sourcemeiその2:駅
| 8301.備後本庄駅 ・広島県福山市本庄町中三丁目30-1 | ||||||
| 備後本庄駅(びんごほんじょうえき)は、広島県福山市本庄町中三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8302.福山駅 ・広島県福山市三之丸町30-1 | ||||||
| 福山駅(ふくやまえき)は、広島県福山市三之丸町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8303.松永駅 ・広島県福山市松永町342-10 | ||||||
| 松永駅(まつながえき)は、広島県福山市松永町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。駅番号はJR-X16。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8304.万能倉駅 | ||||||
| 万能倉駅(まなぐらえき)は、広島県福山市駅家町大字万能倉にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8305.道上駅 ・広島県福山市神辺町字道上754-5 | ||||||
| 道上駅(みちのうええき)は、広島県福山市神辺町字道上にある西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8306.湯田村駅 ・広島県福山市神辺町字徳田770-3 | ||||||
| 湯田村駅(ゆだむらえき)は、広島県福山市神辺町字徳田にある西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8307.湯野駅 ・広島県福山市神辺町湯野 | ||||||
| 湯野駅(ゆのえき)は、広島県福山市神辺町湯野にある、井原鉄道井原線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8308.横尾駅 ・広島県福山市横尾町一丁目30-1 | ||||||
| 横尾駅(よこおえき)は、広島県福山市横尾町一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8309.鞆駅 | ||||||
| 鞆駅(ともえき)は、かつて広島県沼隈郡鞆町後地(現在の福山市鞆町後地)にあった鞆鉄道鞆鉄道線の終着駅(廃駅)である。鞆町の市街地の北側の入り口に位置していた。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8310.梶田駅 | ||||||
| 梶田駅(かじたえき)は、広島県三次市甲奴町梶田字則永にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8311.上川立駅 ・広島県三次市上川立町67 | ||||||
| 上川立駅(かみかわたちえき)は、広島県三次市上川立町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8312.神杉駅 ・広島県三次市高杉町1241 | ||||||
| 神杉駅(かみすぎえき)は、広島県三次市高杉町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。線路名称上は芸備線単独駅であるが、運転系統上福塩線の列車も乗り入れる。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8313.吉舎駅 ・広島県三次市吉舎町三玉677-3 | ||||||
| 吉舎駅(きさえき)は、広島県三次市吉舎町三玉にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8314.甲奴駅 ・広島県三次市甲奴町本郷字時兼653-2 | ||||||
| 甲奴駅(こうぬえき)は、広島県三次市甲奴町本郷字時兼にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅である[1]。2022年現在、JRの駅名で唯一「ぬ」で終わるものである[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8315.塩町駅 ・広島県三次市塩町2183 | ||||||
| 塩町駅(しおまちえき)は、広島県三次市塩町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8316.下和知駅 ・広島県三次市和知町 | ||||||
| 下和知駅(しもわちえき)は、広島県三次市和知町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8317.志和地駅 ・広島県三次市下志和地町710-1 | ||||||
| 志和地駅(しわちえき)は、広島県三次市下志和地町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8318.西三次駅 ・広島県三次市十日市西四丁目9-1 | ||||||
| 西三次駅(にしみよしえき)は、広島県三次市十日市西四丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8319.備後安田駅 ・広島県三次市吉舎町安田1568-1 | ||||||
| 備後安田駅(びんごやすだえき)は、広島県三次市吉舎町安田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8320.三次駅 ・広島県三次市十日市南一丁目1番1号 | ||||||
| 三次駅(みよしえき)は、広島県三次市十日市南一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8321.三良坂駅 ・広島県三次市三良坂町三良坂989-2 | ||||||
| 三良坂駅(みらさかえき)は、広島県三次市三良坂町三良坂にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8322.八次駅 ・広島県三次市南畑敷町137 | ||||||
| 八次駅(やつぎえき)は、広島県三次市南畑敷町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。駅名は旧村名から取られた。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8323.粟屋駅 ・広島県三次市粟屋町字下津河内3598 | ||||||
| 粟屋駅(あわやえき)は、広島県三次市粟屋町字下津河内にかつて設置されていた、西日本旅客鉄道(JR西日本)三江線の駅(廃駅)である。三江線の廃止に伴い、2018年(平成30年)4月1日に廃駅となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8324.粟屋駅 (芸備鉄道) ・広島県高田郡粟屋村(現:三次市粟屋町) | ||||||
| 粟屋駅(あわやえき)は、かつて広島県高田郡粟屋村(現在の三次市粟屋町)にあった、当時の芸備鉄道(現在のJR芸備線)の駅。1922年(大正11年)6月7日に廃駅となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8325.伊賀和志駅 ・広島県三次市作木町伊賀和志下原214 | ||||||
| 伊賀和志駅(いかわしえき)は、広島県三次市作木町伊賀和志下原にあった、西日本旅客鉄道(JR西日本)三江線の駅(廃駅)。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8326.尾関山駅 ・広島県三次市三次町1770 | ||||||
| 尾関山駅(おぜきやまえき)は、広島県三次市三次町にかつて設置されていた、西日本旅客鉄道(JR西日本)三江線の駅(廃駅)である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8327.香淀駅 ・広島県三次市作木町門田字下組89 | ||||||
| 香淀駅(こうよどえき)は、広島県三次市作木町門田(もんで)にかつて設置されていた、西日本旅客鉄道(JR西日本)三江線の駅(廃駅)である。三江線の廃止に伴い、2018年(平成30年)4月1日に廃駅となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8328.長谷駅 (広島県) ・広島県三次市粟屋町字長谷 | ||||||
| 長谷駅(ながたにえき)は、広島県三次市粟屋町字長谷にかつて設置されていた、西日本旅客鉄道(JR西日本)三江線の駅(廃駅)である。三江線の廃止に伴い、2018年(平成30年)4月1日に廃駅となった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |
| 8329.小野田駅 ・山口県山陽小野田市大字東高泊1723-1 | ||||||
| 小野田駅(おのだえき)は、山口県山陽小野田市大字東高泊にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8330.小野田港駅 ・山口県山陽小野田市北竜王町4-23 | ||||||
| 小野田港駅(おのだこうえき)は、山口県山陽小野田市北竜王町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小野田線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8331.鴨ノ庄信号場 ・山口県山陽小野田市大字厚狭 | ||||||
| 鴨ノ庄信号場(かものしょうしんごうじょう)は、山口県山陽小野田市大字厚狭にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の信号場である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8332.雀田駅 ・山口県山陽小野田市大字小野田字小中原3817 | ||||||
| 雀田駅(すずめだえき)は、山口県山陽小野田市大字小野田字小中原にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小野田線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8333.長門本山駅 ・山口県山陽小野田市大字小野田字三の奈良原332番 | ||||||
| 長門本山駅(ながともとやまえき)は、山口県山陽小野田市大字小野田字三の奈良原にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小野田線支線(通称:本山支線)の駅[3]。同支線の終着駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8334.埴生駅 ・山口県山陽小野田市大字埴生字角野1467 | ||||||
| 埴生駅(はぶえき)は、山口県山陽小野田市大字埴生字角野にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8335.浜河内駅 ・山口県山陽小野田市大字小野田字夏目3153 | ||||||
| 浜河内駅(はまごうちえき)は、山口県山陽小野田市大字小野田字夏目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小野田線支線(通称:本山支線)の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8336.南小野田駅 ・山口県山陽小野田市平成町6290-2 | ||||||
| 南小野田駅(みなみおのだえき)は、山口県山陽小野田市平成町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小野田線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8337.南中川駅 ・山口県山陽小野田市中川二丁目5-48 | ||||||
| 南中川駅(みなみなかがわえき)は、山口県山陽小野田市中川二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小野田線の駅[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8338.目出駅 | ||||||
| 目出駅(めでえき)は、山口県山陽小野田市大字小野田字目出にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小野田線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8339.湯ノ峠駅 | ||||||
| 湯ノ峠駅(ゆのとうえき)は、山口県山陽小野田市大字厚狭字立石にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8340.松ヶ瀬信号場 ・山口県厚狭郡山陽町(現・山陽小野田市)厚狭 | ||||||
| 松ヶ瀬信号場(まつがせしんごうじょう)は、かつて山口県厚狭郡山陽町(現・山陽小野田市)厚狭にあった、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の信号場である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8341.阿川駅 ・山口県下関市豊北町大字阿川字水取3653-3 | ||||||
| 阿川駅(あがわえき)は、山口県下関市豊北町大字阿川字水取にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8342.綾羅木駅 ・山口県下関市綾羅木本町二丁目1-13 | ||||||
| 綾羅木駅(あやらぎえき)は、山口県下関市綾羅木本町二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8343.宇賀本郷駅 ・山口県下関市豊浦町大字宇賀字上田4186-5 | ||||||
| 宇賀本郷駅(うかほんごうえき)は、山口県下関市豊浦町大字宇賀字上田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8344.梅ケ峠駅 ・山口県下関市豊浦町大字厚母郷字梅ヶ峠2 | ||||||
| 梅ケ峠駅(うめがとうえき)は、山口県下関市豊浦町大字厚母郷字梅ヶ峠にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8345.小月駅 ・山口県下関市小月駅前一丁目8-12 | ||||||
| 小月駅(おづきえき)は、山口県下関市小月駅前一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8346.梶栗郷台地駅 ・山口県下関市綾羅木新町三丁目953-3 | ||||||
| 梶栗郷台地駅(かじくりごうだいちえき)は、山口県下関市綾羅木新町三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8347.川棚温泉駅 ・山口県下関市豊浦町大字川棚6964 | ||||||
| 川棚温泉駅(かわたなおんせんえき)は、山口県下関市豊浦町大字川棚にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。事務管コードは▲800714[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8348.黒井村駅 ・山口県下関市豊浦町大字黒井2296 | ||||||
| 黒井村駅(くろいむらえき)は、山口県下関市豊浦町大字黒井にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8349.小串駅 ・山口県下関市豊浦町大字小串字石堂3019 | ||||||
| 小串駅(こぐしえき)は、山口県下関市豊浦町大字小串字石堂にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8350.特牛駅 ・山口県下関市豊北町大字神田字大場ヶ迫264-2 | ||||||
| 特牛駅(こっといえき)は、山口県下関市豊北町大字神田字大場ヶ迫にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8351.下関駅 ・山口県下関市竹崎町四丁目3-1 | ||||||
| 下関駅(しものせきえき)は、山口県下関市竹崎町四丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・九州旅客鉄道(JR九州)・日本貨物鉄道(JR貨物)山陽本線の駅。旅客駅の施設そのものはJR西日本が管理しており、構内にJR貨物のヤードが存在する。事務管コードは▲800658[広報 1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8352.新下関駅 ・山口県下関市秋根南町一丁目11-1 | ||||||
| 新下関駅(しんしものせきえき)は、山口県下関市秋根南町一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8353.滝部駅 ・山口県下関市豊北町大字滝部字森友452 | ||||||
| 滝部駅(たきべえき)は、山口県下関市豊北町大字滝部字森友にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。事務管コードは▲800709[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8354.長府駅 ・山口県下関市長府松小田本町4-11 | ||||||
| 長府駅(ちょうふえき)は、山口県下関市長府松小田本町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8355.長門粟野駅 ・山口県下関市豊北町大字粟野4896-3 | ||||||
| 長門粟野駅(ながとあわのえき)は、山口県下関市豊北町大字粟野にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。当駅から同線の終点である幡生駅までは、下関市内を走行する。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8356.長門二見駅 ・山口県下関市豊北町大字神田上字上二見7273-6 | ||||||
| 長門二見駅(ながとふたみえき)は、山口県下関市豊北町大字神田上字上二見にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8357.幡生駅 ・山口県下関市幡生宮の下町1-1 | ||||||
| 幡生駅(はたぶえき)は、山口県下関市幡生宮の下町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8358.福江駅 ・山口県下関市大字福江字浜野原1466 | ||||||
| 福江駅(ふくええき)は、山口県下関市大字福江字浜野原にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8359.安岡駅 ・山口県下関市安岡駅前一丁目1-22 | ||||||
| 安岡駅(やすおかえき)は、山口県下関市安岡駅前一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8360.湯玉駅 ・山口県下関市豊浦町大字宇賀字湯玉7441 | ||||||
| 湯玉駅(ゆたまえき)は、山口県下関市豊浦町大字宇賀字湯玉にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8361.吉見駅 ・山口県下関市吉見本町一丁目1-26 | ||||||
| 吉見駅(よしみえき)は、山口県下関市吉見本町一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8362.大河内駅 ・山口県周南市大字大河内 | ||||||
| 大河内駅(おおかわちえき)は、山口県周南市大字大河内(旧熊毛町)にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)岩徳線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8363.勝間駅 ・山口県周南市大字呼坂字西下馬場1183 | ||||||
| 勝間駅(かつまえき)は、山口県周南市大字呼坂字西下馬場(旧熊毛町)にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)岩徳線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8364.櫛ケ浜駅 ・山口県周南市大字久米字院内3975-1 | ||||||
| 櫛ケ浜駅(くしがはまえき)は、山口県周南市大字久米字院内にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8365.新南陽駅 ・山口県周南市清水二丁目16-1 | ||||||
| 新南陽駅(しんなんようえき)は、山口県周南市清水二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)山陽本線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8366.高水駅 ・山口県周南市大字原字北長溝237 | ||||||
| 高水駅(たかみずえき)は、山口県周南市大字原字(旧熊毛町)にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)岩徳線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8367.徳山駅 ・山口県周南市御幸通二丁目28 | ||||||
| 徳山駅(とくやまえき)は、山口県周南市御幸通二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線・山陽新幹線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8368.福川駅 ・山口県周南市社地町6-1 | ||||||
| 福川駅(ふくがわえき)は、山口県周南市社地町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8369.戸田駅 (山口県) ・山口県周南市大字夜市字中村 | ||||||
| 戸田駅(へたえき)は、山口県周南市大字夜市(やじ)字中村にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8370.伊上駅 ・山口県長門市油谷伊上字西前2842-2 | ||||||
| 伊上駅(いがみえき)は、山口県長門市油谷伊上字西前にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8371.板持駅 ・山口県長門市深川湯本字立野124 | ||||||
| 板持駅(いたもちえき)は、山口県長門市深川湯本字立野にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8372.黄波戸駅 ・山口県長門市日置上字黄波戸2008-3 | ||||||
| 黄波戸駅(きわどえき)は、山口県長門市日置上(へきかみ)字黄波戸にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8373.渋木駅 ・山口県長門市深川湯本字畑河内1786 | ||||||
| 渋木駅(しぶきえき)は、山口県長門市深川湯本字畑河内にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8374.仙崎駅 ・山口県長門市仙崎新屋敷町1115 | ||||||
| 仙崎駅(せんざきえき)は、山口県長門市仙崎にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線支線(通称:仙崎線)の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8375.長門市駅 ・山口県長門市東深川駅前903-5 | ||||||
| 長門市駅(ながとしえき)は、山口県長門市東深川駅前にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅である。事務管コードは▲800701[3]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8376.長門古市駅 ・山口県長門市日置上字五反田5791-2 | ||||||
| 長門古市駅(ながとふるいちえき)は、山口県長門市日置上(へきかみ)字五反田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8377.長門三隅駅 ・山口県長門市三隅下1453 | ||||||
| 長門三隅駅(ながとみすみえき)は、山口県長門市三隅下にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。事務管コードは▲640786[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8378.長門湯本駅 ・山口県長門市深川湯本字三反田872 | ||||||
| 長門湯本駅(ながとゆもとえき)は、山口県長門市深川湯本字三反田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8379.人丸駅 ・山口県長門市油谷新別名字上江939-2 | ||||||
| 人丸駅(ひとまるえき)は、山口県長門市油谷新別名字上江にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8380.飯井駅 ・山口県萩市大字三見字前水無4876 | ||||||
| 飯井駅(いいえき)は、山口県萩市大字三見字前水無にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。事務管コードは▲640788[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8381.江崎駅 ・山口県萩市大字下田万1319 | ||||||
| 江崎駅(えさきえき)は、山口県萩市大字下田万にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。同県最北端の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8382.越ケ浜駅 ・山口県萩市大字椿東字長畠659 | ||||||
| 越ケ浜駅(こしがはまえき)は、山口県萩市大字椿東(ちんとう)字長畠にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。事務管コードは▲640781[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8383.三見駅 ・山口県萩市大字三見字片田3349 | ||||||
| 三見駅(さんみえき)は、山口県萩市大字三見字片田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。事務管コードは▲640785[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8384.須佐駅 ・山口県萩市大字須佐字水海4993 | ||||||
| 須佐駅(すさえき)は、山口県萩市大字須佐字水海にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8385.玉江駅 ・山口県萩市大字山田字西沖田4757 | ||||||
| 玉江駅(たまええき)は、山口県萩市大字山田字西沖田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。事務管コードは▲640784[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8386.長門大井駅 ・山口県萩市大井字呑石151 | ||||||
| 長門大井駅(ながとおおいえき)は、山口県萩市大井字呑石にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8387.萩駅 ・山口県萩市大字椿字濁渕3611 | ||||||
| 萩駅(はぎえき)は、山口県萩市大字椿字濁渕にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8388.東萩駅 ・山口県萩市大字椿東字大広津2997-3 | ||||||
| 東萩駅(ひがしはぎえき)は、山口県萩市大字椿東(ちんとう)字大広津にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。事務管コードは▲640782[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8389.厚保駅 ・山口県美祢市西厚保町本郷字猪喰115 | ||||||
| 厚保駅(あつえき)は、山口県美祢市西厚保町本郷字猪喰にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8390.於福駅 | ||||||
| 於福駅(おふくえき)は、山口県美祢市於福町下字則田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8391.重安駅 ・山口県美祢市大嶺町北分字山崎656 | ||||||
| 重安駅(しげやすえき)は、山口県美祢市大嶺町北分字山崎にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8392.四郎ケ原駅 | ||||||
| 四郎ケ原駅(しろうがはらえき)は、山口県美祢市東厚保町川東字大向にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8393.南大嶺駅 | ||||||
| 南大嶺駅(みなみおおみねえき)は、山口県美祢市大嶺町西分字祖父ヶ瀬にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅である。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8394.美祢駅 ・山口県美祢市大嶺町東分字平城3408 | ||||||
| 美祢駅(みねえき)は、山口県美祢市大嶺町東分字平城にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線の駅である。美祢市の代表駅[2]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8395.大嶺駅 ・山口県美祢市大嶺町奥分 | ||||||
| 大嶺駅(おおみねえき)は、かつて山口県美祢市大嶺町奥分に存在した西日本旅客鉄道(JR西日本)美祢線大嶺支線の駅(廃駅)である。山陽鉄道の厚狭 - 大嶺間が開通した1905年9月13日に開設されたが、沿線の過疎化や大嶺炭田の炭鉱の閉山などで需要が減り、JR美祢線大嶺支線(南大嶺 - 大嶺間、2.8 km)の廃止に伴い1997年4月1日に廃駅になった。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8396.阿知須駅 ・山口県山口市阿知須4775 | ||||||
| 阿知須駅(あじすえき)は、山口県山口市阿知須にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇部線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8397.岩倉駅 (山口県) ・山口県山口市阿知須714 | ||||||
| 岩倉駅(いわくらえき)は、山口県山口市阿知須にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇部線の駅である[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8398.大歳駅 ・山口県山口市朝田 | ||||||
| 大歳駅(おおとしえき)は、山口県山口市朝田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山口線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8399.嘉川駅 ・山口県山口市嘉川中野ヶ浴4532 | ||||||
| 嘉川駅(かがわえき)は、山口県山口市嘉川中野ヶ浴にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 | ||||||
| 8400.上嘉川駅 ・山口県山口市嘉川字野間5155 | ||||||
| 上嘉川駅(かみかがわえき)は、山口県山口市嘉川字野間にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇部線の駅[1]。 | ||||||
| Wikipedia 内容詳細 |