201.下呂駅 ・岐阜県下呂市幸田字下小瀬1390 | ||||||
下呂駅(げろえき)は、岐阜県下呂市幸田(こうでん)字下小瀬にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である[1]。駅番号はCG16。「日本三名泉」の一つである下呂温泉の最寄り駅であり、特急「ひだ」の全列車が停車する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
202.少ヶ野信号場 ・岐阜県下呂市少ケ野 | ||||||
少ヶ野信号場(しょうがのしんごうじょう)は、岐阜県下呂市少ケ野にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の信号場である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
203.上呂駅 ・岐阜県下呂市萩原町上呂610 | ||||||
上呂駅(じょうろえき)は、岐阜県下呂市萩原町上呂にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
204.禅昌寺駅 ・岐阜県下呂市萩原町中呂387 | ||||||
禅昌寺駅(ぜんしょうじえき)は、岐阜県下呂市萩原町中呂にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
205.飛騨小坂駅 ・岐阜県下呂市小坂町大島 | ||||||
飛驒小坂駅(ひだおさかえき)は、岐阜県下呂市小坂町大島にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
206.飛騨金山駅 ・岐阜県下呂市金山町大船渡679 | ||||||
飛驒金山駅(ひだかなやまえき)は、岐阜県下呂市金山町大船渡にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
207.飛騨萩原駅 ・岐阜県下呂市萩原町萩原512 | ||||||
飛驒萩原駅(ひだはぎわらえき)は、岐阜県下呂市萩原町萩原にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
208.飛騨宮田駅 ・岐阜県下呂市萩原町宮田 | ||||||
飛驒宮田駅(ひだみやだえき)は、岐阜県下呂市萩原町宮田にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
209.福来信号場 ・岐阜県下呂市金山町福来 | ||||||
福来信号場(ふくらいしんごうじょう)は、岐阜県下呂市金山町福来にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の信号場である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
210.焼石駅 ・岐阜県下呂市焼石2828 | ||||||
焼石駅(やけいしえき)は、岐阜県下呂市焼石にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
211.石津駅 ・岐阜県海津市南濃町太田通92 | ||||||
石津駅(いしづえき)は、岐阜県海津市南濃町太田町通にある、養老鉄道養老線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
212.駒野駅 ・岐阜県海津市南濃町駒野横道上617-5 | ||||||
駒野駅(こまのえき)は、岐阜県海津市南濃町駒野横道上にある、養老鉄道養老線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
213.美濃津屋駅 ・岐阜県海津市南濃町津屋借畑2693-5 | ||||||
美濃津屋駅(みのつやえき)は、岐阜県海津市南濃町津屋借畑にある、養老鉄道養老線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
214.美濃松山駅 ・岐阜県海津市南濃町松山古堤221 | ||||||
美濃松山駅(みのまつやまえき)は、岐阜県海津市南濃町松山古堤にある、養老鉄道養老線の駅。岐阜県内では最南端に位置する駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
215.美濃山崎駅 ・岐阜県海津市南濃町山崎大立267 | ||||||
美濃山崎駅(みのやまざきえき)は、岐阜県海津市南濃町山崎大立にある、養老鉄道養老線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
216.岐南駅 ・岐阜県羽島郡岐南町下印食四丁目69 | ||||||
岐南駅(ぎなんえき)は、岐阜県羽島郡岐南町下印食四丁目にある、名古屋鉄道名古屋本線の駅。駅番号はNH57。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
217.笠松駅 ・岐阜県羽島郡笠松町西金池町1 | ||||||
笠松駅(かさまつえき)は、岐阜県羽島郡笠松町西金池町にある、名古屋鉄道名古屋本線・竹鼻線の駅である。駅番号はNH56。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
218.西笠松駅 ・岐阜県羽島郡笠松町天王町45 | ||||||
西笠松駅(にしかさまつえき)は、岐阜県羽島郡笠松町天王町にある、名古屋鉄道竹鼻線の駅。駅番号はTH01。ホームは4両対応となっており、上下列車の交換が当駅で行われている。かつては駅員配置駅であったが、現在は駅員無配置駅となっている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
219.烏江駅 ・岐阜県養老郡養老町烏江940-4 | ||||||
烏江駅(からすええき)は、岐阜県養老郡養老町烏江にある、養老鉄道養老線の駅。養老線唯一の高架駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
220.美濃高田駅 ・岐阜県養老郡養老町高田 | ||||||
美濃高田駅(みのたかだえき)は、岐阜県養老郡養老町高田にある養老鉄道養老線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
221.養老駅 ・岐阜県養老郡養老町鷲巣白石道1200[1] | ||||||
養老駅(ようろうえき)は、岐阜県養老郡養老町鷲巣白石道にある、養老鉄道養老線の駅である[5]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
222.垂井駅 ・岐阜県不破郡垂井町1682-4 | ||||||
垂井駅(たるいえき)は、岐阜県不破郡垂井町にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。駅番号はCA78[5]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
223.関ケ原駅 ・岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原 | ||||||
関ケ原駅(せきがはらえき)は、岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。駅番号はCA79。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
224.北神戸駅 ・岐阜県安八郡神戸町大字北一色字別当野575-2 | ||||||
北神戸駅(きたごうどえき)は、岐阜県安八郡神戸町大字北一色にある、養老鉄道養老線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
225.東赤坂駅 ・岐阜県安八郡神戸町大字中沢字村西124-6 | ||||||
東赤坂駅(ひがしあかさかえき)は、岐阜県安八郡神戸町大字中沢にある、養老鉄道養老線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
226.広神戸駅 | ||||||
広神戸駅(ひろごうどえき)は、岐阜県安八郡神戸町大字神戸にある、養老鉄道養老線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
227.揖斐駅 ・岐阜県揖斐郡揖斐川町脛永字山王元434 | ||||||
揖斐駅(いびえき)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町脛永にある養老鉄道養老線の駅。同線の終点である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
228.高科駅 ・岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲高科無番地 | ||||||
高科駅(たかしなえき)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲高科にある樽見鉄道樽見線の駅。駅番号はTR14。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
229.谷汲口駅 ・岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬937-2 | ||||||
谷汲口駅(たにぐみぐちえき)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬にある樽見鉄道樽見線の駅である。駅番号はTR12。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
230.赤石駅 ・岐阜県揖斐郡谷汲村長瀬(現・揖斐川町谷汲長瀬) | ||||||
赤石駅(あかいしえき)は、岐阜県揖斐郡谷汲村(現、揖斐川町)にあった名古屋鉄道谷汲線の駅である。旧谷汲村の南東に位置した。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
231.清水駅 (岐阜県) ・岐阜県揖斐郡揖斐川町清水 | ||||||
清水駅(きよみずえき)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町にあった名古屋鉄道(名鉄)揖斐線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
232.谷汲駅 ・岐阜県揖斐郡谷汲村徳積(現・揖斐川町谷汲徳積) | ||||||
谷汲駅(たにぐみえき)は、岐阜県揖斐郡谷汲村(現、揖斐川町)にあった名古屋鉄道谷汲線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
233.長瀬駅 (岐阜県) ・岐阜県揖斐郡谷汲村長瀬(現・揖斐川町谷汲長瀬) | ||||||
長瀬駅(ながせえき)は、岐阜県揖斐郡谷汲村(現、揖斐川町)にあった名古屋鉄道谷汲線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
234.長瀬茶所駅 ・岐阜県揖斐郡長瀬村 | ||||||
長瀬茶所駅(ながせちゃじょえき)は、岐阜県揖斐郡長瀬村(現・揖斐川町)にあった名古屋鉄道(名鉄)谷汲線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
235.八丈岩駅 ・岐阜県揖斐郡清水村長良[1] | ||||||
八丈岩駅(はちじょういわえき)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町[3]にあった名古屋鉄道(名鉄)揖斐線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
236.本揖斐駅 ・岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪 | ||||||
本揖斐駅(ほんいびえき)は、岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪にあった名鉄揖斐線の駅である。同線の終着駅でもあった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
237.結城駅 (岐阜県) ・岐阜県揖斐郡谷汲村 | ||||||
結城駅(ゆうきえき)は、岐阜県揖斐郡谷汲村(現、揖斐川町)にあった名古屋鉄道(名鉄)谷汲線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
238.相羽駅 ・岐阜県揖斐郡大野町大字相羽字二番割1054番地3 | ||||||
相羽駅(あいばえき)は岐阜県揖斐郡大野町大字相羽字二番割1054番地3にあった名古屋鉄道揖斐線の駅である。2005年(平成17年)4月1日に、揖斐線が廃線となったことにより廃止された。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
239.麻生駅 (岐阜県) ・岐阜県揖斐郡大野町黒野[1] | ||||||
麻生駅(あそうえき)は、岐阜県揖斐郡大野町にあった名古屋鉄道揖斐線の駅である。駅名は地名に由来する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
240.稲富駅 ・岐阜県揖斐郡大野町 | ||||||
稲富駅(いなとみえき)は、岐阜県揖斐郡大野町にあった名古屋鉄道谷汲線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
241.北野畑駅 ・岐阜県揖斐郡大野町稲富 | ||||||
北野畑駅(きたのばたえき)は、岐阜県揖斐郡大野町にあった名古屋鉄道谷汲線の駅である。大野町の北東のはずれに位置していた。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
242.黒野駅 ・岐阜県揖斐郡大野町大字黒野5604 | ||||||
黒野駅(くろのえき)は、岐阜県揖斐郡大野町大字黒野にあった名古屋鉄道揖斐線と谷汲線の駅である。ほのぼのとした風情のある駅として第1回の中部の駅百選に選定された。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
243.黒野北口駅 ・岐阜県揖斐郡大野町 | ||||||
黒野北口駅(くろのきたぐちえき)は、岐阜県揖斐郡大野町にあった名古屋鉄道谷汲線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
244.黒野西口駅 ・岐阜県揖斐郡大野町 | ||||||
黒野西口駅(くろのにしぐちえき)は、岐阜県揖斐郡大野町にあった名古屋鉄道(名鉄)谷汲線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
245.更地駅 ・岐阜県揖斐郡大野町 | ||||||
更地駅(さらぢえき)は、岐阜県揖斐郡大野町にあった名古屋鉄道谷汲線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
246.下方駅 ・岐阜県揖斐郡大野町大字下方 | ||||||
下方駅(しもかたえき)は、岐阜県揖斐郡大野町大字下方にあった名古屋鉄道揖斐線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
247.豊木駅 ・岐阜県揖斐郡大野町 | ||||||
豊木駅(とよきえき)は、岐阜県揖斐郡大野町にあった名古屋鉄道谷汲線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
248.中之元駅 ・岐阜県揖斐郡西郡村中之元[1](現・大野町) | ||||||
中之元駅(なかのもとえき)は、岐阜県揖斐郡大野町にあった名古屋鉄道(名鉄)揖斐線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
249.八王子坂駅 ・岐阜県揖斐郡大野町 | ||||||
八王子坂駅(はちおうじざかえき)は、岐阜県揖斐郡大野町にあった名古屋鉄道(名鉄)谷汲線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
250.池野駅 ・岐阜県揖斐郡池田町池野259-4 | ||||||
池野駅(いけのえき)は、岐阜県揖斐郡池田町池野にある、養老鉄道養老線の駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
251.北池野駅 ・岐阜県揖斐郡池田町本郷1515 | ||||||
北池野駅(きたいけのえき)は、岐阜県揖斐郡池田町本郷にある、養老鉄道養老線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
252.美濃本郷駅 ・岐阜県揖斐郡池田町本郷550 | ||||||
美濃本郷駅(みのほんごうえき)は、岐阜県揖斐郡池田町本郷にある、養老鉄道養老線の駅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
253.北方真桑駅 ・岐阜県本巣市上真桑1521ー2 | ||||||
北方真桑駅(きたがたまくわえき)は、岐阜県本巣市上真桑にある樽見鉄道樽見線の駅。駅番号はTR06。駅名に「北方」とあるのは、国鉄時代の開業時に至近の北方町の要望を受けたためである。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
254.坂祝駅 ・岐阜県加茂郡坂祝町取組363 | ||||||
坂祝駅(さかほぎえき)は、岐阜県加茂郡坂祝町取組にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である[1]。難読駅の一つ。駅番号はCG06。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
255.富加駅 ・岐阜県加茂郡富加町羽生 | ||||||
富加駅(とみかえき)は、岐阜県加茂郡富加町羽生にある、長良川鉄道越美南線の駅である。ホームの西半分は美濃加茂市加茂野町鷹之巣である。駅番号は3。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
256.下麻生駅 ・岐阜県加茂郡川辺町上川辺295 | ||||||
下麻生駅(しもあそうえき)は、岐阜県加茂郡川辺町上川辺にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
257.中川辺駅 ・岐阜県加茂郡川辺町中川辺470 | ||||||
中川辺駅(なかかわべえき)は、岐阜県加茂郡川辺町中川辺にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
258.上麻生駅 ・岐阜県加茂郡七宗町上麻生2272 | ||||||
上麻生駅(かみあそうえき)は、岐阜県加茂郡七宗町上麻生にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
259.飛水峡信号場 ・岐阜県加茂郡七宗町上麻生 | ||||||
飛水峡信号場(ひすいきょうしんごうじょう)は、岐阜県加茂郡七宗町上麻生にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の信号場である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
260.下油井駅 ・岐阜県加茂郡白川町白山1570 | ||||||
下油井駅(しもゆいえき)は、岐阜県加茂郡白川町白山にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
261.白川口駅 ・岐阜県加茂郡白川町坂ノ東6988 | ||||||
白川口駅(しらかわぐちえき)は、岐阜県加茂郡白川町坂ノ東にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
262.鷲原信号場 ・岐阜県加茂郡白川町河東 | ||||||
鷲原信号場(わしばらしんごうじょう)は、岐阜県加茂郡白川町河東にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の信号場である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
263.顔戸駅 ・岐阜県可児郡御嵩町顔戸318-3 | ||||||
顔戸駅(ごうどえき)は、岐阜県可児郡御嵩町顔戸にある、名鉄広見線の駅である。駅番号はHM08。2017年(平成29年)現在、名鉄のすべての駅の中で最も北に位置する。なお、当駅ではmanacaが使用できない。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
264.御嵩駅 ・岐阜県可児郡御嵩町中2302-2 | ||||||
御嵩駅(みたけえき)は、岐阜県可児郡御嵩町中(なか)にある名古屋鉄道広見線の駅。駅番号はHM10。同線の終着駅である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
265.御嵩口駅 ・岐阜県可児郡御嵩町中473 | ||||||
御嵩口駅(みたけぐちえき)は、岐阜県可児郡御嵩町中茶園原にある名古屋鉄道広見線の駅。駅番号はHM09。当駅ではmanacaが使用できない。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |