sourcemeiその2:駅
| 4101.インテック本社前停留場 ・富山県富山市牛島新町5-8地先 | ||||||
| インテック本社前停留場(インテックほんしゃまえていりゅうじょう)は、富山県富山市牛島新町にある、富山地方鉄道富山港線の停留場である。駅番号はC27。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4102.越中荏原駅 ・富山県富山市向新庄町2丁目13番7号 | ||||||
| 越中荏原駅(えっちゅうえばらえき)は、富山県富山市向新庄町にある富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT05。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4103.越中三郷駅 ・富山県富山市水橋開発460-1 | ||||||
| 越中三郷駅(えっちゅうさんごうえき)は、富山県富山市水橋開発にある富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4104.越中中島駅 ・富山県富山市中島 | ||||||
| 越中中島駅(えっちゅうなかじまえき)は、富山県富山市中島3丁目にある、富山地方鉄道富山港線の駅。駅番号はC32。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4105.越中八尾駅 ・富山県富山市八尾町福島50 | ||||||
| 越中八尾駅(えっちゅうやつおえき)は、富山県富山市八尾町福島にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)高山本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4106.大泉駅 (富山県) ・富山県富山市大泉1520 | ||||||
| 大泉駅(おおいずみえき)は、富山県富山市大泉にある富山地方鉄道不二越線(不二越・上滝線)の駅である。駅番号はT60。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4107.オークスカナルパークホテル富山前停留場 ・富山県富山市牛島町12 | ||||||
| オークスカナルパークホテル富山前停留場(オークスカナルパークホテルとやままえていりゅうじょう)は、富山県富山市牛島町にある、富山地方鉄道富山港線の停留場である。駅番号はC26。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4108.大庄駅 ・富山県富山市南大場131 | ||||||
| 大庄駅(おおしょうえき)は、富山県富山市南大場にある、富山地方鉄道上滝線の駅である。駅番号はT68。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4109.大手モール停留場 ・富山県富山市総曲輪 | ||||||
| 大手モール停留場(おおてモールていりゅうじょう)は、富山県富山市総曲輪に設置されている、富山地方鉄道富山軌道線(富山都心線)の停留場である。駅番号はC24。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4110.大町停留場 (富山県) ・富山県富山市大町 | ||||||
| 大町停留場(おおまちていりゅうじょう)は、富山県富山市大町にある、富山地方鉄道富山軌道線本線の停留場である。駅番号はC02。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4111.奥田中学校前駅 ・富山県富山市永楽町32 | ||||||
| 奥田中学校前駅(おくだちゅうがっこうまええき)は、富山県富山市永楽町にある、富山地方鉄道富山港線の駅である。駅番号はC29。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4112.開発駅 ・富山県富山市月岡町6丁目591 | ||||||
| 開発駅(かいほつえき)は、富山県富山市月岡町にある、富山地方鉄道上滝線の駅である。駅番号はT66。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4113.上滝駅 ・富山県富山市中滝260-1 | ||||||
| 上滝駅(かみだきえき)は、富山県富山市中滝にある富山地方鉄道上滝線の駅である。駅番号はT69。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4114.上堀駅 ・富山県富山市堀61 | ||||||
| 上堀駅(かみほりえき)は、富山県富山市堀にある[3]、富山地方鉄道上滝線(不二越・上滝線)の駅である。駅番号はT63。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4115.上本町停留場 ・富山県富山市上本町 | ||||||
| 上本町停留場(かみほんまちていりゅうじょう)は、富山県富山市上本町にある、富山地方鉄道富山軌道線本線の停留場である。駅番号はC07。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4116.グランドプラザ前停留場 ・富山県富山市西町 | ||||||
| グランドプラザ前停留場(グランドプラザまえていりゅうじょう)は、富山県富山市西町に設置されている、富山地方鉄道富山軌道線(富山都心線)の停留場である。駅番号はC25。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4117.呉羽駅 ・富山県富山市呉羽町1669 | ||||||
| 呉羽駅(くれはえき)は、富山県富山市呉羽町にある、あいの風とやま鉄道線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4118.競輪場前駅 (富山県) ・富山県富山市岩瀬池田町 | ||||||
| 競輪場前駅(けいりんじょうまええき)は、富山県富山市岩瀬池田町にある、富山地方鉄道富山港線の駅である。駅番号はC38。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4119.県庁前停留場 (富山県) ・富山県富山市安住町 | ||||||
| 県庁前停留場(けんちょうまえていりゅうじょう)は、富山県富山市安住町にある、富山地方鉄道富山軌道線支線の停留場である。駅番号はC17。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4120.小泉町停留場 ・富山県富山市小泉町 | ||||||
| 小泉町停留場(こいずみちょうていりゅうじょう)は、富山県富山市小泉町にある、富山地方鉄道富山軌道線本線の停留場である。駅番号はC04。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4121.広貫堂前停留場 ・富山県富山市中野新町一丁目・二丁目 | ||||||
| 広貫堂前停留場(こうかんどうまえていりゅうじょう)は、富山県富山市中野新町一丁目・二丁目にある、富山地方鉄道富山軌道線本線の停留場である。駅番号はC06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4122.国際会議場前停留場 ・富山県富山市大手町 | ||||||
| 国際会議場前停留場(こくさいかいぎじょうまえていりゅうじょう)は、富山県富山市大手町に設置されている、富山地方鉄道富山軌道線(富山都心線)の停留場である。駅番号はC23。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4123.小杉駅 (富山市) ・富山県富山市小杉70-3 | ||||||
| 小杉駅(こすぎえき)は、富山県富山市小杉にある、富山地方鉄道上滝線の駅である。駅番号はT64。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4124.栄町駅 (富山県) ・富山県富山市石金一丁目3-3 | ||||||
| 栄町駅(さかえまちえき)は、富山県富山市石金一丁目にある[1]、富山地方鉄道不二越線(不二越・上滝線)の駅である。副駅名は「県立中央病院口」[1]。駅番号はT58[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4125.桜橋停留場 ・富山県富山市本町 | ||||||
| 桜橋停留場(さくらばしていりゅうじょう)は、富山県富山市本町にある、富山地方鉄道富山軌道線本線の停留場である。駅番号はC11。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4126.笹津駅 ・富山県富山市笹津860 | ||||||
| 笹津駅(ささづえき)は、富山県富山市笹津にある西日本旅客鉄道(JR西日本)高山本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4127.下奥井駅 ・富山県富山市下奥井 | ||||||
| 下奥井駅(しもおくいえき)は、富山県富山市下奥井2丁目にある、富山地方鉄道富山港線の駅である。駅番号はC30。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4128.城川原駅 ・富山県富山市城川原 | ||||||
| 城川原駅(じょうがわらえき)は、富山県富山市城川原3丁目にある、富山地方鉄道富山港線の駅である。駅番号はC33。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4129.新庄田中駅 ・富山県富山市田中町四丁目96-3 | ||||||
| 新庄田中駅(しんじょうたなかえき)は、富山県富山市田中町にある、富山地方鉄道本線の駅である[2][3]。駅番号はT03。総事業費約4,200万円のうち750万円を富山市が補助した[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4130.新富町停留場 ・富山県富山市新富町 | ||||||
| 新富町停留場(しんとみちょうていりゅうじょう)は、富山県富山市新富町にある、富山地方鉄道富山軌道線支線の停留場である。駅番号はC16。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4131.新富山口駅 ・富山県富山市下冨居二丁目字稲荷割1-3[2] | ||||||
| 新富山口駅(しんとやまぐちえき)は、富山県富山市下冨居(しもふご)二丁目にある、あいの風とやま鉄道線の駅である[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4132.諏訪川原停留場 ・富山県富山市諏訪川原一丁目・二丁目 | ||||||
| 諏訪川原停留場(すわのかわらていりゅうじょう)は、富山県富山市諏訪川原一丁目・二丁目にある、富山地方鉄道富山軌道線安野屋線の停留場である。駅番号はC19。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4133.大川寺駅 ・富山県富山市上滝11 | ||||||
| 大川寺駅(だいせんじえき)は、富山県富山市上滝にある富山地方鉄道上滝線(不二越・上滝線)の駅である。駅番号はT70。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4134.千里駅 (富山県) ・富山県富山市婦中町千里2003 | ||||||
| 千里駅(ちさとえき)は、富山県富山市婦中町千里にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)高山本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4135.地鉄ビル前停留場 ・富山県富山市桜橋通り | ||||||
| 地鉄ビル前停留場(ちてつビルまえていりゅうじょう)は、富山県富山市桜橋通りにある、富山地方鉄道富山軌道線本線の停留場。駅番号はC13。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4136.月岡駅 (富山県) ・富山県富山市月岡町2丁目282 | ||||||
| 月岡駅(つきおかえき)は、富山県富山市月岡町にある、富山地方鉄道上滝線の駅である。駅番号はT67。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4137.電気ビル前停留場 ・富山県富山市桜橋通り | ||||||
| 電気ビル前停留場(でんきビルまえていりゅうじょう)は、富山県富山市桜橋通りにある、富山地方鉄道富山軌道線本線の停留場である。駅番号はC12。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4138.富山駅 ・富山県富山市明輪町 | ||||||
| 富山駅(とやまえき)は、富山県富山市明輪町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・あいの風とやま鉄道の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4139.富山貨物駅 ・富山県富山市下赤江中摺15 | ||||||
| 富山貨物駅(とやまかもつえき)は、富山県富山市上赤江中摺にある日本貨物鉄道の貨物駅である。あいの風とやま鉄道線に所属する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4140.富山大学前停留場 ・富山県富山市五福 | ||||||
| 富山大学前停留場(とやまだいがくまえていりゅうじょう)は、富山県富山市五福にある、富山地方鉄道富山軌道線呉羽線の停留場であり、同線の終点である。駅番号はC22。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4141.トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場 ・富山県富山市五福末広町 | ||||||
| トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場(トヨタモビリティとやま ジースクエアごふくまえ(ごふくすえひろちょう)ていりゅうじょう)は、富山県富山市五福末広町にある、富山地方鉄道富山軌道線呉羽線の路面電車停留場である。駅番号はC21[3]。富山県道44号富山高岡線上の併用軌道に設置されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4142.中町(西町北)停留場 ・富山県富山市総曲輪 | ||||||
| 中町(西町北)停留場(なかまち(にしちょうきた)ていりゅうじょう)は、富山県富山市総曲輪にある、富山地方鉄道富山軌道線本線の駅(停留場)である。駅番号はC09。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4143.西町停留場 ・富山県富山市西町 | ||||||
| 西町停留場(にしちょうていりゅうじょう)は、富山県富山市西町にある、富山地方鉄道富山軌道線本線の停留場である。駅番号はC08。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4144.西富山駅 ・富山県富山市寺町1186 | ||||||
| 西富山駅(にしとやまえき)は、富山県富山市寺町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)高山本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4145.西中野停留場 ・富山県富山市西中野町 | ||||||
| 西中野停留場(にしなかのていりゅうじょう)は、富山県富山市西中野町にある、富山地方鉄道富山軌道線本線の停留場である。駅番号はC05。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4146.楡原駅 ・富山県富山市楡原3610 | ||||||
| 楡原駅(にれはらえき)は、富山県富山市楡原にある西日本旅客鉄道(JR西日本)高山本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4147.布市駅 ・富山県富山市布市747 | ||||||
| 布市駅(ぬのいちえき)は、富山県富山市布市にある、富山地方鉄道上滝線の駅である。駅番号はT65。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4148.萩浦小学校前駅 ・富山県富山市西宮町 | ||||||
| 萩浦小学校前駅(はぎうらしょうがっこうまええき)は、富山県富山市西宮町にある、富山地方鉄道富山港線の駅である。駅番号はC36。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4149.蓮町(馬場記念公園前)駅 ・富山県富山市蓮町 | ||||||
| 蓮町(馬場記念公園前)駅(はすまち ばばきねんこうえんまええき)は、富山県富山市蓮町1丁目にある、富山地方鉄道富山港線の駅である。駅番号はC35。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4150.速星駅 ・富山県富山市婦中町速星628 | ||||||
| 速星駅(はやほしえき)は、富山県富山市婦中町速星にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)高山本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4151.東岩瀬駅 ・富山県富山市岩瀬御蔵町 | ||||||
| 東岩瀬駅(ひがしいわせえき)は、富山県富山市岩瀬御蔵町にある、富山地方鉄道富山港線の駅である。駅番号はC37。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4152.東新庄駅 ・富山県富山市新庄町一丁目25番6号 | ||||||
| 東新庄駅(ひがししんじょうえき)は、富山県富山市新庄町一丁目にある、富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT04。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4153.東富山駅 ・富山県富山市東富山寿町三丁目17-53 | ||||||
| 東富山駅(ひがしとやまえき)は、富山県富山市東富山寿町三丁目にある、あいの風とやま鉄道線・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4154.東八尾駅 ・富山県富山市八尾町城生 | ||||||
| 東八尾駅(ひがしやつおえき)は、富山県富山市八尾町城生(じょうのう)にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)高山本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4155.不二越駅 ・富山県富山市石金2丁目1-2 | ||||||
| 不二越駅(ふじこしえき)は、富山県富山市石金にある富山地方鉄道不二越線(不二越・上滝線)の駅である。駅番号はT59。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4156.婦中鵜坂駅 ・富山県富山市婦中町西本郷1162-3 | ||||||
| 婦中鵜坂駅(ふちゅううさかえき)は、 富山県富山市婦中町西本郷にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)高山本線の駅である[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4157.堀川小泉停留場 ・富山県富山市堀川小泉町 | ||||||
| 堀川小泉停留場(ほりかわこいずみていりゅうじょう)は、富山県富山市堀川小泉町にある、富山地方鉄道富山軌道線本線の停留場である。駅番号はC03。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4158.本宮駅 (富山県) ・富山県富山市本宮字下覚知割1157 | ||||||
| 本宮駅(ほんぐうえき)は、富山県富山市本宮にある富山地方鉄道立山線の駅である。駅番号はT55。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4159.丸の内停留場 ・富山県富山市丸の内一丁目 | ||||||
| 丸の内停留場(まるのうちていりゅうじょう)は、富山県富山市丸の内一丁目にある、富山地方鉄道富山軌道線(支線、安野屋線、富山都心線)の停留場。駅番号はC18。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4160.水橋駅 ・富山県富山市水橋伊勢屋676-2 | ||||||
| 水橋駅(みずはしえき)は、富山県富山市水橋伊勢屋にある、あいの風とやま鉄道線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4161.南富山駅 ・富山県富山市大町217-8 | ||||||
| 南富山駅(みなみとやまえき)は、富山県富山市大町にある富山地方鉄道の駅。隣接して富山軌道線の車庫である南富山車両区や、富山地鉄の運転研修センターなどが設置されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4162.安野屋停留場 ・富山県富山市安野屋町2丁目 | ||||||
| 安野屋停留場(やすのやていりゅうじょう)は、富山県富山市安野屋町二丁目にある、富山地方鉄道富山軌道線安野屋線・呉羽線の停留場である。駅番号はC20。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4163.龍谷富山高校前(永楽町)停留場 ・富山県富山市奥田新町13番11号 | ||||||
| 龍谷富山高校前(永楽町)停留場(りゅうこくとやまこうこうまええいらくちょうていりゅうじょう)は、富山県富山市奥田新町にある、富山地方鉄道富山港線の停留場である。駅番号はC28。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4164.越中山田駅 ・富山県南砺市竹林字天池田島586 | ||||||
| 越中山田駅(えっちゅうやまだえき)は、富山県南砺市竹林字天池田島にある西日本旅客鉄道(JR西日本)城端線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4165.城端駅 ・富山県南砺市是安385[1] | ||||||
| 城端駅(じょうはなえき)は、富山県南砺市是安にある[3][4]、西日本旅客鉄道(JR西日本)城端線の駅で同線の終着駅である[5]。第4回中部の駅百選認定駅である[6]。テレビドラマ『最愛』で使用された。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4166.高儀駅 ・富山県南砺市川除新879-2 | ||||||
| 高儀駅(たかぎえき)は、富山県南砺市川除新にある西日本旅客鉄道(JR西日本)城端線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4167.東石黒駅 ・富山県南砺市下吉江2683-2 | ||||||
| 東石黒駅(ひがしいしぐろえき)は、富山県南砺市下吉江にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)城端線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4168.福野駅 (富山県) ・富山県南砺市松原新1767 | ||||||
| 福野駅(ふくのえき)は、富山県南砺市松原新にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)城端線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4169.福光駅 ・富山県南砺市荒木5327 | ||||||
| 福光駅(ふくみつえき)は、富山県南砺市荒木にある西日本旅客鉄道(JR西日本)城端線の駅である。また、かつては国鉄自動車名金急行線、太美山線および井波線の自動車駅であった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4170.井波駅 ・富山県南砺市北川 | ||||||
| 井波駅(いなみえき)は、かつて富山県東礪波郡井波町(現在の南砺市)にあった加越能鉄道加越線の駅(廃駅)である。また、1970年(昭和45年)7月11日までは国鉄自動車井波線の自動車駅である井波駅前駅が当駅駅前に開設されていた[3][4]。駅舎は木造寺院風の建物で、登録有形文化財に登録されており、現在は物産展示館、バス停の待合室として使用されている[5][6]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4171.柴田屋駅 ・富山県東礪波郡福野町 | ||||||
| 柴田屋駅(しばたやえき)は、かつて富山県東礪波郡福野町(現南砺市)にあった加越能鉄道加越線の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4172.高瀬神社駅 ・富山県東礪波郡井波町 | ||||||
| 高瀬神社駅(たかせじんじゃえき)は、かつて富山県東礪波郡井波町(現南砺市)にあった加越能鉄道加越線の駅(廃駅)。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4173.野尻駅 (富山県) ・富山県東礪波郡福野町 | ||||||
| 野尻駅(のじりえき)は、かつて富山県東礪波郡福野町(現南砺市)にあった加越能鉄道加越線の駅(廃駅)。1969年に新設された駅で、加越線の中では最も新しい駅だった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4174.本江駅 (富山県福野町) ・富山県東礪波郡福野町 | ||||||
| 本江駅(ほんごうえき)は、かつて富山県東礪波郡福野町(現南砺市)にあった加越能鉄道加越線の駅(廃駅)。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4175.焼野駅 ・富山県東礪波郡福野町 | ||||||
| 焼野駅(やけのえき)は、かつて富山県東礪波郡福野町(現南砺市)にあった加越能鉄道加越線の駅(廃駅)。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4176.相ノ木駅 ・富山県中新川郡上市町正印新47 | ||||||
| 相ノ木駅(あいのきえき)は、富山県中新川郡上市町正印新にある富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT10。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4177.油田駅 ・富山県砺波市三郎丸 | ||||||
| 油田駅(あぶらでんえき)は、富山県砺波市三郎丸にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)城端線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4178.石動駅 ・富山県小矢部市石動町11-10 | ||||||
| 石動駅(いするぎえき)は、富山県小矢部市石動町にある、あいの風とやま鉄道あいの風とやま鉄道線の駅である[2]。小矢部市の代表駅であり、富山県内の鉄道駅で最も西に位置する。駅舎には小矢部市民図書館が併設している[3][4]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4179.魚津駅 ・富山県魚津市 | ||||||
| 魚津駅(うおづえき)は、富山県魚津市釈迦堂一丁目および北鬼江一丁目にある、あいの風とやま鉄道・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4180.越中泉駅 ・富山県中新川郡立山町泉 | ||||||
| 越中泉駅(えっちゅういずみえき)は、富山県中新川郡立山町泉にある富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT09。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4181.越中中村駅 ・富山県滑川市中村319-1 | ||||||
| 越中中村駅(えっちゅうなかむらえき)は、富山県滑川市中村にある、富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT21。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4182.越中舟橋駅 ・富山県中新川郡舟橋村竹内602 | ||||||
| 越中舟橋駅(えっちゅうふなはしえき)は、富山県中新川郡舟橋村竹内にある、富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT07。2000年(平成12年)に中部の駅百選に認定された[4]。駅舎には舟橋村立図書館が併設している[1][5][6][7]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4183.越中宮崎駅 ・富山県下新川郡朝日町宮崎字横田3239 | ||||||
| 越中宮崎駅(えっちゅうみやざきえき)は、富山県下新川郡朝日町宮崎字横田にある、あいの風とやま鉄道線の駅である[3]。富山県の最北端の駅および通年営業の駅としては富山県最東端の駅である[注釈 1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4184.上市駅 ・富山県中新川郡上市町若杉4-2 | ||||||
| 上市駅(かみいちえき)は、富山県中新川郡上市町若杉にある[5]、富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT12。当駅ではスイッチバックを行う構造となっている[3][4][6][7]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4185.経田駅 ・富山県魚津市浜経田437-1 | ||||||
| 経田駅(きょうでんえき)は、富山県魚津市浜経田にある富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT25。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4186.島尾駅 ・富山県氷見市島尾2015 | ||||||
| 島尾駅(しまおえき)は、富山県氷見市島尾にある西日本旅客鉄道(JR西日本)氷見線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4187.新相ノ木駅 ・富山県中新川郡上市町上経田4-91[1] | ||||||
| 新相ノ木駅(しんあいのきえき)は、富山県中新川郡上市町上経田にある、富山地方鉄道本線の駅である[1]。駅番号はT11。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4188.新宮川駅 ・富山県中新川郡上市町中江上32 | ||||||
| 新宮川駅(しんみやかわえき)は、富山県中新川郡上市町中江上にある富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT13。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4189.電鉄魚津駅 ・富山県魚津市文化町10番3号 | ||||||
| 電鉄魚津駅(でんてつうおづえき)は、富山県魚津市文化町にある富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT23。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4190.砺波駅 ・富山県砺波市表町1-1 | ||||||
| 砺波駅(となみえき)は、富山県砺波市表町にある西日本旅客鉄道(JR西日本)城端線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4191.泊駅 (富山県) ・富山県下新川郡朝日町平柳字阿原631 | ||||||
| 泊駅(とまりえき)は、富山県下新川郡朝日町にある、あいの風とやま鉄道線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4192.中加積駅 ・富山県滑川市堀江938 | ||||||
| 中加積駅(なかかづみえき)は、富山県滑川市堀江にある、富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT14。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4193.中滑川駅 ・富山県滑川市田中新町39 | ||||||
| 中滑川駅(なかなめりかわえき)は、富山県滑川市田中新町にある富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT17。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4194.滑川駅 ・富山県滑川市辰野 | ||||||
| 滑川駅(なめりかわえき)は、富山県滑川市辰野にある、あいの風とやま鉄道・富山地方鉄道の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4195.西魚津駅 ・富山県魚津市住吉3363-7 | ||||||
| 西魚津駅(にしうおづえき)は、富山県魚津市住吉にある富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT22。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4196.西加積駅 ・富山県滑川市下梅沢621 | ||||||
| 西加積駅(にしかづみえき)は、富山県滑川市下梅沢にある富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT15。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4197.西滑川駅 ・富山県滑川市菰原294-2 | ||||||
| 西滑川駅(にしなめりかわえき)は、富山県滑川市菰原にある、富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT16。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4198.西入善駅 ・富山県下新川郡入善町下飯野新392-2 | ||||||
| 西入善駅(にしにゅうぜんえき)は、富山県下新川郡入善町下飯野新にある、あいの風とやま鉄道線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4199.入善駅 ・富山県下新川郡入善町入膳6987-2 | ||||||
| 入善駅(にゅうぜんえき)は、富山県下新川郡入善町入膳にある、あいの風とやま鉄道線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4200.浜加積駅 ・富山県滑川市曲淵393-5 | ||||||
| 浜加積駅(はまかづみえき)は、富山県滑川市曲淵にある富山地方鉄道本線の駅である。駅番号はT19。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |