sourcemeiその2:駅
| 8101.矢掛駅 ・岡山県小田郡矢掛町矢掛 | ||||||
| 矢掛駅(やかげえき)は、岡山県小田郡矢掛町矢掛にある、井原鉄道井原線の駅。矢掛市街地からは外れた、山際の場所にあり、駅前の開発もあまり進んでおらず、田園風景がまだ残っている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8102.弓削駅 ・岡山県久米郡久米南町下弓削下沖366 | ||||||
| 弓削駅(ゆげえき)は、岡山県久米郡久米南町下弓削下沖にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8103.大多羅駅 ・岡山市東区大多羅町399 | ||||||
| 大多羅駅(おおだらえき)は、岡山県岡山市東区大多羅町にある西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅。駅番号はJR-N05。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8104.門田屋敷停留場 ・岡山市中区門田屋敷二丁目 | ||||||
| 門田屋敷停留場(かどたやしきていりゅうじょう)は岡山県岡山市中区門田屋敷二丁目にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH09。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8105.小橋停留場 | ||||||
| 小橋停留場(こばしていりゅうじょう)は岡山県岡山市中区小橋町一丁目および小橋町二丁目にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH07。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8106.西大寺駅 ・岡山市東区西大寺上二丁目4-64 | ||||||
| 西大寺駅(さいだいじえき)は、岡山県岡山市東区西大寺上二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅である。駅番号はJR-N06。駅名は近傍の西大寺観音院にちなむ。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8107.上道駅 (岡山県) ・岡山市東区中尾140-1 | ||||||
| 上道駅(じょうとうえき)は、岡山県岡山市東区中尾にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-S05。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8108.瀬戸駅 ・岡山市東区瀬戸町瀬戸91-2 | ||||||
| 瀬戸駅(せとえき)は、岡山県岡山市東区瀬戸町瀬戸にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-S06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8109.高島駅 ・岡山市中区清水二丁目589 | ||||||
| 高島駅(たかしまえき)は、岡山県岡山市中区清水二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8110.中納言停留場 ・岡山市中区中納言町・小橋町二丁目 | ||||||
| 中納言停留場(ちゅうなごんていりゅうじょう)は岡山県岡山市中区中納言町および小橋町二丁目にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH08。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8111.西川原駅 ・岡山市中区西川原一丁目203-17 | ||||||
| 西川原駅(にしがわらえき)は、岡山県岡山市中区西川原一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8112.東岡山駅 ・岡山市中区土田112-1 | ||||||
| 東岡山駅(ひがしおかやまえき)は、岡山県岡山市中区土田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8113.東山・おかでんミュージアム駅停留場 | ||||||
| 東山・おかでんミュージアム駅停留場(ひがしやま・おかでんミュージアムえきていりゅうじょう)は、岡山県岡山市中区徳吉町二丁目および東山二丁目にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH10。当停留場は正式名称に「駅」までを含んでいる[2]。また東山・おかでんチャギントンミュージアム駅(ひがしやま・おかでんチャギントンミュージアムえき)の別称もあり、おかでんチャギントン電車関連ではそのように案内される[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8114.万富駅 ・岡山市東区瀬戸町万富329-2 | ||||||
| 万富駅(まんとみえき)は、岡山県岡山市東区瀬戸町万富にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-S07。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8115.足守駅 ・岡山市北区福崎80-119 | ||||||
| 足守駅(あしもりえき)は、岡山県岡山市北区福崎にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)の駅である。駅番号はJR-U07。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8116.大元駅 ・岡山市北区大元駅前10番6号 | ||||||
| 大元駅(おおもとえき)は、岡山県岡山市北区大元駅前にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線の駅である。宇野方面に向かう「宇野みなと線」と、本四備讃線に直通する「瀬戸大橋線」の、双方の愛称区間に含まれている。駅番号は宇野みなと線がJR-L02、瀬戸大橋線がJR-M02。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8117.岡山駅 ・岡山市北区 | ||||||
| 岡山駅(おかやまえき)は、岡山県岡山市北区駅元町にある[1]、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8118.岡山貨物ターミナル駅 ・岡山市北区野田四丁目1-90 | ||||||
| 岡山貨物ターミナル駅(おかやまかもつターミナルえき)は、岡山県岡山市北区野田四丁目にある日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅。山陽本線に属している。2016年(平成28年)3月26日に、西岡山駅から改称された。当駅付近にかつて存在した岡山操車場についても本項で述べる。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8119.金川駅 ・岡山市北区御津金川300 | ||||||
| 金川駅(かながわえき)は、岡山県岡山市北区御津金川にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8120.北長瀬駅 ・岡山市北区北長瀬表町二丁目17-85 | ||||||
| 北長瀬駅(きたながせえき)は、岡山県岡山市北区北長瀬表町二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8121.吉備津駅 ・岡山市北区吉備津1054-2 | ||||||
| 吉備津駅(きびつえき)は、岡山県岡山市北区吉備津にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)の駅である。駅番号はJR-U05。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8122.京橋停留場 ・岡山県岡山市北区京橋町 | ||||||
| 京橋停留場(きょうばしていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区京橋町にある岡山電気軌道東山本線の停留場(臨時停留場)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8123.県庁通り停留場 | ||||||
| 県庁通り停留場(けんちょうどおりていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区表町一丁目・丸の内一丁目(東山方面ホーム)および、表町二丁目・内山下一丁目(岡山駅前方面ホーム)にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH05。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8124.西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場 ・岡山県岡山市北区京橋町 | ||||||
| 西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前停留場(さいだいじちょう・おかやまげいじゅつそうぞうげきじょうハレノワまえていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区京橋町にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8125.城下停留場 ・岡山市北区天神町・表町一丁目 | ||||||
| 城下停留場(しろしたていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区天神町および表町一丁目にある岡山電気軌道東山本線の停留場である。駅番号はH04。後楽園および岡山城の最寄駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8126.新西大寺町筋停留場 ・岡山市北区田町二丁目・表町三丁目 | ||||||
| 新西大寺町筋停留場(しんさいだいじちょうすじていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区田町二丁目および表町三丁目にある岡山電気軌道清輝橋線の停留場である。駅番号はS06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8127.清輝橋停留場 ・岡山市北区清輝橋一丁目 | ||||||
| 清輝橋停留場(せいきばしていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区清輝橋一丁目にある岡山電気軌道清輝橋線の停留場である。駅番号はS09。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8128.大安寺駅 ・岡山市北区大安寺中町5-29 | ||||||
| 大安寺駅(だいあんじえき)は、岡山県岡山市北区大安寺中町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)の駅である。駅番号はJR-U03。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8129.大雲寺前停留場 ・岡山市北区中央町・表町三丁目 | ||||||
| 大雲寺前停留場(だいうんじまえていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区中央町および表町三丁目にある岡山電気軌道清輝橋線の停留場である。駅番号はS07。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8130.建部駅 ・岡山市北区建部町中田 | ||||||
| 建部駅(たけべえき)は、岡山県岡山市北区建部町中田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。駅舎は国の登録有形文化財[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8131.玉柏駅 ・岡山市北区玉柏1325 | ||||||
| 玉柏駅(たまがしえき)は、岡山県岡山市北区玉柏にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8132.田町停留場 ・岡山市北区田町一丁目・中山下二丁目 | ||||||
| 田町停留場(たまちていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区田町一丁目および中山下二丁目にある岡山電気軌道清輝橋線の停留場である。駅番号はS05。2016年12月1日に停留場の南東約100mに川崎医科大学総合医療センターが開院したのに伴い、停留場表記および車内放送では「田町(川崎医大総合医療センター前)」となっている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8133.西川緑道公園停留場 ・岡山市北区野田屋町一丁目・平和町 | ||||||
| 西川緑道公園停留場(にしがわりょくどうこうえんていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区野田屋町一丁目および平和町にある岡山電気軌道東山本線の停留場。駅番号は東山線がH02、清輝橋線がS02。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8134.庭瀬駅 ・岡山市北区平野319-1 | ||||||
| 庭瀬駅(にわせえき)は、岡山県岡山市北区平野にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8135.野々口駅 ・岡山市北区御津野々口1135 | ||||||
| 野々口駅(ののくちえき)は、岡山県岡山市北区御津野々口にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8136.東中央町停留場 ・岡山市北区東中央町・南中央町 | ||||||
| 東中央町停留場(ひがしちゅうおうちょうていりゅうじょう)は、岡山県岡山市北区東中央町および南中央町にある(両町の境界線上に設置)、岡山電気軌道清輝橋線の停留場である。駅番号はS08。2015年(平成27年)4月までは停留場の東140mに岡山市立市民病院があったことから、停留場表記は「東中央町(市民病院入口)」となっていた。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8137.備前一宮駅 ・岡山市北区一宮553-19 | ||||||
| 備前一宮駅(びぜんいちのみやえき)は、岡山県岡山市北区一宮にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)の駅である。駅番号はJR-U04。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8138.備前原駅 ・岡山市北区原 | ||||||
| 備前原駅(びぜんはらえき)は、岡山県岡山市北区原にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8139.備前三門駅 ・岡山市北区下伊福上町14-8 | ||||||
| 備前三門駅(びぜんみかどえき)は、岡山県岡山市北区下伊福上町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)の駅である。駅番号はJR-U02。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8140.備中高松駅 ・岡山市北区高松136 | ||||||
| 備中高松駅(びっちゅうたかまつえき)は、岡山県岡山市北区高松にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)の駅である。駅番号はJR-U06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8141.福渡駅 ・岡山市北区建部町福渡518 | ||||||
| 福渡駅(ふくわたりえき)は、岡山県岡山市北区建部町福渡にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8142.法界院駅 ・岡山市北区学南町三丁目11-2 | ||||||
| 法界院駅(ほうかいいんえき)は、岡山県岡山市北区学南町三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8143.牧山駅 ・岡山市北区下牧 | ||||||
| 牧山駅(まきやまえき)は、岡山県岡山市北区下牧にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8144.柳川停留場 ・岡山市北区野田屋町一丁目・磨屋町 | ||||||
| 柳川停留場(やながわていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区野田屋町一丁目および磨屋町にある岡山電気軌道東山本線・清輝橋線の停留場である。駅番号は東山線がH03、清輝橋線がS03。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8145.郵便局前停留場 ・岡山市北区磨屋町・中山下一丁目 | ||||||
| 郵便局前停留場(ゆうびんきょくまえていりゅうじょう)は岡山県岡山市北区磨屋町および中山下一丁目にある岡山電気軌道清輝橋線の停留場である。駅番号はS04。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8146.植松駅 ・岡山市南区植松565番地 | ||||||
| 植松駅(うえまつえき)は、岡山県岡山市南区植松にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)本四備讃線(瀬戸大橋線)の駅である。駅番号はJR-M09。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8147.妹尾駅 ・岡山市南区東畦145番地 | ||||||
| 妹尾駅(せのおえき)は、岡山県岡山市南区東畦(ひがしうね)にある西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線の駅である。宇野方面に向かう「宇野みなと線」と、本四備讃線に直通する「瀬戸大橋線」の、双方の愛称区間に含まれている。駅番号は宇野みなと線がJR-L04、瀬戸大橋線がJR-M04。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8148.迫川駅 ・岡山市南区迫川237番地22 | ||||||
| 迫川駅(はざかわえき)は、岡山県岡山市南区迫川にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線(宇野みなと線)の駅である。駅番号はJR-L11。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8149.彦崎駅 ・岡山市南区彦崎2928番地2 | ||||||
| 彦崎駅(ひこさきえき)は、岡山県岡山市南区彦崎にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線(宇野みなと線)の駅である。駅番号はJR-L09。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8150.備前片岡駅 ・岡山市南区片岡字川西2360番地3 | ||||||
| 備前片岡駅(びぜんかたおかえき)は、岡山県岡山市南区片岡字川西にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線(宇野みなと線)の駅である。駅番号はJR-L10。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8151.備前西市駅 ・岡山市南区西市457番地4 | ||||||
| 備前西市駅(びぜんにしいちえき)は、岡山県岡山市南区西市にある西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線の駅である。宇野方面に向かう「宇野みなと線」と、本四備讃線に直通する「瀬戸大橋線」の、双方の愛称区間に含まれている。駅番号は宇野みなと線がJR-L03、瀬戸大橋線がJR-M03。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8152.備中箕島駅 ・岡山市南区箕島字濱前617番地2 | ||||||
| 備中箕島駅(びっちゅうみしまえき)は、岡山県岡山市南区箕島字濱前にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線の駅である。宇野方面に向かう「宇野みなと線」と、本四備讃線に直通する「瀬戸大橋線」の、双方の愛称区間に含まれている。駅番号は宇野みなと線がJR-L05、瀬戸大橋線がJR-M05。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8153.岡山港駅 ・岡山県岡山市海岸通 | ||||||
| 岡山港駅(おかやまこうえき)は、かつて岡山市(現・南区)海岸通に存在した岡山臨港鉄道の駅(廃駅)である。岡山臨港鉄道線の廃止により、1984年(昭和59年)12月30日に廃駅となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8154.岡南泉田駅 ・岡山県岡山市泉田 | ||||||
| 岡南泉田駅(こうなんいずみたえき)は、かつて岡山県岡山市(現・南区)泉田に存在した岡山臨港鉄道の駅(廃駅)である。岡山臨港鉄道線の廃止により、1984年12月30日に廃駅となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8155.岡南新保駅 ・岡山県岡山市新保 | ||||||
| 岡南新保駅(こうなんしんぽうえき)は、かつて岡山県岡山市(現・南区)新保に存在した岡山臨港鉄道の駅(廃駅)である。1984年12月30日に岡山臨港鉄道線の廃止により廃駅となった。なお、ホームは現在(2021年)も残されている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8156.岡南福田駅 ・岡山県岡山市福田 | ||||||
| 岡南福田駅(こうなんふくだえき)は、かつて岡山県岡山市(現・南区)福田に存在した岡山臨港鉄道の駅である。岡山臨港鉄道線の廃止により、1984年12月30日に廃駅となった。ホームは残されているかどうか分からない。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8157.岡南元町駅 ・岡山県岡山市南区若葉町28 | ||||||
| 岡南元町駅(こうなんもとまちえき)は、かつて岡山県岡山市(現・南区)に存在した岡山臨港鉄道の駅(廃駅)である。岡山臨港鉄道線の廃止により、1984年12月30日に廃駅となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8158.並木町駅 ・岡山県岡山市並木町 | ||||||
| 並木町駅(なみきちょうえき)は、かつて岡山県岡山市(現・南区)並木町に存在した岡山臨港鉄道の駅(廃駅)である。岡山臨港鉄道線の廃止により、1984年12月30日に廃駅となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8159.南岡山駅 (岡山県) ・岡山県岡山市 | ||||||
| 南岡山駅(みなみおかやまえき)は、かつて岡山県岡山市(現・南区)に存在した岡山臨港鉄道の駅(廃駅)である。岡山臨港鉄道線の廃止により、1984年12月30日に廃駅となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8160.浦田駅 (岡山県) ・岡山県倉敷市福田町浦田 | ||||||
| 浦田駅(うらだえき)は、岡山県倉敷市福田町浦田にある、水島臨海鉄道水島本線の駅である。駅番号はMR4。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8161.上の町駅 ・岡山県倉敷市児島上の町二丁目60番2号 | ||||||
| 上の町駅(かみのちょうえき)は、岡山県倉敷市児島上の町二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)本四備讃線(瀬戸大橋線)の駅である。駅番号はJR-M11。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8162.川辺宿駅 ・岡山県倉敷市真備町川辺美トロ2281-3 | ||||||
| 川辺宿駅(かわべじゅくえき)は、岡山県倉敷市真備町川辺美トロにある、井原鉄道井原線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8163.吉備真備駅 ・岡山県倉敷市真備町箭田別府後1102-11 | ||||||
| 吉備真備駅(きびのまきびえき)は、岡山県倉敷市真備町箭田別府後にある、井原鉄道井原線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8164.木見駅 ・岡山県倉敷市木見469番地 | ||||||
| 木見駅(きみえき)は、岡山県倉敷市木見にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)本四備讃線(瀬戸大橋線)の駅である。駅番号はJR-M10。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8165.球場前駅 (岡山県) ・岡山県倉敷市四十瀬 | ||||||
| 球場前駅(きゅうじょうまええき)は、岡山県倉敷市四十瀬にある、水島臨海鉄道水島本線の駅である。駅番号はMR1。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8166.倉敷駅 ・岡山県倉敷市阿知一丁目1-1 | ||||||
| 倉敷駅(くらしきえき)は、岡山県倉敷市阿知一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8167.倉敷貨物ターミナル駅 ・岡山県倉敷市水島西通二丁目1-7 | ||||||
| 倉敷貨物ターミナル駅(くらしきかもつターミナルえき)は、岡山県倉敷市水島西通二丁目にある水島臨海鉄道水島本線の貨物駅である。貨物駅だが車両基地が併設されており、旅客列車用車両が乗り入れている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8168.倉敷市駅 ・岡山県倉敷市阿知一丁目 | ||||||
| 倉敷市駅(くらしきしえき)は、岡山県倉敷市阿知一丁目にある、水島臨海鉄道水島本線の駅である。駅番号はMR0。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8169.児島駅 ・岡山県倉敷市児島駅前一丁目107番地 | ||||||
| 児島駅(こじまえき)は、岡山県倉敷市児島駅前一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・四国旅客鉄道(JR四国)本四備讃線(瀬戸大橋線)の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8170.栄駅 (岡山県) ・岡山県倉敷市水島東栄町 | ||||||
| 栄駅(さかええき)は、岡山県倉敷市水島東栄町にある、水島臨海鉄道水島本線の駅である。駅番号はMR6。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8171.新倉敷駅 ・岡山県倉敷市玉島爪崎390-4 | ||||||
| 新倉敷駅(しんくらしきえき)は、岡山県倉敷市玉島爪崎にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8172.茶屋町駅 ・岡山県倉敷市茶屋町478番地 | ||||||
| 茶屋町駅(ちゃやまちえき)は、岡山県倉敷市茶屋町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8173.常盤駅 (岡山県) ・岡山県倉敷市水島東常盤町 | ||||||
| 常盤駅(ときわえき)は、岡山県倉敷市水島東常盤町にある、水島臨海鉄道水島本線の駅である。駅番号はMR7。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8174.中庄駅 ・岡山県倉敷市鳥羽35 | ||||||
| 中庄駅(なかしょうえき)は、岡山県倉敷市鳥羽にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8175.西阿知駅 ・岡山県倉敷市西阿知町1049 | ||||||
| 西阿知駅(にしあちえき)は、岡山県倉敷市西阿知町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-W06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8176.西富井駅 ・岡山県倉敷市上富井 | ||||||
| 西富井駅(にしとみいえき)は、岡山県倉敷市上富井にある、水島臨海鉄道水島本線の駅である。駅番号はMR2。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8177.東水島駅 ・岡山県倉敷市潮通三丁目3-8 | ||||||
| 東水島駅(ひがしみずしまえき)は、岡山県倉敷市潮通三丁目にある水島臨海鉄道港東線の貨物駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8178.備中呉妹駅 ・岡山県倉敷市真備町尾崎井野1365-2 | ||||||
| 備中呉妹駅(びっちゅうくれせえき)は、岡山県倉敷市真備町尾崎井野にある、井原鉄道井原線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8179.福井駅 (岡山県) ・岡山県倉敷市福井 | ||||||
| 福井駅(ふくいえき)は、岡山県倉敷市福井にある、水島臨海鉄道水島本線の駅である。駅番号はMR3。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8180.水島駅 ・岡山県倉敷市水島東千鳥町 | ||||||
| 水島駅(みずしまえき)は、岡山県倉敷市水島東千鳥町にある、水島臨海鉄道の駅である。駅番号はMR8。倉敷市水島地域の代表駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8181.三菱自工前駅 ・岡山県倉敷市水島海岸通二丁目 | ||||||
| 三菱自工前駅(みつびしじこうまええき)は、岡山県倉敷市水島海岸通二丁目にある、水島臨海鉄道水島本線の駅である。駅番号はMR9。旅客営業の終点となっている。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8182.弥生駅 ・岡山県倉敷市水島東弥生町 | ||||||
| 弥生駅(やよいえき)は、岡山県倉敷市水島東弥生町にある、水島臨海鉄道水島本線の駅である。駅番号はMR5。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8183.院庄駅 ・岡山県津山市二宮42-3 | ||||||
| 院庄駅(いんのしょうえき)は、岡山県津山市二宮にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8184.佐良山駅 ・岡山県津山市高尾 | ||||||
| 佐良山駅(さらやまえき)は、岡山県津山市高尾にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)津山線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |
| 8185.安芸幸崎駅 ・広島県三原市幸崎能地三丁目4-1 | ||||||
| 安芸幸崎駅(あきさいざきえき)は、広島県三原市幸崎能地三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)呉線の駅である[1]。駅番号はJR-Y29。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8186.安芸長浜駅 ・広島県竹原市忠海長浜一丁目 | ||||||
| 安芸長浜駅(あきながはまえき)は、広島県竹原市忠海長浜一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)呉線の駅である。駅番号はJR-Y27。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8187.糸崎駅 ・広島県三原市糸崎四丁目1-1 | ||||||
| 糸崎駅(いとざきえき)は、広島県三原市糸崎(いとさき)四丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)山陽本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8188.鵜飼駅 (広島県) ・広島県府中市鵜飼町45-10 | ||||||
| 鵜飼駅(うかいえき)は、広島県府中市鵜飼町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8189.大竹駅 ・広島県大竹市新町一丁目1-1 | ||||||
| 大竹駅(おおたけえき)は、広島県大竹市新町一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)山陽本線の駅である。駅番号はJR-R14。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8190.大乗駅 ・広島県竹原市高崎町353 | ||||||
| 大乗駅(おおのりえき)は、広島県竹原市高崎町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)呉線の駅。駅番号はJR-Y26。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8191.海田市駅 ・広島県安芸郡海田町新町20-20 | ||||||
| 海田市駅(かいたいちえき)は、広島県安芸郡海田町新町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8192.河佐駅 ・広島県府中市久佐町318-3 | ||||||
| 河佐駅(かわさえき)は、広島県府中市久佐町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8193.玖波駅 ・広島県大竹市玖波二丁目1-1 | ||||||
| 玖波駅(くばえき)は、広島県大竹市玖波二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅。駅番号はJR-R13。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8194.甲立駅 ・広島県安芸高田市甲田町高田原1994 | ||||||
| 甲立駅(こうたちえき)は、広島県安芸高田市甲田町高田原にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8195.小屋浦駅 ・広島県安芸郡坂町小屋浦二丁目4-7 | ||||||
| 小屋浦駅(こやうらえき)は、広島県安芸郡坂町小屋浦二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)呉線の駅[1]。駅番号はJR-Y08。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8196.坂駅 ・広島県安芸郡坂町平成ヶ浜三丁目1-1 | ||||||
| 坂駅(さかえき)は、広島県安芸郡坂町平成ヶ浜三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)呉線の駅。駅番号はJR-Y06。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8197.下川辺駅 ・広島県府中市篠根町牛田741-6 | ||||||
| 下川辺駅(しもかわべえき)は、広島県府中市篠根町牛田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8198.上下駅 ・広島県府中市上下町上下847-2 | ||||||
| 上下駅(じょうげえき)は、広島県府中市上下町上下にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅である[1]。福塩線で最も標高の高い駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8199.須波駅 ・広島県三原市須波一丁目5-8 | ||||||
| 須波駅(すなみえき)は、広島県三原市須波一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)呉線の駅である[1]。駅番号はJR-Y30。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8200.高木駅 (広島県) ・広島県府中市高木町39-5 | ||||||
| 高木駅(たかぎえき)は、広島県府中市高木町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |