| 7809.和田浜駅 ・鳥取県米子市和田町字山際1189 |
| 和田浜駅(わだはまえき)は、鳥取県米子市和田町字山際にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称はつちころび駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7810.赤碕駅 ・鳥取県東伯郡琴浦町大字赤碕字坂ノ前849-2 |
| 赤碕駅(あかさきえき)は、鳥取県東伯郡琴浦町大字赤碕字坂ノ前にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7811.上道駅 (鳥取県) ・鳥取県境港市中野町字下駒ケ坪1643 |
| 上道駅(あがりみちえき)は、鳥取県境港市中野町字下駒ケ坪にある西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称は一反木綿駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7812.余子駅 ・鳥取県境港市竹内町字旭田1503 |
| 余子駅(あまりこえき)は、鳥取県境港市竹内町字旭田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称はこなきじじい駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7813.岩美駅 ・鳥取県岩美郡岩美町大字浦富[1]字国次809 |
| 岩美駅(いわみえき)は、鳥取県岩美郡岩美町大字浦富字国次にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7814.浦安駅 (鳥取県) ・鳥取県東伯郡琴浦町大字徳万字大久保田271 |
| 浦安駅(うらやすえき)は、鳥取県東伯郡琴浦町大字徳万字大久保田にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7815.江尾駅 ・鳥取県日野郡江府町大字江尾字中屋敷2076 |
| 江尾駅(えびえき)は、鳥取県日野郡江府町大字江尾字中屋敷にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。江府町の代表駅でもある。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7816.大岩駅 ・鳥取県岩美郡岩美町大字大谷[1]字上赤梨子1667 |
| 大岩駅(おおいわえき)は、鳥取県岩美郡岩美町大字大谷字上赤梨子にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7817.上石見駅 ・鳥取県日野郡日南町中石見字寺ノ前23 |
| 上石見駅(かみいわみえき)は、鳥取県日野郡日南町中石見字寺ノ前にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。伯備線の駅の中で最も標高が高いことから、「にちなん高原の駅」との愛称を持つ。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7818.上菅駅 ・鳥取県日野郡日野町上菅字内原714 |
| 上菅駅(かみすげえき)は、鳥取県日野郡日野町上菅字内原にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7819.上溝口信号場 ・鳥取県西伯郡伯耆町根雨原 |
| 上溝口信号場(かみみぞぐちしんごうじょう)は、鳥取県西伯郡伯耆町根雨原にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の信号場である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7820.岸本駅 ・鳥取県西伯郡伯耆町押口字三日市上96 |
| 岸本駅(きしもとえき)は、鳥取県西伯郡伯耆町押口(おさえぐち)字三日市上にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7821.倉吉駅 ・鳥取県倉吉市上井195-3 |
| 倉吉駅(くらよしえき)は、鳥取県倉吉市上井にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。同市唯一の鉄道駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7822.黒坂駅 ・鳥取県日野郡日野町黒坂字上堀1573 |
| 黒坂駅(くろさかえき)は、鳥取県日野郡日野町黒坂字上堀にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7823.恋山形駅 ・鳥取県八頭郡智頭町大内159-3 |
| 恋山形駅(こいやまがたえき)は、鳥取県八頭郡智頭町大内にある、智頭急行智頭線の駅である[2][3]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7824.境港駅 ・鳥取県境港市大正町1-28 |
| 境港駅(さかいみなとえき)は、鳥取県境港市大正町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称は鬼太郎駅である。同線の終着駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7825.下市駅 ・鳥取県西伯郡大山町上市300 |
| 下市駅(しもいちえき)は、鳥取県西伯郡大山町上市にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7826.下石見信号場 ・鳥取県日野郡日南町下石見 |
| 下石見信号場(しもいわみしんごうじょう)は、鳥取県日野郡日南町下石見にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の信号場である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7827.下北条駅 ・鳥取県東伯郡北栄町北尾651 |
| 下北条駅(しもほうじょうえき)は、鳥取県東伯郡北栄町北尾にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7828.生山駅 ・鳥取県日野郡日南町生山字後藤屋敷153 |
| 生山駅(しょうやまえき)は、鳥取県日野郡日南町生山字後藤屋敷にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。事務管コードは▲640402[2]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7829.大山口駅 ・鳥取県西伯郡大山町国信544 |
| 大山口駅(だいせんぐちえき)は、鳥取県西伯郡大山町国信にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7830.高松町駅 ・鳥取県境港市高松町字五輪松574 |
| 高松町駅(たかまつちょうえき)は、鳥取県境港市高松町字五輪松にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称はすねこすり駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7831.智頭駅 ・鳥取県八頭郡智頭町大字智頭字六地蔵ノ1858-1(JR西日本)鳥取県八頭郡智頭町大字智頭字六地蔵ノ1862-2(智頭急行) |
| 智頭駅(ちずえき)は、鳥取県八頭郡智頭町にある西日本旅客鉄道(JR西日本)・智頭急行の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7832.泊駅 (鳥取県) ・鳥取県東伯郡湯梨浜町大字園字稲干場545 |
| 泊駅(とまりえき)は、鳥取県東伯郡湯梨浜町大字園字稲干場にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7833.中浜駅 ・鳥取県境港市小篠津町字本角978 |
| 中浜駅(なかはまえき)は、鳥取県境港市小篠津町字本角にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称は牛鬼駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7834.中山口駅 ・鳥取県西伯郡大山町田中637 |
| 中山口駅(なかやまぐちえき)は、鳥取県西伯郡大山町田中にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7835.那岐駅 ・鳥取県八頭郡智頭町大字大背字中河原116 |
| 那岐駅(なぎえき)は、鳥取県八頭郡智頭町大字大背字中河原にある西日本旅客鉄道(JR西日本)因美線の駅である。因美線の中でも特に豪雪地帯として知られる駅でもある。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7836.名和駅 (鳥取県) ・鳥取県西伯郡大山町御来屋1300 |
| 名和駅(なわえき)は、鳥取県西伯郡大山町御来屋にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7837.根雨駅 ・鳥取県日野郡日野町根雨134-1 |
| 根雨駅(ねうえき)は、鳥取県日野郡日野町根雨にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7838.土師駅 ・鳥取県八頭郡智頭町大字三吉字又衛門田29 |
| 土師駅(はじえき)は、鳥取県八頭郡智頭町大字三吉字又衛門田にある西日本旅客鉄道(JR西日本)因美線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7839.馬場崎町駅 ・鳥取県境港市馬場崎町303 |
| 馬場崎町駅(ばばさきちょうえき)は、鳥取県境港市馬場崎町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称はキジムナー駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7840.東浜駅 ・鳥取県岩美郡岩美町大字陸上[1]字下塚畑50 |
| 東浜駅(ひがしはまえき)は、鳥取県岩美郡岩美町大字陸上(くがみ)字下塚畑に設置されている、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7841.伯耆溝口駅 ・鳥取県西伯郡伯耆町溝口776 |
| 伯耆溝口駅(ほうきみぞぐちえき)は、鳥取県西伯郡伯耆町溝口(みぞくち)にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。かつては急行「伯耆」が停車していた。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7842.松崎駅 (鳥取県) ・鳥取県東伯郡湯梨浜町大字中興寺字松原388 |
| 松崎駅(まつざきえき)は、鳥取県東伯郡湯梨浜町大字中興寺字松原(松崎地区)にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7843.御来屋駅 ・鳥取県西伯郡大山町西坪468 |
| 御来屋駅(みくりやえき)は、鳥取県西伯郡大山町西坪にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7844.武庫駅 ・鳥取県日野郡江府町大字武庫445 |
| 武庫駅(むこえき)は、鳥取県日野郡江府町大字武庫にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線の駅である。1961年(昭和36年)開業で、伯備線で最も新しく設けられた駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7845.八橋駅 ・鳥取県東伯郡琴浦町大字八橋字下勝見988 |
| 八橋駅(やばせえき)は、鳥取県東伯郡琴浦町大字八橋字下勝見にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7846.山郷駅 ・鳥取県八頭郡智頭町中原 |
| 山郷駅(やまさとえき)は、鳥取県八頭郡智頭町中原にある、智頭急行智頭線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7847.由良駅 ・鳥取県東伯郡北栄町由良宿584 |
| 由良駅(ゆらえき)は、鳥取県東伯郡北栄町由良宿にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7848.米子空港駅 ・鳥取県境港市佐斐神町744 |
| 米子空港駅(よなごくうこうえき)は、鳥取県境港市佐斐神町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称はべとべとさん駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7849.若桜駅 |
| 若桜駅(わかさえき)は、鳥取県八頭郡若桜町若桜字蓮教寺下モにある[2]、若桜鉄道若桜線の駅で同線の終着駅である[3]。若桜鉄道の本社・車庫を併設している。鳥取県最東端の駅である[2]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7850.青谷駅 ・鳥取県鳥取市青谷町青谷4041 |
| 青谷駅(あおやえき)は、鳥取県鳥取市青谷町青谷にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7851.因幡社駅 ・鳥取県鳥取市用瀬町宮原43 |
| 因幡社駅(いなばやしろえき)は、鳥取県鳥取市用瀬町宮原にある西日本旅客鉄道(JR西日本)因美線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7852.国英駅 ・鳥取県鳥取市河原町釜口810 |
| 国英駅(くにふさえき)は、鳥取県鳥取市河原町釜口にある西日本旅客鉄道(JR西日本)因美線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7853.湖山駅 ・鳥取県鳥取市湖山町東一丁目683 |
| 湖山駅(こやまえき)は、鳥取県鳥取市湖山町東一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7854.末恒駅 ・鳥取県鳥取市伏野304 |
| 末恒駅(すえつねえき)は、鳥取県鳥取市伏野にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7855.鷹狩駅 ・鳥取県鳥取市用瀬町鷹狩717 |
| 鷹狩駅(たかがりえき)は、鳥取県鳥取市用瀬町鷹狩にある西日本旅客鉄道(JR西日本)因美線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7856.滝山信号場 ・鳥取県鳥取市滝山 |
| 滝山信号場(たきやましんごうじょう)は、鳥取県鳥取市滝山にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の信号場である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7857.津ノ井駅 ・鳥取県鳥取市津ノ井字向上砂田271 |
| 津ノ井駅(つのいえき)は、鳥取県鳥取市津ノ井字向上砂田にある西日本旅客鉄道(JR西日本)因美線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7858.鳥取駅 ・鳥取県鳥取市東品治町111-1 |
| 鳥取駅(とっとりえき)は、鳥取県鳥取市東品治町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線・因美線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7859.鳥取大学前駅 ・鳥取県鳥取市湖山町南五丁目199-22[1] |
| 鳥取大学前駅(とっとりだいがくまええき)は、鳥取県鳥取市湖山町南五丁目にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7860.浜村駅 ・鳥取県鳥取市気高町勝見682 |
| 浜村駅(はまむらえき)は、鳥取県鳥取市気高町勝見にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7861.福部駅 ・鳥取県鳥取市福部町栗谷398 |
| 福部駅(ふくべえき)は、鳥取県鳥取市福部町栗谷にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7862.宝木駅 ・鳥取県鳥取市気高町宝木1142 |
| 宝木駅(ほうぎえき)は、鳥取県鳥取市気高町宝木にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7863.用瀬駅 ・鳥取県鳥取市用瀬町用瀬501 |
| 用瀬駅(もちがせえき)は、鳥取県鳥取市用瀬町用瀬にある西日本旅客鉄道(JR西日本)因美線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7864.安部駅 |
| 安部駅(あべえき)は、鳥取県八頭郡八頭町日下部字徳尾にある、若桜鉄道若桜線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7865.因幡船岡駅 |
| 因幡船岡駅(いなばふなおかえき)は、鳥取県八頭郡八頭町船岡字上向田にある、若桜鉄道若桜線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7866.河原駅 ・鳥取県八頭郡八頭町国中字萩原589 |
| 河原駅(かわはらえき)は、鳥取県八頭郡八頭町国中字萩原にある西日本旅客鉄道(JR西日本)因美線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7867.郡家駅 ・鳥取県八頭郡八頭町郡家字石橋649 |
| 郡家駅(こおげえき)は、鳥取県八頭郡八頭町郡家字石橋にある西日本旅客鉄道(JR西日本)・若桜鉄道の駅である。JRが管轄する両社の共同使用駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7868.丹比駅 ・鳥取県八頭郡八頭町南字小判323-2 |
| 丹比駅(たんぴえき)は、鳥取県八頭郡八頭町南字小判にある、若桜鉄道若桜線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7869.徳丸駅 ・鳥取県八頭郡八頭町徳丸 |
| 徳丸駅(とくまるえき)は、鳥取県八頭郡八頭町徳丸にある、若桜鉄道若桜線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7870.八東駅 |
| 八東駅(はっとうえき)は、鳥取県八頭郡八頭町才代字中ソガメにある、若桜鉄道若桜線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7871.隼駅 |
| 隼駅(はやぶさえき)は、鳥取県八頭郡八頭町見槻中字立縄にある、若桜鉄道若桜線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7872.東郡家駅 ・鳥取県八頭郡八頭町堀越字堀越6 |
| 東郡家駅(ひがしこおげえき)は、鳥取県八頭郡八頭町堀越字堀越にある西日本旅客鉄道(JR西日本)因美線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7873.八頭高校前駅 ・鳥取県八頭郡八頭町久能寺 |
| 八頭高校前駅(やずこうこうまええき)は、鳥取県八頭郡八頭町久能寺にある、若桜鉄道若桜線の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7874.大篠津町駅 ・鳥取県米子市大篠津町2211 |
| 大篠津町駅(おおしのづちょうえき)は鳥取県米子市大篠津町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である[3]。妖怪の名前から取られた愛称は砂かけばばあ駅。以前の名称である御崎口駅(みさきぐちえき)の名は地元の要望により、駅近くにある和田御崎神社より採っている。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7875.河崎口駅 ・鳥取県米子市河崎字中通矢倉分2673 |
| 河崎口駅(かわさきぐちえき)は、鳥取県米子市河崎字中通矢倉分にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称は傘化け駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7876.後藤駅 ・鳥取県米子市米原字三軒家道西空地1460 |
| 後藤駅(ごとうえき)は、鳥取県米子市米原字三軒家道西空地にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7877.三本松口駅 ・鳥取県米子市三本松四丁目 |
| 三本松口駅(さんぼんまつぐちえき)は、鳥取県米子市三本松四丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称はそでひき小僧駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7878.博労町駅 ・鳥取県米子市博労町一丁目58 |
| 博労町駅(ばくろうまちえき)は、鳥取県米子市博労町一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である[2]。妖怪の名前から取られた愛称はコロポックル駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7879.東山公園駅 (鳥取県) ・鳥取県米子市車尾742 |
| 東山公園駅(ひがしやまこうえんえき)は、鳥取県米子市車尾(くずも)にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。運転系統上は伯備線の列車も乗り入れ、利用が可能である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7880.富士見町駅 (鳥取県) ・鳥取県米子市冨士見町170 |
| 富士見町駅(ふじみちょうえき)は、鳥取県米子市冨士見町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称はざしきわらし駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7881.伯耆大山駅 ・鳥取県米子市蚊屋237-4(JR西日本)鳥取県米子市二本木500(JR貨物) |
| 伯耆大山駅(ほうきだいせんえき)は、鳥取県米子市にある西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7882.弓ケ浜駅 ・鳥取県米子市夜見町字樋口三1351 |
| 弓ケ浜駅(ゆみがはまえき)は、鳥取県米子市夜見町字樋口三にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線の駅である。妖怪の名前から取られた愛称はあずきあらい駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7883.淀江駅 ・鳥取県米子市淀江町淀江297 |
| 淀江駅(よどええき)は、鳥取県米子市淀江町淀江にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 7884.米子駅 ・鳥取県米子市弥生町2 |
| 米子駅(よなごえき)は、鳥取県米子市弥生町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |