sourcemeiその2:駅
| 2301.東所沢駅 ・埼玉県所沢市東所沢五丁目[1]21 | ||||||
| 東所沢駅(ひがしところざわえき)は、埼玉県所沢市東所沢五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線の駅である[1]。駅番号はJM 30。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2302.東中峯信号場 ・埼玉県所沢市山口 | ||||||
| 東中峯信号場(ひがしなかみねしんごうじょう)は、埼玉県所沢市にある西武鉄道山口線(レオライナー)の信号場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2303.上山口駅 (埼玉県) ・埼玉県所沢市上山口 | ||||||
| 上山口駅(かみやまぐちえき)は、埼玉県所沢市上山口にあった西武鉄道狭山線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2304.中峯信号所 | ||||||
| 中峯信号所(なかみねしんごうじょ)は、埼玉県所沢市山口に存在した西武鉄道山口線の信号場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2305.東所沢駅 (武蔵野鉄道) ・埼玉県所沢市上安松 | ||||||
| 東所沢駅(ひがしところざわえき)は、かつて埼玉県所沢市上安松(所沢陸橋付近)にあった武蔵野鉄道武蔵野線(現:西武池袋線)の駅である。現在のJR武蔵野線東所沢駅とは全く別地点で、関係もない。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2306.山口信号所 | ||||||
| 山口信号所(やまぐちしんごうじょ)は、埼玉県所沢市上山口に存在した西武鉄道山口線の信号場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2307.遊園地前駅 (埼玉県) ・埼玉県所沢市山口 | ||||||
| 遊園地前駅(ゆうえんちまええき)は、埼玉県所沢市山口に存在した西武鉄道山口線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2308.ユネスコ村駅 ・埼玉県所沢市上山口 | ||||||
| ユネスコ村駅(ユネスコむらえき)は、埼玉県所沢市上山口に存在した西武鉄道山口線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2309.吾野駅 ・埼玉県飯能市坂石町分326-1 | ||||||
| 吾野駅(あがのえき)は、埼玉県飯能市坂石町分にある、西武鉄道の駅である。駅番号はSI31。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2310.北飯能信号場 ・埼玉県飯能市 | ||||||
| 北飯能信号場(きたはんのうしんごうじょう)は、埼玉県飯能市にある西武鉄道池袋線の信号場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |
| 2311.動物公園駅 ・千葉市若葉区源町407-7 | ||||||
| 動物公園駅(どうぶつこうえんえき)は、千葉県千葉市若葉区源町にある、千葉都市モノレール2号線の駅である。駅番号はCM09。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2312.土気駅 ・千葉市緑区土気町1727-1 | ||||||
| 土気駅(とけえき)は、千葉県千葉市緑区土気町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線の駅である。外房線内の駅で標高が最も高い所に位置する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2313.誉田駅 ・千葉市緑区誉田町二丁目24 | ||||||
| 誉田駅(ほんだえき)は、千葉県千葉市緑区誉田町二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2314.幕張駅 ・千葉市花見川区幕張町五丁目121 | ||||||
| 幕張駅(まくはりえき)は、千葉県千葉市花見川区幕張町五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である。運行系統としては緩行線を走行する総武緩行線が停車する。駅番号はJB 35。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2315.幕張本郷駅 ・千葉市花見川区幕張本郷一丁目[1] | ||||||
| 幕張本郷駅(まくはりほんごうえき)は、千葉県千葉市花見川区幕張本郷一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2316.みつわ台駅 ・千葉市若葉区みつわ台三丁目28 | ||||||
| みつわ台駅(みつわだいえき)は、千葉県千葉市若葉区みつわ台三丁目にある、千葉都市モノレール2号線の駅である。駅番号はCM10。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2317.みどり台駅 ・千葉市稲毛区緑町1丁目7番1号 | ||||||
| みどり台駅(みどりだいえき)は、千葉県千葉市稲毛区緑町にある、京成電鉄千葉線の駅である。駅番号はKS56。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2318.青堀駅 ・千葉県富津市大堀1884 | ||||||
| 青堀駅(あおほりえき)は、千葉県富津市大堀にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2319.食品南駅 ・千葉県千葉市美浜区新港 | ||||||
| 食品南駅(しょくひんみなみえき)は、かつて千葉県千葉市美浜区新港にあった京葉臨海鉄道食品南線の貨物駅(廃駅)である。隣接していた食品北線の食品北駅(しょくひんきたえき)についても併せて記述する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2320.旭駅 (千葉県) ・千葉県旭市ロ677 | ||||||
| 旭駅(あさひえき)は、千葉県旭市ロにある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2321.千葉貨物ターミナル駅 ・千葉県千葉市美浜区新港32 | ||||||
| 千葉貨物ターミナル駅(ちばかもつターミナルえき)は、かつて千葉県千葉市美浜区新港にあった日本貨物鉄道(JR貨物)・京葉臨海鉄道の貨物駅(廃駅)である。廃止後、駅業務は京葉臨海鉄道の千葉貨物駅に集約された。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2322.安食駅 ・千葉県印旛郡栄町安食3461 | ||||||
| 安食駅(あじきえき)は、千葉県印旛郡栄町安食にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)成田線(我孫子支線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2323.大森台駅 ・千葉市中央区大森町463-3 | ||||||
| 大森台駅(おおもりだいえき)は、千葉県千葉市中央区大森町にある、京成電鉄千原線の駅である。駅番号はKS62。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2324.愛宕駅 (千葉県) ・千葉県野田市中野台1217 | ||||||
| 愛宕駅(あたごえき)は、千葉県野田市中野台にある、東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅である。駅番号はTD 16。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2325.京成千葉駅 ・千葉市中央区新町250-3 | ||||||
| 京成千葉駅(けいせいちばえき)は、千葉県千葉市中央区新町にある、京成電鉄千葉線の駅である。駅番号はKS59。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2326.我孫子駅 (千葉県) ・千葉県我孫子市本町二丁目1-1 | ||||||
| 我孫子駅(あびこえき)は、千葉県我孫子市本町二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2327.県庁前駅 (千葉県) ・千葉市中央区市場町1-2 | ||||||
| 県庁前駅(けんちょうまええき)は、千葉県千葉市中央区市場町にある、千葉都市モノレール1号線の駅で、同線の終着駅である。駅番号はCM18。関東の駅百選に選定されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2328.新木駅 ・千葉県我孫子市新木 | ||||||
| 新木駅(あらきえき)は、千葉県我孫子市新木にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)成田線(我孫子支線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2329.栄町駅 (千葉県) ・千葉市中央区栄町29-9 | ||||||
| 栄町駅(さかえちょうえき)は、千葉県千葉市中央区栄町にある、千葉都市モノレール1号線の駅である。駅番号はCM16。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2330.安房天津駅 ・千葉県鴨川市天津1016 | ||||||
| 安房天津駅(あわあまつえき)は、千葉県鴨川市天津にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2331.市役所前駅 (千葉県) ・千葉市中央区千葉港地先道路 | ||||||
| 市役所前駅(しやくしょまええき)は、千葉県千葉市中央区千葉港にある、千葉都市モノレール1号線の駅である。2号線の列車も乗り入れる。駅番号はCM 02。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2332.安房勝山駅 ・千葉県安房郡鋸南町竜島838 | ||||||
| 安房勝山駅(あわかつやまえき)は、千葉県安房郡鋸南町竜島(りゅうしま)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2333.新千葉駅 ・千葉市中央区登戸二丁目10番15号 | ||||||
| 新千葉駅(しんちばえき)は、千葉県千葉市中央区登戸二丁目にある、京成電鉄千葉線の駅である。駅番号はKS58。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2334.安房鴨川駅 ・千葉県鴨川市横渚952 | ||||||
| 安房鴨川駅(あわかもがわえき)は、千葉県鴨川市横渚にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2335.蘇我駅 ・千葉市中央区今井二丁目50-2 | ||||||
| 蘇我駅(そがえき)は、千葉県千葉市中央区今井二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)・京葉臨海鉄道の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2336.安房小湊駅 ・千葉県鴨川市内浦403 | ||||||
| 安房小湊駅(あわこみなとえき)は、千葉県鴨川市内浦にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線の駅である。旧安房郡小湊町の中心に位置し、日蓮宗の大本山・小湊山誕生寺の最寄り駅でもあることから観光需要もあり[2]、特急「わかしお」以下の全列車が停車する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2337.千葉駅 ・千葉市中央区新千葉一丁目 | ||||||
| 千葉駅(ちばえき)は、千葉県千葉市中央区新千葉一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・千葉都市モノレールの駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2338.飯岡駅 ・千葉県旭市後草2058-1 | ||||||
| 飯岡駅(いいおかえき)は、千葉県旭市後草(うしろぐさ)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2339.千葉貨物駅 ・千葉市中央区浜野町1216 | ||||||
| 千葉貨物駅(ちばかもつえき)は、千葉県千葉市中央区浜野町にある京葉臨海鉄道臨海本線の貨物駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2340.飯倉駅 ・千葉県匝瑳市飯倉89 | ||||||
| 飯倉駅(いいぐらえき)は、千葉県匝瑳市飯倉にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2341.千葉公園駅 ・千葉市中央区弁天三丁目464-1 | ||||||
| 千葉公園駅(ちばこうえんえき)は、千葉県千葉市中央区弁天三丁目にある、千葉都市モノレール2号線の駅である。駅番号はCM 04。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2342.岩井駅 ・千葉県南房総市市部146-2 | ||||||
| 岩井駅(いわいえき)は、千葉県南房総市市部(いちぶ)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2343.千葉中央駅 | ||||||
| 千葉中央駅(ちばちゅうおうえき)は、千葉県千葉市中央区本千葉町にある京成電鉄の駅である。千葉線の終点で千原線の起点。駅番号はKS60。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2344.巌根駅 ・千葉県木更津市岩根三丁目5-1 | ||||||
| 巌根駅(いわねえき)は、千葉県木更津市岩根三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2345.千葉寺駅 ・千葉市中央区千葉寺町912-1 | ||||||
| 千葉寺駅(ちばでらえき)は、千葉県千葉市中央区千葉寺町にある、京成電鉄千原線の駅である。駅番号はKS61。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2346.印西牧の原駅 ・千葉県印西市原一丁目2191 | ||||||
| 印西牧の原駅(いんざいまきのはらえき)は、千葉県印西市原一丁目にある、北総鉄道北総線の駅である。駅番号はHS13[2]。関東の駅百選に選定されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2347.千葉みなと駅 ・千葉市中央区中央港一丁目 | ||||||
| 千葉みなと駅(ちばみなとえき)は、千葉県千葉市中央区中央港一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・千葉都市モノレールの駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2348.印旛日本医大駅 ・千葉県印西市若萩一丁目1 | ||||||
| 印旛日本医大駅(いんばにほんいだいえき)は、千葉県印西市若萩一丁目にある、北総鉄道・京成電鉄の駅である。関東の駅百選に選定されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2349.西千葉駅 ・千葉市中央区春日二丁目24-2 | ||||||
| 西千葉駅(にしちばえき)は、千葉県千葉市中央区春日二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である[1]。運行系統としては緩行線を走行する総武緩行線が停車する。駅番号はJB 38。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2350.鵜原駅 ・千葉県勝浦市鵜原1664 | ||||||
| 鵜原駅(うばらえき)は、千葉県勝浦市鵜原にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2351.西登戸駅 ・千葉市中央区登戸四丁目9番1号 | ||||||
| 西登戸駅(にしのぶとえき)は、千葉県千葉市中央区登戸四丁目にある、京成電鉄千葉線の駅である。駅番号はKS57。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2352.梅郷駅 ・千葉県野田市山崎1892 | ||||||
| 梅郷駅(うめさとえき)は、千葉県野田市山崎にある、東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅である。駅番号はTD 18。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2353.浜野駅 ・千葉市中央区村田町700 | ||||||
| 浜野駅(はまのえき)は、千葉県千葉市中央区村田町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2354.浦安駅 (千葉県) ・千葉県浦安市北栄1丁目13-1 | ||||||
| 浦安駅(うらやすえき)は、千葉県浦安市北栄1丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)東西線の駅である。駅番号はT 18。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2355.東千葉駅 ・千葉市中央区要町1-10 | ||||||
| 東千葉駅(ひがしちばえき)は、千葉県千葉市中央区要町(かなめちょう)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である[1]。佐倉駅から成田線に乗り入れる列車も停車する。駅番号はJO 29[報道 1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2356.運河駅 ・千葉県流山市東深井字赤土405番地 | ||||||
| 運河駅(うんがえき)は、千葉県流山市東深井にある、東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅である[1]。駅番号はTD 19。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2357.本千葉駅 ・千葉市中央区長洲一丁目30-1 | ||||||
| 本千葉駅 (ほんちばえき) は、千葉県千葉市中央区長洲一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2358.江戸川台駅 | ||||||
| 江戸川台駅(えどがわだいえき)は、千葉県流山市江戸川台東一丁目にある、東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅である。駅番号はTD 20。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2359.葭川公園駅 ・千葉市中央区中央二丁目1 | ||||||
| 葭川公園駅(よしかわこうえんえき)は、千葉県千葉市中央区中央二丁目にある、千葉都市モノレール1号線の駅である。駅番号はCM17。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2360.榎戸駅 (千葉県) ・千葉県八街市榎戸924-2 | ||||||
| 榎戸駅(えのきどえき)は、千葉県八街市榎戸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2361.大巌寺駅 ・千葉県千葉市大巌寺 | ||||||
| 大巌寺駅(だいがんじえき)は、かつて千葉県千葉市大巌寺(現・中央区大巌寺町)にあった、鉄道省房総東線(現・東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線)の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2362.江見駅 ・千葉県鴨川市西江見95-2[報道 1] | ||||||
| 江見駅(えみえき)は、千葉県鴨川市西江見にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2363.海鹿島駅 ・千葉県銚子市小畑新町8505-1 | ||||||
