sourcemeiその2:駅
| 4501.大月駅 ・山梨県大月市大月一丁目1-1 | ||||||
| 大月駅(おおつきえき)は、山梨県大月市大月一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・富士山麓電気鉄道の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4502.落居駅 ・山梨県西八代郡市川三郷町落居 | ||||||
| 落居駅(おちいえき)は、山梨県西八代郡市川三郷町落居にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4503.甲斐岩間駅 | ||||||
| 甲斐岩間駅(かいいわまえき)は、山梨県西八代郡市川三郷町岩間にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4504.甲斐上野駅 | ||||||
| 甲斐上野駅(かいうえのえき)は、山梨県西八代郡市川三郷町上野にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4505.甲斐大泉駅 ・山梨県北杜市大泉町西井出[1] | ||||||
| 甲斐大泉駅(かいおおいずみえき)は、山梨県北杜市大泉町西井出にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)小海線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4506.甲斐大島駅 ・山梨県南巨摩郡身延町大島 | ||||||
| 甲斐大島駅(かいおおしまえき)は、山梨県南巨摩郡身延町大島にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4507.甲斐小泉駅 ・山梨県北杜市長坂町小荒間[1] | ||||||
| 甲斐小泉駅(かいこいずみえき)は、山梨県北杜市長坂町小荒間にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)小海線の駅[1]である。駅名は開業当時の村名である、山梨県北巨摩郡小泉村に由来する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4508.甲斐常葉駅 ・山梨県南巨摩郡身延町常葉 | ||||||
| 甲斐常葉駅(かいときわえき)は、山梨県南巨摩郡身延町常葉にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4509.甲斐大和駅 ・山梨県甲州市大和町初鹿野1716-1 | ||||||
| 甲斐大和駅(かいやまとえき)は、山梨県甲州市大和町初鹿野(はじかの)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 35[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4510.鰍沢口駅 ・山梨県西八代郡市川三郷町黒沢369 | ||||||
| 鰍沢口駅(かじかざわぐちえき)は、山梨県西八代郡市川三郷町黒沢にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4511.春日居町駅 ・山梨県笛吹市春日居町別田393-5 | ||||||
| 春日居町駅(かすがいちょうえき)は、山梨県笛吹市春日居町別田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 40[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4512.禾生駅 ・山梨県都留市古川渡524-3 | ||||||
| 禾生駅(かせいえき)は、山梨県都留市古川渡にある富士山麓電気鉄道富士急行線の駅。駅番号はFJ04。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4513.勝沼ぶどう郷駅 ・山梨県甲州市勝沼町菱山3052 | ||||||
| 勝沼ぶどう郷駅(かつぬまぶどうきょうえき)は、山梨県甲州市勝沼町菱山にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 36[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4514.上大月駅 ・山梨県大月市大月二丁目223-3 | ||||||
| 上大月駅(かみおおつきえき)は、山梨県大月市大月二丁目にある富士山麓電気鉄道富士急行線の駅。駅番号はFJ02。副駅名は「都留高校前」(つるこうこうまえ)[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4515.河口湖駅 ・山梨県南都留郡富士河口湖町船津3641 | ||||||
| 河口湖駅(かわぐちこえき)は、山梨県南都留郡富士河口湖町船津にある富士山麓電気鉄道富士急行線の駅。同線の終点である。駅番号はFJ18。副駅名は「富士河口湖温泉郷」(ふじかわぐちこおんせんきょう)[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4516.清里駅 ・山梨県北杜市高根町清里[1] | ||||||
| 清里駅(きよさとえき)は、山梨県北杜市高根町清里にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)小海線の駅[1]である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4517.久那土駅 ・山梨県南巨摩郡身延町三澤1150 | ||||||
| 久那土駅(くなどえき)は、山梨県南巨摩郡身延町三澤にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4518.月江寺駅 ・山梨県富士吉田市緑ケ丘一丁目1番14号 | ||||||
| 月江寺駅(げっこうじえき)は、山梨県富士吉田市緑ケ丘一丁目にある、富士山麓電気鉄道富士急行線の駅である。駅番号はFJ15。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4519.小井川駅 ・山梨県中央市上三條 | ||||||
| 小井川駅(こいかわえき)は、山梨県中央市上三條にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4520.国母駅 ・山梨県中巨摩郡昭和町西条310* | ||||||
| 国母駅(こくぼえき)は、山梨県中巨摩郡昭和町西条にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4521.寿駅 ・山梨県富士吉田市上暮地字尾垂2930番地2 | ||||||
| 寿駅(ことぶきえき)は、山梨県富士吉田市上暮地にある、富士山麓電気鉄道富士急行線の駅である。駅番号はFJ12。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4522.小淵沢駅 ・山梨県北杜市小淵沢町1024[1][2] | ||||||
| 小淵沢駅(こぶちざわえき)は、山梨県北杜市小淵沢町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である[2]。標高は886.7 m[2]。山梨県の鉄道駅としては最西端となる。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4523.酒折駅 ・山梨県甲府市酒折一丁目1-10 | ||||||
| 酒折駅(さかおりえき)は、山梨県甲府市酒折一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 42[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4524.笹子駅 ・山梨県大月市笹子町黒野田1340 | ||||||
| 笹子駅(ささごえき)は、山梨県大月市笹子町黒野田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 34[1]。営業キロで東京から100 kmを超える中央本線最初の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4525.猿橋駅 ・山梨県大月市猿橋町殿上346 | ||||||
| 猿橋駅(さるはしえき)は、山梨県大月市猿橋町殿上にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[1]。駅番号はJC 31。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4526.塩崎駅 ・山梨県甲斐市下今井100-3 | ||||||
| 塩崎駅(しおざきえき)は、山梨県甲斐市下今井にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 45[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4527.四方津駅 ・山梨県上野原市四方津1981 | ||||||
| 四方津駅(しおつえき)は、山梨県上野原市四方津にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[1]。駅番号はJC 28。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4528.塩之沢駅 ・山梨県南巨摩郡身延町帯金 | ||||||
| 塩之沢駅(しおのさわえき)は、山梨県南巨摩郡身延町帯金にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4529.下部温泉駅 ・山梨県南巨摩郡身延町上之平7045 | ||||||
| 下部温泉駅(しもべおんせんえき)は、山梨県南巨摩郡身延町上之平(うえのたいら)にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4530.下吉田駅 ・山梨県富士吉田市新町二丁目8番12号 | ||||||
| 下吉田駅(しもよしだえき)は、山梨県富士吉田市新町二丁目にある、富士山麓電気鉄道富士急行線の駅である。駅番号はFJ14。副駅名は「新倉山浅間公園」(あらくらやませんげんこうえん)[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4531.常永駅 ・山梨県中巨摩郡昭和町上河東922 | ||||||
| 常永駅(じょうえいえき)は、山梨県中巨摩郡昭和町上河東にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4532.新府駅 ・山梨県韮崎市中田町中條4103-1 | ||||||
| 新府駅(しんぷえき)は、山梨県韮崎市中田町中條にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 47[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4533.田野倉駅 ・山梨県都留市田野倉771 | ||||||
| 田野倉駅(たのくらえき)は、山梨県都留市田野倉にある富士山麓電気鉄道富士急行線の駅である。駅番号はFJ03。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4534.都留市駅 ・山梨県都留市つる一丁目12-1 | ||||||
| 都留市駅(つるしえき)は、山梨県都留市つる一丁目にある富士山麓電気鉄道富士急行線の駅。駅番号はFJ06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4535.都留文科大学前駅 ・山梨県都留市田原二丁目7番12号 | ||||||
| 都留文科大学前駅(つるぶんかだいがくまええき)は、山梨県都留市田原二丁目にある、富士山麓電気鉄道富士急行線の駅である。駅番号はFJ08。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4536.十日市場駅 (山梨県) ・山梨県都留市十日市場769-3 | ||||||
| 十日市場駅(とおかいちばえき)は、山梨県都留市十日市場にある富士山麓電気鉄道富士急行線の駅である。駅番号はFJ09。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4537.十島駅 ・山梨県南巨摩郡南部町十島 | ||||||
| 十島駅(とおしまえき)は、山梨県南巨摩郡南部町十島にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4538.鳥沢駅 ・山梨県大月市富浜町鳥沢319-2 | ||||||
| 鳥沢駅(とりさわえき)は、山梨県大月市富浜町鳥沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅[1]。駅番号はJC 30。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4539.長坂駅 ・山梨県北杜市長坂町長坂上条2575 | ||||||
| 長坂駅(ながさかえき)は、山梨県北杜市長坂町長坂上条にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 50[1]。標高740 mに位置する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4540.韮崎駅 ・山梨県韮崎市若宮一丁目1-1 | ||||||
| 韮崎駅(にらさきえき)は、山梨県韮崎市若宮一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である。駅番号はCO 46[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4541.波高島駅 ・山梨県南巨摩郡身延町波高島608 | ||||||
| 波高島駅(はだかじまえき)は、山梨県南巨摩郡身延町波高島にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4542.初狩駅 ・山梨県大月市初狩町下初狩3390 | ||||||
| 初狩駅(はつかりえき)は、山梨県大月市初狩町下初狩にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 33[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4543.東桂駅 ・山梨県都留市桂町1380 | ||||||
| 東桂駅(ひがしかつらえき)は、山梨県都留市桂町にある富士山麓電気鉄道富士急行線の駅である。駅番号はFJ10。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4544.東花輪駅 ・山梨県中央市東花輪888 | ||||||
| 東花輪駅(ひがしはなわえき)は、山梨県中央市東花輪にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4545.東山梨駅 ・山梨県山梨市上之割192 | ||||||
| 東山梨駅(ひがしやまなしえき)は、山梨県山梨市上之割にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 38[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4546.日野春駅 ・山梨県北杜市長坂町富岡50 | ||||||
| 日野春駅(ひのはるえき)は、山梨県北杜市長坂町富岡にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 49[1]。標高は615 m。駅名は開業当時の村名である、山梨県北巨摩郡日野春村に由来する[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4547.富士急ハイランド駅 ・山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663 | ||||||
| 富士急ハイランド駅(ふじきゅうハイランドえき)は、山梨県南都留郡富士河口湖町船津にある富士山麓電気鉄道富士急行線の駅。駅番号はFJ17。副駅名は「トーマスランド」[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4548.富士山駅 ・山梨県富士吉田市上吉田二丁目5番1号 | ||||||
| 富士山駅(ふじさんえき)は、山梨県富士吉田市上吉田二丁目にある、富士山麓電気鉄道富士急行線(大月線・河口湖線)の駅である。駅番号はFJ16。標高809メートル。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4549.三つ峠駅 ・山梨県南都留郡西桂町小沼1583 | ||||||
| 三つ峠駅(みつとうげえき)は、山梨県南都留郡西桂町小沼にある、富士山麓電気鉄道富士急行線の駅である。駅番号はFJ11。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4550.身延駅 ・山梨県南巨摩郡身延町角打636 | ||||||
| 身延駅(みのぶえき)は、山梨県南巨摩郡身延町角打にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4551.梁川駅 (山梨県) ・山梨県大月市梁川町綱の上719-3 | ||||||
| 梁川駅(やながわえき)は、山梨県大月市梁川町綱の上にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の鉄道駅である[1]。駅番号はJC 29。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4552.山梨市駅 ・山梨県山梨市上神内川1561 | ||||||
| 山梨市駅(やまなししえき)は、山梨県山梨市上神内川にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[2]。駅番号はCO 39[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4553.谷村町駅 ・山梨県都留市上谷一丁目2-8 | ||||||
| 谷村町駅(やむらまちえき)は、山梨県都留市上谷一丁目にある富士山麓電気鉄道富士急行線の駅。駅番号はFJ07。副駅名は「谷村城下町」(やむらじょうかまち)[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4554.葭池温泉前駅 ・山梨県富士吉田市富士見四丁目8番24号 | ||||||
| 葭池温泉前駅(よしいけおんせんまええき)は、山梨県富士吉田市富士見四丁目にある、富士山麓電気鉄道富士急行線の駅である。駅番号はFJ13。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4555.寄畑駅 ・山梨県南巨摩郡南部町内船21034 | ||||||
| 寄畑駅(よりはたえき)は、山梨県南巨摩郡南部町内船にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4556.竜王駅 ・山梨県甲斐市竜王新町419-4 | ||||||
| 竜王駅(りゅうおうえき)は、山梨県甲斐市竜王新町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)中央本線の駅である。駅番号はCO 44[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4557.甲斐住吉駅 ・山梨県甲府市住吉二丁目 | ||||||
| 甲斐住吉駅(かいすみよしえき)は、山梨県甲府市住吉二丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4558.金手駅 ・山梨県甲府市城東一丁目4 | ||||||
| 金手駅(かねんてえき)は、山梨県甲府市城東一丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4559.甲府駅 ・山梨県甲府市丸の内一丁目1-8 | ||||||
| 甲府駅(こうふえき)は、山梨県甲府市丸の内一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)、東海旅客鉄道(JR東海)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4560.善光寺駅 ・山梨県甲府市善光寺一丁目 | ||||||
| 善光寺駅(ぜんこうじえき)は、山梨県甲府市善光寺一丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅。甲斐善光寺の最寄り駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4561.南甲府駅 ・山梨県甲府市南口町1-36 | ||||||
| 南甲府駅(みなみこうふえき)は、山梨県甲府市南口町にある、東海旅客鉄道(JR東海)身延線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4562.山梨県駅 ・山梨県甲府市大津町 | ||||||
| 山梨県駅(やまなしけんえき、仮称)は山梨県甲府市大津町で建設中の東海旅客鉄道(JR東海)の駅である。中央新幹線のみが乗り入れる予定である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4563.相生町駅 ・山梨県甲府市相生町(現・相生二丁目) | ||||||
| 相生町駅(あいおいちょうえき)は、山梨県甲府市相生町(現・相生二丁目)に存在した山梨交通電車線の電停。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4564.荒川橋駅 ・山梨県甲府市寿町 | ||||||
| 荒川橋駅(あらかわばしえき)は、山梨県甲府市寿町に存在した山梨交通電車線の電停。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4565.泉町駅 ・山梨県甲府市泉町(現・相生一丁目) | ||||||
| 泉町駅(いずみちょうえき)は、山梨県甲府市相生一丁目(当時は泉町)に存在した山梨交通電車線の電停。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4566.上石田駅 ・山梨県甲府市上石田(現・上石田二丁目) | ||||||
| 上石田駅(かみいしだえき)は、山梨県甲府市上石田二丁目(当時は上石田)に存在した山梨交通電車線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4567.貢川駅 ・山梨県甲府市富竹(現・富竹一丁目) | ||||||
| 貢川駅(くがわえき)は、山梨県甲府市富竹一丁目(当時は富竹)に存在した山梨交通電車線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4568.警察署前駅 (山梨県) ・山梨県甲府市錦町(現・中央一丁目) | ||||||
| 警察署前駅(けいさつしょまええき)は、山梨県甲府市 錦町(現・中央一丁目)に存在した山梨交通電車線の電停。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4569.県会議事堂前駅 ・山梨県甲府市橘町(現・丸の内一丁目) | ||||||
| 県会議事堂前駅(けんかいぎじどうまええき)は、山梨県甲府市丸の内一丁目(当時は橘町)に存在した山梨交通電車線の電停。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4570.県庁前駅 (山梨県) ・山梨県甲府市橘町(現・丸の内一丁目) | ||||||
| 県庁前駅(けんちょうまええき)は、山梨県甲府市丸の内一丁目(当時は橘町)に存在した山梨交通電車線の電停。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4571.甲府駅前駅 ・山梨県甲府市橘町(現・丸の内一丁目) | ||||||
| 甲府駅前駅(こうふえきまええき)は、かつて山梨県甲府市に存在した山梨交通電車線の停留場。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4572.寿町駅 (山梨県) ・山梨県甲府市寿町 | ||||||
| 寿町駅(ことぶきちょうえき)は、山梨県甲府市寿町に存在した山梨交通電車線の電停。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4573.第二高校前駅 ・山梨県甲府市寿町 | ||||||
| 第二高校前駅(だいにこうこうまええき)は、山梨県甲府市寿町に存在した山梨交通電車線の電停。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4574.徳行駅 ・山梨県甲府市徳行(現・徳行4丁目) | ||||||
| 徳行駅(とくぎょうえき)は、山梨県甲府市徳行4丁目(当時は徳行)に存在した山梨交通電車線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |
| 4575.伊那小沢駅 ・長野県下伊那郡天龍村平岡[1]1876 | ||||||
| 伊那小沢駅(いなこざわえき)は、長野県下伊那郡天龍村平岡にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4576.平瀬信号場 ・長野県松本市大字島内 | ||||||
| 平瀬信号場(ひらせしんごうじょう)は、長野県松本市大字島内平瀬にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)篠ノ井線の信号場である[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4577.伊那市駅 ・長野県伊那市荒井[1]3465 | ||||||
| 伊那市駅(いなしえき)は、長野県伊那市荒井にある東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅[1]。伊那市の中心駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4578.平田駅 (長野県) ・長野県松本市平田西 | ||||||
| 平田駅(ひらたえき)は、長野県松本市平田西にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)篠ノ井線の駅である[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4579.伊那新町駅 | ||||||
| 伊那新町駅(いなしんまちえき)は、長野県上伊那郡辰野町大字伊那富にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4580.松本駅 ・長野県松本市深志一丁目 | ||||||
| 松本駅(まつもとえき)は、長野県松本市深志一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・アルピコ交通の駅である[2][4]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4581.伊那田島駅 ・長野県上伊那郡中川村片桐[1]2199 | ||||||
| 伊那田島駅(いなたじまえき)は、長野県上伊那郡中川村片桐にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4582.南松本駅 ・長野県松本市出川町 | ||||||
| 南松本駅(みなみまつもとえき)は、長野県松本市出川町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)篠ノ井線の駅である[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4583.伊那福岡駅 ・長野県駒ヶ根市赤穂福岡[1] | ||||||
| 伊那福岡駅(いなふくおかえき)は、長野県駒ヶ根市赤穂福岡にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である[1]。当駅を終点とする列車も設定されている[1](2020年3月現在のダイヤでは朝に上諏訪駅発1本)。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4584.村井駅 ・長野県松本市村井町南一丁目36-14 | ||||||
| 村井駅(むらいえき)は、長野県松本市村井町南にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)篠ノ井線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4585.伊那本郷駅 ・長野県上伊那郡飯島町本郷[1]1886 | ||||||
| 伊那本郷駅(いなほんごうえき)は、長野県上伊那郡飯島町本郷にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4586.森口駅 ・長野県松本市波田森口4417-25 | ||||||
| 森口駅(もりぐちえき)は、長野県松本市波田森口にあるアルピコ交通上高地線の駅である[1][2]。駅番号はAK-10。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4587.伊那松島駅 | ||||||
| 伊那松島駅(いなまつしまえき)は、長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。箕輪町の代表駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4588.浅間温泉駅 ・長野県松本市浅間温泉 | ||||||
| 浅間温泉駅(あさまおんせんえき)は、かつて長野県松本市浅間温泉にあった松本電気鉄道(現・アルピコ交通)浅間線の駅(廃駅)であり、同線の終点であった。1964年(昭和39年)の同線廃線により廃駅となった後は、松本電鉄バスの浅間温泉バスターミナルとなっていたが、2009年(平成21年)に廃止されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4589.鶯巣駅 ・長野県下伊那郡天龍村平岡[1]1592 | ||||||
| 鶯巣駅(うぐすえき)は、長野県下伊那郡天龍村平岡にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である[1]。難読駅名の一つである[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4590.玄向寺前駅 | ||||||
| 玄向寺前駅(げんこうじまええき)はかつて長野県松本市にあった松本電気鉄道浅間線の停留所。同線の廃線により廃止された。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4591.海尻駅 ・長野県南佐久郡南牧村大字海尻[1] | ||||||
| 海尻駅(うみじりえき)は、長野県南佐久郡南牧村大字海尻にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)小海線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4592.島々駅 ・長野県東筑摩郡波田町前渕 | ||||||
| 島々駅(しましまえき)は、長野県東筑摩郡波田町(現・松本市波田)前渕にあった松本電気鉄道(現・アルピコ交通)上高地線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4593.大桑駅 (長野県) ・長野県木曽郡大桑村大字長野[1] | ||||||
| 大桑駅(おおくわえき)は、長野県木曽郡大桑村大字長野にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4594.大沢信号場 ・長野県下伊那郡松川町上片桐[1] | ||||||
| 大沢信号場(おおさわしんごうじょう)は、長野県下伊那郡松川町上片桐にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の信号場である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4595.大田切駅 ・長野県駒ヶ根市大田切[1] | ||||||
| 大田切駅(おおたぎりえき)は、長野県駒ヶ根市大田切にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4596.岡谷駅 ・長野県岡谷市本町一丁目[1] | ||||||
| 岡谷駅(おかやえき)は、長野県岡谷市本町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4597.乙女駅 ・長野県小諸市甲1284 | ||||||
| 乙女駅(おとめえき)は、長野県小諸市甲にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)小海線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4598.小野駅 (長野県) ・長野県上伊那郡辰野町大字小野[1] | ||||||
| 小野駅(おのえき)は、長野県上伊那郡辰野町大字小野にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線(辰野支線)の駅[1]である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4599.姨捨駅 ・長野県千曲市大字八幡姨捨4947 | ||||||
| 姨捨駅(おばすてえき)は、長野県千曲市大字八幡姨捨にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)篠ノ井線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 4600.小布施駅 | ||||||
| 小布施駅(おぶせえき)は、長野県上高井郡小布施町大字小布施にある長野電鉄長野線の駅[1]。駅番号はN15。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |