sourcemeiその2:駅
| 701.荒谷前駅 ・岩手県遠野市宮守町上鱒沢 | ||||||
| 荒谷前駅(あらやまええき)は、岩手県遠野市宮守町上鱒沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 702.岩手上郷駅 ・岩手県遠野市上郷町板沢12 | ||||||
| 岩手上郷駅(いわてかみごうえき)は、岩手県遠野市上郷町板沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 703.岩手二日町駅 ・岩手県遠野市綾織町上綾織75 | ||||||
| 岩手二日町駅(いわてふつかまちえき)は、岩手県遠野市綾織町上綾織にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 704.岩根橋駅 ・岩手県遠野市宮守町下宮守20 | ||||||
| 岩根橋駅(いわねばしえき)は、岩手県遠野市宮守町下宮守にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 705.柏木平駅 ・岩手県遠野市宮守町下鱒沢45 | ||||||
| 柏木平駅(かしわぎだいらえき)は、岩手県遠野市宮守町下鱒沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 706.遠野駅 ・岩手県遠野市新穀町5-7 | ||||||
| 遠野駅(とおのえき)は、岩手県遠野市新穀町(しんこくちょう)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 707.平倉駅 ・岩手県遠野市上郷町平倉 | ||||||
| 平倉駅(ひらくらえき)は、岩手県遠野市上郷町平倉にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 708.鱒沢駅 ・岩手県遠野市宮守町下鱒沢 | ||||||
| 鱒沢駅(ますざわえき)は、岩手県遠野市宮守町下鱒沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 709.宮守駅 | ||||||
| 宮守駅(みやもりえき)は、岩手県遠野市宮守町下宮守にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 710.仙人峠駅 ・岩手県上閉伊郡上郷村 | ||||||
| 仙人峠駅(せんにんとうげえき)は、かつて岩手県上閉伊郡上郷村(後の遠野市)に所在していた岩手軽便鉄道・日本国有鉄道(国鉄)釜石西線の駅(廃駅)である。電報略号は、ニケ。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 711.赤坂田駅 ・岩手県八幡平市赤坂田203 | ||||||
| 赤坂田駅(あかさかたえき)は、岩手県八幡平市赤坂田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 712.安比高原駅 ・岩手県八幡平市安比高原 | ||||||
| 安比高原駅(あっぴこうげんえき)は、岩手県八幡平市安比高原にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 713.兄畑駅 ・岩手県八幡平市沖ノ平 | ||||||
| 兄畑駅(あにはたえき)は、岩手県八幡平市沖ノ平にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 714.荒屋新町駅 ・岩手県八幡平市荒屋新町182-5 | ||||||
| 荒屋新町駅(あらやしんまちえき)は、岩手県八幡平市荒屋新町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 715.大更駅 ・岩手県八幡平市大更第25地割85 | ||||||
| 大更駅(おおぶけえき)は、岩手県八幡平市大更にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 716.北森駅 ・岩手県八幡平市野駄 | ||||||
| 北森駅(きたもりえき)は、岩手県八幡平市野駄(のだ)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 717.小屋の畑駅 ・岩手県八幡平市保戸坂 | ||||||
| 小屋の畑駅(こやのはたえき)は、岩手県八幡平市保戸坂(ほとざか)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 718.平館駅 ・岩手県八幡平市平舘第11地割 | ||||||
| 平館駅(たいらだてえき)は、岩手県八幡平市平舘にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 719.田山駅 ・岩手県八幡平市石名坂11 | ||||||
| 田山駅(たやまえき)は、岩手県八幡平市石名坂(いしなざか)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 720.東大更駅 ・岩手県八幡平市大更第7地割99 | ||||||
| 東大更駅(ひがしおおぶけえき)は、岩手県八幡平市大更にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 721.松尾八幡平駅 ・岩手県八幡平市松尾第3地割109 | ||||||
| 松尾八幡平駅(まつおはちまんたいえき)は、岩手県八幡平市松尾にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 722.横間駅 ・岩手県八幡平市打田内104 | ||||||
| 横間駅(よこまえき)は、岩手県八幡平市打田内(うつたない)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 723.一の渡駅 ・岩手県宮古市崎山 | ||||||
| 一の渡駅(いちのわたりえき)は、岩手県宮古市崎山にある三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 724.川内駅 (岩手県) ・岩手県宮古市川内6-48-3 | ||||||
| 川内駅(かわうちえき)は、岩手県宮古市川内にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅である。盛岡駅管理の無人駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 725.区界駅 ・岩手県宮古市区界1-1009 | ||||||
| 区界駅(くざかいえき)は、岩手県宮古市区界にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 726.花原市駅 ・岩手県宮古市花原市 | ||||||
| 花原市駅(けばらいちえき)は、岩手県宮古市花原市にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 727.佐羽根駅 ・岩手県宮古市田代 | ||||||
| 佐羽根駅(さばねえき)は、岩手県宮古市田代にある三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 728.新田老駅 ・岩手県宮古市田老字館が森155-7[1][2] | ||||||
| 新田老駅(しんたろうえき)は、岩手県宮古市田老にある、三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 729.摂待駅 ・岩手県宮古市田老字摂待 | ||||||
| 摂待駅(せったいえき)は、岩手県宮古市田老字摂待にある三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 730.千徳駅 ・岩手県宮古市上鼻二丁目7-1 | ||||||
| 千徳駅(せんとくえき)は、岩手県宮古市上鼻(かんぱな)二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 731.磯鶏駅 ・岩手県宮古市磯鶏石崎13 | ||||||
| 磯鶏駅(そけいえき)は、岩手県宮古市磯鶏石崎にある、三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 732.田老駅 ・岩手県宮古市田老字小林 | ||||||
| 田老駅(たろうえき)は、岩手県宮古市田老字小林にある三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 733.津軽石駅 ・岩手県宮古市津軽石5-60 | ||||||
| 津軽石駅(つがるいしえき)は、岩手県宮古市津軽石にある、三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 734.箱石駅 ・岩手県宮古市箱石 | ||||||
| 箱石駅(はこいしえき)は、岩手県宮古市箱石にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 735.払川駅 ・岩手県宮古市津軽石第13地割336番3 | ||||||
| 払川駅(はらいがわえき)は、岩手県宮古市津軽石にある、三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 736.腹帯駅 ・岩手県宮古市腹帯1-49 | ||||||
| 腹帯駅(はらたいえき)は、岩手県宮古市腹帯にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 737.蟇目駅 ・岩手県宮古市蟇目12 | ||||||
| 蟇目駅(ひきめえき)は、岩手県宮古市蟇目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 738.松草駅 ・岩手県宮古市区界4-28 | ||||||
| 松草駅(まつくさえき)は、岩手県宮古市区界にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 739.宮古駅 ・岩手県宮古市宮町一丁目1-80 | ||||||
| 宮古駅(みやこえき)は、岩手県宮古市宮町にある、三陸鉄道・東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 740.茂市駅 ・岩手県宮古市茂市3-159-9 | ||||||
| 茂市駅(もいちえき)は、岩手県宮古市茂市にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 741.八木沢・宮古短大駅 ・岩手県宮古市八木沢第一地割1番3 | ||||||
| 八木沢・宮古短大駅(やぎさわ・みやこたんだいえき)は、岩手県宮古市にある、三陸鉄道リアス線の駅である[1][2][3][4][5]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 742.山口団地駅 ・岩手県宮古市山口三丁目203-1 | ||||||
| 山口団地駅(やまぐちだんちえき)は、岩手県宮古市山口三丁目にある三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 743.陸中川井駅 ・岩手県宮古市川井5-102-10 | ||||||
| 陸中川井駅(りくちゅうかわいえき)は、岩手県宮古市川井にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 744.岩手刈屋駅 ・岩手県宮古市刈屋13-25 | ||||||
| 岩手刈屋駅(いわてかりやえき)は、かつて岩手県宮古市刈屋にあった、東日本旅客鉄道(JR東日本)岩泉線の駅である。同線の廃線により2014年(平成26年)3月31日限りで廃止となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 745.岩手和井内駅 ・岩手県宮古市和井内21-11 | ||||||
| 岩手和井内駅(いわてわいないえき)は、かつて岩手県宮古市和井内にあった、東日本旅客鉄道(JR東日本)岩泉線の駅である。同線の廃線により2014年(平成26年)3月31日限りで廃止となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 746.押角駅 ・岩手県宮古市和井内1-10 | ||||||
| 押角駅(おしかどえき)は、かつて岩手県宮古市和井内にあった、東日本旅客鉄道(JR東日本)岩泉線の駅である。同線の廃線により2014年(平成26年)3月31日限りで廃止となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 747.中里駅 (岩手県) ・岩手県宮古市刈屋14 | ||||||
| 中里駅(なかさとえき)は、かつて岩手県宮古市刈屋にあった、東日本旅客鉄道(JR東日本)岩泉線の駅である。同線の廃線により2014年(平成26年)3月31日限りで廃止となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 748.平津戸駅 ・岩手県宮古市平津戸 | ||||||
| 平津戸駅(ひらつとえき)は、岩手県宮古市平津戸にあった、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅(廃駅)である。利用者減少に伴い、2022年3月12日以降すべての列車が通過しており[4]、2023年3月17日をもって廃止された[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 749.宮古港駅 ・岩手県宮古市鍬ヶ崎 | ||||||
| 宮古港駅(みやここうえき)は、かつて岩手県宮古市鍬ヶ崎(現・臨港通)にあった日本国有鉄道(国鉄)山田線貨物支線(通称:宮古臨港線)の貨物駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 750.青山駅 (岩手県) ・岩手県盛岡市青山二丁目2-40 | ||||||
| 青山駅(あおやまえき)は、岩手県盛岡市青山二丁目にある、IGRいわて銀河鉄道いわて銀河鉄道線の駅である。好摩駅から乗り入れる東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の列車も利用可能である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 751.岩手飯岡駅 ・岩手県盛岡市永井17地割53 | ||||||
| 岩手飯岡駅(いわていいおかえき)は、岩手県盛岡市永井にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 752.上盛岡駅 ・岩手県盛岡市本町通三丁目11 | ||||||
| 上盛岡駅(かみもりおかえき)は、岩手県盛岡市本町通(ほんちょうどおり)三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 753.上米内駅 ・岩手県盛岡市上米内字中居20-2 | ||||||
| 上米内駅(かみよないえき)は、岩手県盛岡市上米内字中居にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 754.厨川駅 ・岩手県盛岡市厨川一丁目17-1 | ||||||
| 厨川駅(くりやがわえき)は、岩手県盛岡市厨川一丁目にある、IGRいわて銀河鉄道いわて銀河鉄道線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 755.好摩駅 ・岩手県盛岡市好摩字上山2-14 | ||||||
| 好摩駅(こうまえき)は、岩手県盛岡市好摩字上山(かみやま)にある、IGRいわて銀河鉄道・東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅。両社の共同使用駅で、IGRいわて銀河鉄道の管轄駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 756.渋民駅 ・岩手県盛岡市下田字陣場65-1 | ||||||
| 渋民駅(しぶたみえき)は、岩手県盛岡市下田字陣場にある、IGRいわて銀河鉄道いわて銀河鉄道線の駅である。また、2019年より副駅名として啄木のふるさとが付けられている[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 757.仙北町駅 ・岩手県盛岡市仙北二丁目1-10 | ||||||
| 仙北町駅(せんぼくちょうえき)は、岩手県盛岡市仙北二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 758.前潟駅 ・岩手県盛岡市上厨川前潟153-1[1][2] | ||||||
| 前潟駅(まえがたえき)は、岩手県盛岡市上厨川前潟にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)田沢湖線の駅である[6][5]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 759.盛岡駅 ・岩手県盛岡市盛岡駅前通 | ||||||
| 盛岡駅(もりおかえき)は、岩手県盛岡市盛岡駅前通にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・IGRいわて銀河鉄道の駅である。盛岡市の中心駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 760.盛岡貨物ターミナル駅 ・岩手県盛岡市永井30-39 | ||||||
| 盛岡貨物ターミナル駅(もりおかかもつターミナルえき)は、岩手県盛岡市永井にある日本貨物鉄道の貨物駅である。東北本線所属。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 761.山岸駅 ・岩手県盛岡市山岸二丁目15 | ||||||
| 山岸駅(やまぎしえき)は、岩手県盛岡市山岸二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 762.浅岸駅 ・岩手県盛岡市新庄字中津川21 | ||||||
| 浅岸駅(あさぎしえき)は、かつて岩手県盛岡市新庄字中津川にあった、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅(廃駅)である。廃止時点で停車する列車は、1日1往復のみであった[4]。2012年度冬季からは隣の大志田駅とともに冬季休業となっていた[5]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 763.大志田駅 ・岩手県盛岡市浅岸字大志田14 | ||||||
| 大志田駅(おおしだえき)は、かつて岩手県盛岡市浅岸字大志田にあった、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅 (廃駅) である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 764.長部駅 ・岩手県陸前高田市気仙町字水上 | ||||||
| 長部駅(おさべえき)は、岩手県陸前高田市気仙町字水上にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大船渡線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 765.小友駅 ・岩手県陸前高田市小友町字下新田15 | ||||||
| 小友駅(おともえき)は、岩手県陸前高田市小友町字下新田(しもにいだ)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大船渡線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。元々は同社の大船渡線の鉄道駅であった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 766.高田高校前駅 ・岩手県陸前高田市高田町字太田 | ||||||
| 高田高校前駅(たかたこうこうまええき)は、岩手県陸前高田市高田町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大船渡線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 767.高田病院駅 ・岩手県陸前高田市高田町字太田54番地2 | ||||||
| 高田病院駅(たかたびょういんえき)は、岩手県陸前高田市高田町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大船渡線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 768.竹駒駅 | ||||||
| 竹駒駅(たけこまえき)は、岩手県陸前高田市竹駒町字十日市場にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大船渡線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。元々は同社の大船渡線の鉄道駅であった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 769.栃ヶ沢公園駅 | ||||||
| 栃ヶ沢公園駅(とちがさわこうえんえき)は、岩手県陸前高田市高田町字栃ヶ沢にある東日本旅客鉄道(JR東日本)大船渡線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 770.陸前今泉駅 ・岩手県陸前高田市気仙町字愛宕下 | ||||||
| 陸前今泉駅(りくぜんいまいずみえき)は、岩手県陸前高田市気仙町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大船渡線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 771.陸前高田駅 ・岩手県陸前高田市高田町字館の沖110番地 | ||||||
| 陸前高田駅(りくぜんたかたえき)は、岩手県陸前高田市高田町字館の沖にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大船渡線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。元々は同社の大船渡線の鉄道駅であった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 772.陸前矢作駅 ・岩手県陸前高田市矢作町字打越9 | ||||||
| 陸前矢作駅(りくぜんやはぎえき)は、岩手県陸前高田市矢作町字打越(うちごし)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大船渡線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。元々は同社の大船渡線の鉄道駅であった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 773.脇ノ沢駅 | ||||||
| 脇ノ沢駅(わきのさわえき)は、岩手県陸前高田市米崎町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大船渡線BRT(バス高速輸送システム)のバス停留所である。元々は同社の大船渡線の鉄道駅であった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 774.まちなか陸前高田駅 ・岩手県陸前高田市高田町字館の沖108番地2 | ||||||
| まちなか陸前高田駅(まちなかりくぜんたかたえき)は、岩手県陸前高田市高田町字館の沖に所在した、東日本旅客鉄道(JR東日本)大船渡線BRT(バス高速輸送システム)の廃止されたバス停留所である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 775.赤渕駅 ・岩手県岩手郡雫石町御明神赤渕 | ||||||
| 赤渕駅(あかぶちえき)は、岩手県岩手郡雫石町御明神赤渕にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)田沢湖線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 776.石鳥谷駅 | ||||||
| 石鳥谷駅(いしどりやえき)は、岩手県花巻市石鳥谷町好地(こうち)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 777.一戸駅 ・岩手県二戸郡一戸町西法寺字稲荷 | ||||||
| 一戸駅(いちのへえき)は、岩手県二戸郡一戸町西法寺(さいほうじ)字稲荷にある、IGRいわて銀河鉄道いわて銀河鉄道線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 778.岩泉小本駅 ・岩手県下閉伊郡岩泉町小本 | ||||||
| 岩泉小本駅(いわいずみおもとえき)は、岩手県下閉伊郡岩泉町小本にある三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 779.岩手川口駅 | ||||||
| 岩手川口駅(いわてかわぐちえき)は、岩手県岩手郡岩手町大字川口にある、IGRいわて銀河鉄道いわて銀河鉄道線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 780.いわて沼宮内駅 ・岩手県岩手郡岩手町大字江刈内 | ||||||
| いわて沼宮内駅(いわてぬまくないえき)は、岩手県岩手郡岩手町大字江刈内(えかりない)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・IGRいわて銀河鉄道の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 781.岩手船越駅 ・岩手県下閉伊郡山田町船越6-28 | ||||||
| 岩手船越駅(いわてふなこしえき)は、岩手県下閉伊郡山田町船越にある、三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 782.有家駅 (岩手県) ・岩手県九戸郡洋野町有家第2地割46-7 | ||||||
| 有家駅(うげえき)は、岩手県九戸郡洋野町有家にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)八戸線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 783.鵜住居駅 ・岩手県釜石市鵜住居町16 | ||||||
| 鵜住居駅(うのすまいえき)は、岩手県釜石市鵜住居町にある、三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 784.大釜駅 ・岩手県滝沢市篠木明法 | ||||||
| 大釜駅(おおかまえき)は、岩手県滝沢市篠木明法にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)田沢湖線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 785.大地沢信号場 ・岩手県岩手郡雫石町御明神字シロミ沢地内 | ||||||
| 大地沢信号場(おおちざわしんごうじょう)は、岩手県岩手郡雫石町御明神にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)田沢湖線の信号場である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 786.大槌駅 ・岩手県上閉伊郡大槌町本町1-1 | ||||||
| 大槌駅(おおつちえき)は、岩手県上閉伊郡大槌町本町(ほんちょう)にある、三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 787.奥中山高原駅 ・岩手県二戸郡一戸町中山字大塚76-3 | ||||||
| 奥中山高原駅(おくなかやまこうげんえき)は、岩手県二戸郡一戸町中山字大塚にある、IGRいわて銀河鉄道いわて銀河鉄道線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 788.小山田駅 ・岩手県花巻市幸田8 | ||||||
| 小山田駅(おやまだえき)は、岩手県花巻市幸田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 789.織笠駅 ・岩手県下閉伊郡山田町織笠 | ||||||
| 織笠駅(おりかさえき)は、岩手県下閉伊郡山田町織笠にある、三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 790.角の浜駅 ・岩手県九戸郡洋野町種市第39地割 | ||||||
| 角の浜駅(かどのはまえき)は、岩手県九戸郡洋野町種市にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)八戸線の駅。岩手県最北端の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 791.金ケ崎駅 ・岩手県胆沢郡金ケ崎町西根杉土手2-1 | ||||||
| 金ケ崎駅(かねがさきえき)は、岩手県胆沢郡金ケ崎町西根杉土手にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 792.釜石駅 ・岩手県釜石市鈴子町 | ||||||
| 釜石駅(かまいしえき)は、岩手県釜石市鈴子町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・三陸鉄道の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 793.上有住駅 | ||||||
| 上有住駅(かみありすえき)は、岩手県気仙郡住田町上有住字土倉にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 794.吉里吉里駅 | ||||||
| 吉里吉里駅(きりきりえき)は、岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里二丁目にある、三陸鉄道リアス線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 795.金田一温泉駅 ・岩手県二戸市金田一字水梨14-1 | ||||||
| 金田一温泉駅(きんたいちおんせんえき)は、岩手県二戸市金田一字水梨にある、IGRいわて銀河鉄道いわて銀河鉄道線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 796.久慈駅 ・岩手県久慈市中央三丁目 | ||||||
| 久慈駅(くじえき)は、岩手県久慈市中央三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・三陸鉄道の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 797.小岩井駅 ・岩手県滝沢市大釜風林19-2 | ||||||
| 小岩井駅(こいわいえき)は、岩手県滝沢市大釜風林にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)田沢湖線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 798.小佐野駅 ・岩手県釜石市小佐野町一丁目6-1 | ||||||
| 小佐野駅(こさのえき)は、岩手県釜石市小佐野町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 799.小鳥谷駅 | ||||||
| 小鳥谷駅(こずやえき)は、岩手県二戸郡一戸町小鳥谷字中屋敷にある、IGRいわて銀河鉄道いわて銀河鉄道線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 800.小繋駅 ・岩手県二戸郡一戸町小繋字西田子3-2 | ||||||
| 小繋駅(こつなぎえき)は、岩手県二戸郡一戸町小繋字西田子にある、IGRいわて銀河鉄道いわて銀河鉄道線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |