Warning: Undefined variable $kenname in /home/idscorp/kankou.org/public_html/function01.php on line 3817

Warning: Undefined variable $kenname in /home/idscorp/kankou.org/public_html/function01.php on line 3818

Warning: Undefined variable $kenname in /home/idscorp/kankou.org/public_html/function01.php on line 3820

Warning: Undefined variable $kenname in /home/idscorp/kankou.org/public_html/function01.php on line 3838
の寺の観光スポットの一覧(2ページ目) | オーサムサーチジャパン

オーサムサーチジャパン


Warning: Undefined variable $kenname in /home/idscorp/kankou.org/public_html/sourceitiran_kenbetu.php on line 17

の寺

クリックするとその県の寺に飛びます。

の寺登録件数:241件

101.堀越寺  ・徳島県小松島市中郷町字豊ノ本5
堀越寺(ほりこしじ)は、徳島県小松島市にある真言宗大覚寺派の寺院である。阿波秩父観音霊場第22番霊場である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #小松島市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
102.一宿寺  ・徳島県阿南市加茂町宿居谷5
一宿寺(いっしゅくじ)は、徳島県阿南市加茂町にある高野山真言宗の寺院[1]。山号は別格本山。本尊は薬師三尊。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
103.弥谷観音堂  ・徳島県阿南市福井町日の地372-5
弥谷観音堂(いやだにかんのんどう)は徳島県阿南市福井町に所在する仏堂。本尊は如意輪観音。四国八十八箇所二十二番札所平等寺奥の院、阿波坂東観音霊場一番札所。
Wikipedia    内容詳細  
104.大根庵  ・徳島県阿南市新野町西光寺
大根庵(おおねあん)は、徳島県阿南市新野町西光寺にある仏堂(辻堂)。ヘンロ小屋第47号「大根」が隣接する[1]。
Wikipedia    内容詳細  
105.吉祥寺 (阿南市)  ・徳島県阿南市長生町西方556
吉祥寺(きっしょうじ)は、徳島県阿南市長生町にある真言宗の寺院。本尊は聖観世音菩薩。足利将軍家の流れを汲む平島公方の隠居所、香華院であったことで有名。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
106.桂国寺  ・徳島県阿南市長生町寺ノ前34
桂国寺(けいこくじ)は、徳島県阿南市長生町にある曹洞宗の寺院[1]。本尊は釈迦如来。山号は金栗山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:曹洞宗
  #阿南市の曹洞宗の寺・寺院    #徳島県の曹洞宗の寺・寺院    #全国の曹洞宗の寺・寺院  
107.拳正寺  ・徳島県阿南市羽ノ浦町中庄千田池33
拳正寺(けんしょうじ)は、徳島県阿南市羽ノ浦町中庄にある高野山真言宗の寺院。山号は寶珠山。本尊は極楽地蔵[1]。阿波六地蔵霊場6番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
108.西光寺 (阿南市)  ・徳島県阿南市那賀川町赤池185番地
西光寺(さいこうじ)は、徳島県阿南市那賀川町赤池にある寺院。真言宗。阿波公方の菩提寺として有名。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
109.取星寺  ・徳島県阿南市羽ノ浦町岩脇字松ノ本71
取星寺(しゅしょうじ)は徳島県阿南市羽ノ浦町岩脇に所在する寺院である。山号は妙見山。宗派は高野山真言宗。本尊は虚空蔵菩薩。四国八十八箇所第十九番立江寺奥の院、阿波七福神霊場札所・福禄寿。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
110.常光寺 (阿南市)  ・徳島県阿南市山口町久延51
常光寺(じょうこうじ)は、徳島県阿南市山口町久延にある高野山真言宗の寺院。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
111.正福寺 (阿南市)  ・徳島県阿南市富岡町滝ノ下28
正福寺(しょうふくじ)は、徳島県阿南市富岡町にある高野山真言宗の寺院[1]。山号は蓬莱山。本尊は愛染明王。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
112.神宮寺 (阿南市)  ・徳島県阿南市新野町宮ノ北34-1
神宮寺(じんぐうじ)は、徳島県阿南市新野町にある高野山真言宗の寺院である。山号は大轟山。本尊は釈迦如来。新四国曼荼羅霊場83番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
113.神応寺 (阿南市)  ・徳島県阿南市那賀川町八幡49-2
神応寺(じんのうじ)は、徳島県阿南市那賀川町八幡にある高野山真言宗の寺院[1]。本尊は大聖不動明王。山号は宝池山。四国三十三観音霊場6番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
114.千福寺 (阿南市)  ・徳島県阿南市見能林町寺ノ前4
千福寺(せんぷくじ)は、徳島県阿南市にある高野山真言宗の寺院。津乃峰山(つのみねさん)千福寺(せんぷくじ)と号する。本尊は薬師如来(秘仏)、脇佛に不動明王座像(向かって左)、弘法大師(空海)座像(向かって右)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
115.太龍寺  ・徳島県阿南市加茂町龍山2
太龍寺(たいりゅうじ)は、徳島県阿南市加茂町にある高野山真言宗の寺院。山号は舎心山(しゃしんざん)、院号は常住院(じょうじゅういん)と号する。四国八十八箇所霊場の第21番札所。阿波秩父観音霊場の第10番札所。本尊は虚空蔵菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
116.月夜御水大師  ・徳島県阿南市新野町月夜
月夜御水大師(つきよおみずたいし)は徳島県阿南市新野町月夜に所在する仏堂。四国八十八箇所二十二番札所平等寺奥の院。
Wikipedia    内容詳細  
117.梅谷寺  ・徳島県阿南市桑野町鳥居前5
梅谷寺(ばいこくじ)は、徳島県阿南市桑野町にある真言宗大覚寺派の寺院。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
118.平等寺 (阿南市)  ・徳島県阿南市新野町秋山177
平等寺(びょうどうじ)は、徳島県阿南市新野町にある高野山真言宗の寺院。山号は白水山(はくすいざん)、院号は医王院(いおういん)と号する。本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場第22番札所で、阿南室戸歴史文化道に指定され、四国八十八景18番に選定されている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
119.萬福寺 (阿南市)  ・徳島県阿南市桑野町岡元116
萬福寺(まんぷくじ)は、徳島県阿南市桑野町にある寺院。桑野城址の場所に所在する。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
120.隆禅寺  ・徳島県阿南市宝田町久保田119-12
隆禅寺(りゅうぜんじ)は、徳島県阿南市宝田町にある高野山真言宗の寺院[1]。本尊は阿弥陀如来。山号は金栗山。四国三十三観音霊場7番札所。阿波秩父観音霊場16番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
121.蓮光寺 (阿南市)  ・徳島県阿南市山口町末広7
蓮光寺(れんこうじ)は、徳島県阿南市山口町末広にある高野山真言宗の寺院[1]。本尊は地蔵菩薩、山号は真国山[2]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿南市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
122.阿南十三佛霊場
阿南十三佛霊場(あなんじゅうさんぶつれいじょう)は、徳島県阿南市一帯に広がる十三仏に関する巡礼地。
Wikipedia    内容詳細  
123.玉林寺 (吉野川市)  ・徳島県吉野川市鴨島町山路107
玉林寺(ぎょくりんじ)は、徳島県吉野川市鴨島町山路にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は慈眼山。本尊は千手観世音菩薩[1]。阿波西国三十三観音霊場30番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗妙心寺派
  #吉野川市の臨済宗の寺・寺院    #徳島県の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
124.高越寺  ・徳島県吉野川市山川町木綿麻山310
高越寺(こうつじ)は、徳島県吉野川市山川町の高越山に位置する寺院である。本尊は蔵王権現(高越大権現)、脇仏(千手観音)。宗派は真言宗大覚寺派。土柱高越県立自然公園指定。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #吉野川市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
125.重楽寺  ・徳島県吉野川市美郷宮倉
重楽寺(じゅうらくじ)は、徳島県吉野川市美郷にある真言宗醍醐派の寺院。山号は滝見山。本尊は聖観世音菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #吉野川市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
126.藤井寺 (吉野川市)  ・徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525
藤井寺(ふじいでら)は、徳島県吉野川市鴨島町飯尾にある臨済宗妙心寺派の寺院。四国八十八箇所霊場の第十一番札所。金剛山(こんごうざん)と号する。本尊は薬師如来。なお、四国八十八箇所霊場のうち、寺号の「寺」を「じ」でなく「てら」と読むのは本寺だけである。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗妙心寺派
  #吉野川市の臨済宗の寺・寺院    #徳島県の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
127.報恩寺 (吉野川市)  ・徳島県吉野川市鴨島町飯尾728
報恩寺(ほうおんじ)は、徳島県吉野川市鴨島町飯尾にある真言宗御室派の寺院である。山号は速成山。本尊は愛染明王。新四国曼荼羅霊場71番札所。阿波西国三十三観音霊場29番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #吉野川市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
128.明王院 (吉野川市)  ・徳島県吉野川市山川町字井上214
明王院(みょうおういん)は徳島県吉野川市山川町にある高野山真言宗の寺院。本尊は不動明王で通称「川田不動」。四国三十六不動霊場第9番の札所になっている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #吉野川市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
129.大野寺 (阿波市)  ・徳島県阿波市市場町山野上字大西63
大野寺(おおのでら、おおのじ)は、徳島県阿波市市場町山野上大西にある高野山真言宗の寺院である。得道山灌頂院大野寺と号す。天智天皇勅願により創建された古刹である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿波市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
130.切幡寺  ・徳島県阿波市市場町切幡129
切幡寺(きりはたじ)は徳島県阿波市市場町切幡にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所霊場の第十番札所。得度山(とくどざん)灌頂院(かんじょういん)と号する。本尊は千手観世音菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿波市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
131.熊谷寺 (阿波市)  ・徳島県阿波市土成町土成字前田185
熊谷寺(くまだにじ)は徳島県阿波市土成町土成にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所霊場の第八番札所。普明山(ふみょうざん)真光院(しんこういん)と号する。本尊は千手観世音菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿波市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
132.西光寺 (阿波市)  ・徳島県阿波市阿波町稲荷53
西光寺(さいこうじ)は、徳島県阿波市阿波町にある高野山真言宗の寺院[1]。本尊は阿弥陀如来。山号は紫雲山。四国三十三観音霊場2番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿波市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
133.十楽寺 (阿波市)  ・徳島県阿波市土成町高尾字法教田58
十楽寺(じゅうらくじ)は徳島県阿波市土成町高尾法教田にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所第7番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿波市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
134.神宮寺 (阿波市)  ・徳島県阿波市土成町吉田字一の坂9
神宮寺(じんぐうじ)は、徳島県阿波市土成町吉田にある高野山真言宗の寺院。山号は医王山。本尊は千手観音[1]。阿波北嶺薬師霊場1番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿波市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
135.尊光寺 (阿波市)  ・徳島県阿波市市場町大野島天神41
尊光寺(そんこうじ)は、徳島県阿波市市場町大野島にある浄土真宗本願寺派の寺院[1]。山号は金輪山。本尊は阿弥陀如来。阿波北方二十四輩霊場7番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #阿波市の浄土真宗の寺・寺院    #徳島県の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
136.法輪寺 (阿波市)  ・徳島県阿波市土成町土成字田中198-2
法輪寺(ほうりんじ)は、徳島県阿波市土成町土成にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所霊場の第九番札所。正覚山(しょうかくざん)菩提院(ぼだいいん)と号する。本尊は涅槃釈迦如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿波市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
137.明王院 (阿波市)  ・徳島県阿波市阿波町谷島22
明王院(みょうおういん)は、徳島県阿波市阿波町に位置する高野山真言宗の寺院である。山号は磨日山、本尊は不動明王と阿弥陀如来である。四国三十六不動尊霊場第2番札所
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #阿波市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
138.大瀧寺  ・徳島県美馬市脇町西大谷674番地
大瀧寺(おおたきじ)は徳島県美馬市脇町に所在する真言宗御室派準別格本山の寺院。山号は福大山(ふくだいさん)。本尊は西照大権現(にしてるだいこんげん)。四国八十八箇所総奥の院、四国別格二十霊場二十番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #美馬市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
139.願勝寺  ・徳島県美馬市美馬町願勝寺8
願勝寺(がんしょうじ)は、徳島県美馬市美馬町の寺町にある真言宗御室派の寺院である。山号は宝壺山。本尊は阿弥陀如来像。新四国曼荼羅霊場68番札所。山門は国の登録有形文化財[1]。庭園は県指定名勝[2]。にし阿波お勧めビューポイント100選選定。阿波西国三十三観音霊場30番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #美馬市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
140.観音寺 (美馬市)  ・徳島県美馬市穴吹町三島字三谷246
観音寺(かんのんじ)は、徳島県美馬市穴吹町三島にある真言宗大覚寺派の寺院[1]。本尊は十一面観音。阿波西国三十三観音霊場3番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #美馬市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
141.享保寺  ・徳島県美馬市穴吹町穴吹戎16-1
享保寺(きょうほじ)は、徳島県美馬市穴吹町穴吹にある真言宗大覚寺派の寺院[1]。阿波西国三十三観音霊場2番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #美馬市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
142.光泉寺 (美馬市)  ・徳島県美馬市穴吹町三島字舞中島1443
光泉寺(こうせんじ)は、徳島県美馬市穴吹町三島の舞中島にある真言宗大覚寺派の寺院[1]。本尊は薬師如来。阿波西国三十三観音霊場4番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #美馬市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
143.広徳寺 (美馬市)  ・徳島県美馬市脇町北庄字上庄1305-6
広徳寺(こうとくじ)は、徳島県美馬市脇町大字北庄に所在する日蓮正宗の寺院である。山号は上野山(じょうやさん)。
Wikipedia    内容詳細  
  #美馬市の日蓮宗の寺・寺院    #徳島県の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
144.金剛寺 (美馬市)  ・徳島県美馬市脇町小星248
金剛寺(こんごうじ)は、徳島県美馬市脇町にある真言宗大覚寺派の寺院[1]。山号は小星山。本尊は弥勒菩薩。阿波西国三十三観音霊場31番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #美馬市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
145.西教寺 (美馬市)  ・徳島県美馬市美馬町宮西13
西教寺(さいきょうじ)は、徳島県美馬市美馬町の寺町に位置する寺院である。山号は至心山。本尊は阿弥陀如来。宗派は浄土真宗本願寺派。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #美馬市の浄土真宗の寺・寺院    #徳島県の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
146.最明寺 (美馬市)  ・徳島県美馬市脇町猪尻字西上野44
最明寺(さいみょうじ)は、徳島県美馬市脇町大字猪尻にある真言宗大覚寺派の寺院。本尊は聖観音菩薩。阿波西国三十三観音霊場第33番および四国三十六不動霊場第3番の札所になっており、多くの参拝者が集う。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #美馬市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
147.常念寺 (徳島市)  ・徳島県美馬市美馬町宗重63
常念寺(じょうねんじ)は、徳島県美馬市美馬町の寺町に位置する寺院である。山号は光暁山。本尊は阿弥陀如来。宗派は真宗興正派。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真宗興正派
  #美馬市の浄土真宗の寺・寺院    #徳島県の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
148.真楽寺 (美馬市)  ・徳島県美馬市脇町田上692
真楽寺(しんらくじ)は、徳島県美馬市脇町田上にある真言宗大覚寺派の寺院[1]。本尊は阿弥陀如来。阿波西国三十三観音霊場32番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #美馬市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
149.東林寺 (美馬市)  ・徳島県美馬市脇町大字脇町1210
東林寺(とうりんじ)は、徳島県美馬市脇町大字脇町にある浄土宗の寺院[1]。山号は虎渓山。本尊は阿弥陀如来。にし阿波お勧めビューポイント100選選定。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #美馬市の浄土宗の寺・寺院    #徳島県の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
150.宝生寺 (美馬市)  ・徳島県美馬市穴吹町穴吹平間72
宝生寺(ほうせいじ)は、徳島県美馬市穴吹町穴吹にある真言宗大覚寺派の寺院[1]。山号は涅槃山。本尊は観音菩薩。阿波西国三十三観音霊場1番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #美馬市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
151.本楽寺 (美馬市)  ・徳島県美馬市穴吹町三島字小島1239
本楽寺(ほんらくじ)は、徳島県美馬市穴吹町三島にある真言宗御室派の寺院である。山号は蓮華山。本尊は阿弥陀如来像。阿波西国三十三観音霊場5番札所。四国八十八景9番・にし阿波お勧めビューポイント100選選定。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #美馬市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
152.林照寺  ・徳島県美馬市美馬町宮西17
林照寺(りんしょうじ)は、徳島県美馬市美馬町の寺町に位置する寺院である。山号は光暁山。本尊は阿弥陀如来。宗派は浄土真宗本願寺派。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #美馬市の浄土真宗の寺・寺院    #徳島県の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
153.郡里廃寺跡
郡里廃寺跡(こおさとはいじあと)は、徳島県美馬市美馬町銀杏木・願勝寺にある古代寺院跡。国の史跡に指定されている。
Wikipedia    内容詳細  
154.安楽寺 (三好市)  ・徳島県三好市西祖谷山村上吾橋160
安楽寺(あんらくじ)は、徳島県三好市西祖谷山村上吾橋にある真言宗御室派の寺院。山号は鶏足山。本尊は阿弥陀如来。阿波秘境七福神(弁財天)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
155.雲辺寺  ・徳島県三好市池田町白地ノロウチ763-2
雲辺寺(うんぺんじ)は、徳島県三好市(もと三好郡)池田町白地ノロウチの雲辺寺山山頂(標高927m)近くに位置する真言宗御室派の寺院で、巨鼇山(きょごうざん)千手院(せんじゅいん)と号し、本尊は千手観世音菩薩である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
156.圓明寺 (三好市)  ・徳島県三好市山城町国政619
圓明寺(えんめいじ)は、徳島県三好市山城町国政にある真言宗御室派の寺院[1]。阿波秘境七福神(布袋尊)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
157.桂林寺 (三好市)  ・徳島県三好市池田町サラダ1704
桂林寺(けいりんじ)は、徳島県三好市池田町サラダに位置する臨済宗妙心寺派の寺院である。本尊は聖観音菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗妙心寺派
  #三好市の臨済宗の寺・寺院    #徳島県の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
158.光明寺 (三好市)  ・徳島県三好市池田町松尾松本55
光明寺(こうみょうじ)は、徳島県三好市池田町松尾にある真言宗御室派の寺院。山号は中津山[1]。阿波秘境七福神(恵比寿太神)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
159.持性院  ・徳島県三好市山城町上名1514
持性院(じせいいん)は、徳島県三好市にある真言宗御室派の寺院である。山号は光明山。本尊は十一面観音。新四国曼荼羅霊場62番札所。阿波秘境七福神(寿老人)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
160.地福寺 (三好市)  ・徳島県三好市井川町井内東2375
地福寺(じふくじ)は、徳島県三好市井川町井内東にある真言宗御室派の寺院である。山号は南前山。本尊は大日如来。新四国曼荼羅霊場66番札所。阿波西国三十三観音霊場15番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
161.青蓮寺 (三好市)  ・徳島県三好市三野町勢力695
青蓮寺(しょうれんじ)は、徳島県三好市三野町勢力にある真言宗御室派の寺院[1]。阿波西国三十三観音霊場28番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
162.青色寺  ・徳島県三好市池田町佐野初作517
青色寺(せいしょくじ)は、徳島県三好市池田町佐野にある真言宗御室派の寺院。山号は宝珠山。本尊は延命地蔵菩薩[1]。阿波西国三十三観音霊場20番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
163.滝寺  ・徳島県三好市三野町加茂野宮1796
滝寺(瀧寺)(たきじ)は徳島県三好市三野町加茂野宮にある真言宗御室派の仏教寺院。山号は万念山。新四国曼荼羅霊場六十七番札所、阿波西国三十三観音霊場二十九番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
164.長好寺  ・徳島県三好市三野町芝生1178-2
長好寺(ちょうこうじ)は、徳島県三好市三野町芝生にある真言宗御室派の寺院[1]。本尊は地蔵菩薩。阿波西国三十三観音霊場28番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
165.長福寺 (三好市)  ・徳島県三好市山城町大月297
長福寺(ちょうふくじ)は、徳島県三好市に所在する寺院。宗派は真言宗御室派。山号は瑠璃山。詳しくは、瑠璃山 医王院 長福寺と号する。本尊は薬師如来。四国八十八箇所第六十六番札所雲辺寺奥の院、新四国曼荼羅霊場第六十三番札所、阿波秘境祖谷渓・大歩危七福神霊場めぐりの福禄寿。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
166.長楽寺 (三好市)  ・徳島県三好市井川町中岡34
長楽寺(ちょうらくじ)は、徳島県三好市井川町中岡にある真言宗御室派の寺院。山号は西方山。本尊は阿弥陀如来。阿波西国三十三観音霊場西部16番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
167.箸蔵寺  ・徳島県三好市池田町州津字蔵谷1006
箸蔵寺(はしくらじ)は、徳島県三好市池田町州津に所在する真言宗御室派別格本山の寺院。箸蔵山(標高719.8m)から東南へ延びる尾根のピーク(標高633m)である宝珠山(ほうしゅざん)の南山腹にある。本尊は金毘羅大権現。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
168.八幡寺 (三好市)  ・徳島県三好市池田町白地本名1037
八幡寺(はちまんじ)は、徳島県三好市池田町白地にある真言宗御室派の寺院。山号は鳩峰山。本尊は厄除薬師如来[1]。阿波西国三十三観音霊場19番札所。阿波秘境七福神(大黒天)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
169.不動院 (三好市)  ・徳島県三好市井川町西井川
不動院(ふどういん)は、徳島県三好市井川町西井川にある真言宗御室派の寺院である。山号は秀盤山。本尊は不動明王。四国三十六不動霊場6番札所。阿波西国三十三観音霊場17番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
170.密厳寺 (三好市)  ・徳島県三好市池田町西山佐古3798
密厳寺(みつごんじ)は、徳島県三好市池田町西山にある真言宗御室派の寺院である。山号は寶光山。本尊は地蔵菩薩。四国三十六不動霊場5番札所。阿波西国三十三観音霊場22番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
171.来迎寺 (三好市)  ・徳島県三好市三野町芝生1421-1
来迎寺(らいこうじ)は、徳島県三好市三野町芝生にある真言宗古義派の寺院[1]。山号は無量山。本尊は阿弥陀如来。阿波西国三十三観音霊場27番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗古義派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
172.蓮華寺 (三好市)  ・徳島県三好市池田町ハヤシ120
蓮華寺(れんげじ)は、徳島県三好市池田町ハヤシにある真言宗御室派の寺院である。山号は七宝山。本尊は十一面観音。新四国曼荼羅霊場64番札所。阿波西国三十三観音霊場18番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #三好市の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
173.阿波秘境七福神
阿波秘境祖谷渓・大歩危七福神(あわひきょういやだに・おおぼけしちふくじん)は、徳島県三好市の7つの寺社による七福神めぐりの霊場。
Wikipedia    内容詳細  
174.鶴林寺 (徳島県勝浦町)  ・徳島県勝浦郡勝浦町生名鷲ヶ尾14
鶴林寺(かくりんじ)は、徳島県勝浦郡勝浦町にある高野山真言宗の寺院である。四国八十八箇所霊場第20番札所。山号は霊鷲山(りょうじゅさん)、院号は宝珠院(ほうじゅいん)と号する。本尊は地蔵菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #勝浦町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
175.星谷寺 (徳島県勝浦町)  ・徳島県勝浦郡勝浦町大字星谷字大明神45
星谷寺(しょうこくじ)は、徳島県勝浦郡勝浦町星谷にある、高野山真言宗の寺院。本尊は十一面観音。四国八十八箇所第19番札所立江寺の奥の院である。阿波秩父観音霊場の第7番札所。東山渓県立自然公園指定。別名星の岩屋。現在は無住の寺院で鶴林寺が管理している。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #勝浦町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
176.長福寺 (徳島県勝浦町)  ・徳島県勝浦郡勝浦町大字坂本字上寺34番地
長福寺(ちょうふくじ)は、徳島県勝浦町にある高野山真言宗の寺院。本尊は地蔵菩薩立像。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #勝浦町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
177.慈眼寺 (徳島県上勝町)  ・徳島県勝浦郡上勝町正木
慈眼寺(じげんじ)は、徳島県勝浦郡上勝町に所在する高野山真言宗の寺院。山号は月頂山、院号は宝珠院で、別名「穴禅定の寺」である。四国八十八箇所霊場第二十番札所奥の院、四国別格二十霊場三番札所。本尊は十一面観世音菩薩で、御影には、本尊と双羽権現[注釈 1]と蔵王権現が描かれている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #上勝町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
178.徳円寺 (徳島県佐那河内村)  ・徳島県名東郡佐那河内村下壁ヶ岳1
徳円寺(とくえんじ)は、徳島県名東郡佐那河内村にある浄土宗の寺院。石楠花の寺として有名。東山渓県立自然公園に指定。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #佐那河内村の浄土宗の寺・寺院    #徳島県の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
179.宝蔵寺 (徳島県佐那河内村)  ・徳島県名東郡佐那河内村嵯峨38
宝蔵寺(ほうぞうじ)は、徳島県佐那河内村にある高野山真言宗の寺院である。山号は蓮華山。本尊は地蔵菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #佐那河内村の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
180.地福寺 (徳島県石井町)  ・徳島県名西郡石井町石井字石井321番地
地福寺(じふくじ)は、徳島県石井町にある寺院。宗派は真言宗大覚寺派。本尊は地蔵菩薩。阿波六地蔵霊場(身代地蔵)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #石井町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
181.徳蔵寺 (徳島県石井町)  ・徳島県名西郡石井町字石井1135
徳蔵寺(とくぞうじ)は、徳島県石井町にある高野山真言宗の寺院。山号は陽明山。本尊は地蔵菩薩[1]。阿波西国三十三観音霊場31番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #石井町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
182.浄土寺 (徳島県石井町)  ・徳島県名西郡石井町石井城ノ内826
浄土寺(じょうどじ)は、徳島県石井町にある真言宗大覚寺派の寺院。山号は寿量山。本尊は阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #石井町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
183.童学寺  ・徳島県名西郡石井町城の内605
童学寺(どうがくじ)は、徳島県石井町にある真言宗善通寺派別格本山の寺院。山号は東明山(とうめいざん)、本尊は薬師如来。空海(弘法大師)学問所の由緒から学業成就の寺として広く知られる。四国別格二十霊場二番札所。四国三十六不動尊霊場十一番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗善通寺派
  #石井町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
184.東禅寺 (徳島県石井町)  ・徳島県名西郡石井町高川原南島459-1
東禅寺(とうぜんじ)は、徳島県名西郡石井町にある真言宗大覚寺派の寺院である。山号は摩尼山。院号は長嚴院。本尊は阿弥陀如来。四国三十六不動霊場10番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #石井町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
185.森本院  ・徳島県名西郡石井町石井石井2778-1
森本院(もりもといん)は、徳島県石井町にある真言宗醍醐派の寺院。山号は東王山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗醍醐派
  #石井町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
186.蓮光寺 (徳島県石井町)  ・徳島県名西郡石井町石井重松531-1
蓮光寺(れんこうじ)は、徳島県石井町にある真言宗大覚寺派の寺院[1]。本尊は薬師如来。山号は南前山。四国三十三観音霊場3番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #石井町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
187.阿波国分尼寺跡
阿波国分尼寺跡(あわこくぶんにじあと)は、徳島県名西郡石井町石井尼寺12-1にある古代寺院跡。国の史跡に指定されている。
Wikipedia    内容詳細  
188.焼山寺  ・徳島県名西郡神山町下分字地中318番地
焼山寺(しょうさんじ)は徳島県名西郡神山町下分字地中(しもぶん じちゅう)[1]にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所第十二番札所。摩盧山(まろざん)正寿院(しょうじゅいん)と号する。本尊は虚空蔵菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #神山町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
189.杖杉庵  ・徳島県名西郡神山町下分字地中
杖杉庵(じょうしんあん)は徳島県名西郡神山町に所在する高野山真言宗の寺院。本尊は地蔵菩薩。弘法大師伝説の残る四国八十八箇所霊場番外札所である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #神山町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
190.神宮寺 (徳島県神山町)  ・徳島県名西郡神山町神領西上角438
神宮寺(じんぐうじ)は、徳島県神山町にある高野山真言宗の寺院[1]。本尊は文殊菩薩。山号は大粟山。四国三十三観音霊場4番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #神山町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
191.神光寺 (徳島県神山町)  ・徳島県名西郡神山町鬼籠野字喜来435
神光寺(じんこうじ)は、徳島県名西郡神山町にある寺院。宗派は高野山真言宗。山号は鬼飯山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #神山町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
192.悲願寺  ・徳島県名西郡神山町神領字高根
悲願寺(ひがんじ)は、徳島県名西郡神山町神領(じんりょう)字高根[1]にある寺院である。山号は高根山(こうねさん)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:?
193.明王寺 (徳島県神山町)  ・徳島県名西郡神山町下分字東寺
明王寺(みょうおうじ)は、徳島県神山町にある真言宗善通寺派の寺院である。山号は 天神山。院号は 威徳院。本尊は不動明王。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗善通寺派
  #神山町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
194.妙法寺 (徳島県神山町)  ・徳島県名西郡神山町上分江田1206
妙法寺(みょうほうじ)は、徳島県神山町にある真言宗御室派の寺院である。山号は宝珠光明山。本尊は阿弥陀如来。新四国曼荼羅霊場72番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #神山町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
195.黒瀧寺  ・徳島県那賀郡那賀町阿津江字黒滝山5
黒瀧寺(くろたきじ)は徳島県那賀郡那賀町に所在する寺院である。山号は龍王山。宗派は高野山真言宗。本尊は十一面観音。四国八十八箇所第二十一番太龍寺奥の院、新四国曼荼羅霊場第八十八番札所である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #那賀町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
196.正光寺 (徳島県那賀町)  ・徳島県那賀郡那賀町平野妙見前37
正光寺(しょうこうじ)は、徳島県那賀郡那賀町にある高野山真言宗の寺院である。山号は向栄山。本尊は地蔵菩薩。四国三十六不動霊場14番札所。新四国曼荼羅霊場87番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #那賀町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
197.萬福寺 (徳島県那賀町)  ・徳島県那賀郡那賀町延野寺前20
萬福寺(まんぷくじ)は、徳島県那賀町にある高野山真言宗の寺院。山号は圓明山。本尊は薬師如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #那賀町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
198.満徳寺 (徳島県牟岐町)  ・徳島県海部郡牟岐町牟岐浦浜崎1
満徳寺(まんとくじ)は、徳島県海部郡牟岐町にある高野山真言宗の寺院である。山号は摩尼山。本尊は虚空蔵菩薩。新四国曼荼羅霊場85番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #牟岐町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
199.観音寺 (徳島県美波町)  ・徳島県海部郡美波町奥河内本村78
観音寺(かんのんじ)は、徳島県美波町にある真言宗大覚寺派の寺院[1]。本尊は十一面観音。山号は二見山。四国三十三観音霊場8番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #美波町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
200.弘法寺 (徳島県美波町)  ・徳島県海部郡美波町奥河内本村70
弘法寺(こうぼうじ)は、徳島県海部郡美波町にある真言宗大覚寺派の寺院である。山号は小池山。本尊は弘法大師。新四国曼荼羅霊場84番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #美波町の真言宗の寺・寺院    #徳島県の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
前へ 1 2 3 次へ 

TOPへ戻る

about/inquiry/company/privacypolicy/免責