601.武蔵野台駅 ・東京都府中市白糸台四丁目18-4 | ||||||
武蔵野台駅(むさしのだいえき)は、東京都府中市白糸台四丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王中央管区所属。駅番号はKO21。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
602.下河原駅 ・東京都府中市南町 | ||||||
下河原駅(しもがわらえき)は、かつて東京都府中市南町にあった日本国有鉄道(国鉄)武蔵野線貨物支線(通称:下河原線)の貨物駅(廃駅)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
603.東京競馬場前駅 ・東京都府中市矢崎町一丁目 | ||||||
東京競馬場前駅(とうきょうけいばじょうまええき)は、かつて東京都府中市矢崎町一丁目に存在した日本国有鉄道(国鉄)中央本線支線(通称:下河原線)の駅(廃駅)である。電報略号は、ケハ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
604.西府停留場 ・現東京都府中市 | ||||||
西府停留場(にしふていりゅうじょう)は、現東京都府中市西府町にあった南武鉄道(現在の東日本旅客鉄道南武線)の停留場である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
605.西立川駅 ・東京都立川市富士見町一丁目36-10* | ||||||
西立川駅(にしたちかわえき)は、東京都立川市富士見町一丁目(西側は昭島市東町)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の駅である[1]。駅番号はJC 51。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
606.昭島駅 ・東京都昭島市昭和町二丁目1-10 | ||||||
昭島駅(あきしまえき)は、東京都昭島市昭和町二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の駅である[1]。駅番号はJC 54。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
607.中神駅 ・東京都昭島市朝日町一丁目1-9 | ||||||
中神駅(なかがみえき)は、東京都昭島市朝日町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の駅である[1]。駅番号はJC 53。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
608.東中神駅 ・東京都昭島市玉川町一丁目7-1 | ||||||
東中神駅(ひがしなかがみえき)は、東京都昭島市玉川町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の駅である[1]。駅番号はJC 52。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
609.京王多摩川駅 ・東京都調布市多摩川四丁目40番地1 | ||||||
京王多摩川駅(けいおうたまがわえき)は、東京都調布市多摩川四丁目にある、京王電鉄相模原線の駅である。京王相模原管区所属。駅番号はKO35。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
610.国領駅 ・東京都調布市国領町三丁目18番地1 | ||||||
国領駅(こくりょうえき)は、東京都調布市国領町三丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王中央管区所属。駅番号はKO16。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
611.柴崎駅 ・東京都調布市菊野台二丁目67番地11 | ||||||
柴崎駅(しばさきえき)は、東京都調布市菊野台二丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王中央管区所属。駅番号はKO15。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
612.仙川駅 ・東京都調布市仙川町一丁目43番地 | ||||||
仙川駅(せんがわえき)は、東京都調布市仙川町一丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王東管区所属の最西端の駅で、同じ調布市内のつつじヶ丘駅からは京王中央管区となる[注 1]。駅番号はKO13。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
613.調布駅 ・東京都調布市布田四丁目32番地1 | ||||||
調布駅(ちょうふえき)は、東京都調布市布田四丁目にある、京王電鉄の駅である。京王中央管区所属で、管区長所在駅である。駅番号はKO18。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
614.つつじヶ丘駅 ・東京都調布市西つつじケ丘三丁目35番地1 | ||||||
つつじヶ丘駅(つつじがおかえき)は、東京都調布市西つつじケ丘三丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王中央管区に所属する最東端の駅で、同じ調布市内の仙川駅は京王東管区となる[注 1]。駅番号はKO14。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
615.飛田給駅 ・東京都調布市飛田給一丁目42-11 | ||||||
飛田給駅(とびたきゅうえき)は、東京都調布市飛田給一丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王中央管区所属[2]。駅番号はKO20。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
616.西調布駅 ・東京都調布市上石原一丁目25-17 | ||||||
西調布駅(にしちょうふえき)は、東京都調布市上石原一丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王中央管区所属。駅番号はKO19。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
617.布田駅 ・東京都調布市国領町五丁目67番地1 | ||||||
布田駅(ふだえき)は、東京都調布市国領町5丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王中央管区所属。駅番号はKO17。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
618.相原駅 ・東京都町田市相原町1218-4 | ||||||
相原駅(あいはらえき)は、東京都町田市相原町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)横浜線の駅である。駅番号はJH 29。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
619.すずかけ台駅 ・東京都町田市南つくし野三丁目1番地 | ||||||
すずかけ台駅(すずかけだいえき)は、東京都町田市南つくし野三丁目にある、東急電鉄田園都市線の駅である。駅番号はDT24。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
620.玉川学園前駅 ・東京都町田市玉川学園二丁目21番9号 | ||||||
玉川学園前駅(たまがわがくえんまええき)は、東京都町田市玉川学園二丁目にある、小田急電鉄小田原線の駅である。駅番号はOH 26。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
621.多摩境駅 ・東京都町田市小山ヶ丘三丁目23番地 | ||||||
多摩境駅(たまさかいえき)は、東京都町田市小山ヶ丘三丁目にある、京王電鉄相模原線の駅である。京王相模原管区所属。駅番号はKO44。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
622.つくし野駅 ・東京都町田市つくし野四丁目1番地 | ||||||
つくし野駅(つくしのえき)は、東京都町田市つくし野四丁目にある、東急電鉄田園都市線の駅である。駅番号はDT23。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
623.鶴川駅 ・東京都町田市能ヶ谷一丁目6番3号 | ||||||
鶴川駅(つるかわえき)は、東京都町田市能ヶ谷一丁目にある、小田急電鉄小田原線の駅である。駅番号はOH 25。副駅名は「和光大学 最寄駅」。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
624.成瀬駅 ・東京都町田市南成瀬一丁目1-5 | ||||||
成瀬駅(なるせえき)は、東京都町田市南成瀬一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)横浜線の駅である。駅番号はJH 22。東京都にあるJRの駅では、最南端に位置する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
625.町田駅 ・東京都町田市原町田 | ||||||
町田駅(まちだえき)は、東京都町田市原町田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・小田急電鉄の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
626.南町田グランベリーパーク駅 ・東京都町田市鶴間三丁目3番地2 | ||||||
南町田グランベリーパーク駅(みなみまちだグランベリーパークえき)は、東京都町田市鶴間三丁目にある、東急電鉄田園都市線の駅である。駅番号はDT25。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
627.新小金井駅 ・東京都小金井市東町四丁目24-1 | ||||||
新小金井駅(しんこがねいえき)は、東京都小金井市東町四丁目にある西武鉄道多摩川線の駅。駅番号はSW02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
628.東小金井駅 ・東京都小金井市梶野町五丁目1-1 | ||||||
東小金井駅(ひがしこがねいえき)は、東京都小金井市梶野町五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である。駅番号はJC 14。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
629.武蔵小金井駅 ・東京都小金井市本町六丁目14-29 | ||||||
武蔵小金井駅(むさしこがねいえき)は、東京都小金井市本町六丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である。駅番号はJC 15。 当駅を含む区間は、運行系統上は「中央線」と案内される。運転形態の詳細については該当記事を参照のこと。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
630.学芸大学駅 ・東京都目黒区鷹番三丁目2-1[1] | ||||||
学芸大学駅(がくげいだいがくえき)は、東京都目黒区鷹番三丁目にある、東急電鉄東横線の駅である。駅番号はTY05。 駅名の由来となった東京学芸大学は1964年に小金井市へ移転しているが、東京学芸大学附属高等学校は当駅を最寄り駅として現存している。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
631.青梅街道駅 ・東京都小平市小川町二丁目1846 | ||||||
青梅街道駅(おうめかいどうえき)は、東京都小平市小川町二丁目にある、西武鉄道多摩湖線の駅である。駅番号はST03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
632.小川駅 (東京都) ・東京都小平市小川東町一丁目20-1 | ||||||
小川駅(おがわえき)は、東京都小平市小川東町一丁目にある、西武鉄道の駅である。国分寺駅、東村山駅と並び西武最古の駅の一つでもある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
633.小平駅 ・東京都小平市美園町一丁目34-1 | ||||||
小平駅(こだいらえき)は、東京都小平市美園町一丁目にある、西武鉄道の駅である。駅番号はSS19。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
634.新小平駅 ・東京都小平市小川町二丁目1960 | ||||||
新小平駅(しんこだいらえき)は、東京都小平市小川町二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線の駅である。駅番号はJM 32。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
635.鷹の台駅 ・東京都小平市たかの台45-4 | ||||||
鷹の台駅(たかのだいえき)は、東京都小平市たかの台にある西武鉄道国分寺線の駅である。駅番号はSK03。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
636.花小金井駅 ・東京都小平市花小金井一丁目10-5 | ||||||
花小金井駅(はなこがねいえき)は、東京都小平市花小金井にある、西武鉄道新宿線の駅である。駅番号はSS18。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
637.一橋学園駅 ・東京都小平市学園西町二丁目1番地1号 | ||||||
一橋学園駅(ひとつばしがくえんえき)は、東京都小平市学園西町二丁目にある、西武鉄道多摩湖線の駅である。駅番号はST02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
638.本町信号場 ・東京都小平市上水本町五丁目 | ||||||
本町信号場(ほんちょうしんごうじょう)は、東京都小平市上水本町五丁目にある西武鉄道多摩湖線の信号場。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
639.厚生村駅 ・東京都北多摩郡小平町小平学園町(現・小平市学園西町3丁目?) | ||||||
厚生村駅(こうせいむらえき)は、東京都小平市学園西町(当時は北多摩郡小平町小平学園町)に存在した西武鉄道多摩湖線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
640.小平学園駅 ・東京都小平市学園東町1丁目 | ||||||
小平学園駅(こだいらがくえんえき)は、東京都小平市学園東町1丁目に存在した西武鉄道多摩湖線の駅。現在の一橋学園駅の母体となった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
641.桜堤駅 ・東京都北多摩郡小平町鈴木新田(現・小平市上水本町4丁目) | ||||||
桜堤駅(さくらづつみえき)は、東京都小平市上水本町4丁目(当時は北多摩郡小平町鈴木新田)に存在した西武鉄道多摩湖線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
642.西小川信号所 ・東京都小平市小川西町一丁目 | ||||||
西小川信号所(にしおがわしんごうじょ)は、東京都小平市小川西町一丁目に存在した西武鉄道拝島線の信号場。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
643.東小平駅 ・東京都北多摩郡小平町野中新田(現・東京都小平市天神町二丁目) | ||||||
東小平駅(ひがしこだいらえき)は、かつて東京都小平市天神町二丁目(当時は東京府→東京都北多摩郡小平町野中新田)に存在した西武鉄道新宿線の駅(廃駅)である。花小金井 - 小平間に存在した。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
644.一橋大学駅 ・東京都小平市学園西町一丁目 | ||||||
一橋大学駅(ひとつばしだいがくえき)は、東京都小平市学園西町一丁目に存在した西武鉄道多摩湖線の駅。現在の一橋学園駅の母体となった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
645.甲州街道駅 ・東京都日野市大字日野1030番地 | ||||||
甲州街道駅(こうしゅうかいどうえき)は、東京都日野市日野にある、多摩都市モノレールの駅である。駅番号はTT09[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
646.高幡不動駅 ・東京都日野市高幡 | ||||||
高幡不動駅(たかはたふどうえき)は、東京都日野市高幡にある、京王電鉄・多摩都市モノレールの駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
647.多摩動物公園駅 ・東京都日野市程久保 | ||||||
多摩動物公園駅(たまどうぶつこうえんえき)は、東京都日野市程久保にある、京王電鉄・多摩都市モノレールの駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
648.豊田駅 ・東京都日野市豊田四丁目41-41 | ||||||
豊田駅(とよだえき)は、東京都日野市豊田四丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である。駅番号はJC 21。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
649.日野駅 (東京都) ・東京都日野市大坂上一丁目9-6 | ||||||
日野駅(ひのえき)は、東京都日野市大坂上一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である。駅番号はJC 20。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
650.平山城址公園駅 ・東京都日野市平山五丁目18-10 | ||||||
平山城址公園駅(ひらやまじょうしこうえんえき)は、東京都日野市平山五丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王西管区所属[1]。駅番号はKO31。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
651.程久保駅 ・東京都日野市程久保八丁目1 | ||||||
程久保駅(ほどくぼえき)は、東京都日野市程久保八丁目にある多摩都市モノレール線の駅である。駅番号はTT06[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
652.万願寺駅 ・東京都日野市大字新井124番地先 | ||||||
万願寺駅(まんがんじえき)は、東京都日野市大字新井にある、多摩都市モノレールの駅である。駅番号はTT08[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
653.南平駅 ・東京都日野市南平六丁目9-31 | ||||||
南平駅(みなみだいらえき)は、東京都日野市南平六丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王西管区所属[1]。駅番号はKO30。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
654.百草園駅 ・東京都日野市百草209 | ||||||
百草園駅(もぐさえんえき)は、東京都日野市百草にある、京王電鉄京王線の駅である。京王西管区所属[1]。駅番号はKO28。京王百草園の最寄駅である。また、スタジオジブリ映画『耳をすませば』の主人公である月島雫が住む住宅地域の最寄駅『向原(むかいはら)駅』のモデルとして広く知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
655.秋津駅 ・東京都東村山市秋津町五丁目7-8 | ||||||
秋津駅(あきつえき)は、東京都東村山市秋津町五丁目にある西武鉄道池袋線の駅である。駅番号はSI16。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
656.久米川駅 ・東京都東村山市栄町二丁目3-1 | ||||||
久米川駅(くめがわえき)は、東京都東村山市栄町にある、西武鉄道新宿線の駅である。駅番号はSS20。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
657.新秋津駅 ・東京都東村山市秋津町五丁目25-50 | ||||||
新秋津駅(しんあきつえき)は、東京都東村山市秋津町五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線の駅である。駅番号はJM 31。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
658.西武園駅 ・東京都東村山市多摩湖町四丁目29-1 | ||||||
西武園駅(せいぶえんえき)は、東京都東村山市多摩湖町四丁目にある西武鉄道西武園線の駅。駅番号はSK06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
659.多摩湖駅 ・東京都東村山市多摩湖町三丁目15番地18号 | ||||||
多摩湖駅(たまこえき)は、東京都東村山市多摩湖町三丁目にある、西武鉄道の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
660.萩山駅 ・東京都東村山市萩山町二丁目1-1 | ||||||
萩山駅(はぎやまえき)は、東京都東村山市萩山町二丁目にある、西武鉄道の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
661.東村山駅 ・東京都東村山市本町二丁目3番地32 | ||||||
東村山駅(ひがしむらやまえき)は、東京都東村山市本町二丁目にある、西武鉄道の駅である。国分寺駅、小川駅と並び西武最古の駅の一つでもある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
662.武蔵大和駅 ・東京都東村山市廻田町三丁目9番地19号 | ||||||
武蔵大和駅(むさしやまとえき)は、東京都東村山市廻田町三丁目にある、西武鉄道多摩湖線の駅。駅番号はST06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
663.八坂駅 (東京都) ・東京都東村山市栄町三丁目18番地1号 | ||||||
八坂駅(やさかえき)は、東京都東村山市栄町三丁目にある、西武鉄道多摩湖線の駅である。駅番号はST05。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
664.野口信号所 ・東京都北多摩郡東村山町野口(現:東京都東村山市野口町三丁目) | ||||||
野口信号所(のぐちしんごうじょ)は、東京都東村山市野口町三丁目(当時は東京都北多摩郡東村山町野口)に存在した西武鉄道村山線の信号場。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
665.柳瀬信号所 ・東京都北多摩郡東村山町大字久米川(現:東京都東村山市久米川町五丁目) | ||||||
柳瀬信号所(やなせしんごうじょ)は、東京都東村山市久米川町五丁目(当時は東京都北多摩郡東村山町久米川)に存在した西武鉄道新宿線の信号場。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
666.恋ヶ窪駅 ・東京都国分寺市戸倉一丁目1-4 | ||||||
恋ヶ窪駅(こいがくぼえき)は、東京都国分寺市戸倉一丁目にある西武鉄道国分寺線の駅。駅番号はSK02。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
667.国分寺駅 ・東京都国分寺市本町二丁目 | ||||||
国分寺駅(こくぶんじえき)は、東京都国分寺市本町二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・西武鉄道の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
668.西国分寺駅 ・東京都国分寺市西恋ヶ窪二丁目1-18 | ||||||
西国分寺駅(にしこくぶんじえき)は、東京都国分寺市西恋ヶ窪二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。駅番号は中央線がJC 17、武蔵野線がJM 33。略称は「西国」(にしこく)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
669.羽根沢信号場 ・東京都国分寺市 | ||||||
羽根沢信号場(はねさわしんごうじょう)は、東京都国分寺市にある西武鉄道国分寺線の信号場である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
670.国立駅 ・東京都国立市北一丁目14-22 | ||||||
国立駅(くにたちえき)は、東京都国立市北一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。駅番号はJC 18。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
671.矢川駅 ・東京都国立市大字石田字鶉久保660 | ||||||
矢川駅(やがわえき)は、東京都国立市石田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 24。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
672.谷保駅 ・東京都国立市大字谷保字御経塚5012 | ||||||
谷保駅(やほえき)は、東京都国立市谷保にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 23。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
673.牛浜駅 ・東京都福生市牛浜126 | ||||||
牛浜駅(うしはまえき)は、東京都福生市牛浜にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の駅である[1]。駅番号はJC 56。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
674.熊川駅 ・東京都福生市大字熊川字北738-5 | ||||||
熊川駅(くまがわえき)は、東京都福生市大字熊川にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)五日市線の駅である[1]。駅番号はJC 81。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
675.拝島駅 ・東京都昭島市 | ||||||
拝島駅(はいじまえき)は、東京都昭島市と福生市にまたがる、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)・西武鉄道の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
676.東福生駅 ・東京都福生市武蔵野台一丁目1-7 | ||||||
東福生駅(ひがしふっさえき)は、東京都福生市武蔵野台一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)八高線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
677.福生駅 ・東京都福生市本町137 | ||||||
福生駅(ふっさえき)は、東京都福生市本町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の駅である[1]。駅番号はJC 57。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
678.和泉多摩川駅 ・東京都狛江市東和泉四丁目2番1号 | ||||||
和泉多摩川駅(いずみたまがわえき)は、東京都狛江市東和泉四丁目にある小田急電鉄小田原線の駅である。駅番号はOH 17。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
679.狛江駅 ・東京都狛江市東和泉一丁目17番1号 | ||||||
狛江駅(こまええき)は、東京都狛江市東和泉一丁目にある、小田急電鉄小田原線の駅である。駅番号はOH 16。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
680.回田信号場 ・東京都東村山市 | ||||||
回田信号場(めぐりたしんごうじょう)は東京都東村山市(一部は東京都東大和市)にある西武鉄道多摩湖線の信号場である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
681.上北台駅 ・東京都東大和市上北台一丁目5番地1 | ||||||
上北台駅(かみきただいえき)は、東京都東大和市上北台一丁目にある、多摩都市モノレール線の駅。同線の起点駅である。駅番号はTT19[3]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
682.桜街道駅 ・東京都東大和市上北台三丁目470番地 | ||||||
桜街道駅(さくらかいどうえき)は、東京都東大和市上北台三丁目にある、多摩都市モノレール線の駅である。駅番号はTT18[3]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
683.玉川上水駅 ・東京都立川市・東大和市 | ||||||
玉川上水駅(たまがわじょうすいえき)は、東京都立川市と東大和市にある、西武鉄道・多摩都市モノレールの駅。駅番号は、西武鉄道がSS33[1]、多摩都市モノレールはTT17[2]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
684.東大和市駅 ・東京都東大和市桜が丘一丁目1415-1 | ||||||
東大和市駅(ひがしやまとしえき)は、東京都東大和市桜が丘一丁目にある、西武鉄道拝島線の駅である。駅番号はSS32。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
685.清瀬駅 ・東京都清瀬市元町一丁目2-4 | ||||||
清瀬駅(きよせえき)は、東京都清瀬市元町にある、西武鉄道池袋線の駅である。駅番号はSI15。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
686.東久留米駅 ・東京都東久留米市東本町1番8号 | ||||||
東久留米駅(ひがしくるめえき)は、東京都東久留米市東本町にある、西武鉄道池袋線の駅。駅番号はSI14。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
687.唐木田駅 ・東京都多摩市唐木田一丁目2番地1 | ||||||
唐木田駅(からきだえき)は、東京都多摩市唐木田一丁目にある、小田急電鉄多摩線の駅。多摩線の終着駅である。駅番号はOT 07。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
688.聖蹟桜ヶ丘駅 ・東京都多摩市関戸一丁目10-10 | ||||||
聖蹟桜ヶ丘駅(せいせきさくらがおかえき)は、東京都多摩市関戸一丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。京王西管区所属[1]。駅番号はKO27。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
689.多摩センター駅 ・東京都多摩市落合一丁目 | ||||||
多摩センター駅(たまセンターえき)は、東京都多摩市落合一丁目にある、京王電鉄・小田急電鉄・多摩都市モノレールの駅である。駅周辺は多摩ニュータウンの中心的地域(都市センター)として機能している。利用者からは同駅及び同駅周辺は略して「多摩セン(たません)」とも呼ばれる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
690.永山駅 (東京都) ・東京都多摩市永山一丁目 | ||||||
永山駅(ながやまえき)は、東京都多摩市永山一丁目にある、京王電鉄・小田急電鉄の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
691.稲城駅 ・東京都稲城市東長沼3108番地 | ||||||
稲城駅(いなぎえき)は、東京都稲城市東長沼にある、京王電鉄相模原線の駅である[1]。京王相模原管区所属。駅番号はKO38。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
692.稲城長沼駅 ・東京都稲城市東長沼字二号556 | ||||||
稲城長沼駅(いなぎながぬまえき)は、東京都稲城市東長沼にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 18。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
693.京王よみうりランド駅 ・東京都稲城市矢野口2200番地1 | ||||||
京王よみうりランド駅(けいおうよみうりランドえき)は、東京都稲城市矢野口にある、京王電鉄相模原線の駅である。京王相模原管区所属。駅番号はKO37。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
694.南多摩駅 ・東京都稲城市大丸字八号1043 | ||||||
南多摩駅(みなみたまえき)は、東京都稲城市大丸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 19。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
695.矢野口駅 ・東京都稲城市矢野口 | ||||||
矢野口駅(やのくちえき)は、東京都稲城市矢野口にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 17。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
696.小作駅 ・東京都羽村市小作台五丁目35-1 | ||||||
小作駅(おざくえき)は、東京都羽村市小作台五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の駅である。駅番号はJC 59。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
697.羽村駅 ・東京都羽村市羽東一丁目7-26 | ||||||
羽村駅(はむらえき)は、東京都羽村市羽東一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の駅である[1]。駅番号はJC 58。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
698.秋川駅 ・東京都あきる野市油平49 | ||||||
秋川駅(あきがわえき)は、東京都あきる野市油平にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)五日市線の駅である[1]。駅番号はJC 83。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
699.東秋留駅 ・東京都あきる野市野辺458 | ||||||
東秋留駅(ひがしあきるえき)は、東京都あきる野市野辺にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)五日市線の駅である[1]。駅番号はJC 82。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
700.武蔵五日市駅 ・東京都あきる野市舘谷台16 | ||||||
武蔵五日市駅(むさしいつかいちえき)は、東京都あきる野市舘谷台にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)五日市線の駅。同線の終着駅である。駅番号はJC 86。東京都道33号沿いに位置する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |