sourcemeiその2:駅
| 2201.八潮駅 ・埼玉県八潮市大瀬六丁目5番地1 | ||||||
| 八潮駅(やしおえき)は、埼玉県八潮市大瀬六丁目にある首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの駅。駅番号はTX08。八潮市における唯一の鉄道駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2202.谷塚駅 ・埼玉県草加市谷塚一丁目1-22 | ||||||
| 谷塚駅(やつかえき)は、埼玉県草加市谷塚一丁目にある東武鉄道伊勢崎線の駅である。「東武スカイツリーライン」の愛称区間に含まれている。駅番号はTS 15。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2203.柳瀬川駅 ・埼玉県志木市館二丁目5-1 | ||||||
| 柳瀬川駅(やなせがわえき)は、埼玉県志木市館二丁目にある、東武鉄道東上本線の駅である。駅番号はTJ 15。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2204.用土駅 ・埼玉県大里郡寄居町大字用土1724 | ||||||
| 用土駅(ようどえき)は、埼玉県大里郡寄居町大字用土にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)八高線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2205.横瀬駅 ・埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4067 | ||||||
| 横瀬駅(よこぜえき)は、埼玉県秩父郡横瀬町横瀬にある、西武鉄道西武秩父線の駅である。駅番号はSI35。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2206.吉川駅 ・埼玉県吉川市木売一丁目[1]6-1 | ||||||
| 吉川駅(よしかわえき)は、埼玉県吉川市木売一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線の駅である[1]。駅番号はJM 20。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2207.吉川美南駅 ・埼玉県吉川市美南二丁目34 | ||||||
| 吉川美南駅(よしかわみなみえき)は、埼玉県吉川市美南二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線の駅である。駅番号はJM 19。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2208.寄居駅 ・埼玉県大里郡寄居町大字寄居1071-2 | ||||||
| 寄居駅(よりいえき)は、埼玉県大里郡寄居町大字寄居にある、秩父鉄道・東武鉄道・東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である[1]。郡部にある駅では唯一3つの鉄道事業者の路線が乗り入れる。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2209.嵐山信号場 ・埼玉県比企郡嵐山町大字志賀1646-7 | ||||||
| 嵐山信号場(らんざんしんごうじょう)は、埼玉県比企郡嵐山町大字志賀にある、東武鉄道東上本線の信号場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2210.若葉駅 ・埼玉県坂戸市関間四丁目13-1 | ||||||
| 若葉駅(わかばえき)は、埼玉県坂戸市関間四丁目にある、東武鉄道東上本線の駅である。駅番号はTJ 25。駅所在地は坂戸市であるが、駅の西口と池袋寄りは鶴ヶ島市である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2211.脇田信号場 ・埼玉県川越市 | ||||||
| 脇田信号場(わきたしんごうじょう)は、埼玉県川越市にある西武鉄道新宿線の信号場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2212.和光市駅 ・埼玉県和光市本町4-6[1] | ||||||
| 和光市駅(わこうしえき)は、埼玉県和光市本町にある、東武鉄道・東京地下鉄(東京メトロ)の駅である[1][5]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2213.鷲宮駅 ・埼玉県久喜市鷲宮中央一丁目1-17 | ||||||
| 鷲宮駅(わしのみやえき)は、埼玉県久喜市鷲宮中央一丁目にある、東武鉄道伊勢崎線の駅である。駅番号はTI 03。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2214.和戸駅 ・埼玉県南埼玉郡宮代町和戸一丁目1-1 | ||||||
| 和戸駅(わどえき)は、埼玉県南埼玉郡宮代町和戸一丁目にある、東武鉄道伊勢崎線の駅である。駅番号はTI 01。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2215.蕨駅 ・埼玉県蕨市中央一丁目23-1 | ||||||
| 蕨駅(わらびえき)は、埼玉県蕨市中央一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。駅番号はJK 41。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2216.笠幡駅 ・埼玉県川越市大字笠幡3732 | ||||||
| 笠幡駅(かさはたえき)は、埼玉県川越市大字笠幡にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)川越線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2217.霞ヶ関駅 (埼玉県) ・埼玉県川越市霞ケ関東一丁目1-4 | ||||||
| 霞ヶ関駅(かすみがせきえき)は、埼玉県川越市霞ケ関東一丁目にある、東武鉄道東上本線の駅である。駅番号はTJ 23。副駅名は「東京国際大学前」[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2218.川越駅 ・埼玉県川越市 | ||||||
| 川越駅(かわごええき)は、埼玉県川越市脇田町および脇田本町にある、東武鉄道・東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2219.川越市駅 ・埼玉県川越市六軒町一丁目4-4 | ||||||
| 川越市駅(かわごえしえき)は、埼玉県川越市六軒町一丁目にある、東武鉄道東上本線の駅である。駅番号はTJ 22。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2220.新河岸駅 ・埼玉県川越市大字砂914-5 | ||||||
| 新河岸駅(しんがしえき)は、埼玉県川越市大字砂にある東武鉄道東上本線の駅である。駅番号はTJ 20。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2221.西川越駅 ・埼玉県川越市大字小ケ谷601 | ||||||
| 西川越駅(にしかわごええき)は、埼玉県川越市大字小ケ谷(おがや)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)川越線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2222.本川越駅 ・埼玉県川越市新富町一丁目22 | ||||||
| 本川越駅(ほんかわごええき)は、埼玉県川越市新富町一丁目にある、西武鉄道新宿線の駅である。「時の鐘と蔵のまち」という副駅名が2012年10月20日から付けられている[3]。駅番号はSS29。同線の終着駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2223.的場駅 ・埼玉県川越市大字的場1314 | ||||||
| 的場駅(まとばえき)は、埼玉県川越市大字的場にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)川越線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2224.南大塚駅 ・埼玉県川越市南台三丁目14 | ||||||
| 南大塚駅(みなみおおつかえき)は、埼玉県川越市南台三丁目にある西武鉄道新宿線の駅である。駅番号はSS28。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2225.南古谷駅 ・埼玉県川越市大字並木252 | ||||||
| 南古谷駅(みなみふるやえき)は、埼玉県川越市大字並木にある[3]、東日本旅客鉄道(JR東日本)川越線の駅[3]である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2226.安比奈駅 ・埼玉県川越市増形 | ||||||
| 安比奈駅(あひなえき)は、埼玉県川越市増形にあった西武鉄道安比奈線の駅(貨物駅、廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2227.入間川水泳場駅 ・埼玉県入間郡田面沢村小ヶ谷364(現・川越市小ヶ谷364) | ||||||
| 入間川水泳場駅(いるまがわすいえいじょうえき)は、かつて埼玉県川越市小ヶ谷364番地(当時は入間郡田面沢村小ヶ谷364番地)にあった東武鉄道東上本線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2228.川越久保町駅 ・埼玉県川越市大字川越 | ||||||
| 川越久保町駅(かわごえくぼまちえき)は、かつて埼玉県川越市大字川越(現・三久保町17-4)に存在した、西武鉄道大宮線の停留場である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2229.川越競馬場前駅 ・埼玉県川越市新宿(現・旭町) | ||||||
| 川越競馬場前駅(かわごえけいばじょうまええき)は、埼玉県川越市旭町(当時は新宿)にあった西武鉄道(初代)川越線(現在の西武新宿線)の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2230.黒須駅 (埼玉県古谷村) ・埼玉県入間郡古谷村古谷上 | ||||||
| 黒須駅(くろすえき)は、かつて埼玉県入間郡古谷村(現・川越市)古谷上に存在した、西武鉄道大宮線の停留場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2231.芝地駅 ・埼玉県入間郡古谷村古谷上 | ||||||
| 芝地駅(しばちえき)は、かつて埼玉県入間郡古谷村(現・川越市)古谷上に存在した、西武鉄道大宮線の停留場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2232.田面沢駅 ・埼玉県入間郡田面沢村(現・川越市小ヶ谷) | ||||||
| 田面沢駅(たのもざわえき)は埼玉県川越市小ヶ谷周辺(当時・入間郡田面沢村)に存在していた東上鉄道(現・東武鉄道東上本線)の鉄道駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2233.成田山前駅 ・埼玉県川越市大字川越 | ||||||
| 成田山前駅(なりたさんまええき)は、かつて埼玉県川越市大字川越(現・三久保町)に存在した、西武鉄道大宮線の停留場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2234.二ノ関駅 ・埼玉県入間郡古谷村古谷上 | ||||||
| 二ノ関駅(にのせきえき)は、かつて埼玉県入間郡古谷村(現・川越市)古谷上に存在した、西武鉄道大宮線の停留場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2235.沼端駅 ・埼玉県入間郡古谷村古谷上 | ||||||
| 沼端駅(ぬまばたえき)は、かつて埼玉県入間郡古谷村(現・川越市)古谷上に存在した、西武鉄道大宮線の停留場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2236.石原駅 (埼玉県) ・埼玉県熊谷市石原1485-1 | ||||||
| 石原駅(いしわらえき)は、埼玉県熊谷市石原にある秩父鉄道秩父本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2237.大麻生駅 ・埼玉県熊谷市大麻生1921-6 | ||||||
| 大麻生駅(おおあそうえき)は、埼玉県熊谷市大麻生にある秩父鉄道秩父本線(秩父線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2238.籠原駅 ・埼玉県熊谷市新堀713 | ||||||
| 籠原駅(かごはらえき)は、埼玉県熊谷市新堀(にいぼり)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)高崎線の駅である[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2239.上熊谷駅 ・埼玉県熊谷市宮本町255-1 | ||||||
| 上熊谷駅(かみくまがやえき)は、埼玉県熊谷市宮本町にある秩父鉄道秩父本線(秩父線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2240.熊谷駅 ・埼玉県熊谷市 | ||||||
| 熊谷駅(くまがやえき)は、埼玉県熊谷市にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・秩父鉄道の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2241.熊谷貨物ターミナル駅 ・埼玉県熊谷市久保島字宮田1080 | ||||||
| 熊谷貨物ターミナル駅(くまがやかもつターミナルえき)は、埼玉県熊谷市久保島字宮田にある、日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅である。JR高崎線が乗り入れている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2242.ソシオ流通センター駅 ・埼玉県熊谷市戸出102番地1[1] | ||||||
| ソシオ流通センター駅(ソシオりゅうつうセンターえき)は、埼玉県熊谷市戸出にある、秩父鉄道秩父本線の駅である[3][4]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2243.広瀬川原駅 ・埼玉県熊谷市 | ||||||
| 広瀬川原駅(ひろせがわらえき)は、埼玉県熊谷市にある秩父鉄道秩父本線の貨物駅。広瀬川原車両基地が隣接している。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2244.ひろせ野鳥の森駅 ・埼玉県熊谷市広瀬1040-1 | ||||||
| ひろせ野鳥の森駅(ひろせやちょうのもりえき)は、埼玉県熊谷市広瀬にある秩父鉄道秩父本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2245.三ヶ尻駅 ・埼玉県熊谷市三ヶ尻 | ||||||
| 三ヶ尻駅(みかじりえき)は、埼玉県熊谷市三ヶ尻にある、秩父鉄道三ヶ尻線の貨物駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2246.大幡駅 ・埼玉県熊谷市柿沼 | ||||||
| 大幡駅(おおはたえき)は、かつて埼玉県熊谷市柿沼にあった、東武鉄道熊谷線の駅(廃駅)である。熊谷線の廃止に伴い、1983年(昭和58年)6月1日に廃止となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2247.妻沼駅 ・埼玉県大里郡妻沼町(現・熊谷市) | ||||||
| 妻沼駅(めぬまえき)は、かつて埼玉県大里郡妻沼町(現・熊谷市)にあった、東武鉄道熊谷線の駅(廃駅)である。熊谷線の廃止に伴い1983年(昭和58年)6月1日に廃止となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2248.岩槻駅 ・さいたま市岩槻区本町一丁目1-1[1] | ||||||
| 岩槻駅(いわつきえき)は、埼玉県さいたま市岩槻区本町一丁目にある東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅である[1]。駅番号はTD 06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2249.浦和駅 ・埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目16-12 | ||||||
| 浦和駅(うらわえき)は、埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2250.浦和美園駅 ・さいたま市緑区美園四丁目12番地 | ||||||
| 浦和美園駅(うらわみそのえき)は、埼玉県さいたま市緑区美園四丁目にある、埼玉高速鉄道埼玉高速鉄道線(埼玉スタジアム線)の駅で、同線の終点。駅番号はSR 26。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2251.大宮駅 (埼玉県) ・さいたま市大宮区錦町 | ||||||
| 大宮駅(おおみやえき)は、埼玉県さいたま市大宮区錦町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道・埼玉新都市交通の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2252.大宮公園駅 ・さいたま市大宮区寿能町一丁目172-1 | ||||||
| 大宮公園駅(おおみやこうえんえき)は、埼玉県さいたま市大宮区寿能町一丁目にある東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅である。駅番号はTD 03。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2253.大和田駅 (埼玉県) ・さいたま市見沼区大和田町二丁目1774 | ||||||
| 大和田駅(おおわだえき)は、埼玉県さいたま市見沼区大和田町二丁目にある東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅である。駅番号はTD 04。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2254.加茂宮駅 ・さいたま市北区宮原町一丁目 | ||||||
| 加茂宮駅(かものみやえき)は、埼玉県さいたま市北区宮原町一丁目にある、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の駅である。駅番号はNS03。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2255.北浦和駅 ・さいたま市浦和区北浦和三丁目3-5 | ||||||
| 北浦和駅(きたうらわえき)は、埼玉県さいたま市浦和区北浦和三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。駅番号はJK 44。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2256.北大宮駅 ・さいたま市大宮区土手町三丁目285番地 | ||||||
| 北大宮駅(きたおおみやえき)は、埼玉県さいたま市大宮区土手町三丁目にある東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅である。駅番号はTD 02。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2257.北与野駅 ・さいたま市中央区上落合二丁目3番1号 | ||||||
| 北与野駅(きたよのえき)は、埼玉県さいたま市中央区上落合二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。駅番号はJA 25。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2258.今羽駅 ・さいたま市北区吉野町一丁目26 | ||||||
| 今羽駅(こんばえき)は、埼玉県さいたま市北区吉野町一丁目にある、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の駅である。駅番号はNS05。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2259.さいたま新都心駅 ・さいたま市大宮区吉敷町四丁目261-1[* 1] | ||||||
| さいたま新都心駅(さいたましんとしんえき)は、埼玉県さいたま市大宮区吉敷町四丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2260.指扇駅 ・さいたま市西区大字宝来1716 | ||||||
| 指扇駅(さしおうぎえき)は、埼玉県さいたま市西区大字宝来にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)川越線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2261.鉄道博物館駅 ・さいたま市大宮区大成町三丁目 | ||||||
| 鉄道博物館駅(てつどうはくぶつかんえき)は、埼玉県さいたま市大宮区大成町三丁目にある埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の駅である。駅番号はNS02。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2262.土呂駅 ・さいたま市北区土呂町一丁目14 | ||||||
| 土呂駅(とろえき)は、埼玉県さいたま市北区土呂町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2263.中浦和駅 ・さいたま市南区鹿手袋一丁目1-7 | ||||||
| 中浦和駅(なかうらわえき)は、埼玉県さいたま市南区鹿手袋一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。駅番号はJA 22。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2264.七里駅 ・さいたま市見沼区大字風渡野603 | ||||||
| 七里駅(ななさとえき)は、埼玉県さいたま市見沼区大字風渡野にある東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅である。駅番号はTD 05。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2265.西浦和駅 ・さいたま市桜区田島五丁目[1]10-20 | ||||||
| 西浦和駅(にしうらわえき)は、埼玉県さいたま市桜区田島五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線の駅である[1]。駅番号はJM 27。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2266.西大宮駅 ・さいたま市西区西大宮一丁目21 | ||||||
| 西大宮駅(にしおおみやえき)は、埼玉県さいたま市西区西大宮一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)川越線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2267.日進駅 (埼玉県) ・さいたま市北区日進町二丁目881 | ||||||
| 日進駅(にっしんえき)は、埼玉県さいたま市北区日進町二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)川越線の駅[3]である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2268.東岩槻駅 ・さいたま市岩槻区東岩槻一丁目12-1 | ||||||
| 東岩槻駅(ひがしいわつきえき)は、埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻一丁目にある東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅である。駅番号はTD 07。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2269.東浦和駅 ・さいたま市緑区東浦和一丁目[1] 23-2 | ||||||
| 東浦和駅(ひがしうらわえき)は、埼玉県さいたま市緑区東浦和一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線の駅である[1]。駅番号はJM 24。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2270.東大宮駅 ・さいたま市見沼区東大宮四丁目76-61 | ||||||
| 東大宮駅(ひがしおおみやえき)は、埼玉県さいたま市見沼区東大宮四丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2271.東宮原駅 ・さいたま市北区宮原町二丁目 | ||||||
| 東宮原駅(ひがしみやはらえき)は、埼玉県さいたま市北区宮原町二丁目にある、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の駅である。駅番号はNS04。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2272.別所信号場 ・埼玉県さいたま市南区関一丁目 | ||||||
| 別所信号場(べっしょしんごうじょう)は、埼玉県さいたま市南区関一丁目にある東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線(貨物支線)の信号場である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2273.南浦和駅 ・さいたま市南区南浦和二丁目37-2 | ||||||
| 南浦和駅(みなみうらわえき)は、埼玉県さいたま市南区南浦和二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2274.南与野駅 ・さいたま市中央区鈴谷二丁目548 | ||||||
| 南与野駅(みなみよのえき)は、埼玉県さいたま市中央区鈴谷二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。駅番号はJA 23。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2275.宮原駅 ・さいたま市北区宮原町三丁目518 | ||||||
| 宮原駅(みやはらえき)は、埼玉県さいたま市北区宮原町三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)高崎線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2276.武蔵浦和駅 ・さいたま市南区別所七丁目12-1 | ||||||
| 武蔵浦和駅(むさしうらわえき)は、埼玉県さいたま市南区別所七丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2277.吉野原駅 ・さいたま市北区吉野町一丁目 | ||||||
| 吉野原駅(よしのはらえき)は、埼玉県さいたま市北区吉野町一丁目にある、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)の駅である。駅番号はNS06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2278.与野駅 ・さいたま市浦和区上木崎一丁目1-1 | ||||||
| 与野駅(よのえき)は、埼玉県さいたま市浦和区上木崎一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。駅番号はJK 45。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2279.与野本町駅 ・さいたま市中央区本町東二丁目3-11 | ||||||
| 与野本町駅(よのほんまちえき)は、埼玉県さいたま市中央区本町東二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。駅番号はJA 24。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2280.浦山口駅 ・埼玉県秩父市荒川久那字平沢3895 | ||||||
| 浦山口駅(うらやまぐちえき)は、埼玉県秩父市荒川久那字平沢にある秩父鉄道秩父本線(秩父線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2281.大野原駅 ・埼玉県秩父市大野原306-2 | ||||||
| 大野原駅(おおのはらえき)は、埼玉県秩父市大野原にある秩父鉄道秩父本線(秩父線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2282.御花畑駅 ・埼玉県秩父市東町21-3 | ||||||
| 御花畑駅(おはなばたけえき)は、埼玉県秩父市東町にある、秩父鉄道秩父本線(秩父線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2283.影森駅 ・埼玉県秩父市上影森71-4 | ||||||
| 影森駅(かげもりえき)は、埼玉県秩父市上影森にある、秩父鉄道秩父本線(秩父線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2284.白久駅 ・埼玉県秩父市荒川白久字原524-8 | ||||||
| 白久駅(しろくえき)は、埼玉県秩父市荒川白久字原にある秩父鉄道秩父本線(秩父線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2285.西武秩父駅 ・埼玉県秩父市野坂町一丁目16-15 | ||||||
| 西武秩父駅(せいぶちちぶえき)は、埼玉県秩父市野坂町一丁目にある、西武鉄道西武秩父線の駅である。同線の終点。駅番号はSI36。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2286.秩父駅 ・埼玉県秩父市宮側町1-8 | ||||||
| 秩父駅(ちちぶえき)は、埼玉県秩父市宮側町にある、秩父鉄道秩父本線(秩父線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2287.武州中川駅 ・埼玉県秩父市荒川上田野1451-5 | ||||||
| 武州中川駅(ぶしゅうなかがわえき)は、埼玉県秩父市荒川上田野にある秩父鉄道秩父本線(秩父線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2288.武州原谷駅 ・埼玉県秩父市大野原 | ||||||
| 武州原谷駅(ぶしゅうはらやえき)は、埼玉県秩父市大野原にある秩父鉄道秩父本線の貨物駅である。かつては頻繁に貨物入換作業が行われ、私鉄有数の貨物取扱量を誇る秩父鉄道を象徴する駅でもあった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2289.武州日野駅 ・埼玉県秩父市荒川日野822-2 | ||||||
| 武州日野駅(ぶしゅうひのえき)は、埼玉県秩父市荒川日野にある秩父鉄道秩父本線(秩父線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2290.三峰口駅 ・埼玉県秩父市荒川白久1625 | ||||||
| 三峰口駅(みつみねぐちえき)は、埼玉県秩父市荒川白久にある、秩父鉄道秩父本線の駅である。埼玉県最西端の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2291.和銅黒谷駅 ・埼玉県秩父市黒谷412-4 | ||||||
| 和銅黒谷駅(わどうくろやえき)は、埼玉県秩父市黒谷にある秩父鉄道秩父本線(秩父線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2292.航空公園駅 ・埼玉県所沢市並木二丁目 | ||||||
| 航空公園駅(こうくうこうえんえき)は、埼玉県所沢市並木二丁目にある西武鉄道新宿線の駅である。駅番号はSS23。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2293.小手指駅 ・埼玉県所沢市小手指町一丁目8-1 | ||||||
| 小手指駅(こてさしえき)は、埼玉県所沢市小手指町一丁目にある、西武鉄道池袋線の駅である。駅番号はSI19。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2294.狭山ヶ丘駅 ・埼玉県所沢市狭山ヶ丘一丁目2980 | ||||||
| 狭山ヶ丘駅(さやまがおかえき)は、埼玉県所沢市狭山ヶ丘一丁目にある、西武鉄道池袋線の駅。駅番号はSI20。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2295.下山口駅 ・埼玉県所沢市山口1254-3 | ||||||
| 下山口駅(しもやまぐちえき)は、埼玉県所沢市山口に所在する西武鉄道狭山線の駅である。駅番号はSI40。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2296.新所沢駅 ・埼玉県所沢市緑町一丁目21-25 | ||||||
| 新所沢駅(しんところざわえき)は、埼玉県所沢市緑町一丁目にある、西武鉄道新宿線の駅。駅番号はSS24。埼玉県内の西武鉄道の駅の中では所沢駅に次いで乗降人員が多い。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2297.西武園ゆうえんち駅 ・埼玉県所沢市山口2939 | ||||||
| 西武園ゆうえんち駅(せいぶえんゆうえんちえき)は、埼玉県所沢市山口にある西武鉄道山口線(レオライナー)の駅。駅番号はSY02。埼玉県で最南端の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2298.西武球場前駅 ・埼玉県所沢市上山口2090-3 | ||||||
| 西武球場前駅(せいぶきゅうじょうまええき)は、埼玉県所沢市上山口にある、西武鉄道の駅。駅名の由来である西武ドーム(ベルーナドーム)の最寄駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2299.所沢駅 ・埼玉県所沢市くすのき台一丁目14-5 | ||||||
| 所沢駅(ところざわえき)は、埼玉県所沢市くすのき台一丁目にある、西武鉄道の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2300.西所沢駅 ・埼玉県所沢市西所沢一丁目11-9 | ||||||
| 西所沢駅(にしところざわえき)は、埼玉県所沢市西所沢一丁目にある、西武鉄道の駅。駅番号はSI18。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |