| 1101.浜安善駅 ・横浜市鶴見区安善町2丁目 |
| 浜安善駅(はまあんぜんえき)は、かつて神奈川県横浜市鶴見区安善町2丁目に存在した日本国有鉄道(国鉄)鶴見線(貨物支線)の貨物駅。かつては旅客営業も行っていた。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1102.大師橋駅 ・川崎市川崎区大師河原二丁目4-25 |
| 大師橋駅(だいしばしえき)は、神奈川県川崎市川崎区大師河原二丁目にある、京浜急行電鉄大師線の駅である。駅番号はKK25。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1103.本山駅 (神奈川県) ・神奈川県横浜市鶴見区豊岡町1-51 |
| 本山駅(ほんざんえき)は、神奈川県横浜市鶴見区にあった鶴見臨港鐵道の駅(廃駅)である。正式名称は、本山停留場(ほんざんていりゅうじょう)[1]。現在のJR鶴見線の鶴見 - 国道間にあった[1][2]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1104.千鳥町駅 (神奈川県) ・川崎市川崎区千鳥町 |
| 千鳥町駅(ちどりちょうえき)は、神奈川県川崎市川崎区千鳥町にある神奈川臨海鉄道千鳥線の貨物駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1105.石川町駅 ・横浜市中区石川町二丁目72 |
| 石川町駅(いしかわちょうえき)は、神奈川県横浜市中区石川町二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)根岸線の駅である。駅番号はJK 09。副名称は元町・中華街(もとまち・ちゅうかがい)[3]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1106.八丁畷駅 ・川崎市川崎区池田一丁目6番1号 |
| 八丁畷駅(はっちょうなわてえき)は、神奈川県川崎市川崎区池田一丁目にある、京浜急行電鉄(京急)・東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅。両社の共同使用駅で、京急の管轄駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1107.伊勢佐木長者町駅 ・横浜市中区長者町5丁目48番地[1] |
| 伊勢佐木長者町駅(いせざきちょうじゃまちえき)は、神奈川県横浜市中区長者町5丁目にある、横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線)の駅である。駅番号はB16。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1108.浜川崎駅 ・川崎市川崎区南渡田町1-2 |
| 浜川崎駅(はまかわさきえき)は、神奈川県川崎市川崎区にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1109.関内駅 ・横浜市中区 |
| 関内駅(かんないえき)は、神奈川県横浜市中区にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・横浜市交通局(横浜市営地下鉄)の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1110.東門前駅 ・川崎市川崎区中瀬三丁目23-10 |
| 東門前駅(ひがしもんぜんえき)は、神奈川県川崎市川崎区中瀬三丁目にある京浜急行電鉄大師線の駅である。駅番号はKK24。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1111.桜木町駅 ・横浜市中区 |
| 桜木町駅(さくらぎちょうえき)は、神奈川県横浜市中区にある東日本旅客鉄道(JR東日本)、横浜市交通局(横浜市営地下鉄)、YOKOHAMA AIR CABINの駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1112.港町駅 ・川崎市川崎区港町1-1 |
| 港町駅(みなとちょうえき)は、神奈川県川崎市川崎区港町にある京浜急行電鉄大師線の駅である。駅番号はKK21。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1113.日本大通り駅 ・横浜市中区日本大通9 |
| 日本大通り駅(にほんおおどおりえき)は、神奈川県横浜市中区日本大通にある、横浜高速鉄道みなとみらい線の駅である。副名称は「県庁・大さん橋(けんちょう・おおさんばし)」。駅番号はMM05。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1114.武蔵白石駅 ・川崎市川崎区白石町1-5 |
| 武蔵白石駅(むさししらいしえき)は、神奈川県川崎市川崎区白石町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)鶴見線の駅である。駅番号はJI 07。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1115.馬車道駅 ・横浜市中区本町五丁目49 |
| 馬車道駅(ばしゃみちえき)は、神奈川県横浜市中区本町五丁目にある、横浜高速鉄道みなとみらい線の駅である。副名称は「横浜市役所(よこはましやくしょ)」[2]。駅番号はMM04。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1116.入江崎駅 ・神奈川県川崎市川崎区塩浜3丁目 |
| 入江崎駅(いりえざきえき)または入江崎停留所(いりえざきていりゅうじょ)は、神奈川県川崎市川崎区塩浜三丁目にあった川崎市電の停留所。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1117.阪東橋駅 ・横浜市中区弥生町5丁目48番地[1] |
| 阪東橋駅(ばんどうばしえき)は、神奈川県横浜市中区弥生町5丁目にある、横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線)の駅である。駅番号はB15。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1118.桜本駅 ・神奈川県川崎市川崎区桜本 |
| 桜本駅(さくらもとえき)または桜本停留所(さくらもとていりゅうじょ)は、かつて神奈川県川崎市川崎区にあった川崎市電の停留所。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1119.日ノ出町駅 ・横浜市中区日ノ出町1丁目31番地 |
| 日ノ出町駅(ひのでちょうえき)は、神奈川県横浜市中区日ノ出町にある、京浜急行電鉄本線の駅である。駅番号はKK39。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1120.塩浜駅 (神奈川県) ・神奈川県川崎市川崎区塩浜3丁目 |
| 塩浜駅(しおはまえき)は、神奈川県川崎市川崎区にかつて存在した、京浜急行電鉄大師線の駅および川崎市電の停留所である。1970年(昭和45年)に正式に廃止された。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1121.本牧埠頭駅 ・神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1 |
| 本牧埠頭駅(ほんもくふとうえき)は、神奈川県横浜市中区本牧ふ頭にある、神奈川臨海鉄道本牧線の貨物駅である。本牧線の終点にあたる。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1122.水江町駅 ・川崎市川崎区水江町一丁目 |
| 水江町駅(みずえちょうえき)は、かつて神奈川県川崎市川崎区水江町にあった神奈川臨海鉄道水江線の貨物駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1123.元町・中華街駅 ・横浜市中区山下町65 |
| 元町・中華街駅(もとまち・ちゅうかがいえき)は、神奈川県横浜市中区山下町にある横浜高速鉄道みなとみらい線の駅。同線の終点である。副名称は「山下公園(やましたこうえん)」。駅番号はMM06。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1124.六郷橋駅 ・神奈川県川崎市(現:川崎市川崎区) |
| 六郷橋駅(ろくごうばしえき)は、かつて神奈川県川崎市川崎区の京浜急行電鉄大師線京急川崎駅 - 港町駅間に存在した駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1125.山手駅 ・横浜市中区大和町二丁目52 |
| 山手駅(やまてえき)は、神奈川県横浜市中区大和町二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)根岸線の駅。駅番号はJK 08。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1126.鹿島田駅 ・川崎市幸区鹿島田一丁目17-14 |
| 鹿島田駅(かしまだえき)は、神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 04。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1127.横浜本牧駅 ・横浜市中区錦町15 |
| 横浜本牧駅(よこはまほんもくえき)は、神奈川県横浜市中区錦町にある、神奈川臨海鉄道本牧線の貨物駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1128.尻手駅 ・川崎市幸区南幸町三丁目107番地 |
| 尻手駅(しってえき)は、神奈川県川崎市幸区南幸町三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 02。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1129.山下埠頭駅 ・神奈川県横浜市中区山下町 |
| 山下埠頭駅(やましたふとうえき)は、かつて神奈川県横浜市中区にあった日本国有鉄道(国鉄)東海道本線貨物支線(通称山下埠頭線)の貨物駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1130.新川崎駅 ・川崎市幸区鹿島田一丁目2-1 |
| 新川崎駅(しんかわさきえき)は、神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1131.横浜港駅 ・神奈川県横浜市中区新港町 |
| 横浜港駅(よこはまみなとえき)は、神奈川県横浜市中区新港町に所在していた日本国有鉄道(国鉄)東海道本線貨物支線(通称横浜臨港線)の鉄道駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1132.梶が谷駅 ・川崎市高津区末長一丁目48番6号 |
| 梶が谷駅(かじがやえき)は、神奈川県川崎市高津区末長一丁目にある、東急電鉄田園都市線の駅である。駅番号はDT11。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1133.新高島駅 ・横浜市西区みなとみらい五丁目1 |
| 新高島駅(しんたかしまえき)は、神奈川県横浜市西区みなとみらい五丁目にある、横浜高速鉄道みなとみらい線の駅である。駅番号はMM02。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1134.久地駅 ・川崎市高津区久地四丁目24-1 |
| 久地駅(くじえき)は、神奈川県川崎市高津区久地四丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 12。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1135.高島町駅 ・横浜市西区花咲町7丁目41番地[1] |
| 高島町駅(たかしまちょうえき)は、神奈川県横浜市西区花咲町7丁目にある、横浜市営地下鉄ブルーライン(3号線)の駅である。駅番号はB19。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1136.高津駅 (神奈川県) ・川崎市高津区二子四丁目1番1号 |
| 高津駅(たかつえき)は、神奈川県川崎市高津区二子四丁目にある、東急電鉄の駅である。駅番号はDT09。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1137.戸部駅 ・横浜市西区戸部本町48番11号 |
| 戸部駅(とべえき)は、神奈川県横浜市西区戸部本町にある、京浜急行電鉄本線の駅である。駅番号はKK38。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1138.津田山駅 ・川崎市高津区下作延六丁目2-19 |
| 津田山駅(つだやまえき)は、神奈川県川崎市高津区下作延六丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 11。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1139.西横浜駅 ・横浜市西区西平沼町8番1号 |
| 西横浜駅(にしよこはまえき)は、神奈川県横浜市西区西平沼町にある、相模鉄道本線の駅である。駅番号はSO03。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1140.二子新地駅 ・川崎市高津区二子二丁目2番1号 |
| 二子新地駅(ふたこしんちえき)は、神奈川県川崎市高津区二子二丁目にある、東急電鉄の駅である。駅番号はDT08。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1141.平沼橋駅 ・横浜市西区西平沼町3-7 |
| 平沼橋駅(ひらぬまばしえき)は、神奈川県横浜市西区西平沼町にある相模鉄道本線の駅である。駅番号はSO02。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1142.溝の口駅 ・川崎市高津区溝口二丁目1番1号 |
| 溝の口駅(みぞのくちえき)は、神奈川県川崎市高津区溝口二丁目にある、東急電鉄の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1143.横浜駅 ・横浜市西区 |
| 横浜駅(よこはまえき)は、神奈川県横浜市西区にある東日本旅客鉄道(JR東日本)・東急電鉄(東急)・横浜高速鉄道・京浜急行電鉄(京急)・相模鉄道(相鉄)・横浜市交通局(横浜市営地下鉄)の駅。
JR東日本と京急の駅は東口側の高島二丁目に、東急・横浜高速鉄道・相鉄・横浜市営地下鉄の駅は西口側の南幸一丁目にある。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1144.武蔵溝ノ口駅 ・川崎市高津区溝口一丁目1-1 |
| 武蔵溝ノ口駅(むさしみぞのくちえき)は、神奈川県川崎市高津区溝口一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅。川崎市民および利用者の大半は、当駅と乗換駅である、東急田園都市線・大井町線の溝の口駅、駅周辺を「ノクチ」と呼ぶことが多く、駅ビル「ノクティプラザ」の名称の由来にもなっている。駅番号はJN 10。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1145.表高島駅 ・神奈川県横浜市西区高島一丁目 |
| 表高島駅(おもてたかしまえき)は、かつて神奈川県横浜市西区高島一丁目(現在のみなとみらい六丁目)にあった日本国有鉄道(国鉄)の貨物駅である。東海道本線貨物支線(通称、高島線)の駅であった。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1146.生田駅 (神奈川県) ・川崎市多摩区生田7丁目8番4号 |
| 生田駅(いくたえき)は、神奈川県川崎市多摩区生田7丁目にある、小田急電鉄小田原線の駅である。駅番号はOH 20。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1147.高島駅 (神奈川県) ・神奈川県横浜市西区高島1丁目* |
| 高島駅(たかしまえき)は、かつて神奈川県横浜市西区高島1丁目3にあった日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅である。東海道本線貨物支線(通称高島線)上に存在した。JR貨物の駅となって以降、貨物列車の発着はなかった。電報略号は、タシ。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1148.稲田堤駅 ・川崎市多摩区菅稲田堤一丁目1-1 |
| 稲田堤駅(いなだづつみえき)は、神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 16。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1149.東横浜駅 ・神奈川県横浜市西区桜木町1丁目 |
| 東横浜駅(ひがしよこはまえき)は、かつて神奈川県横浜市西区桜木町1丁目にあった日本国有鉄道(国鉄)東海道本線貨物支線(通称横浜臨港線)の貨物駅(廃駅)である[1]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1150.京王稲田堤駅 ・川崎市多摩区菅四丁目1番1号 |
| 京王稲田堤駅(けいおういなだづつみえき)は、神奈川県川崎市多摩区菅四丁目にある京王電鉄相模原線の駅。神奈川県および川崎市最北端の駅である。京王相模原管区所属。駅番号はKO36。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1151.平沼駅 (京浜電気鉄道) ・神奈川県横浜市西区平沼 |
| 平沼駅(ひらぬまえき)は、かつて存在した東京急行電鉄湘南線の鉄道駅である。神奈川県横浜市西区平沼に位置し、現在の京急本線上にあった。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1152.宿河原駅 ・川崎市多摩区宿河原三丁目4-4 |
| 宿河原駅(しゅくがわらえき)は、神奈川県川崎市多摩区宿河原三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 13。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1153.平沼駅 (国鉄) ・神奈川県横浜市平沼(現:横浜市西区平沼一丁目19) |
| 平沼駅(ひらぬまえき)は、かつて神奈川県横浜市の東海道本線上に設けられていた駅である。現在の相模鉄道平沼橋駅の北側にあった。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1154.中野島駅 ・川崎市多摩区中野島三丁目13-1 |
| 中野島駅(なかのしまえき)は、神奈川県川崎市多摩区中野島三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 15。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1155.古河電線駅 ・横浜市西区西平沼町 |
| 古河電線駅(ふるかわでんせんえき)は、神奈川県横浜市西区にあった相模鉄道本線の駅(廃駅)。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1156.登戸駅 ・川崎市多摩区登戸 |
| 登戸駅(のぼりとえき)は、神奈川県川崎市多摩区登戸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・小田急電鉄の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1157.向ヶ丘遊園駅 ・川崎市多摩区登戸2098番地 |
| 向ヶ丘遊園駅(むこうがおかゆうえんえき)は、神奈川県川崎市多摩区登戸にある、小田急電鉄小田原線の駅である。駅番号はOH 19。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1158.読売ランド前駅 ・川崎市多摩区西生田三丁目8番1号 |
| 読売ランド前駅(よみうりランドまええき)は、神奈川県川崎市多摩区西生田三丁目に所在する、小田急電鉄小田原線の駅である。駅番号はOH 21。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1159.新丸子駅 ・川崎市中原区新丸子町766番地 |
| 新丸子駅(しんまるこえき)は、神奈川県川崎市中原区新丸子町にある、東急電鉄の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1160.平間駅 ・川崎市中原区田尻町22 |
| 平間駅(ひらまえき)は、神奈川県川崎市中原区田尻町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 05。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1161.向河原駅 ・川崎市中原区下沼部字玉川向1757 |
| 向河原駅(むかいがわらえき)は、神奈川県川崎市中原区下沼部字玉川向にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 06。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1162.武蔵小杉駅 ・川崎市中原区 |
| 武蔵小杉駅(むさしこすぎえき)は、神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目および新丸子東三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東急電鉄の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1163.武蔵新城駅 ・川崎市中原区上新城二丁目11-1 |
| 武蔵新城駅(むさししんじょうえき)は、神奈川県川崎市中原区上新城二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。当駅および周辺は、「新城」(しんじょう)と略され呼ばれることが多い。駅番号はJN 09。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1164.武蔵中原駅 ・川崎市中原区上小田中六丁目21-1 |
| 武蔵中原駅(むさしなかはらえき)は、神奈川県川崎市中原区上小田中六丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。駅番号はJN 08。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1165.元住吉駅 ・川崎市中原区木月一丁目36-1 |
| 元住吉駅(もとすみよしえき)は、神奈川県川崎市中原区木月一丁目にある、東急電鉄の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1166.梶ヶ谷貨物ターミナル駅 ・神奈川県川崎市宮前区梶ケ谷140 |
| 梶ヶ谷貨物ターミナル駅(かじがやかもつターミナルえき)は、神奈川県川崎市宮前区梶ケ谷にある日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅である。武蔵野線所属。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1167.鷺沼駅 ・川崎市宮前区鷺沼三丁目1番地1 |
| 鷺沼駅(さぎぬまえき)は、神奈川県川崎市宮前区鷺沼三丁目にある、東急電鉄田園都市線の駅である。駅番号はDT14。
駅長所在駅。鷺沼管内として宮崎台 - たまプラーザ間を管理している。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1168.宮崎台駅 ・川崎市宮前区宮崎二丁目10番地12 |
| 宮崎台駅(みやざきだいえき)は、神奈川県川崎市宮前区宮崎二丁目にある、東急電鉄田園都市線の駅である。駅番号はDT12。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1169.宮前平駅 ・川崎市宮前区宮前平一丁目11番地1 |
| 宮前平駅(みやまえだいらえき)は、神奈川県川崎市宮前区宮前平一丁目にある、東急電鉄田園都市線の駅である。駅番号はDT13。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1170.小田急相模原駅 ・相模原市南区南台三丁目20番1号 |
| 小田急相模原駅(おだきゅうさがみはらえき)は、神奈川県相模原市南区南台三丁目にある、小田急電鉄小田原線の駅である。駅番号はOH 29。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1171.神奈川県駅 ・神奈川県相模原市緑区 |
| 神奈川県駅(かながわけんえき、仮称)は神奈川県相模原市緑区(東日本旅客鉄道(JR東日本)横浜線・相模線、京王電鉄相模原線橋本駅南側、神奈川県立相原高等学校旧校地)[1]に建設中の中央新幹線の駅である。島型プラットホーム2面と副本線を持つ地下駅になる予定である[2][3]。当駅の名古屋駅方で分岐する回送線の先、相模原市緑区鳥屋付近に関東車両基地(仮称)が設けられる[2]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1172.上溝駅 ・相模原市中央区上溝七丁目19-13 |
| 上溝駅(かみみぞえき)は、神奈川県相模原市中央区上溝七丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)相模線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1173.古淵駅 ・相模原市南区古淵二丁目19-1 |
| 古淵駅(こぶちえき)は、神奈川県相模原市南区古淵二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)横浜線の駅である。駅番号はJH 24。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1174.相模大野駅 ・相模原市南区相模大野三丁目8番1号 |
| 相模大野駅(さがみおおのえき)は、神奈川県相模原市南区相模大野にある、小田急電鉄の駅である。駅番号はOH 28。副駅名は「相模女子大学 最寄駅」[2]。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1175.相模大野分岐点 ・相模原市南区相模大野 |
| 相模大野分岐点(さがみおおのぶんきてん)は、神奈川県相模原市南区にある小田急電鉄小田原線と江ノ島線の施設上の分岐点である。営業上の乗換駅は、当分岐点から200メートル新宿寄りにある相模大野駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1176.相模湖駅 ・相模原市緑区与瀬1395 |
| 相模湖駅(さがみこえき)は、神奈川県相模原市緑区与瀬にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[1]。駅番号はJC 25。相模原市の駅としては最も北に位置する。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1177.相模原駅 ・相模原市中央区相模原一丁目1-3 |
| 相模原駅(さがみはらえき)は、神奈川県相模原市中央区相模原一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)横浜線の駅である。駅番号はJH 27。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1178.下溝駅 ・相模原市南区下溝1364 |
| 下溝駅(しもみぞえき)は、神奈川県相模原市南区下溝にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)相模線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1179.相武台下駅 ・相模原市南区新戸1940 |
| 相武台下駅(そうぶだいしたえき)は、神奈川県相模原市南区新戸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)相模線の駅である。相模原市の駅としては最も南に位置する。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1180.橋本駅 (神奈川県) ・相模原市緑区橋本 |
| 橋本駅(はしもとえき)は、神奈川県相模原市緑区橋本六丁目および同二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・京王電鉄の駅である。
当駅及び当駅周辺は相模原市(旧市街地)北部の交通・商業の拠点地域としての役割を持つ。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1181.原当麻駅 ・相模原市南区当麻1288-1 |
| 原当麻駅(はらたいまえき)は、神奈川県相模原市南区当麻にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)相模線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1182.番田駅 (神奈川県) ・相模原市中央区上溝378 |
| 番田駅(ばんだえき)は、神奈川県相模原市中央区上溝にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)相模線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1183.東林間駅 ・相模原市南区上鶴間七丁目7番1号 |
| 東林間駅(ひがしりんかんえき)は、神奈川県相模原市南区上鶴間七丁目にある、小田急電鉄江ノ島線の駅である。駅番号はOE 01。相模原市の駅としては最も東に位置する。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1184.藤野駅 ・相模原市緑区小渕1698 |
| 藤野駅(ふじのえき)は、神奈川県相模原市緑区小渕にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の駅である[1]。駅番号はJC 26。相模原市の駅としては最も西に位置する。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1185.淵野辺駅 ・相模原市中央区淵野辺三丁目5-16 |
| 淵野辺駅(ふちのべえき)は、神奈川県相模原市中央区淵野辺三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)横浜線の駅である。駅番号はJH 25。 |
| Wikipedia 内容詳細 |
| 1186.南橋本駅 ・相模原市中央区南橋本二丁目4-17 |
| 南橋本駅(みなみはしもとえき)は、神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)相模線の駅である。 |
| Wikipedia 内容詳細 |