| 海鹿島駅(あしかじまえき)は、千葉県銚子市小畑新町にある、銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の駅である。駅番号はCD07。千葉県及び関東地方の最東端に位置する駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2364.大網駅 ・千葉県大網白里市南玉21-7 | ||||||
| 大網駅(おおあみえき)は、千葉県大網白里市南玉(みなみだま)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2365.犬吠駅 ・千葉県銚子市犬吠埼9595-1 | ||||||
| 犬吠駅(いぬぼうえき)は、千葉県銚子市犬吠埼にある、銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の駅である。駅番号はCD09。関東の駅百選に選定されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2366.大多喜駅 ・千葉県夷隅郡大多喜町大多喜264 | ||||||
| 大多喜駅(おおたきえき)は、千葉県夷隅郡大多喜町大多喜にある、いすみ鉄道いすみ線の駅である。全ての車両は当駅を拠点に運用される。関東の駅百選に選定されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2367.笠上黒生駅 ・千葉県銚子市笠上町6015 | ||||||
| 笠上黒生駅(かさがみくろはええき)は、千葉県銚子市笠上町にある、銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の駅である。駅番号はCD05。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2368.大戸駅 ・千葉県香取市大戸川11 | ||||||
| 大戸駅(おおとえき)は、千葉県香取市大戸川にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)成田線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2369.観音駅 ・千葉県銚子市前宿町36-1 | ||||||
| 観音駅(かんのんえき)は、千葉県銚子市前宿町にある、銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の駅である。駅番号はCD03。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2370.大貫駅 ・千葉県富津市千種新田364-3 | ||||||
| 大貫駅(おおぬきえき)は、千葉県富津市千種新田(ちくさしんでん)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2371.君ヶ浜駅 ・千葉県銚子市君ケ浜8987-4 | ||||||
| 君ヶ浜駅(きみがはまえき)は、千葉県銚子市君ケ浜にある、銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の駅である。駅番号はCD08。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2372.小櫃駅 ・千葉県君津市末吉152 | ||||||
| 小櫃駅(おびつえき)は、千葉県君津市末吉にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)久留里線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2373.猿田駅 ・千葉県銚子市猿田町676 | ||||||
| 猿田駅(さるだえき)は、千葉県銚子市猿田町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2374.小見川駅 ・千葉県香取市小見川1316 | ||||||
| 小見川駅(おみがわえき)は、千葉県香取市小見川[2]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)成田線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2375.椎柴駅 ・千葉県銚子市野尻町169 | ||||||
| 椎柴駅(しいしばえき)は、千葉県銚子市野尻町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)成田線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2376.御宿駅 ・千葉県夷隅郡御宿町須賀195 | ||||||
| 御宿駅(おんじゅくえき)は、千葉県夷隅郡御宿町須賀にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2377.下総豊里駅 ・千葉県銚子市笹本町73-4 | ||||||
| 下総豊里駅(しもうさとよさとえき)は、千葉県銚子市笹本町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)成田線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2378.上総一ノ宮駅 ・千葉県長生郡一宮町一宮2640-2 | ||||||
| 上総一ノ宮駅(かずさいちのみやえき)は、千葉県長生郡一宮町一宮にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2379.銚子駅 ・千葉県銚子市西芝町1438 | ||||||
| 銚子駅(ちょうしえき)は、千葉県銚子市西芝町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・銚子電気鉄道(銚子電鉄)の駅である[1]。両社の共同使用駅であり、JR東日本が駅を管轄している。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2380.上総興津駅 ・千葉県勝浦市興津307-6 | ||||||
| 上総興津駅(かずさおきつえき)は、千葉県勝浦市興津にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2381.外川駅 ・千葉県銚子市外川町二丁目10636 | ||||||
| 外川駅(とかわえき)は、千葉県銚子市外川町二丁目にある、銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の駅。同線の終着駅である。駅番号はCD10。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2382.上総亀山駅 ・千葉県君津市藤林98 | ||||||
| 上総亀山駅(かずさかめやまえき)は、千葉県君津市藤林にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)久留里線の駅で、同線の終着駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2383.仲ノ町駅 ・千葉県銚子市新生町二丁目297 | ||||||
| 仲ノ町駅(なかのちょうえき)は、千葉県銚子市新生町二丁目にある、銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の駅である。駅番号はCD02。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2384.上総清川駅 ・千葉県木更津市菅生799 | ||||||
| 上総清川駅(かずさきよかわえき)は、千葉県木更津市菅生(すごう)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)久留里線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2385.西海鹿島駅 ・千葉県銚子市海鹿島町5212 | ||||||
| 西海鹿島駅(にしあしかじまえき)は、千葉県銚子市海鹿島町にある、銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の駅である。駅番号はCD06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2386.上総中野駅 ・千葉県夷隅郡大多喜町堀切61 | ||||||
| 上総中野駅(かずさなかのえき)は、千葉県夷隅郡大多喜町堀切にある、小湊鉄道・いすみ鉄道の駅である。小湊鉄道線・いすみ線が乗り入れ、接続駅となっている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2387.松岸駅 ・千葉県銚子市長塚町五丁目1260-23 | ||||||
| 松岸駅(まつぎしえき)は、千葉県銚子市長塚町五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。総武本線を所属線としており[2]、成田線を加えた2路線が乗り入れている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2388.上総松丘駅 ・千葉県君津市広岡1692 | ||||||
| 上総松丘駅(かずさまつおかえき)は、千葉県君津市広岡にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)久留里線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2389.本銚子駅 ・千葉県銚子市清水町2917 | ||||||
| 本銚子駅(もとちょうしえき)は、千葉県銚子市清水町にある、銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の駅である。駅番号はCD04。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2390.上総湊駅 ・千葉県富津市湊736 | ||||||
| 上総湊駅(かずさみなとえき)は、千葉県富津市湊にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2391.新生駅 (千葉県) ・千葉県銚子市新生町 | ||||||
| 新生駅(あらおいえき)は、千葉県銚子市新生町にかつて存在していた、日本国有鉄道(国鉄)総武本線の貨物駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2392.勝浦駅 ・千葉県勝浦市墨名254 | ||||||
| 勝浦駅(かつうらえき)は、千葉県勝浦市墨名(とな)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2393.空港第2ビル駅 ・千葉県成田市古込1-1 | ||||||
| 空港第2ビル駅(くうこうだいにビルえき、英語: Narita Airport Terminal 2・3 Station[報道 3])は、千葉県成田市古込にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・京成電鉄の駅である。成田国際空港第2ターミナル内に位置する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2394.勝田台駅 ・千葉県八千代市勝田台一丁目8番1号 | ||||||
| 勝田台駅(かつただいえき)は、千葉県八千代市勝田台一丁目にある、京成電鉄本線の駅である。駅番号はKS31。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2395.久住駅 ・千葉県成田市飯岡19-1 | ||||||
| 久住駅(くずみえき)は、千葉県成田市飯岡(いのおか)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)成田線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2396.香取駅 ・千葉県香取市津宮1428 | ||||||
| 香取駅(かとりえき)は、千葉県香取市津宮(つのみや)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2397.京成成田駅 ・千葉県成田市花崎町814 | ||||||
| 京成成田駅(けいせいなりたえき)は、千葉県成田市花崎町にある、京成電鉄の駅である。駅番号はKS40。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2398.鎌ヶ谷駅 | ||||||
| 鎌ヶ谷駅(かまがやえき)は、千葉県鎌ケ谷市道野辺中央二丁目にある、東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅である。駅番号はTD 31。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2399.公津の杜駅 | ||||||
| 公津の杜駅(こうづのもりえき)は、千葉県成田市公津の杜四丁目にある、京成電鉄本線の駅である。駅番号はKS39[3]。関東の駅百選に選定されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 2400.鎌ヶ谷大仏駅 | ||||||
| 鎌ヶ谷大仏駅(かまがやだいぶつえき)は、千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷にある、新京成電鉄新京成線の駅である[1]。駅番号はSL13。関東の駅百選に選定されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |