヒメ。旅客営業時の駅番号はH63であった。事務管理コードは▲140113[5]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 169.剣淵駅 ・北海道上川郡剣淵町仲町 | ||||||
| 剣淵駅(けんぶちえき)は、北海道上川郡剣淵町仲町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線の駅である。電報略号はケヌ。事務管理コードは▲121812[1]。駅番号はW40。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 170.森駅 (北海道) ・北海道茅部郡森町字本町 | ||||||
| 森駅(もりえき)は、北海道茅部郡森町字本町(ほんちょう)にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はH62。電報略号はモリ。事務管理コードは▲140114[3][4]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 171.あいの里教育大駅 ・札幌市北区あいの里1条5丁目1番2号[注釈 1] | ||||||
| あいの里教育大駅(あいのさときょういくだいえき)は、北海道札幌市北区あいの里1条5丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)札沼線(学園都市線)の駅である。駅番号はG10。事務管理コードは▲110224。電報略号はアノ[2]。札沼線(学園都市線)は当駅を境に拓北方面が複線、あいの里公園方面が単線区間となる。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 172.落部駅 ・北海道二海郡八雲町落部 | ||||||
| 落部駅(おとしべえき)は、北海道二海郡八雲町落部に所在する北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。かつては急行「せたな」・快速「アイリス」が停車していた。駅番号はH57。電報略号はオヘ。事務管理コードは▲140119[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 173.あいの里公園駅 ・札幌市北区あいの里2条8丁目 | ||||||
| あいの里公園駅(あいのさとこうえんえき)は、北海道札幌市北区あいの里2条8丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)札沼線(学園都市線)の駅である。駅番号はG11。電報略号はアコ。事務管理コードは▲130203[2]。札幌市最北端の駅[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 174.黒岩駅 ・北海道二海郡八雲町黒岩 | ||||||
| 黒岩駅(くろいわえき)は、北海道二海郡八雲町黒岩にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はH51。電報略号はクロ。事務管理コードは▲140125[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 175.厚別駅 ・札幌市厚別区厚別中央5条4丁目2番1号 | ||||||
| 厚別駅(あつべつえき)は、北海道札幌市厚別区厚別中央5条4丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はA04。電報略号はアヘ。事務管理コードは▲130127[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 176.野田生駅 ・北海道二海郡八雲町野田生 | ||||||
| 野田生駅(のだおいえき)は、北海道二海郡八雲町野田生に所在する北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はH56。電報略号はノタ。事務管理コードは▲140120[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 177.稲積公園駅 ・札幌市手稲区富丘1条4丁目4 | ||||||
| 稲積公園駅(いなづみこうえんえき)は、北海道札幌市手稲区富丘1条4丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はS06。電報略号はスミ。駅の北に手稲稲積公園がある。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 178.八雲駅 ・北海道二海郡八雲町本町125番地1 | ||||||
| 八雲駅(やくもえき)は、北海道二海郡八雲町本町(ほんちょう)にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はH54。電報略号はクモ。事務管理コードは▲140122[3][4]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 179.稲穂駅 ・札幌市手稲区稲穂1条5丁目 | ||||||
| 稲穂駅(いなほえき)は、北海道札幌市手稲区稲穂1条5丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はS08。電報略号はイナ。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 180.山越駅 ・北海道二海郡八雲町山越 | ||||||
| 山越駅(やまこしえき)は、北海道二海郡八雲町山越にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はH55。電報略号はヤコ。事務管理コードは▲140121[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 181.大谷地駅 ・札幌市厚別区大谷地東3丁目 | ||||||
| 大谷地駅(おおやちえき)は、北海道札幌市厚別区大谷地東3丁目にある札幌市営地下鉄東西線の駅。駅番号はT17。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 182.山崎駅 (北海道) ・北海道二海郡八雲町山崎 | ||||||
| 山崎駅(やまさきえき)は、北海道二海郡八雲町山崎(やまざき)にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はH52。電報略号はサキ。事務管理コードは▲140124[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 183.学園前駅 (北海道) ・札幌市豊平区豊平6条6丁目 | ||||||
| 学園前駅(がくえんまええき)は、北海道札幌市豊平区豊平6条6丁目にある札幌市営地下鉄東豊線の駅。駅番号はH10。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 184.鷲ノ巣信号場 ・北海道二海郡八雲町花浦 | ||||||
| 鷲ノ巣信号場(わしのすしんごうじょう)は、北海道二海郡八雲町花浦にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の信号場。かつては駅であったが、2016年(平成28年)3月26日に旅客営業を廃止し、信号場となった[新聞 1][1]。駅番号はH53、電報略号はワシ。事務管理コードは▲140123[2]。函館本線は森駅から当信号場まで複線、当信号場から山崎駅まで単線となる。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 185.上野幌駅 ・札幌市厚別区厚別町上野幌686-16 | ||||||
| 上野幌駅(かみのっぽろえき)は、北海道札幌市厚別区厚別町上野幌にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)千歳線の駅である。千歳線における、札幌市最南端の駅。駅番号はH06。電報略号はミノ。事務管理コードは▲131404[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 186.新八雲駅 ・北海道二海郡八雲町春日 | ||||||
| 新八雲駅(しんやくもえき)は、北海道二海郡八雲町春日(かすが)に設置予定の北海道新幹線の駅である。従来の八雲駅(北海道旅客鉄道(JR北海道)の函館本線)とは別の位置に建設される。2031年開業予定で駅名は仮称である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 187.環状通東駅 ・札幌市東区北15条東16丁目 | ||||||
| 環状通東駅(かんじょうどおりひがしえき)は、北海道札幌市東区北15条東16丁目にある、札幌市営地下鉄東豊線の駅である。駅番号はH04。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 188.楓信号場 ・北海道夕張市楓 | ||||||
| 楓信号場(かえでしんごうじょう)は、北海道夕張市楓にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線の信号場である。電報略号はカテ[2]。かつては旅客駅だったが、利用者の減少により、2004年に信号場に格下げされた[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 189.北13条東駅 ・札幌市東区北13条東2丁目 | ||||||
| 北13条東駅(きたじゅうさんじょうひがしえき)は、北海道札幌市東区北13条東2丁目にある、札幌市営地下鉄東豊線の駅である。駅番号はH06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 190.新夕張駅 ・北海道夕張市紅葉山550番地[1] | ||||||
| 新夕張駅(しんゆうばりえき)は、北海道夕張市紅葉山にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線の駅である。駅番号はK20。事務管理コードは▲132103[4][2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 191.琴似駅 (JR北海道) ・札幌市西区琴似2条1丁目1 | ||||||
| 琴似駅(ことにえき)は、北海道札幌市西区琴似2条1丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はS03。電報略号はコト。事務管理コードは▲130122[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 192.滝ノ上駅 ・北海道夕張市滝ノ上 | ||||||
| 滝ノ上駅(たきのうええき)は、北海道夕張市滝ノ上にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線の駅である。駅番号はK18。電報略号はウヘ[2]。事務管理コードは▲132102[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 193.琴似駅 (札幌市営地下鉄) ・札幌市西区琴似1条4丁目 | ||||||
| 琴似駅(ことにえき)は、北海道札幌市西区琴似1条4丁目にある、札幌市営地下鉄東西線の駅。駅番号はT03。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 194.十三里信号場 ・北海道夕張市紅葉山 | ||||||
| 十三里信号場(とみさとしんごうじょう)は、北海道夕張市紅葉山(もみじやま)にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線の信号場である。電報略号はミト[2]。事務管理コードは▲132108[3]。旅客駅時代の駅番号はK19。駅廃止時点において、普通列車の一部は通過していた。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 195.栄町駅 (札幌市) ・札幌市東区北41条東15丁目 | ||||||
| 栄町駅(さかえまちえき)は、北海道札幌市東区北41条東15丁目(参考:栄町 (札幌市))にある、札幌市営地下鉄東豊線の駅。東豊線の起点でもある。駅番号はH01。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 196.川端駅 ・北海道夕張郡由仁町川端 | ||||||
| 川端駅(かわばたえき)は、北海道夕張郡由仁町川端にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線の駅である。駅番号はK17[2]。事務管理コードは▲132101[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 197.札幌貨物ターミナル駅 ・札幌市白石区流通センター3丁目1-48 | ||||||
| 札幌貨物ターミナル駅(さっぽろかもつターミナルえき)は、北海道札幌市白石区流通センター3-1-48にある日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 198.古山駅 ・北海道夕張郡由仁町古山 | ||||||
| 古山駅(ふるさんえき)は、北海道(空知総合振興局)夕張郡由仁町古山にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。電報略号はフサ。事務管理コードは▲130332[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 199.新さっぽろ駅 ・札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 | ||||||
| 新さっぽろ駅(しんさっぽろえき)は、北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目にある札幌市交通局(札幌市営地下鉄)東西線の駅。駅番号はT19。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 200.三川駅 (北海道) ・北海道夕張郡由仁町字三川 | ||||||
| 三川駅(みかわえき)は、北海道(空知総合振興局)夕張郡由仁町字三川[2]にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。電報略号はミカ。事務管理コードは▲130333[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |