オーサムサーチジャパン

京都市の寺

1.京都十三仏霊場
京都十三仏霊場(きょうとじゅうさんぶつれいじょう)は、京都府京都市内の十三箇寺の霊場巡礼。初七日から三十三回忌までの十三の忌日にあたり死者を成仏へと導いてくれる仏を巡る。
Wikipedia    内容詳細  
2.都七福神
都七福神(みやこしちふくじん)は、京都府京都市内の7箇所の社寺から構成される七福神めぐりの巡礼札所。七福神めぐりは、京都が発祥の地とされ、歴史の古いものとなっている。
Wikipedia    内容詳細  
3.洛陽三十三所観音霊場
洛陽三十三所観音霊場(らくようさんじゅうさんしょかんのんれいじょう)は、観音巡礼の一つ。観音菩薩を祀る京都府京都市の三十三箇所の寺院からなる観音霊場。広範囲に札所があって多くの人には参拝が困難だった西国三十三所の代わりとして、平安時代に後白河法皇が定めたとされる。室町時代には革堂行願寺に始まり北野天満宮に終わる札所が定着するが、応仁の乱などにより一時中断する。
Wikipedia    内容詳細  
4.洛陽十二支妙見めぐり
洛陽十二支妙見めぐり(らくようじゅうにしみょうけんめぐり)は、京都府京都市にある妙見大菩薩を祀る十二箇所の寺院からなる霊場。
Wikipedia    内容詳細  
5.京都十二薬師霊場
京都十二薬師霊場 (きょうとじゅうにやくしれいじょう) は、京都府京都市内に位置する12ヶ所の寺院からなる薬師如来巡礼の霊場である[1][2]。
Wikipedia    内容詳細  
6.洛中法華21ヶ寺
洛中法華21ヶ寺(らくちゅうほっけにじゅういちほんざん)は、天文法華の乱以前に京都市内(当時は洛中)にあった法華宗系の21の本山。
Wikipedia    内容詳細  
7.広覚寺  ・京都府京都市
広覚寺(こうがくじ)は、かつて京都府京都市にあった臨済宗の寺院であった。山号は大明山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
8.普門寺 (京都市)  ・京都府京都市
普門寺 (京都市)(ふもんじ)は、かつて京都府京都市東山区東福寺隣にあった臨済宗の寺院であった。山号は凌霄山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
9.北禅寺  ・京都府京都市
北禅寺(山城国安国寺)(ほくぜんじ)は、現在の京都府京都市四条大宮にあった臨済宗の寺院。山号は神鶏山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
10.永福寺 (京都市)  ・京都府京都市中京区新京極蛸薬師東側町503
永福寺(えいふくじ)は、京都市中京区新京極蛸薬師東側町にある浄土宗西山深草派の寺院。山号は浄瑠璃山。本尊は薬師如来(蛸薬師)。通称蛸薬師堂(たこやくしどう)や 蛸薬師と呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗西山深草派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
11.雙林寺 (京都市)  ・京都府京都市東山区高台寺北門前通下河原東入る鷲尾町526
雙林寺(そうりんじ)は、京都市東山区鷲尾町にある天台宗の寺院。山号は霊鷲山(または金玉山)。院号は法華三昧無量寿院。寺号は正しくは沙羅双樹林寺という。本尊は薬師如来、大聖歓喜天。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
12.東寺  ・京都府京都市南区九条町1
東寺(とうじ)は、京都市南区九条町にある真言宗の総本山の寺院。山号は八幡山。本尊は薬師如来。真言宗の根本道場であり、教王護国寺(きょうおうごこくじ)とも呼ばれる(名称については「寺号」の節を参照)。寺紋は雲形紋(東寺雲)。食堂(本尊・十一面観音)は洛陽三十三所観音霊場第23番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:東寺真言宗
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
13.平等寺 (京都市下京区)  ・京都府京都市下京区松原通烏丸東入る上る因幡堂町728
平等寺(びょうどうじ)は、京都市下京区因幡堂町にある真言宗智山派の寺院。山号は福聚山。本尊は薬師如来。因幡堂、因幡薬師の名で親しまれている。観音堂(本尊・十一面観音)は洛陽三十三所観音霊場第27番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗智山派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
14.福勝寺  ・京都府京都市上京区出水通千本西入七番町323-1
福勝寺(ふくしょうじ)は、京都市上京区にある真言宗善通寺派の寺院。山号は竹林山。本尊は薬師如来。通称は「峰薬師」「ひょうたん寺」と呼ばれている。本堂には洛陽三十三所観音霊場第29番札所本尊の聖観音も祀られている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗善通寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
15.壬生寺  ・京都府京都市中京区坊城通仏光寺上ル壬生梛ノ宮町31
壬生寺(みぶでら)は、京都市中京区壬生梛ノ宮町にある律宗の大本山の寺院。本尊は地蔵菩薩。開山は園城寺(三井寺)の僧快賢。中世に寺を再興した融通念仏の円覚上人が創始したとされる「大念仏狂言」を伝える寺として、また新選組ゆかりの寺としても知られる。古くは地蔵院、宝幢三昧寺[1]、心浄光院と号した。京都では珍しい律宗(総本山は奈良・唐招提寺)寺院である。塔頭の中院(本尊・十一面観音)は洛陽三十三所観音霊場第28番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:律宗
16.京都六地蔵
京都六地蔵(きょうとろくじぞう)は、京都市内に鎮座する六体の地蔵菩薩像。
Wikipedia    内容詳細  
17.源光寺 (京都市)  ・京都府京都市右京区常盤馬塚町1
源光寺(げんこうじ)は、京都市右京区常盤馬塚町にある臨済宗天龍寺派の尼寺。山号は常盤山。本尊は地蔵菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗天龍寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
18.地蔵寺 (京都市)  ・京都府京都市西京区桂春日町9
地蔵寺(じぞうじ)は、京都市西京区桂春日町にある浄土宗の寺院。山号は久遠山。本尊は地蔵菩薩。京都六地蔵めぐりの寺のひとつである。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
19.上善寺  ・京都府京都市北区鞍馬口通寺町東入ㇽ上善寺門前町
上善寺(じょうぜんじ)は、京都市北区鞍馬口通寺町東入ㇽ上善寺門前町にある浄土宗の寺院。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
20.大善寺 (京都市)  ・京都府京都市伏見区桃山町西町24
大善寺(だいぜんじ)は、京都市伏見区にある浄土宗の寺院。京都十三仏霊場第5番札所。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
21.今熊野観音寺  ・京都府京都市東山区泉涌寺山内町32
今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)は、京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の寺院。総本山泉涌寺の塔頭。山号は新那智山。本尊は十一面観音。正式な寺号は観音寺(かんのんじ)である。西国三十三所第15番札所。洛陽三十三所観音霊場第19番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
22.行願寺  ・京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17
行願寺(ぎょうがんじ)は、京都市中京区行願寺門前町にある天台宗の寺院。山号は霊麀山(れいゆうざん)。本尊は千手観音。通称は革堂(こうどう)。西国三十三所第19番札所。洛陽三十三所観音霊場第4番札所。西国三十三所で唯一の尼寺である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
23.清水寺  ・京都府京都市東山区清水1丁目294
清水寺(きよみずでら、英: Kiyomizu-dera Temple)は、京都市東山区清水にある北法相宗の大本山の寺院。山号は音羽山。本尊は十一面千手観世音菩薩。正式には音羽山清水寺(おんわさんきよみずでら)と号する。もとは法相宗に属していたが、現在は独立して北法相宗を名乗る。西国三十三所第16番札所。洛陽三十三所観音霊場第10から14番札所。 境内(敷地面積)は約13万平方メートル。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:北法相宗
24.護浄院  ・京都府京都市上京区荒神口通寺町東入ル荒神町122
護浄院(ごじょういん)は、京都市上京区荒神町にある天台宗の寺院。本尊は清三宝大荒神。通称は清荒神(きよしこうじん)。観音堂(本尊・准胝観音)は洛陽三十三所観音霊場第3番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
25.金戒光明寺  ・京都府京都市左京区黒谷町121
金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)は、京都市左京区黒谷町にある浄土宗の大本山の寺院。山号は紫雲山。本尊は阿弥陀如来。通称をくろ谷さん(くろだにさん)と呼ぶ。知恩院とならぶ格式を誇る浄土宗の七大本山の一つであり、また京都四箇本山(他に知恩院、百万遍知恩寺、清浄華院)の一つである。初めは念仏道場として利用されていた。境内には皇族・公家の茶の湯に使われた黒谷明星水という名水がある[1]。本堂には洛陽三十三所観音霊場第6番札所本尊の千手観音(吉備観音)も祀られている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
26.三十三間堂  ・京都府京都市東山区三十三間堂廻町657
三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)は、京都市東山区三十三間堂廻町にある天台宗の寺院。本尊は千手観音。建物の正式名称は蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)。同じ京都市東山区にある妙法院の飛地境内であり、同院が所有・管理している。元は後白河上皇が自身の離宮内に創建した仏堂で、蓮華王院の名称は千手観音の別称「蓮華王」に由来する。洛陽三十三所観音霊場第17番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
27.地蔵院 (京都市北区)  ・京都府京都市北区大将軍川端町2
地蔵院(じぞういん)は、京都市北区大将軍川端町にある浄土宗の寺院。山号は昆陽山。本尊は五却思惟阿弥陀如来。境内にある「散り椿」で知られ、椿寺(つばきでら)の名で親しまれる。観音堂(本尊・十一面観音)は洛陽三十三所観音霊場第30番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
28.正運寺 (京都市)  ・京都府京都市中京区蛸薬師通大宮西入因幡町112
正運寺(しょううんじ)は、京都市中京区にある浄土宗の寺院。本尊は阿弥陀如来。観音堂(本尊・十一面観音)は洛陽三十三所観音霊場第26番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
29.城興寺 (京都市)  ・京都府京都市南区東九条烏丸町7-1
城興寺(じょうこうじ)は、京都市南区にある真言宗の寺院。山号は瑞寶山(ずいほうざん)。本尊は千手観音。歴史的名称では成興寺とも書く。洛陽三十三所観音霊場第22番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
30.新長谷寺 (京都市)  ・京都府京都市左京区浄土寺真如町82
新長谷寺(しんはせでら)は、京都市左京区浄土寺真如町にある天台宗の寺院。本尊は十一面観音。真如堂の境内にある。洛陽三十三所観音霊場第5番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
31.誓願寺  ・京都府京都市中京区新京極通三条下ル桜之町453
誓願寺(せいがんじ)は、京都市中京区新京極通にある浄土宗西山深草派の総本山の寺院。山号は深草山。本尊は阿弥陀如来。本堂には新西国三十三箇所第15番と洛陽三十三所観音霊場第2番札所本尊の十一面観音も祀られている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗西山深草派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
32.青龍寺 (京都市東山区)  ・京都府京都市東山区河原町通八坂鳥居前下ル南町411
青龍寺(せいりゅうじ)は、京都市東山区にある浄土宗の寺院。山号は見性山。本尊は聖観音。高台寺の山門前、清水寺から八坂神社に通じる観光ルートの一角にある。洛陽三十三所観音霊場第9番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
33.清和院  ・京都府京都市上京区七本松通一条上る一観音町428-1
清和院(せいわいん)は、京都市上京区一観音町にある真言宗智山派の寺院。山号は河崎山。本尊は地蔵菩薩(清和地蔵尊もしくは玉体地蔵尊ともいう)。本堂には洛陽三十三所観音霊場第33番札所本尊の聖観音も祀られている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗智山派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
34.泉涌寺  ・京都府京都市東山区泉涌寺山内町27
泉涌寺(せんにゅうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の総本山の寺院。山号は東山(とうざん)または泉山(せんざん)。本尊は釈迦如来、阿弥陀如来、弥勒如来の三世仏。皇室の菩提寺(皇室香華院)として御寺(みてら)と呼ばれている。楊貴妃観音堂(本尊・楊貴妃観音)は洛陽三十三所観音霊場第20番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
35.善能寺 (京都市)  ・京都府京都市東山区泉涌寺山内町34
善能寺(ぜんのうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の寺院。総本山泉涌寺の塔頭。本尊は聖観音。洛陽三十三所観音霊場第18番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
36.大蓮寺 (京都市)  ・京都府京都市左京区正往寺町457
大蓮寺(だいれんじ)は、京都市左京区にある浄土宗の寺院。山号は引接山。本尊は阿弥陀如来。後光明天皇が夫人の安産祈願を命じたことから、安産祈願の寺として知られる。本堂には洛陽三十三所観音霊場第8番札所本尊の十一面観音も祀られている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
37.仲源寺  ・京都府京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町南側585-1
仲源寺(ちゅうげんじ)は、京都市東山区にある浄土宗の寺院。山号は寿福山。本尊は地蔵菩薩。目疾(めやみ)地蔵とも称されて眼病に霊験があるとして信仰されている。観音堂(本尊・千手観音)は洛陽三十三所観音霊場第16番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
38.長圓寺 (京都市)  ・京都府京都市下京区松原通大宮西入中堂寺西寺町33
長圓寺(ちょうえんじ)は、京都市下京区にある浄土宗の寺院。山号は延命山。本尊は阿弥陀三尊。観音堂(本尊・聖観音)は洛陽三十三所観音霊場第24番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
39.頂法寺  ・京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
頂法寺(ちょうほうじ)は、京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町にある天台宗系単立の寺院。山号は紫雲山。本尊は如意輪観音。寺号は頂法寺であるが、本堂が平面六角形であることから一般には六角堂の通称で知られている。華道、池坊の発祥の地としても知られている。西国三十三所第18番札所。洛陽三十三所観音霊場第1番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:単立
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
40.長楽寺 (京都市)  ・ 京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町626
長楽寺(ちょうらくじ)は、京都市東山区円山町にある時宗(遊行派)の寺院。山号は黄台山(おうだいさん)。本尊は准胝観音。円山公園の東南方に位置する。かつての境内地は円山公園の大部分や真宗大谷派の大谷祖廟(東大谷)の大半の境内地を含む広大なものであった。洛陽三十三所観音霊場第7番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:時宗(遊行派)
  #京都市の時宗の寺・寺院    #京都府の時宗の寺・寺院    #全国の時宗の寺・寺院  
41.東向観音寺  ・京都府京都市上京区今小路通御前通西入上る観音寺門前町863
東向観音寺(ひがしむきかんのんじ)は、京都市上京区観音寺門前町にある真言宗泉涌寺派の準別格本山の寺院。山号は朝日山。本尊は十一面観音。かつては北野天満宮の神宮寺であった。洛陽三十三所観音霊場第31番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
42.法音院 (京都市東山区)  ・京都府京都市東山区泉桶寺山内町30
法音院(ほうおんいん)は、京都市東山区泉桶寺山内町にある真言宗泉涌寺派の寺院。総本山泉涌寺の塔頭。本尊は不空羂索観音。洛陽三十三所観音霊場第25番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
43.法性寺 (京都市東山区)  ・京都府京都市東山区本町16丁目307
法性寺(ほっしょうじ)は、京都市東山区本町にある浄土宗西山禅林寺派の寺院(尼寺)。山号は大悲山。本尊は千手観音。洛陽三十三所観音霊場第21番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗西山禅林寺派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
44.六波羅蜜寺  ・京都府京都市東山区松原通大和大路東入二丁目轆轤町81番地の1
六波羅蜜寺 (ろくはらみつじ)は、京都市東山区轆轤町にある真言宗智山派の寺院。山号は補陀洛山。本尊は十一面観音。創建者は空也上人。西国三十三所第17番札所。洛陽三十三所観音霊場第15番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗智山派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
45.廬山寺  ・京都府京都市上京区寺町通広小路上ル北之辺町397
廬山寺(ろざんじ)は、京都市上京区にある天台圓淨宗の本山の寺院。山号は廬山。本尊は阿弥陀三尊。寺号は詳しくは廬山天台講寺(ろざんてんだいこうじ)と称する。紫式部の邸宅跡として知られる。元三大師堂(如意輪観音を安置)は洛陽三十三所観音霊場第32番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台圓淨宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
46.化野念仏寺  ・京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17
化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)は、京都市右京区嵯峨鳥居本化野町にある浄土宗の寺院。山号は華西山。本尊は阿弥陀如来。化野は東山の鳥辺野(とりべの)、洛北の蓮台野と並ぶ平安時代以来の墓地であり、風葬の地として知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
47.厭離庵  ・京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町2
厭離庵(えんりあん)は、京都府京都市右京区にある臨済宗天龍寺派の寺院(尼寺)。山号は如意山。本尊は如意輪観音。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗天龍寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
48.愛宕念仏寺  ・京都府京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2-5
愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)は、京都市右京区嵯峨にある天台宗の寺院。山号は等覚山。本尊は厄除千手観音。別名千二百羅漢の寺。愛宕山愛宕神社参道の山麓の入り口に位置する「嵯峨野めぐりの始発点」として知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
49.祇王寺  ・京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
祇王寺(ぎおうじ)は、京都市右京区の奥嵯峨にある真言宗大覚寺派の仏教寺院。寺自体は尼寺である。山号は高松山。院号は往生院。本尊は大日如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派(嵯峨御所 嵯峨山大覺寺門跡末)
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
50.桂春院  ・京都府京都市右京区花園寺ノ中町11
桂春院(けいしゅんいん)は、京都市右京区花園にある臨済宗の寺院。臨済宗妙心寺派大本山妙心寺の塔頭である。退蔵院・大心院とともに通年公開されている妙心寺塔頭の1つである。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗妙心寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
51.高山寺  ・京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8
高山寺(こうざんじ、こうさんじ)[1]は、京都市右京区梅ヶ畑栂尾町(とがのおちょう)にある真言宗系単立の寺院。山号は栂尾山。本尊は釈迦如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗系単立
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
52.広隆寺  ・京都府京都市右京区太秦蜂岡町32
広隆寺 (こうりゅうじ)は、京都市右京区太秦蜂岡町にある真言宗系単立の寺院。山号は蜂岡山。本尊は聖徳太子。蜂岡寺(はちおかでら)、秦公寺(はたのきみでら)[1]、太秦寺などの別称があり、地名を冠して太秦広隆寺とも呼ばれる[2]。渡来人系の氏族である秦氏の氏寺であり、平安京遷都以前から存在した京都最古の寺院である。国宝の弥勒菩薩半跏像を蔵することで知られ、聖徳太子信仰の寺でもある。毎年10月12日に行われる牛祭は京都三大奇祭として知られるが、現在は不定期開催となっている。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
53.西寿寺  ・京都府京都市右京区鳴滝泉谷町16
西寿寺(さいじゅじ)は京都府京都市右京区鳴滝泉谷町にある浄土宗の寺院。山号は泉谷山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
54.西方寺 (京都市右京区)  ・京都府京都市右京区常盤出口町1
西方寺(さいほうじ)は、京都府京都市右京区常盤出口町にある浄土宗の寺院。山号は入逢山。本尊は阿弥陀如来(あみだにょらい)。開基(創立者)は宇都宮頼綱。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
55.西明寺 (京都市)  ・京都府京都市右京区梅ケ畑槇尾町2
西明寺(さいみょうじ)は、京都市右京区にある真言宗大覚寺派の寺院。山号は槇尾山(まきのおさん)、本尊は釈迦如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
56.三宝寺 (京都市)  ・京都府京都市右京区鳴滝松本町32
三宝寺(さんぽうじ)は、京都府京都市右京区鳴滝松本町にある日蓮宗の寺院。寺号の金映山妙護国院三寳寺は後水尾天皇より賜ったと伝わる。境内には宝暦年間(1751年 - 1764年)に移植された名桜・御車返しの桜がある。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)、親師法縁。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
57.直指庵  ・京都府京都市右京区北嵯峨北ノ段町3
直指庵(じきしあん)は、京都市右京区にある浄土宗の寺院。山号は祥鳳山。寺号はない。本尊は阿弥陀如来。隠れた秋の紅葉の名所としても知られている。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
58.春光院  ・京都府京都市右京区花園妙心寺町42
春光院(しゅんこういん)は、京都市右京区花園の臨済宗大本山妙心寺の塔頭寺院で、大庫裏の北に位置する。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗妙心寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
59.常寂光寺  ・京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
常寂光寺(じょうじゃっこうじ)は、京都市右京区嵯峨小倉山小倉町にある日蓮宗の寺院。山号は小倉山。本尊は十界大曼荼羅。旧本山は、大本山本圀寺(六条門流)。百人一首で詠まれる小倉山の中腹の斜面にあって境内からは嵯峨野を一望でき、境内の庭園には200余本のカエデが植えられており[1]、秋は全山紅葉に包まれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
60.常照皇寺  ・京都府京都市右京区京北井戸町丸山14-6
常照皇寺(じょうしょうこうじ)は、京都市右京区にある臨済宗天龍寺派の寺院。山号は大雄名山(だいおうめいざん)。本尊は釈迦如来。詳名は大雄名山万寿常照皇禅寺という。光厳法皇ゆかりの寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗天龍寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
61.神護寺  ・京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5
神護寺(じんごじ)は、京都市右京区梅ヶ畑高雄町にある高野山真言宗の遺迹(ゆいせき)本山の寺院。山号は高雄山。本尊は薬師如来。開基は和気清麻呂である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
62.角坊  ・〒615-0091京都府京都市右京区山ノ内御堂殿町25
角坊(すみのぼう)は京都市右京区にある浄土真宗本願寺派の本山本願寺(西本願寺)の飛地境内である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
63.清凉寺  ・京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46
清凉寺(せいりょうじ)は、京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町にある浄土宗の寺院。山号は五台山(ごだいさん)。本尊は釈迦如来(生身の釈迦)。開基は奝然、開山はその弟子の盛算(じょうさん)である。嵯峨釈迦堂(さがしゃかどう)の名でも知られる[3]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
64.大覚寺  ・京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨大沢町にある真言宗大覚寺派の大本山の寺院。山号は嵯峨山。本尊は不動明王を中心とする五大明王。開山は恒寂入道親王である。嵯峨天皇の離宮を寺に改めた皇室ゆかりの寺院である。また、後宇多法皇がここで院政を行うなど、日本の政治史に深い関わりをもつ寺院である。また、嵯峨天皇を流祖と仰ぐ華道嵯峨御流の総司所(家元)である[1]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗大覚寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
65.大聖院 (京都市)  ・京都府京都市右京区京北上弓削町上ノ段36
大聖院(だいしょういん)は、京都府京都市右京区にある真言宗御室派の寺院。山号は紫雲山。本尊は阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
66.退蔵院  ・京都府京都市右京区花園妙心寺町35
退蔵院(たいぞういん)は、京都市右京区花園妙心寺町にある臨済宗妙心寺派の寺院。大本山妙心寺の塔頭。本尊は無因宗因禅師像。初期水墨画の代表作である国宝「瓢鮎図」を所蔵することで知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗妙心寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
67.滝口寺  ・京都府京都市右京区嵯峨亀山町10-4
滝口寺(たきぐちでら)は、京都市右京区にある浄土宗の寺院。山号は小倉山。本尊は阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
68.長福寺 (京都市右京区梅津)  ・京都市右京区梅津中村町
長福寺(ちょうふくじ)は、京都市右京区梅津にある臨済宗南禅寺派の寺院。山号は大梅山。本尊は阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗南禅寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
69.月輪寺  ・京都市右京区嵯峨清滝月ノ輪町7
月輪寺(つきのわでら、がつりんじ)は、京都市右京区嵯峨清滝月ノ輪町にある天台宗の寺院。山号は鎌倉山(かまくらやま、けんそうざん)。本尊は阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
70.転法輪寺 (京都市)  ・京都府京都市右京区龍安寺山田町2
転法輪寺(てんぽうりんじ、轉法輪寺)は、京都市右京区龍安寺山田町にある浄土宗の仏教寺院。山号は獅子吼山(ししくさん)[1]。浄土宗知恩院派の寺[1]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
71.天龍寺  ・京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
天龍寺(てんりゅうじ)は、京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある臨済宗天龍寺派の大本山の寺院。山号は霊亀山(れいぎざん)。本尊は釈迦三尊。正式には霊亀山天龍資聖禅寺(れいぎざんてんりゅうしせいぜんじ)と号する。開基(創立者)は足利尊氏、開山(初代住職)は夢窓疎石である。足利将軍家と後醍醐天皇ゆかりの禅寺として京都五山の第一位とされてきた。「古都京都の文化財」としてユネスコ世界遺産に登録されている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗天龍寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
72.東光寺 (京都市右京区)  ・〒601-0271京都市右京区京北熊田町宮ノ前4
東光寺(とうこうじ)は、京都府京都市右京区京北熊田町に所在する真言宗御室派の寺院。住職は尾池文章だが、無住職の寺である。。隣接する岩神神社の別当寺であった。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
73.東林院  ・京都市右京区花園妙心寺町59
東林院(とうりんいん)は京都市右京区花園妙心寺町にある臨済宗妙心寺の塔頭の一つ。樹齢300年のナツツバキ(沙羅双樹)の銘木で知られる。通称は沙羅双樹の寺。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗妙心寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
74.二尊院  ・京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
二尊院(にそんいん)は、京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町にある天台宗の寺院。山号は小倉山。寺号は華台寺。本尊は釈迦如来と阿弥陀如来。詳しくは小倉山二尊教院華台寺(おぐらやま にそんきょういん けだいじ)、二尊敎院華臺寺と称する。二尊院の名は本尊の「発遣の釈迦」と「来迎の阿弥陀」の二如来像に由来する。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
75.仁和寺  ・京都府京都市右京区御室大内33
仁和寺(にんなじ)は、京都市右京区御室大内にある真言宗御室派の総本山の寺院。山号は大内山。本尊は阿弥陀如来。開基(創立者)は宇多天皇。「古都京都の文化財」の構成資産として、世界遺産に登録されている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
76.福徳寺 (京都市)  ・京都市右京区京北下中町
福徳寺(ふくとくじ)は、京都市右京区京北にある曹洞宗の寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:曹洞宗
  #京都市の曹洞宗の寺・寺院    #京都府の曹洞宗の寺・寺院    #全国の曹洞宗の寺・寺院  
77.遍照寺 (京都市)  ・京都府京都市右京区嵯峨広沢西裏町14
遍照寺(へんじょうじ)は、京都市右京区にある真言宗御室派準別格本山の寺院。山号は広沢山。本尊は十一面観音。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
78.法雲院  ・京都府京都市右京区太秦蜂岡町17
法雲院(ほううんいん)は、京都市右京区太秦蜂岡町にある臨済宗永源寺派の寺院。山号は龍臥山。本尊は千手観音。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗永源寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
79.宝筐院  ・京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町9-1
宝筐院(ほうきょういん)は、京都市右京区嵯峨にある臨済宗系単立の寺院。山号は善入山(ぜんにゅうざん)。本尊は十一面千手観世音菩薩。室町幕府第2代将軍・足利義詮と南朝の武将楠木正行の墓がある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗系単立
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
80.宝厳院  ・京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町68
宝厳院(ほうごんいん)は京都府京都市右京区にある臨済宗天龍寺派の寺院で天龍寺の塔頭。山号は大亀山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗天龍寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
81.法金剛院  ・京都府京都市右京区花園扇野町49番地
法金剛院(ほうこんごういん)は、京都市右京区花園にある律宗の寺院。山号は五位山。本尊は阿弥陀如来。境内に現存する浄土式庭園の一隅にある青女の瀧は日本最古の人工の滝とされており、国の特別名勝に指定されている。法金剛院は、古くから名勝の地として知られる双ヶ丘の東麓にある。付近には妙心寺、仁和寺などの著名寺院や史跡も多い。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:律宗
82.宝樹寺 (京都市右京区)  ・京都府京都市右京区嵯峨甲塚町18
宝樹寺(ほうじゅじ)は、京都市右京区嵯峨甲塚町にある西山浄土宗の尼寺。山号は熊谷山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:西山浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
83.宝泉寺 (京都市)  ・京都市右京区京北下熊田町東旦15
宝泉寺(ほうせんじ)は、京都市右京区にある真言宗御室派の寺院。山号は金華山。本尊は十一面観世音菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:御室派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
84.宝幢寺 (京都市右京区)  ・京都府京都市
宝幢寺(ほうどうじ)または興聖禅寺(こうせいぜんじ)は、かつて京都府京都市嵯峨北堀町にあった臨済宗の寺院。山号は覚雄山 。現在は、開山堂鹿王院のみ現存する[1]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
85.法然寺 (京都市)  ・京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町1
法然寺(ほうねんじ)は、京都市右京区嵯峨天竜寺立石町にある、浄土宗の寺院。 法然上人二十五霊跡第19番札所(熊谷入道護持の御影)[1]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
86.本願寺 (京都市右京区)  ・京都府京都市右京区嵯峨鳥居本北代町21
本願寺(ほんがんじ)は、京都市右京区にある浄土真宗の寺院である。嵯峨本願寺とも。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:(眞宗東派)
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
87.妙光寺 (京都市)  ・京都府京都市右京区宇多野上ノ谷町20
妙光寺(みょうこうじ)は、京都府京都市右京区宇多野上ノ谷町にある臨済宗建仁寺派の寺院。山号を正覚山(しょうかくざん)と号する。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は花山院師継、開山は心地覚心(無本覚心/法燈国師)である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗建仁寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
88.妙心寺  ・京都府京都市右京区花園妙心寺町64
妙心寺(みょうしんじ)は、京都市右京区花園妙心寺町にある臨済宗妙心寺派の大本山の寺院。山号は正法山。本尊は釈迦如来。開基(創立者)は花園天皇。開山(初代住職)は関山慧玄(無相大師)。寺紋は花園紋(妙心寺八つ藤)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗妙心寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
89.龍安寺  ・京都府京都市右京区龍安寺御陵下町13
龍安寺(りょうあんじ)は、京都市右京区龍安寺御陵下町にある臨済宗妙心寺派の寺院。大本山妙心寺の境外塔頭[1][2]。山号は大雲山。本尊は釈迦如来。開基(創建者)は細川勝元、開山(初代住職)は義天玄承である。有名な石庭で知られる。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗妙心寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
90.了徳寺  ・京都府京都市右京区鳴滝本町83
了徳寺(りょうとくじ)は、京都市右京区鳴滝にある真宗大谷派の寺。山号は法輪山(ほうりんざん)。通称、大根焚寺。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真宗大谷派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
91.臨川寺  ・京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町33
臨川寺(りんせんじ)は、京都市右京区嵯峨天龍寺造路町にある臨済宗天龍寺派の寺院。大本山天龍寺の別院。山号は霊亀山。本尊は弥勒菩薩。天龍寺の開山でもある夢窓疎石を祀る開山堂。通常非公開。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗天龍寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
92.蓮華寺 (京都市右京区)  ・京都府京都市右京区御室大内20
蓮華寺(れんげじ)は、京都市右京区御室大内にある真言宗御室派の別格本山の寺院。山号は五智山(ごちさん)。本尊は阿弥陀如来。キュウリに疫病を封じ込め、病気平癒を祈願するきゅうり封じの法要で知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗御室派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
93.鹿王院  ・京都府京都市右京区嵯峨北堀町24
鹿王院(ろくおういん)は、京都市右京区嵯峨北堀町にある臨済宗系単立の寺院。山号は覚雄山。本尊は釈迦如来。開基(創立者)は足利義満、開山(初代住持)は春屋妙葩である。紅葉の名所である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:単立
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
94.阿弥陀寺 (京都市上京区)  ・京都府京都市上京区寺町通今出川上ル鶴山町14
阿弥陀寺(あみだじ)は、京都市上京区にある浄土宗の寺院。山号は蓮台山。院号は総見院。本尊は阿弥陀如来。織田信長の墓があることで知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
95.引接寺 (京都市)  ・京都府京都市上京区千本通廬山寺上る閻魔前町34
引接寺(いんじょうじ)は、京都市上京区千本通廬山寺上る閻魔前町[注 1]にある高野山真言宗の寺院[1]。山号は光明山。本尊は閻魔法王。一般には千本ゑんま堂(せんぼん えんまどう)と通称される[1]。春の念仏狂言で知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
96.雨宝院  ・京都市上京区智恵光院通上立売通上ル聖天町9-3
雨宝院(うほういん)は、京都市上京区にある真言宗泉涌寺派の寺院。北向山雨宝院大聖歓喜寺と号する。本尊は歓喜天。通称は西陣聖天宮。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
97.慧光寺 (京都市)  ・京都市上京区浄福寺通一条上る笹屋町1-562-5
慧光寺(えこうじ)は、京都市上京区浄福寺通にある日蓮宗の寺院。山号は智照山。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)、親師法縁。大イチョウで知られる弘通所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
98.円通寺 (京都市上京区)  ・京都府京都市上京区東三本木通丸太町上る上ノ町492
円通寺(えんつうじ、圓通寺)は京都市上京区上之町にある浄土宗の仏教寺院。山号は歓喜山[2]。本尊は阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
99.教行院  ・京都府京都市上京区小川通寺ノ内上る本法寺前町650-2
教行院(きょうぎょういん)は、京都府京都市上京区小川通寺ノ内上る本法寺前町にある日蓮宗の寺院。由緒寺院本法寺の塔頭(教行院の他に尊陽院と教蔵院がある)。親師法縁。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
100.教法院  ・京都府京都市上京区一番町107
教法院(きょうぼういん)は、京都府京都市上京区にある日蓮宗の寺院。山号は具足山。生師法縁。立本寺の塔頭の一つ。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
101.久本院  ・京都府京都市上京区寺之内通新町西入妙顕寺前町515-2
久本院(くほんいん)は、京都府京都市上京区寺之内通新町西入妙顕寺前町にある日蓮宗の寺院で、妙顕寺の塔頭。山号は具足山。達師法縁(繁珠会)。安土桃山時代に豪商茶屋四郎次郎の外護で中興したので茶屋四郎次郎の墓所があり、その像を格護している。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
102.光照院  ・京都府京都市上京区新町通上立売上る安楽小路町425
光照院(こうしょういん)は、京都市上京区安楽小路町にある浄土宗系単立の寺院(尼寺)。山号は仏日山。本尊は釈迦如来。尼門跡寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:単立
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
103.興聖寺 (京都市)  ・京都府京都市上京区堀川通寺之内上ル二丁目上天神町647
興聖寺(こうしょうじ)は、京都市上京区にある臨済宗興聖寺派の本山の寺院。山号は円通山。本尊は釈迦如来。古田織部にゆかりがあることから「織部寺」とも呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗興聖寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
104.西園寺  ・北緯35度2分12.5秒 東経135度45分50.3秒 / 北緯35.036806度 東経135.763972度 / 35.036806; 135.763972座標: 北緯35度2分12.5秒 東経135度45分50.3秒 / 北緯35.036806度 東経135.763972度 / 35.036806; 135.763972
西園寺(さいおんじ)は、京都市上京区にある浄土宗の寺院[1]。山号は宝樹山で、院号は竹林院[1]。本尊は阿弥陀如来[1]。京都四十八願寺の第十四願[1]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
105.三時知恩寺  ・京都府京都市上京区新町通今出川上ル上立売町4
三時知恩寺(さんじちおんじ)は、京都市上京区にある浄土宗の寺院(尼寺)。山号はなし。本尊は阿弥陀如来。尼門跡寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
106.慈受院  ・京都府京都市上京区 寺之内通堀川東入 百々町540
慈受院(じじゅいん)は、京都市上京区百々町にある臨済宗単立の門跡尼院。山号は広徳山。本尊は釈迦如来。薄雲御所とも称する。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:単立(臨済宗通玄派)
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
107.石像寺  ・京都府京都市上京区千本上立売上ル花車町503
石像寺(しゃくぞうじ)は、京都市上京区にある浄土宗の寺院。山号は家隆山(かりゅうざん)。本尊は地蔵菩薩(釘抜地蔵)。詳名は家隆山光明遍照院石像寺(かりゅうざん こうみょうへんじょういん しゃくぞうじ)という。地元では通称の釘抜地蔵(くぎぬきじぞう)で知られている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
108.十如寺  ・京都府京都市上京区御前通一条下ル下堅町149
十如寺(じゅうにょじ)は、京都市上京区御前通一条下ル下堅町にある日蓮宗の寺院。山号は寿福山。旧本山は鳴滝三宝寺、親師法縁。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
109.十念寺 (京都市)
十念寺(じゅうねんじ)は、京都市上京区にある西山浄土宗の寺院。山号は華宮山。本尊は阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:西山浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
110.相国寺  ・京都府京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701
相国寺(しょうこくじ)は、京都市上京区相国寺門前町にある臨済宗相国寺派の大本山の寺院[1]。山号は萬年山(まんねんざん)。本尊は釈迦如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗相国寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
111.清浄華院  ・京都府京都市上京区寺町通広小路上ル北之辺町395
清浄華院(しょうじょうけいん)は、京都市上京区にある浄土宗の大本山の寺院。呼称は院号のみで、山号・寺号はない。本尊は法然上人御影。浄土宗七大本山の一つであり、同宗の京都四ヶ本山(他に知恩院、百万遍知恩寺、金戒光明寺)の一つである。寺伝によれば平安時代に清和天皇の勅願により円仁が開基したとされる。法然上人二十五霊場第23番札所。2021年(令和3年)5月26日時点での法主は飯田実雄。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
112.浄土院 (京都市上京区)  ・京都府京都市上京区今出川通千本西入南上善寺町179
浄土院(じょうどいん)は、京都市上京区にある浄土宗の尼寺。本尊は阿弥陀如来。「湯沢山茶くれん寺」名で親しまれている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
113.善行院 (京都市)
善行院(ぜんぎょういん)は、京都府京都市上京区にある、日蓮宗の寺院。山号は日洋山。日蓮宗大本山妙顕寺の塔頭寺院。洛陽十二支妙見霊場の一つ、唯一天拜の妙見大菩薩を祀る。洛陽十二支妙見めぐりでは最初の子年、西陣の妙見宮として知られる。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
114.泉妙院  ・京都府京都市上京区寺之内通新町西入妙顕寺前町515-12
泉妙院(せんみょういん)は、京都府京都市上京区寺之内通新町西入妙顕寺前町にある日蓮宗の寺院で妙顕寺塔頭。尾形家の菩提寺であった興善院の旧跡にあり、境内には尾形光琳(1658年-1716年)と尾形乾山(1663年-1743年)兄弟等尾形家の墓所がある。莚師法縁(隆源会)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
115.尊陽院  ・京都府京都市上京区小川通寺ノ内上る本法寺前町650-3
尊陽院(そんよういん)は、京都府京都市上京区小川通寺ノ内上る本法寺前町にある日蓮宗の寺院。由緒寺院本法寺の塔頭(尊陽院の他に教行院と教蔵院がある)。親師法縁。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
116.大応寺 (京都市)  ・京都府京都市上京区堀川通寺ノ内上る二丁目東入扇町722
大応寺(だいおうじ)は、京都市上京区にある臨済宗相国寺派の寺院である。以前は日蓮宗であった。山号を金剛山と号する。現在の本尊は釈迦如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗相国寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
117.大光明寺  ・京都府京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701
大光明寺(だいこうみょうじ)は、京都市上京区相国寺門前町にある臨済宗相国寺派の寺院。大本山相国寺の塔頭。山号は梵王山(ぼんおうざん)。本尊は普賢菩薩。伏見宮家歴代の菩提寺である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗相国寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
118.大聖寺 (京都市)  ・京都府京都市上京区烏丸今出川上ル御所八幡町109
大聖寺(だいしょうじ)は、京都市上京区にある臨済宗系単立の寺院。山号は岳松山。本尊は釈迦如来。御寺御所とも称する、歴代24人の内親王が住持を務めた天皇家ゆかりの尼門跡寺院である。室町幕府の花の御所跡地の一部を占める。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗系単立
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
119.大報恩寺  ・京都府京都市上京区七本松通今出川上ル溝前町[注釈 1]
大報恩寺(だいほうおんじ)は、京都市上京区にある真言宗智山派の寺院。山号は瑞応山(ずいおうざん)。本尊は釈迦如来[1]。千本釈迦堂と通称される。霊宝殿は新西国三十三箇所第16番札所で本尊は六観音である。おかめの物語や、12月の風物詩である大根焚きで知られる。また、智積院能化の隠居所として護持された。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗智山派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
120.宝鏡寺  ・京都府京都市上京区寺之内通堀川東入百々町547
宝鏡寺(ほうきょうじ)は、京都市上京区百々町にある臨済宗系単立の寺院。山号は西山(せいざん)。本尊は聖観音菩薩。近世には皇女が入寺する尼門跡寺院であった。百々御所(どどのごしよ)、人形寺(にんぎょうでら)[1]、人形の寺[2]とも呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:単立
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
121.法輪寺 (京都市上京区)  ・京都府京都市上京区下ノ下立売通紙屋川東入
法輪寺(ほうりんじ)は京都市上京区、北野天満宮ゆかりの紙屋川畔にある臨済宗妙心寺派の名刹であり、通称「だるま寺」の名で親しまれている。大愚宗築禅師を開山とし、荒木光品宗禎居士が開基。万海慈源和尚が創建。[1]
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗妙心寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
122.本禅寺  ・京都府京都市上京区寺町通広小路上る北之辺町394
本禅寺(ほんぜんじ)は、京都市上京区にある法華宗陣門流の本山の寺院。山号は光了山。本尊は三宝尊。塔頭が三院(円龍院、詮量院、心城院)ある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:法華宗陣門流
123.本法寺 (京都市)  ・京都府京都市上京区小川通寺之内上る本法寺前町617
本法寺(ほんぽうじ)は、京都市上京区本法寺前町にある日蓮宗の本山(由緒寺院)の寺院。山号は叡昌山。本尊は三宝尊。塔頭が3院ある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
124.本満寺  ・京都府京都市上京区寺町通今出川上る二丁目鶴山町16
本満寺(ほんまんじ)は、京都市上京区にある日蓮宗の本山(由緒寺院)の寺院。山号は広布山(広宣流布山)。本尊は十界曼荼羅。塔頭が四院ある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
125.本隆寺  ・京都府京都市上京区智恵光院五辻上ル紋屋町330
本隆寺(ほんりゅうじ)は、京都市上京区にある法華宗真門流の総本山。山号は慧光山。塔頭が8院ある(是好院、玉樹院、本城院、正寿院、玉峰院、本法院、宣妙院、慶成院)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:法華宗真門流
126.妙覚寺 (京都市)  ・京都府京都市上京区上御霊前通小川東入下清蔵口町135
妙覚寺(みょうかくじ)は、京都市上京区にある日蓮宗の由緒寺院(本山)の寺院。山号は具足山。本尊は十界曼荼羅。塔頭は善明院、實成院、玉泉院の3院ある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
127.妙堯寺  ・京都府京都市上京区西東町393
妙堯寺(みょうぎょうじ)は、京都府京都市上京区西東町にある日蓮宗の寺院。山号は神力山。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)、親師法縁。天王寺屋浄本とその妻妙蓮の墓所がある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
128.妙顕寺 (京都市)  ・京都府京都市上京区寺之内通新町西入妙顕寺前町514
妙顕寺(みょうけんじ)は、京都市上京区妙顕寺前町にある日蓮宗の大本山の寺院。山号は具足山。本尊は三宝尊。塔頭が九院ある。「四海唱導」「四条門流」とも呼ばれる。妙顕寺、妙覚寺、立本寺の三寺で「龍華の三具足(りゅうげのみつぐそく)」と呼ばれている。現住は67世三田村日正貫首(本山本土寺より晋山、奠師法縁)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
129.妙蓮寺 (京都市)  ・京都府京都市上京区寺之内通大宮東入る妙蓮寺前町875
妙蓮寺(みょうれんじ)は、京都府京都市上京区にある、本門法華宗の大本山。山号は卯木山(うぼくさん)。塔頭が8院ある(恵光院、玉龍院、本光院、円常院、堅樹院、慈詮院、本妙院、常住院)。寺紋は丸に三つ紅葉。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:本門法華宗
130.宥清寺  ・京都府京都市上京区一条通七本松西入る滝ヶ鼻町
宥清寺(ゆうせいじ)は、京都市上京区にある寺院。本門佛立宗の大本山。本尊は十界大曼荼羅。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:本門佛立宗
131.立本寺  ・京都府京都市上京区七本松通仁和寺街道上ル一番町107
立本寺(りゅうほんじ)は、京都府京都市上京区にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は具足山。塔頭が4か院ある(正行院、教法院、光源院、大輪院)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
132.玉淵寺
玉淵寺(ぎょくえんじ)は、京都府京都市上京区にある日蓮宗に属する寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
133.持明院
持明院(じみょういん)は、平安時代末期から江戸時代にかけて平安京北郊に存在した邸宅およびその邸内にあった寺院。現在の京都市上京区安楽小路町の光照院の付近にあった。鎌倉時代以降には仙洞御所や里内裏となり、持明院統の由来となる。邸宅を持明院殿、また寺院を安楽光院(あんらくこういん)・安楽行院(あんらくぎょういん)とも称す。
Wikipedia    内容詳細  
134.般舟院  ・京都府京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町151
般舟院(はんじゅういん)は、京都市上京区般舟院前町にあった天台宗の寺院。般舟三昧院とも称する。山号は指月山。本尊は阿弥陀如来。2018年現在は西圓寺という単立の寺院となっている[1]。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
135.法成寺
法成寺(ほうじょうじ)は、平安時代中期に藤原道長によって創建された、摂関期最大級の寺院。道長の主邸土御門殿の東にあたる鴨川西岸(東京極大路の東)に建てられ、京極御堂とも称され、道長の異称「御堂殿」「御堂関白」やその子孫御堂流の由来ともなった。現在の京都市上京区東端にあった。荒神口通寺町東入の路傍、京都府立鴨沂高等学校校庭の塀際に法成寺跡を示す石標が立てられている。
Wikipedia    内容詳細  
136.鹿苑院
鹿苑院(ろくおんいん)は、かつて臨済宗相国寺派大本山相国寺(京都府京都市上京区)にあった塔頭。また、室町幕府第3代将軍足利義満の院号でもある。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
137.雲林院
雲林院(うんりんいん[1]、うりんいん)は、京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大徳寺派大本山大徳寺の塔頭である。かつて天台宗の大寺院として知られた、平安時代の史跡でもある。なまって「うじい」とも呼ばれた。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
138.黄梅院 (京都市)  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町83-1
黄梅院(おうばいいん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。通常公開されている。また、春と秋には特別公開される。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
139.玉林院  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町74
玉林院(ぎょくりんいん)は京都府京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大本山大徳寺の塔頭である。通常は公開されていない。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
140.源光庵  ・京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47
源光庵(げんこうあん)は、京都市北区鷹峯にある曹洞宗の寺院。山号は鷹峰山。本尊は釈迦如来。正式には鷹峰山寶樹林源光庵という。別称「復古禅林(ふっこぜんりん)」とも呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:曹洞宗
  #京都市の曹洞宗の寺・寺院    #京都府の曹洞宗の寺・寺院    #全国の曹洞宗の寺・寺院  
141.遣迎院  ・京都府京都市北区鷹峯光悦町9
遣迎院(けんごういん)は、京都市北区にある浄土真宗遣迎院派の本山の寺院。山号はなし。本尊は釈迦如来と阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗遣迎院派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
142.高雲寺 (京都市)
高雲寺(こううんじ)は、京都市北区雲ケ畑中畑町にある臨済宗永源寺派の寺院である。山号は「九龍山」(くりゅうざん)。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
143.光悦寺  ・京都府京都市北区鷹峯光悦町29
光悦寺(こうえつじ)は、京都市北区鷹峯光悦町にある日蓮宗の寺院。山号は大虚山。本尊は十界大曼荼羅。旧本山は京都本法寺。親師法縁。鷹峰三山(鷹ヶ峰、鷲ヶ峰、天ヶ峰)を望む景勝地にある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
144.高桐院  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町73-1
高桐院(こうとういん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
145.興臨院  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町80
興臨院(こうりんいん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。特別拝観日以外は公開されていない。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
146.孤篷庵  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町66
孤篷庵(こほうあん)は、京都府京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大徳寺派大本山大徳寺の塔頭である。他の塔頭群とは離れた、大徳寺境域の西端に位置する。庵号の「孤篷」は「一艘の苫舟」の意で、小堀政一(遠州)が師事した春屋宗園から授かった号である[1]。非公開だが、数年に1回は10日間程度の特別公開がある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
147.金蓮寺 (京都市)  ・京都府京都市北区鷹峯藤林町1-4
金蓮寺(こんれんじ)は、京都市北区鷹峯藤林町[1]に所在する、時宗四条派本寺の寺院。山号は錦綾山。本尊は阿弥陀如来。四条道場とも呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:四條派
  #京都市の時宗の寺・寺院    #京都府の時宗の寺・寺院    #全国の時宗の寺・寺院  
148.西方寺 (京都市北区)  ・京都府京都市北区西賀茂鎮守菴町50
西方寺(さいほうじ)は、京都府京都市北区にある浄土宗の寺院。山号は来迎山。本尊は阿弥陀如来。開基(創立者)は円仁。六斎念仏の寺として知られている[1]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
149.志明院  ・京都市北区雲ケ畑出谷町261
志明院(しみょういん)は、京都市北区雲ケ畑にある真言宗系の単立寺院。山号を岩屋山、寺号を金光峯寺という。通称は岩屋不動。本尊は不動明王。淳和天皇の勅願に依り弘法大師(空海)の直作と伝えられている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗系単立
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
150.聚光院  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町58
聚光院(じゅこういん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。聚光院という名は三好長慶の法名「聚光院殿前匠作眠室進近大禅定門」から採られたものである。寺内は通常は公開されていない。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
151.常照寺 (京都市)  ・京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町45
常照寺(じょうしょうじ)は、京都市北区にある日蓮宗の寺院。山号は寂光山。本尊は三宝尊。旧本山は身延山久遠寺。親師法縁。桜や紅葉の名所として有名である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
152.正伝寺  ・京都府京都市北区西賀茂北鎮守菴町72
正伝寺(しょうでんじ)は、京都市北区にある臨済宗南禅寺派の寺院。山号は吉祥山。本尊は釈迦如来。寺号は詳しくは正伝護国禅寺という。諸山の格式を持つ。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗南禅寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
153.上品蓮台寺  ・京都府京都市北区紫野十二坊町33-1
上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)は、京都市北区紫野十二坊町(蓮台野の附近)[1]にある真言宗智山派の寺院。山号は蓮華金宝山。院号は九品三昧院。本尊は延命地蔵菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗智山派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
154.神光院  ・京都市北区西賀茂神光院町120
神光院(じんこういん)は、京都市北区にある真言宗系の単立寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗系単立
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
155.真珠庵  ・〒603-8231 京都府京都市北区紫野大徳寺町52
真珠庵(しんじゅあん)は京都府京都市北区紫野にある、臨済宗大本山大徳寺の塔頭である。型破りの禅僧として著名な一休宗純ゆかりの寺院である。特別公開時を除き、通常は非公開である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
156.真如寺 (京都市)  ・京都府京都市北区等持院北町61
真如寺(しんにょじ)は、京都市北区等持院北町にある臨済宗相国寺派の寺院。大本山相国寺の山外塔頭。山号は萬年山。本尊は宝冠釈迦如来。勧請開山は無学祖元。鹿苑寺、慈照寺とともに相国寺の3つの山外塔頭を構成する。五山十刹の十刹にも数えられていた。寺紋は輪違い。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗相国寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
157.瑞峯院  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町81
瑞峯院(ずいほういん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。山号は龍寶山。本尊は観音菩薩。境内には大友義鎮夫妻の墓がある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
158.総見院 (京都市)  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町59
総見院(そうけんいん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は織田信長坐像。織田信長の菩提寺である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
159.大光院 (京都市)  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町92
大光院(だいこういん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗#大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
160.大仙院  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町54-1
大仙院(だいせんいん)は、京都府京都市北区にある臨済宗の大徳寺内にある塔頭寺院。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派北派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
161.大徳寺  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町53
大徳寺(だいとくじ、旧字体:大德寺)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の大本山の寺院。山号は龍宝山(りゅうほうざん)。本尊は釈迦如来。開山は宗峰妙超(大燈国師)で、正中2年(1325年)に正式に創立されている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
162.天瑞寺 (京都市)
天瑞寺(てんずいじ) は、京都市北区にあった臨済宗の大徳寺内の寺院。山号は金鳳山。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
163.天寧寺 (京都市)  ・京都府京都市北区寺町鞍馬口下ル天寧寺門前町301
天寧寺(てんねいじ)は、京都市北区にある曹洞宗の寺院で、本尊は釈迦如来、山号は萬松山(ばんしょうざん)である。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の曹洞宗の寺・寺院    #京都府の曹洞宗の寺・寺院    #全国の曹洞宗の寺・寺院  
164.等持院  ・京都府京都市北区等持院北町63
等持院(とうじいん)は、京都市北区等持院北町にある臨済宗天龍寺派の寺院。山号は萬年山。本尊は釈迦牟尼仏。足利氏の菩提寺であり、足利尊氏の墓所としても知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗天龍寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
165.芳春院 (京都市)  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町55
芳春院(ほうしゅんいん)は、京都府京都市北区紫野にある臨済宗大徳寺派の寺院。同派大本山大徳寺の塔頭である。大徳寺の塔頭の中では最も北に位置する。通常は公開されていない。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
166.明光寺  ・京都市北区上御霊
明光寺(みょうこうじ)は、京都市にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は能谷山。本尊は阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
167.竜翔寺  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町61
竜翔寺(りゅうしょうじ)は、京都府京都市北区大徳寺町61にある臨済宗の寺院である。山号は瑞鳳山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
168.龍源院  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町82-1
龍源院(りょうげんいん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。大仙院を本庵とする大徳寺北派に対して、南派の本庵とされている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派、南派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
169.龍光院 (京都市北区)  ・京都府京都市北区紫野大徳寺町14
龍光院(りょうこういん)は、京都府京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大徳寺派大本山大徳寺の塔頭である。国宝・重要文化財の建物や美術品を多数有するが、非公開であり、観光を目的とした拝観は一切受け付けておらず、特別公開の類も行っていない、拝観謝絶の寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
170.鹿苑寺  ・京都府京都市北区金閣寺町1
鹿苑寺(ろくおんじ)は、日本の京都市北区金閣寺町にある臨済宗相国寺派の寺院である[1]。大本山相国寺の境外塔頭で山号は北山(ほくざん)。本尊は聖観音となっており、建物の内外に金箔が貼られていることから金閣寺(きんかくじ)とも呼ばれている[2]。正式名称は、北山鹿苑禅寺(ほくざんろくおんぜんじ)である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗相国寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
171.安聖寺
安聖寺(あんせいじ)は京都府京都市北区にあった臨済宗聖一派の寺院。開山は、秀峰尤奇である。1382年(永徳2年)、足利義満が参籠して禅の生活に親しみ、相国寺創建を発願したという。安聖寺の建物は聖一派ゆかりの万寿寺や東福寺栗棘庵に移され、跡地に相国寺塔頭鹿苑院が設けられた。([空華日用工夫集])鹿苑院は義満の院号である。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
172.北野廃寺
北野廃寺(きたのはいじ)は、現在の京都府京都市北区北野紅梅町及び北野白梅町にあった寺院跡。単一の寺名が明確に比定しがたいため、北野廃寺と称されている[1]。
Wikipedia    内容詳細  
173.阿弥陀寺 (京都市左京区)  ・京都府京都市左京区大原古知平町83
阿弥陀寺(あみだじ)は、京都市左京区大原の北側に位置する古知谷(こちだに)にある浄土宗の寺院。山号は光明山。院号は法国院。古知谷阿弥陀寺ともいう。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
174.安楽寺 (京都市)  ・京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21
安楽寺(あんらくじ)は、京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町にある浄土宗系単立の寺院。山号は住蓮山。本尊は阿弥陀如来。鎌倉時代のはじめ、浄土宗の開祖法然の弟子である住蓮房(以下住蓮という)と安楽房(以下安楽という)が、専修念仏の道場として結んだ草庵にはじまる。7月に中風除けを祈願するカボチャ供養で有名である。通称として松虫鈴虫寺(まつむしすずむしでら)ともいわれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:単立
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
175.永運院  ・京都府京都市左京区黒谷町121
永運院(えいうんいん)は京都府京都市左京区にある浄土宗大本山金戒光明寺の塔頭の1つである。通常は非公開。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
176.円光寺 (京都市左京区)  ・京都府京都市左京区一乗寺小谷町13
円光寺(えんこうじ)は、京都市左京区一乗寺にある臨済宗南禅寺派の寺院。山号は瑞巌山(ずいがんさん)。本尊は千手観音。開基(創立者)は徳川家康。正式には圓光寺と表記する。当寺では徳川家康の命により、日本における初期の活字本の一つである「伏見版」の印刷事業が行われた。秋は紅葉の名所となり多くの人が訪れる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗南禅寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
177.円通寺 (京都市左京区)  ・京都府京都市左京区岩倉幡枝町389
圓通寺(えんつうじ)は、京都市左京区岩倉幡枝町にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は大悲山。本尊は聖観音。圓通寺庭園(国の名勝)で知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗妙心寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
178.真宗大谷派岡崎別院  ・京都市左京区岡崎天王町26
真宗大谷派岡崎別院(しんしゅうおおたにはおかざきべついん)は、京都市左京区岡崎にある真宗大谷派の寺院。本山東本願寺の別院。本尊は阿弥陀如来。白川通から丸太町通を西に入ったところにあり、近隣には金戒光明寺や岡崎公園がある。この地は親鸞が住んでいた岡崎草庵の跡地と伝えられている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真宗大谷派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
179.鞍馬寺  ・京都府京都市左京区鞍馬本町1074
鞍馬寺(くらまでら)は、京都市左京区鞍馬本町にある鞍馬弘教の総本山の寺院。山号は鞍馬山(くらまやま)。本尊は「尊天」。「尊天」とは毘沙門天王、千手観世音菩薩、護法魔王尊の三身一体の本尊であるという。開山は鑑真の高弟・鑑禎(がんてい)。新西国三十三箇所第19番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:鞍馬弘教
180.金地院  ・京都府京都市左京区南禅寺福地町86-12
金地院(こんちいん)は、京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗南禅寺派の寺院。大本山南禅寺の塔頭。本尊は地蔵菩薩。江戸幕府の法律や外交を担った僧・以心崇伝が住したことで知られる。僧録司が置かれ、一塔頭寺院に留まらず江戸時代を通じて五山十刹以下全ての住職の任命権を持つ事実上の最高機関とされた。また10万石の格式を持ち、「寺大名」とも呼ばれた。小堀遠州作の庭が国の特別名勝に指定されている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗南禅寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
181.金福寺  ・京都府京都市左京区一乗寺才形町20
金福寺(こんぷくじ)は、京都市左京区一乗寺にある臨済宗南禅寺派の寺である。山号は佛日山。本尊は聖観音菩薩。詩仙堂の少し南にあるこの寺には与謝蕪村の墓所があり、松尾芭蕉が滞在したとされ、芭蕉を敬慕する与謝蕪村とその一門によって再興された芭蕉庵がある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗南禅寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
182.西雲院  ・京都府京都市左京区黒谷町121
西雲院(さいうんいん)は、京都府京都市左京区黒谷町にある寺院。浄土宗大本山金戒光明寺(通称寺名くろ谷さん)の塔頭である。通称寺名を紫雲石(しうんせき)という。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
183.西翁院  ・京都府京都市左京区黒谷121
西翁院(さいおういん)は、京都府京都市左京区にある浄土宗の寺院。同宗大本山金戒光明寺の塔頭の1つで、天正12年(1584年)[注釈 1]に、茶人・藤村庸軒の祖父、源兵衛が創建。通称「よどみの寺」[3]。一般公開はされていない。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
184.西福寺 (京都市左京区)  ・京都府京都市左京区南禅寺草川町82番地1
西福寺(さいふくじ)は、京都府京都市左京区にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は源智山(げんちさん)。本尊は阿弥陀如来。南禅寺の東方に位置する。鎌倉時代の前期に、法然の弟子の源智によって創建された。江戸時代の一時期、南禅寺に属していた[1]。上田秋成の墓がある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗西山禅林寺派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
185.西方寺 (京都市左京区)  ・京都府京都市左京区東大路通二条下る北門前町482
西方寺(さいほうじ)は、京都府京都市左京区にある浄土宗の寺院。山号は願海山。本尊は阿弥陀如来。開基(創立者)は平安末期の左大臣大炊御門経宗と伝える。藤原氏一門の大炊御門家、宇多天皇の一門である綾小路家、五辻家の菩提寺。普段は非公開であるが、京都非公開文化財特別公開などの特別な機会に公開されることがある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
186.三縁寺  ・京都府京都市左京区岩倉花園町606番地
三縁寺(さんえんじ)は京都市左京区にある寺院である。池田屋事件で亡くなった維新志士の墓がある事で知られている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗鎮西派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
187.三千院  ・京都府京都市左京区大原来迎院町540
三千院(さんぜんいん)は、京都市左京区大原来迎院町にある天台宗の寺院。山号は魚山(ぎょざん)。本尊は薬師如来。三千院門跡とも称する。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
188.慈照寺  ・京都府京都市左京区銀閣寺町2
慈照寺(じしょうじ)は、京都市左京区銀閣寺町にある臨済宗相国寺派の寺院。大本山相国寺の境外塔頭。山号は東山(とうざん[1])。本尊は釈迦如来。観音殿(銀閣)から別名、銀閣寺(ぎんかくじ)として知られている。正式には、東山慈照禅寺(とうざんじしょうぜんじ)と号する。開基(創立者)は足利義政、開山は夢窓疎石とされているが、夢窓疎石は実際には当寺創建より1世紀ほど前の人物であり、勧請開山である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗相国寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
189.詩仙堂  ・京都府京都市左京区一乗寺門口町27
詩仙堂(しせんどう)は、京都市左京区にある曹洞宗の寺院。山号は六六山。本尊は馬郎婦観音(めろうふかんのん)。現在は丈山寺という。江戸時代初期の文人石川丈山の山荘跡であり、国の史跡に指定されている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:曹洞宗
  #京都市の曹洞宗の寺・寺院    #京都府の曹洞宗の寺・寺院    #全国の曹洞宗の寺・寺院  
190.実光院  ・京都府京都市左京区大原勝林院町187
実光院(じっこういん)は、京都市左京区大原勝林院町にある天台宗の寺院[1]。大原寺勝林院の塔頭[2]。山号は魚山。本尊は地蔵菩薩。三千院の北にある[2]。寺紋は細川桜[3]である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
191.実相院  ・京都府京都市左京区岩倉上蔵町121
実相院(じっそういん)は、京都市左京区岩倉上蔵町にある天台宗系単立の寺院。山号は岩倉山。本尊は不動明王。開山は静基(じょうき)。門跡寺院の1つである。岩倉実相院門跡とも呼ばれる。かつては天台宗寺門派(天台寺門宗)三門跡の一つであった。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:単立
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
192.積善院  ・京都府京都市左京区聖護院中町14
積善院(しゃくぜんいん)は、京都市左京区聖護院中町にある本山修験宗の寺院。総本山聖護院の塔頭。本尊は不動明王、凖提観音。正面には須賀神社・交通神社がある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:本山修験宗
193.寂光院  ・京都府京都市左京区大原草生町676
寂光院(じゃっこういん)は、京都市左京区大原にある天台宗の寺院。尼寺。山号は清香山。寺号は玉泉寺。本尊は地蔵菩薩。開基(創立者)は聖徳太子と伝わる。平清盛の娘・建礼門院徳子が、平家滅亡後隠棲した場所であり、『平家物語』ゆかりの寺として知られている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
194.寂光寺  ・京都府京都市左京区仁王門通東大路西入ル北門前町469
寂光寺(じゃっこうじ)は、京都府京都市左京区にある、顕本法華宗の本山。山号は妙泉山。宏師寮法縁。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:顕本法華宗
195.住心院  ・京都市左京区岩倉村松町208-1
住心院(じゅうしんいん)は、京都市左京区岩倉村松町にある本山修験宗の寺院。山号は團學山。本尊は毘沙門天。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:本山修験宗
196.聖護院  ・京都府京都市左京区聖護院中町15
聖護院(しょうごいん)は、京都市左京区聖護院中町にある本山修験宗の総本山の寺院。山号はなし。本尊は不動明王。開山は増誉。聖護院門跡( しょうごいんもんぜき)とも称する。錦林府とも称された。かつては天台宗寺門派(天台寺門宗)三門跡の一つであった。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:本山修験宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
197.浄土院 (京都市左京区)  ・京都府京都市左京区銀閣寺町30
浄土院(じょうどいん)は、京都市左京区銀閣寺町にある浄土宗の寺院。山号は清泰山。本尊は阿弥陀如来。五山送り火のひとつ「大文字」を管理することから「大文字寺」とも称される。慈照寺(銀閣寺)の北に隣接している。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
198.勝林院  ・京都市左京区大原勝林院町187
勝林院(しょうりんいん)は、京都市左京区大原勝林院町にある天台宗の寺院。山号は魚山。本尊は阿弥陀如来。魚山大原寺勝林院(ぎょざんだいげんじしょうりんいん)と号する[1][2]。魚山大原寺は往生極楽院、勝林院、来迎院とその子院の汎称で[3]、声明の中心地であった中国の長安の外にある山東省に所在する声明の聖地「魚山」の名称に由来する[3][4]。法然上人二十五霊跡第21番札所で三千院の北にある。別称として「問答寺」、「証拠堂」とも呼ばれる。古くから来迎院(左京区大原来迎院町)とともに天台声明の道場であった。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
199.常林寺 (京都市)  ・京都市左京区田中下柳町33
常林寺(じょうりんじ)は、京都市左京区田中下柳町にある浄土宗の寺院で山号は光明山、院号は摂取院。北隣の長徳寺、南隣の正定院と共に、砂川の三軒寺と呼ばれる。京都では昔から「萩のてら」として知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
200.心光院 (京都市)  ・京都府京都市左京区岩倉下在地町42
心光院(しんこういん)は京都府京都市左京区岩倉下在地町にある、浄土宗の寺院。山号は紫雲山。知恩院末寺。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:鎮西派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
201.真正極楽寺  ・京都府京都市左京区浄土寺真如町82
真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)は、京都市左京区浄土寺真如町にある天台宗の寺院。山号は鈴聲山(れいしょうざん)。本尊は阿弥陀如来。通称は真如堂(しんにょどう)。境内にある新長谷寺は洛陽三十三所観音霊場第5番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
202.栖賢寺  ・京都府京都市左京区上高野水車町22
栖賢寺(せいけんじ)は京都市左京区上高野にある臨済宗の仏教寺院。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
203.赤山禅院  ・京都府京都市左京区修学院開根坊町18
赤山禅院(せきざんぜんいん)は、京都市左京区にある天台宗の寺院。延暦寺の別院の一つ。山号はなし。本尊は泰山府君(赤山大明神)。京都御所から見て表鬼門の方角(北東)に当たるため、方除けの神として古来信仰を集めた。拝殿の屋根の上には御所の東北角・猿ヶ辻の猿と対応して、御幣と鈴を持った猿が安置されている。紅葉の名所でもある。また、「修学院歴史的風土特別保存地区」の指定を受けている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
204.是心寺 (京都市)  ・京都府京都市左京区岩倉忠在地町59番地
是心寺(ぜしんじ)は京都府京都市左京区岩倉下在地町にある、臨済宗相国寺派の寺院。山号は小倉山。相国寺末寺。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:相国寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
205.専修寺 (京都市)  ・京都府京都市左京区岩倉幡枝町672番地
専修寺(せんしゅうじ)は、京都府京都市左京区岩倉幡枝町にある、西山禅林寺派の寺院。山号は応神山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:西山禅林寺派
206.善正寺 (京都市)  ・京都府京都市左京区岡崎東福ノ川町9
善正寺(ぜんしょうじ)は、京都府京都市左京区にある日蓮宗の寺院。山号は妙慧山。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)達師法縁。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
207.禅林寺 (京都市)  ・京都府京都市左京区永観堂町48
禅林寺(ぜんりんじ)は、京都市左京区永観堂町にある浄土宗西山禅林寺派の総本山の寺院。山号は聖衆来迎山(しょうじゅらいごうさん)。本尊は阿弥陀如来(みかえり阿弥陀)。通称の永観堂(えいかんどう)の名で知られる。紅葉の名所として知られ、古くより「秋はもみじの永観堂」といわれる。また、京都に3箇所あった勧学院(学問研究所)の一つでもあり、古くから学問(論義)が盛んである。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗西山禅林寺派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
208.大雲寺 (京都市)  ・京都府京都市左京区岩倉上蔵町305
大雲寺(だいうんじ)は、京都府京都市左京区岩倉上蔵町にある仏教寺院。宗旨は天台寺門宗系単立(天台證門宗)。山号は「紫雲山」または「石座山」および「岩蔵山」。本尊は十一面観音菩薩で、岩倉観音・観音院などとも称される。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
209.狸谷山不動院  ・京都府京都市左京区一乗寺松原町6
狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)は、京都市左京区一乗寺にある真言宗修験道大本山の寺院。狸谷不動院ともいう。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗修験道
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
210.檀王法林寺  ・京都府京都市左京区川端通三条上る法林寺門前町36
檀王法林寺(だんのうほうりんじ)は、京都市左京区法林寺門前町にある浄土宗の寺院。山号は朝陽山。本尊は阿弥陀如来。正式な名称は「朝陽山 栴檀王院 無上法林寺」であるが、人徳厚かった第2世住持の團王良仙を人々が親しみを込めて「だんのうさん」と呼んだことから、当寺の呼称も檀王法林寺として定着した。琉球王国より帰国後、袋中が創建した浄土寺院の1つ。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
211.知恩寺  ・京都府京都市左京区田中門前町103
百萬遍知恩寺(ひゃくまんべんちおんじ)は、京都市左京区田中門前町にある浄土宗の大本山の寺院[1]。かつては知恩寺と呼ばれていたが、現在、宗教法人としての名称を百萬遍知恩寺[2]としている。山号は長徳山。本尊は釈迦如来。京都における浄土宗四ヶ本山のひとつであり、法然上人二十五霊跡第22番札所。「百万遍」は付近の交差点名及び通称地名にもなっている。念仏を称えながら大念珠を繰る「百萬遍大念珠繰り」が有名。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
212.長源寺 (京都市左京区)  ・京都府愛宕郡長谷村(字)得尾
長源寺(ちょうげんじ)は京都府京都市左京区岩倉長谷町にある、浄土宗鎮西派の寺院。山号は朗詠山。知恩院末寺。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:鎮西派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
213.頂妙寺  ・京都府京都市左京区仁王門通川端東入ル大菊町96
頂妙寺(ちょうみょうじ)は、京都府京都市左京区大菊町にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は聞法山。塔頭が八院ある(真如院、法輪院、大乗院、善性院、妙雲院、本立院、善立院、真浄院)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
214.天授庵  ・京都府京都市左京区南禅寺福地町86-8
天授庵(てんじゅあん)は、京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗南禅寺派の寺院。大本山南禅寺の塔頭。山号は瑞龍山。本尊は釈迦如来。南禅寺第15世である虎関師錬が南禅寺開山の無関普門(大明国師)を奉祀するための塔所として開いた[1]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗南禅寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
215.東北院  ・京都府京都市左京区浄土寺真如町83
東北院(とうほくいん/とうぼくいん)は、京都市左京区にある時宗の寺院。山号は雲水山。本尊は弁財天。かつては法成寺に付属する天台宗寺院であった。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:時宗
  #京都市の時宗の寺・寺院    #京都府の時宗の寺・寺院    #全国の時宗の寺・寺院  
216.南禅院  ・京都府京都市左京区南禅寺福地町86
南禅院(なんぜんいん)は、京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗南禅寺派の寺院。大本山南禅寺の塔頭。本尊は亀山法皇像。南禅寺の発祥地といわれている。門前には琵琶湖疏水事業の一環として建設された水路閣が通る。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗南禅寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
217.南禅寺  ・京都府京都市左京区南禅寺福地町86
南禅寺(なんぜんじ)は、京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗南禅寺派の大本山の寺院。山号は瑞龍山。本尊は釈迦如来。開山は無関普門(大明国師)。開基は亀山法皇。正式には太平興国南禅禅寺(たいへいこうこくなんぜんぜんじ)と号する。日本最初の勅願禅寺であり、京都五山および鎌倉五山の上に置かれる別格扱いの寺院で、日本の全ての禅寺の中で最も高い格式を持つ。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗南禅寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
218.峰定寺  ・京都府京都市左京区花背原地町772
峰定寺(ぶじょうじ)は、京都市左京区花背原地町にある本山修験宗の寺院。山号は大悲山。本尊は千手観音。開基は観空西念である。12世紀に開創された修験道系の山岳寺院で、創建時にさかのぼる仏像など、多くの文化財を伝える。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:修験道
219.宝泉院  ・京都府京都市左京区大原勝林院町187
宝泉院(ほうせんいん)は、京都市左京区大原勝林院町にある天台宗の寺院。大原寺勝林院の塔頭[1]。山号は魚山。本尊は阿弥陀如来。天台宗の三門跡寺院の1つである三千院の参道奥にある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
220.法然院  ・京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30
法然院(ほうねんいん)は、京都市左京区鹿ヶ谷にある浄土宗系単立の寺院。山号は善気山。本尊は阿弥陀如来。元は浄土宗であったが独立し、現在は単立宗教法人である。正式名は「善気山法然院萬無教寺」と号する。別称には「本山獅子谷法然院」がある[1]。現在、寺の一部を定期的に講演会やコンサートなどを催す場として開放している。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:単立
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
221.本願寺北山別院  ・〒606-8155京都府京都市左京区一乗寺薬師堂町29
本願寺北山別院(ほんがんじきたやまべついん)は、京都府京都市左京区にある浄土真宗本願寺派の直属寺院。 住職は浄土真宗本願寺派門主が兼ねるが、別院輪番が置かれて実務を主管している。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
222.本妙寺 (京都市)  ・京都府京都市左京区仁王門通東大路東入北門前町490
本妙寺(ほんみょうじ)は、京都府京都市左京区仁王門通東大路東入北門前町にある日蓮宗の寺院。山号は祥光山。旧本山は京都妙覚寺、奠師法縁(奠統会)。境内には赤穂浪士の吉田兼亮と兼貞父子、貝賀友信の墓があり、赤穂義士の寺と呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
223.満願寺 (京都市左京区)  ・京都府京都市左京区岡崎法勝寺町130
満願寺(まんがんじ)は、京都府京都市左京区にある日蓮宗の寺院。山号は示現山(じげんざん)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
224.曼殊院  ・京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
曼殊院(まんしゅいん)は、京都市左京区にある天台宗の寺院。山号はなし。本尊は阿弥陀如来。開山は是算(ぜさん)。竹内門跡とも呼ばれる門跡寺院(皇族・貴族の子弟が代々住持となる別格寺院のこと)であり、青蓮院、三千院(梶井門跡)、妙法院、毘沙門堂門跡と並び、天台五門跡の1つに数えられる。国宝の黄不動、曼殊院本古今和歌集をはじめ、多くの文化財を有する。紅葉の名所である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
225.妙円寺 (京都市)  ・京都府京都市左京区松ヶ崎東町31
妙円寺(みょうえんじ)は、京都市左京区松ヶ崎にある日蓮宗の寺院。山号は松崎山。本尊は久遠実成本師釈迦牟尼仏と大黒天。都七福神のひとつである松ヶ崎大黒天の名で知られる。旧本山は、京都立本寺。背後にある松ヶ崎東山では五山送り火の際に松ケ崎妙法のうち「法」の字が焚かれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
226.妙傳寺 (京都市左京区北門前町)  ・京都府京都市左京区東大路二条下ル北門前町481
妙傳寺、妙伝寺(みょうでんじ)は、京都府京都市左京区北門前町にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は法鏡山。塔頭が五院ある(妙釈院、円立院、龍嶽院、本光院、玉樹院)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
227.妙傳寺 (京都市左京区八瀬近衛町)  ・京都府京都市左京区八瀬近衛町370
妙傳寺(みょうでんじ)は、京都府京都市左京区にある天台宗の寺院。山号は覚法山[1]。本尊は如意輪観音[1]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
228.妙満寺  ・京都府京都市左京区岩倉幡枝町91
妙満寺(みょうまんじ)は、京都市左京区岩倉にある顕本法華宗の総本山の寺院。山号は妙塔山。本尊は三宝尊。安珍・清姫伝説ゆかりの鐘があることで知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:顕本法華宗
229.涌泉寺  ・京都府京都市左京区松ヶ崎堀町53
涌泉寺(ゆうせんじ)は、京都府京都市左京区松ヶ崎にある、日蓮宗の寺院。山号は松崎山(しょうさきざん)。旧本山は、北野立本寺。生師法縁。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
230.要法寺  ・京都府京都市左京区新高倉通孫橋上ル法皇寺町448
要法寺(ようぼうじ)は、京都市左京区にある日蓮本宗の大本山の寺院。山号は多宝富士山。本尊は十界曼荼羅。日興の法脈を継承する富士門流に属し、静岡県駿東地方に分布する富士五山や、保田妙本寺、伊豆実成寺とともに、同門流の興門八本山を構成している。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮本宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
231.来迎院 (京都市左京区)  ・京都府京都市左京区大原来迎院町537
来迎院(らいごういん)は、京都府京都市左京区大原来迎院町にある天台宗の寺院。山号は魚山。本尊は薬師如来。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
232.龍光院 (京都市左京区)  ・京都府京都市左京区黒谷町33
龍光院(りょうこういん)は、京都府京都市左京区黒谷町にある、浄土宗大本山金戒光明寺の塔頭である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
233.林丘寺  ・京都府京都市左京区修学院林ノ脇
林丘寺(りんきゅうじ)は、京都市左京区修学院にある臨済宗系の単立寺院。山号は聖明山。本尊は聖観音菩薩。修学院離宮の中御茶屋に隣接する。音羽御所とも称する。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗系単立
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
234.瑠璃光院  ・京都市左京区上高野東山55
瑠璃光院(るりこういん)は、京都市左京区上高野にある寺院。岐阜市に本坊を置く「浄土真宗無量寿山光明寺」の支院で、本尊は阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
235.蓮華寺 (京都市左京区)  ・京都府京都市左京区上高野八幡町1
蓮華寺(れんげじ)は京都市左京区にある天台宗の寺院。山号は帰命山(きみょうざん)。近世初期に造営された池泉鑑賞式庭園によって知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
236.興正寺  ・京都府京都市下京区堀川七条上ル花園町70
興正寺(こうしょうじ)は、京都市下京区花園町にある真宗興正派の本山の寺院。山号は円頓山(えんとんざん)。本尊は阿弥陀如来。西本願寺の南隣に位置する。かつて西本願寺の脇門跡であったが、1876年(明治9年)に真宗興正派として独立した際に同派の本山となる。住職は門主の華園家。本山だけあって大伽藍であるが、壮大な西本願寺の南に隣接しているため、一見西本願寺の伽藍の一部と見まがう。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真宗興正派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
237.金光寺 (京都市下京区本塩竈町)
金光寺(こんこうじ)は、京都市下京区本塩竈町にある時宗市屋派本寺の寺院。山号は市中山、院号は最勝王院。本尊は阿弥陀三尊(引接の阿弥陀如来)。市屋道場とも呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の時宗の寺・寺院    #京都府の時宗の寺・寺院    #全国の時宗の寺・寺院  
238.金光寺 (京都市下京区材木町)
金光寺(こんこうじ)は、京都府京都市下京区、七条通の材木町にあった[1]、時宗遊行派の寺院。七条道場と呼ばれていた。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の時宗の寺・寺院    #京都府の時宗の寺・寺院    #全国の時宗の寺・寺院  
239.西蓮寺 (京都市)  ・京都府京都市下京区西七条南中野町55番地
西蓮寺(さいれんじ)は、京都府京都市にある仏教寺院。宗派は時宗。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:時宗市屋派
  #京都市の時宗の寺・寺院    #京都府の時宗の寺・寺院    #全国の時宗の寺・寺院  
240.勝光寺 (京都市)  ・京都府京都市下京区中堂寺西寺町1
勝光寺(しょうこうじ)は、京都府京都市下京区にある日蓮宗の寺院。山号は学養山。洛中法華21ヶ寺の一つ。別名銀杏寺。旧本山は、身延山久遠寺。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
241.荘厳寺 (京都市)  ・京都府京都市下京区本塩竈町592番地2
荘厳寺(しょうごんじ)は京都府京都市下京区にある時宗の寺院。山号は佛光山。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の時宗の寺・寺院    #京都府の時宗の寺・寺院    #全国の時宗の寺・寺院  
242.上徳寺  ・京都府京都市下京区富小路通五条下ル本塩竈町556
上徳寺(じょうとくじ)は、京都市下京区本塩竈町にある浄土宗の寺院。山号は、塩竈山(えんそうざん)。通称の世継地蔵(よつぎじぞう)で知られ、通称寺の会に属する。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
243.常楽寺 (下京区)  ・京都市下京区花屋町通東中筋東入学林町
常楽寺(じょうらくじ)は、京都府京都市下京区にある浄土真宗本願寺派の寺院。「常楽台」とも。親鸞の玄孫(やしゃご)の存覚(ぞんかく)が開基。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
244.瑞雲院 (京都市下京区)  ・京都府京都市下京区岩上通五条上る東側柿本町682-1
瑞雲院(ずいうんいん)は、京都府京都市下京区岩上通五条上る東側柿本町にある日蓮宗の寺院。山号は大光山。大本山本圀寺の塔頭、奠師法縁(奠統会)。寺領が100石であったことから百石寺、百石さんと呼ばれる。境内には小早川秀秋の墓所があり、本堂に秀秋の像や鳥居元忠等が篭城戦を戦った伏見城の床材を建材に転用した血天井がある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
245.長講堂  ・京都府京都市下京区富小路通五条下ル本塩竈町
長講堂(ちょうこうどう)は、京都府京都市下京区富小路通五条下ル本塩竈町にある西山浄土宗の寺院。後白河法皇ゆかりとされる本尊の木造阿弥陀三尊像は重要文化財である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:西山浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
246.西本願寺  ・京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル本願寺門前町60
西本願寺(にしほんがんじ)は、京都市下京区本願寺門前町にある浄土真宗本願寺派の本山の寺院。山号は龍谷山(りゅうこくざん)。本尊は阿弥陀如来。正式名称は龍谷山 本願寺、宗教法人としての名称は本願寺である。本願寺住職は浄土真宗本願寺派門主を兼務する。真宗大谷派の本山である東本願寺(正式名称「真宗本廟」)と区別するため、両派の本山は通称で呼ばれることが多い。京都市民からはお西さんの愛称でも親しまれている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
247.東本願寺  ・京都府京都市下京区烏丸通七条上ル常葉町754
東本願寺(ひがしほんがんじ)は、京都府京都市下京区常葉町にある真宗大谷派の本山寺院[1]。本尊は阿弥陀如来。正式名称は真宗本廟(しんしゅうほんびょう)[2][3]であり、山号はない。東本願寺の名は通称であり、西本願寺(龍谷山本願寺)に対して東に位置することに由来している。愛称は「お東」「お東さん」。2020年(令和2年)7月現在の門首は、大谷暢裕(修如)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真宗大谷派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
248.福田寺 (京都市下京区)  ・京都府京都市下京区富小路通六条下る本塩竈町590
福田寺(ふくでんじ)は京都府京都市下京区にある時宗の寺院[1]。山号は東岡山(とうこうさん)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:時宗
  #京都市の時宗の寺・寺院    #京都府の時宗の寺・寺院    #全国の時宗の寺・寺院  
249.佛光寺  ・京都府京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397
佛光寺(ぶっこうじ)は、京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町にある真宗佛光寺派の本山の寺院。山号は渋谷山(汁谷山)。本尊は阿弥陀如来。京都渋谷(しぶたに)に寺基があった頃(1300年代後半 - 1400年代前半)は、同じ浄土真宗の本願寺を遥かにしのぐ勢力があった。「仏光寺」と新字体で表記されることもあるが、正式表記は「佛光寺」である[1][2]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真宗佛光寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
250.不動堂明王院  ・京都府京都市下京区油小路塩小路下る南不動堂町7[1]
不動堂明王院(ふどんどうみょうおういん)は、京都府京都市下京区にある寺院である。本尊は霊石不動と称する不動明王像で、地中深くに封じられているため、現在は御前立の不動明王立像を拝むこととなっている。古くは密教寺院であったようだが、現在は浄土宗西山派となっている。寺紋は八重桜であり、宇多天皇との関係を窺うことができる。名称は不動堂(ふどうどう)と表記するが、地元の人々には「ふどんどう」として親しまれている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗西山派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
251.本願寺至心教堂  ・〒600-8341京都市下京区東中筋六条下ル学林町303-1
本願寺至心教堂(ほんがんじししんきょうどう)は、京都府京都市下京区にある浄土真宗本願寺派の直属寺院。 住職は浄土真宗本願寺派門主が兼ねるが、主管[1]が置かれて実務を管理している。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
252.蓮久寺 (京都市)  ・京都市下京区 下松屋町通 五条下る 薮之内町607
蓮久寺(れんきゅうじ)は、京都府京都市下京区下松屋町通五条下る薮之内町にある日蓮宗の寺院である。山号は光照山。旧本山は京都妙覚寺。島原の2代目吉野太夫の寄進による赤門で知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:妙覚寺末
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
253.安養寺 (京都市中京区)  ・京都府京都市中京区新京極通蛸薬師下ル東側町511
安養寺(あんようじ)は、京都市中京区にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は八葉山。本尊は阿弥陀如来。通称は倒蓮華寺(さかれんげじ)と呼ばれている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗西山禅林寺派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
254.池坊
池坊(いけのぼう)は、日本の華道家元。いけばなの根源。“流”は付かない。最古かつ最大の会員数を誇る。紫雲山頂法寺(京都市中京区、通称六角堂)の住職が家元を兼ねる。池坊の名称は、聖徳太子が沐浴した池に由来している。
Wikipedia    内容詳細  
255.廣誠院  ・京都府京都市中京区河原町通り二条下ル東入ル一ノ船入町538-1
廣誠院(こうせいいん)は、昭和25年に創建された京都市中京区にある臨済宗の寺院[2]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
256.神泉苑  ・京都府京都市中京区御池通神泉苑町東入ル門前町166
神泉苑(しんせんえん)は、京都市中京区門前町にある東寺真言宗の寺院。本尊は聖観音。そもそもは平安京大内裏に接して造営された禁苑(天皇のための庭園)。古代から中世にかけては東寺が管掌する雨乞いの道場となり、江戸時代に寺院となった。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:東寺真言宗
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
257.新徳寺 (京都市)  ・京都府京都市中京区壬生賀陽御所町48
新徳寺(しんとくじ)は、京都市中京区壬生賀陽御所町にある臨済宗永源寺派の寺院。山号は鳳翔山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:永源寺派(東近江市の永源寺末)
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
258.瑞泉寺 (京都市)  ・京都府京都市中京区木屋町三条下ル石屋町114-1
瑞泉寺(ずいせんじ)は、京都市中京区にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は慈舟山。本尊は阿弥陀如来。豊臣秀次の墓がある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗西山禅林寺派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
259.誠心院  ・京都府京都市中京区新京極通六角下ル中筋町487
誠心院(せいしんいん)は、京都市中京区にある真言宗泉涌寺派の寺院。山号は華嶽山。本尊は阿弥陀如来。和泉式部ゆかりの寺院で、通称「和泉式部寺」と呼ばれている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
260.染殿院  ・京都府京都市中京区新京極四条上中之町562
染殿院(そめどのいん)は、京都市中京区にある時宗の寺院。本寺金蓮寺の境外塔頭。本尊は地蔵菩薩。安産祈願の寺として有名である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:時宗
  #京都市の時宗の寺・寺院    #京都府の時宗の寺・寺院    #全国の時宗の寺・寺院  
261.宝蔵寺 (京都市)  ・京都市中京区裏寺町通蛸薬師上ル裏寺町587番地
宝蔵寺(ほうぞうじ)は、京都市中京区にある浄土宗西山深草派の寺院。山号は無量山。本尊は阿弥陀如来。伊藤若冲ゆかりの寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗西山深草派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
262.本能寺  ・京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
本能寺(ほんのうじ)は、京都市中京区下本能寺前町にある法華宗本門流の大本山の寺院。山号はなし。本尊は本門八品上行所伝の南無妙法蓮華経。本能寺の変の舞台として知られる。現在の寺院には、恵昇院、蓮承院、定性院、高俊院、本行院、源妙院、龍雲院の7院の塔頭がある。株式会社本能寺文化会館の株主であり、本能寺に隣接するホテル本能寺や境内にある博物館の本能寺大寶殿宝物館などを経営している。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:法華宗本門流
263.明福寺 (京都市)  ・京都府京都市中京区御池通堺町東入御所八幡町238
明福寺(めいふくじ)は、京都府京都市中京区にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号を双(雙)光山という。本尊は阿弥陀菩薩立像、伝聖徳太子作。[要出典]
Wikipedia    内容詳細  
宗派:本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
264.矢田寺 (京都市)  ・京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町523
矢田寺(やたでら)は、京都市中京区にある西山浄土宗の寺院。山号は金剛山。本尊は地蔵菩薩。通称矢田地蔵(やたじぞう)と呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:西山浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
265.阿弥陀寺 (京都市西京区)  ・京都市西京区桂千代原町22
阿弥陀寺(あみだじ)は、京都市西京区にある浄土宗西山深草派の寺院。山号は吉祥山(きっしょうざん)。別名を千代原観音といい、洛西三十三所札所である。西京区にある常楽寺は無住のため、この寺で、御朱印を受付けている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗西山深草派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
266.華厳寺 (京都市)  ・京都府京都市西京区松室地家町31
華厳寺(けごんじ)は、京都府京都市西京区にある臨済宗の寺院。山号は妙徳山(みょうとくさん)。本尊は大日如来。鈴虫を四季を通して飼育しているため、通称「鈴虫寺(すずむしでら)」と呼ばれている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗単立
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
267.西芳寺  ・京都府京都市西京区松尾神ヶ谷町56
西芳寺(さいほうじ)は、京都市西京区にある臨済宗系単立の寺院。山号は洪隠山。本尊は阿弥陀如来。開山は行基と伝え、中興開山は夢窓疎石である。もとは天龍寺の境外塔頭であった。庭園は約120種の苔に覆われ、苔寺(こけでら)の通称で知られる[1]。「古都京都の文化財」としてユネスコ世界遺産に登録されている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗系単立
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
268.三鈷寺  ・京都市西京区大原野石作町1323 [1]
三鈷寺(さんこじ)は、京都市西京区大原野石作町の鴨瀬山(かもせやま)中腹にある寺院。西山宗総本山で、四宗兼学である。本尊は如法仏眼曼荼羅。往生院本山とも称される。京都洛西観音霊場第5番札所。西山国師遺跡霊場第12番札所。寺名は背後の山が仏器の三鈷に似ているからとされる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:西山宗
269.地蔵院 (京都市西京区)  ・京都府京都市西京区山田北ノ町23
地蔵院(じぞういん)は、京都市西京区山田北ノ町にある臨済宗系の単立寺院。山号は衣笠(藤原)家良に由来する衣笠山(えりゅうざん)。 夢窓国師を開山とし、最澄作といわれる延命安産の地蔵菩薩が本尊。周囲を竹林で囲まれていることから竹の寺の通称で知られる[1]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗天龍寺派(天龍寺末) → 1968年から臨済宗系単立
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
270.十輪寺 (京都市)  ・京都府京都市西京区大原野小塩町481
十輪寺(じゅうりんじ)は、京都市西京区大原野小塩町にある天台宗の寺院。山号は小塩山(おしおざん)[1]。本尊は延命地蔵菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
271.勝持寺  ・京都市西京区大原野南春日町1194
勝持寺(しょうじじ)は、京都市西京区大原野南春日町にある天台宗の寺院。山号は小塩山。本尊は薬師如来。花の寺(はなのてら)とも呼ばれ、桜と紅葉の名所である。西国薬師四十九霊場第42番札所。大原野神社に隣接する。西行ゆかりの寺として知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
272.浄住寺  ・京都府京都市西京区山田開キ町9
浄住寺(じょうじゅうじ)は、京都市西京区にある黄檗宗の寺院。山号は葉室山。本尊は釈迦牟尼仏。京都洛西観音霊場第三十番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:黄檗宗
273.正法寺 (京都市西京区)  ・京都府京都市西京区大原野南春日町1102
正法寺(しょうぼうじ)は、京都市西京区大原野南春日町にある真言宗東寺派の別格本山の寺院。山号は法寿山。本尊は三面千手観音。西国薬師四十九霊場第41番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗東寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
274.常楽寺 (京都市西京区)  ・京都府京都市西京区川島北裏町125
常楽寺(じょうらくじ)は、京都市西京区にある浄土宗系の寺院。川島大宮社の境内にあり、山号は千手院となっている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
275.千光寺 (京都市)  ・京都府京都市西京区嵐山中尾下町62
千光寺(せんこうじ)は、京都府京都市西京区嵐山中尾下町にある黄檗宗系の単立寺院。山号は嵐山、寺号は詳しくは大悲閣千光寺と称する。本尊は恵心僧都作といわれる千手観音菩薩。江戸時代の豪商角倉了以の木像があることで知られる。境内にある、切り立った岩肌に建つ舞台造りの観音堂(客殿とも)は大悲閣と呼ばれるため、寺そのものの別称も「大悲閣」と呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:黄檗宗系単立
276.大妙寺 (京都市)  ・京都府京都市西京区樫原秤谷町15-4
大妙寺(だいみょうじ)は、京都市西京区樫原にある日蓮宗の寺院。洛中法華21ヶ寺の一つ。山号、妙音山。旧本山は妙傳寺、勇師法縁。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
277.法輪寺 (京都市西京区)  ・京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町68
法輪寺(ほうりんじ)は、京都市西京区嵐山虚空蔵山町にある真言宗五智教団[1]の寺院。山号は智福山[2]。本尊は虚空蔵菩薩。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗五智教団
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
278.本願寺西山別院  ・〒615-8107京都府京都市西京区川島北裏町29
本願寺西山別院(ほんがんじにしやまべついん)は、京都府京都市西京区にある浄土真宗本願寺派の直属寺院。 住職は浄土真宗本願寺派門主が兼ねるが、別院輪番が置かれて実務を主管している。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
279.弥勒寺 (京都市)  ・京都市西京区桂千代原町87
弥勒寺(みろくじ)は京都市西京区桂千代原町にある西山浄土宗の寺院である。本尊は阿弥陀如来。山号は龍華山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:西山浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
280.善峯寺  ・京都府京都市西京区大原野小塩町1372
善峯寺(よしみねでら)は、京都市西京区にある善峰観音宗の本山の寺院。山号は西山。本尊は十一面千手観世音菩薩 2躯。西国三十三所第20番札所。桜や紅葉の名所になっているとともに境内各所から京都市街や比叡山を一望できる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:善峰観音宗
281.泉山七福神巡り
泉山七福神巡り(せんざんしちふくじんめぐり)は、京都府京都市東山区の泉涌寺(せんにゅうじ)山内の7ヵ所[1]の塔頭(山内寺院)で、毎年1月の第2月曜日(成人の日)に開催されている七福神めぐりの行事である[2][3]。
Wikipedia    内容詳細  
282.安祥院 (京都市)  ・京都府京都市東山区五条通東大路東入遊行前町560
安祥院(あんしょういん)は、京都市東山区にある浄土宗の寺院。山号は東山。本尊は阿弥陀如来。境内の地蔵堂に安置される地蔵尊は日数を決めて祈願すれば諸願成就するとされ、日限地蔵(ひぎりじぞう)と呼ばれる。洛陽六阿弥陀めぐり第4番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
283.安養寺 (京都市東山区)  ・京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町624
安養寺(あんようじ)は、京都市東山区にある時宗の寺院。山号は慈円山。本尊は阿弥陀如来。京都盆地の東山山麓、円山公園の北東隅に位置する。法然上人、親鸞聖人ゆかりの吉水草庵だともされる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:時宗
  #京都市の時宗の寺・寺院    #京都府の時宗の寺・寺院    #全国の時宗の寺・寺院  
284.一心院  ・京都府京都市東山区林下町457
一心院(いっしんいん)は、京都市東山区にある浄土宗の寺院で、浄土宗捨世派の本山。山号は群仙山。本尊は阿弥陀如来。知恩院敷地に多くを囲まれるが、同院とは独立した別の寺である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗捨世派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
285.雲龍院  ・京都府京都市東山区泉涌寺山内町36
雲龍院(うんりゅういん)は、京都府京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の寺院。泉涌寺別院。山号は瑠璃山。本尊は薬師如来。西国薬師四十九霊場第40番札所。泉山七福神巡り第5番(大黒天)札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
286.円光寺 (京都市東山区)  ・京都府京都市東山区三条大橋東2丁目南入東入巽町444
円光寺(えんこうじ)は、京都府京都市東山区にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は遍照山。本尊は阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
287.圓徳院  ・京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町530
圓徳院(えんとくいん、常用漢字体:円徳院)は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院。高台寺の塔頭。本尊は釈迦如来。豊臣秀吉の正室・北政所が晩年に自身の本拠地としたことで知られるほか、一説にはその終焉の地ともいう。所蔵されている三面大黒天は秀吉の念持仏と伝わるものである。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗建仁寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
288.延仁寺  ・京都市東山区今熊野字総山2
延仁寺(えんにんじ)は、京都市東山区にある真宗大谷派の寺院。大谷派では、宗祖親鸞の荼毘所とする。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真宗大谷派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
289.大谷祖廟  ・京都府京都市東山区円山町477
大谷祖廟(おおたにそびょう)は、京都市東山区にある真宗大谷派の本山の真宗本廟(東本願寺)が所有する墓地。浄土真宗の宗祖・親鸞の墓所。親鸞の墳墓は「御廟」と呼称される。通称は、「東大谷[4]」。江戸時代は「大谷御坊」と呼称される。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真宗大谷派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
290.大谷本廟  ・京都府京都市東山区五条橋東六丁目514
大谷本廟(おおたにほんびょう)は、京都市東山区にある浄土真宗本願寺派の本山の本願寺が所有する墓地。浄土真宗の宗祖・親鸞の墓所。通称は、「西大谷[1]」。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
291.戒光寺  ・京都府京都市東山区泉涌寺山内町29
戒光寺(かいこうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の準別格本山の寺院。総本山泉涌寺の塔頭。山号は東山。本尊は釈迦如来。正式名称は戒光律寺。丈六さんとも称される。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
292.遣迎院 (京都市東山区)  ・京都府京都市東山区本町19丁目400-1
遣迎院(けんこういん)は、京都市東山区にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は慈眼山。本尊は十一面観音。南遣迎院とも称される。証空(西山国師)終焉の地である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗西山禅林寺派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
293.建仁寺  ・京都府京都市東山区大和大路四条下る四丁目小松町584
建仁寺(けんにんじ)は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の大本山の寺院。山号は東山(とうざん)。本尊は釈迦如来。開基(創立者)は源頼家、開山は栄西である。かつて京都五山の第3位であった。「建仁寺の学問面」などと呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗建仁寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
294.高台寺  ・京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町526
高台寺(髙臺寺、こうだいじ)は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院。山号は鷲峰山(じゅぶさん)。本尊は釈迦如来。寺号は詳しくは高台寿聖禅寺と称する。豊臣秀吉の正室である北政所が秀吉の冥福を祈るため建立した寺院であり、寺号は北政所の落飾(仏門に入る)後の院号である高台院にちなむ。禅宗寺院であるとともに、秀吉と北政所を祀る霊廟としての性格を持った寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗建仁寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
295.金剛寺 (京都市東山区金園町)  ・京都府京都市東山区金園町390(下河原通八坂鳥居前下ル四丁目)
金剛寺(こんごうじ)は、京都市東山区にある天台宗の寺院。山号は大黒山。本尊は青面金剛。正式には大黒山 金剛寺 庚申堂と号し[1]、通称は八坂庚申堂という。大阪の四天王寺庚申堂、東京の入谷庚申堂(現存せず)とともに日本三庚申の一つとされている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
296.金剛寺 (京都市東山区五軒町)  ・京都市東山区三条通白川橋東入る五軒町124
金剛寺(こんごうじ)は、京都市東山区五軒町にある浄土宗の寺院。総本山は知恩院。山号は一切経山。天平年間(729 – 749年)に、行基が東岩倉山[1] の一切経谷に開いた阿弥陀堂を起源とする。本尊は阿弥陀如来[2][3][4][5]。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
297.西福寺 (京都市東山区)  ・京都府京都市東山区松原通大和大路東入ル二丁目轆轤町81
西福寺(さいふくじ)は、京都市東山区轆轤町にある浄土宗の寺院。山号は桂光山。本尊は阿弥陀如来。正式には桂光山敬信院という。境内に鎮座する「子育地蔵」は子供の健康や病気平癒に効くとされている。轆轤町界隈にある「六道の辻」は古くは鳥辺野の入口に当たり、葬送地に送られる亡骸の無常所とされていた。周辺にはかつて6つの仏堂があったが、現在も西福寺のほか、六波羅蜜寺と六道珍皇寺が残っている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
298.住本寺 (京都市東山区)  ・京都府京都市東山区下河原町485
住本寺(じゅうほんじ)は、京都府京都市東山区に所在する日蓮正宗の寺院である。山号は良円山(りょうえんざん)。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
299.正法寺 (京都市東山区)  ・京都府京都市東山区清閑寺霊山町35
正法寺(しょうぼうじ)は、京都市東山区にある時宗の寺院。山号は霊山(りょうぜん)または霊鷲山。この一帯を霊山とよぶのは当寺山号に由来している。院号は無量寿院。本尊は釈迦如来。旧時宗霊山派本寺(近世)。旧時宗大本山(近代)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:時宗
  #京都市の時宗の寺・寺院    #京都府の時宗の寺・寺院    #全国の時宗の寺・寺院  
300.正林寺 (京都市)  ・京都市東山区渋谷通東大路東入3丁目上馬町553
正林寺(しょうりんじ)は、京都市東山区渋谷(しぶたに)通東大路東入3丁目上馬町(かみうままち)にある、浄土宗の寺院である。ここには、平重盛(小松殿)の別邸で、48の灯籠をともして念仏させたという灯籠堂のあったところで、平家没落後、九条兼実の山荘となっていた。ここに法然を招き、法談をし、法然を戒師として兼実が剃髪出家した旧跡である。法然がここに居住していたこともあるという。法然上人二十五霊跡第14番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
301.青蓮院  ・京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
青蓮院(しょうれんいん)は、京都市東山区粟田口(あわたぐち)にある天台宗の寺院。山号はなし。本尊は熾盛光如来(しじょうこうにょらい)。青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)とも称する。開山は伝教大師最澄、現在の門主(住職)は、東伏見家(旧伯爵家)出身の東伏見慈晃。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
302.新善光寺 (京都市東山区)  ・京都府京都市東山区泉涌寺山内町31
新善光寺(しんぜんこうじ)は、京都市東山区にある真言宗泉涌寺派の寺院。泉涌寺の塔頭のひとつで、本尊は阿弥陀如来。泉山七福神巡り番外(愛染明王)札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
303.清閑寺  ・京都府京都市東山区清閑寺歌ノ中山町3
清閑寺(せいかんじ、歴史的書体:淸閑寺)は、京都市東山区清閑寺歌ノ中山町にある真言宗智山派の寺院。山号は歌中山。本尊は千手観音。『平家物語』の悲恋で知られる高倉天皇と小督局ゆかりの寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗智山派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
304.禅居庵  ・京都府京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町146
禅居庵(ぜんきょあん)は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院。大本山建仁寺の塔頭。本尊は聖観音菩薩。秘仏の摩利支天を祀る寺として知られている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗建仁寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
305.即成院  ・京都府京都市東山区泉涌寺山内町28
即成院(そくじょういん)は、京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の寺院。総本山泉涌寺の塔頭。山号は光明山。本尊は阿弥陀如来。毎年10月に行われる「二十五菩薩練供養」の行事で知られ、境内には那須与一の墓がある。通称は那須の与一さん。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
306.大雲院 (京都市)  ・京都府京都市東山区祇園町南側594-1
大雲院(だいうんいん)は、京都市東山区祇園町にある浄土宗系単立の寺院。山号は龍池山。本尊は阿弥陀如来。祇園閣があることで知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗系単立
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
307.退耕庵  ・京都府京都市東山区本町15丁目793
退耕庵(たいこうあん)は、京都市東山区にある臨済宗東福寺派の大本山・東福寺の塔頭。本尊は千手観音。小野小町ゆかりの寺として知られる。拝観には予約が必要である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗東福寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
308.知恩院  ・京都府京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400
知恩院(ちおんいん)は、京都市東山区林下町にある浄土宗の総本山の寺院。山号は華頂山(かちょうざん)。本尊は法然上人像(御影堂)および阿弥陀如来像(阿弥陀堂)。開山は法然である。詳名は華頂山知恩教院大谷寺(かちょうざん ちおんきょういん おおたにでら)。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
309.智積院  ・京都府京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町964
智積院(ちしゃくいん)は、京都市東山区にある真言宗智山派の総本山の寺院。山号は五百佛山(いおぶさん)。寺号は根来寺(ねごろじ)。本尊は金剛界大日如来。開山は玄宥。智山派の大本山寺院としては、千葉県成田市の成田山新勝寺(成田不動)、神奈川県川崎市の川崎大師平間寺および東京都八王子市の高尾山薬王院がある。寺紋は桔梗紋。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗智山派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
310.同聚院 (京都市)  ・京都府京都市東山区本町十五丁目799
同聚院(どうじゅいん)は、京都市東山区にある臨済宗東福寺派の寺院。大本山東福寺の塔頭。山号は十方山。本尊は不動明王。「五大堂同聚院」とも呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗東福寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
311.東福寺  ・京都府京都市東山区本町十五丁目778
東福寺(とうふくじ)は、京都市東山区にある臨済宗東福寺派の大本山の寺院。山号は慧日山(えにちさん)。本尊は釈迦如来。京都五山の第四位の禅寺として中世、近世を通じて栄えた。近代に入って規模が縮小されたとはいえ、今なお25か寺の塔頭(山内寺院)を有する大寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗東福寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
312.得浄明院  ・京都府京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町459
得浄明院(とくじょうみょういん)は、京都府京都市東山区にある無宗派の単立寺院。無宗派ではあるが、浄土宗鎮西派の特別寺院となっている。信州善光寺大本願の京都別院でもある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:無宗派
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
313.日體寺  ・京都府京都市東山区清水4-151
日體寺(にったいじ)または日体寺は、京都府京都市東山区清水にある日蓮宗の寺院。山号は常照山。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)、勇師法縁。洛陽十二支妙見の一つ(巳の妙見大菩薩、清水の鎮宅妙見として知られる)。境内には田中訥言(江戸時代の絵師)の墓所がある。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
314.悲田院 (京都市東山区)  ・京都市東山区泉涌寺山内町35
悲田院(ひでんいん)は、京都市東山区にある真言宗泉涌寺派の寺院。泉涌寺の塔頭のひとつで、本尊は阿弥陀如来。泉山七福神巡り6番(毘沙門天)札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
315.芬陀院  ・京都府京都市東山区本町15丁目803
芬陀院(ふんだいん)は、京都市東山区にある臨済宗の寺院。臨済宗東福寺派大本山・東福寺の塔頭である。雪舟が作庭したという庭園があることから雪舟寺とも呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗東福寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
316.法観寺  ・京都府京都市東山区八坂通下河原東入る八坂上町388
法観寺(ほうかんじ)は、京都市東山区八坂上町にある臨済宗建仁寺派の寺院。山号は霊応山。本尊は五智如来。清水寺の近隣に位置する。街中にそびえ立つ五重塔は通称「八坂の塔」と呼ばれ、周辺のランドマークとなっている。境内は狭く、塔以外に目だった建築物がないことから、「八坂の塔」は寺自体を指す通称ともなっている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗建仁寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
317.方広寺  ・京都府京都市東山区大和大路通七条上ル茶屋町527-2
方広寺(ほうこうじ)は、京都市東山区にある天台宗の寺院。山号はなし。本尊は盧舎那仏。通称は「大仏」・「大仏殿」・「大仏殿方広寺」。方広寺鐘銘事件(京都大仏鐘銘事件)の引き金となった「国家安康」の梵鐘を有することで知られる。本稿では方広寺の概略を記述する。方広寺鐘銘事件(京都大仏鐘銘事件)の詳細については「大坂の陣」の記事を、かつて方広寺に存在し 日本一の高さ・規模を誇っていた大仏及び大仏殿の詳細については「京の大仏」の記事をそれぞれ参照のこと。東大寺大仏殿の再建が完了した宝永6年(1709年)から、方広寺大仏・大仏殿が落雷で焼失した寛政10年(1798年)までは、京都(方広寺)と奈良(東大寺)に、大仏と大仏殿が双立していた。江戸時代の東大寺大仏殿再建にあたり、方広寺2代目大仏殿を手本として大仏殿が設計されたことから、現存の東大寺大仏殿の建築意匠は方広寺大仏殿のそれを引き継いだものと言っても過言ではない[6]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
318.法住寺 (京都市)  ・京都府京都市東山区三十三間堂廻り町655
法住寺(ほうじゅうじ)は、京都市東山区三十三間堂廻り町にある天台宗の寺院。本尊は不動明王。後白河法皇ゆかりの寺である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
319.万寿寺  ・京都府京都市東山区本町十五丁目786
万寿寺(まんじゅじ)は、京都市東山区にある臨済宗東福寺派の寺院。大本山東福寺の塔頭。山号は京城山もしくは九重山。本尊は阿弥陀如来。かつては天龍寺・相国寺・建仁寺・東福寺とともに京都五山の1つとして栄えた。非公開のため拝観はできない。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗東福寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
320.明暗寺  ・京都府京都市東山区本町十五丁目797番地
明暗寺(みょうあんじ)は、京都市東山区にある普化正宗総本山の寺院。山号は虚霊山。本尊は虚竹禅師像。尺八根本道場。時代劇でよく虚無僧が「明暗」という文字を掲げた偈箱を着けており、一見宗教的な意味を持っているように見えるが、実際は「私は明暗寺の所属である」という程度の意味である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:普化正宗(普化宗)
321.妙法院  ・京都府京都市東山区妙法院前側町447
妙法院(みょうほういん)は、京都市東山区妙法院前側町にある天台宗の寺院。山号は南叡山。本尊は普賢菩薩。開山は最澄と伝わる。皇族・貴族の子弟が歴代住持となる別格の寺院を指して「門跡」と称するが、妙法院は青蓮院、三千院(梶井門跡)とともに「天台三門跡」と並び称されてきた名門寺院である。また、後白河法皇や豊臣秀吉ゆかりの寺院としても知られる。近世には方広寺(京の大仏)や蓮華王院(三十三間堂)を管理下に置き、三十三間堂は近代以降も妙法院所管の仏堂となっている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
322.養源院  ・京都府京都市東山区三十三間堂廻り町656
養源院(ようげんいん)は、京都市東山区三十三間堂廻り町にある浄土真宗遣迎院派の寺院。山号は南叡山。本尊は阿弥陀如来。三十三間堂の東向かいに位置する。養源院の寺名は浅井長政の院号から採られた。もとは天台宗であった。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗遣迎院派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
323.来迎院 (京都市東山区)  ・京都府京都市東山区泉涌寺山内町33
来迎院(らいごういん)は、京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の寺院。山号は明応山。本尊は阿弥陀如来。泉涌寺の塔頭。禁裏御菩提所泉涌寺別当、御寺(みてら)別当来迎院とも称する(「御寺」とは泉涌寺のこと)。泉山七福神巡り第4番(布袋尊)札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗泉涌寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
324.霊山本廟  ・〒605-0861京都府京都市東山区清閑寺霊山町4
霊山本廟(りょうぜんほんびょう)は京都市東山区にある真宗興正派の廟所である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真宗興正派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
325.龍吟庵  ・京都府京都市東山区本町15丁目812
龍吟庵(りょうぎんあん)は、京都府京都市東山区にある臨済宗東福寺派の寺院で東福寺の塔頭である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗東福寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
326.良正院 (知恩院)  ・京都府京都市東山区新橋通大和大路東入る三丁目林下町
良正院(りょうしょういん)は京都府京都市東山区にある浄土宗知恩院の塔頭の1つである。通常は非公開。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
327.両足院  ・京都府京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591
両足院(りょうそくいん)は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院。大本山建仁寺の塔頭。本尊は阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗建仁寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
328.霊雲院  ・京都府京都市東山区本町15丁目801
霊雲院(れいうんいん)は、京都府京都市東山区本町にある臨済宗東福寺派の寺院で東福寺の塔頭である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:東福寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
329.六道珍皇寺  ・京都府京都市東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町595
六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ、ろくどうちんこうじ)は、京都市東山区小松町にある臨済宗建仁寺派の寺院。山号は大椿山。本尊は薬師如来。8月7日 - 10日の「六道詣り」、小野篁が冥界に通ったと伝わる井戸で知られる。通称「六道さん」。この付近が「六道の辻」であるとされる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗建仁寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
330.大谷廟堂
大谷廟堂(おおたにびょうどう)は、浄土真宗の宗祖とされる親鸞の墓所である。『御伝鈔』によると「吉水の北の辺」とあり、京都市東山区林下町付近にあったと推定される。現在その地には、知恩院の塔頭「崇泰院」(そうたいいん)が建ち、門前に「親鸞聖人旧御廟所」・「大谷本願寺故地」の石碑が立つ。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
331.光明峯寺
光明峯寺(こうみょうぶじ)は、現在の京都市東山区今熊野南谷町付近にかつて存在した寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
332.安楽寿院  ・京都府京都市伏見区竹田中内畑町74
安楽寿院(あんらくじゅいん)は、京都市伏見区竹田にある真言宗智山派の寺院。山号はなし。本尊は阿弥陀如来。京都の南に位置した鳥羽離宮の東殿に鳥羽上皇が造営した仏堂を起源とする皇室ゆかりの寺院である。境内に接して鳥羽天皇と近衛天皇の陵がある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗智山派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
333.一言寺  ・京都府京都市伏見区醍醐一言寺裏町21
一言寺(いちごんじ)は、京都市伏見区醍醐にある真言宗の寺院で、正式な寺号を金剛王院(こんごうおういん)と称し、真言宗醍醐派の別格本山である。本尊は千手観音。本堂軒下に奉納されている額の「ただたのめ 佛にうそは なきものぞ 二言といわぬ 一言寺かな」という御詠歌が知られている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗醍醐派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
334.海宝寺 (京都市)  ・京都市伏見区桃山町正宗20
海宝寺(かいほうじ)は、京都市伏見区桃山町正宗にある、黄檗宗の寺院である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:黄檗宗
335.北向山不動院  ・京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町61
北向山不動院(きたむきざんふどういん)は、京都市伏見区にある天台宗系単立の寺院。山号は北向山。本尊は不動明王。開山は覚鑁。近畿三十六不動尊第22番札所。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:単立
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
336.源空寺 (京都市)  ・京都府京都市伏見区瀬戸物町745
源空寺(げんくうじ)は、京都府京都市伏見区瀬戸物町にある浄土宗の寺院。詳しくは宝海山法然院源空寺と称する。法然上人二十五霊場第15番。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
337.西岸寺 (京都市伏見区下油掛町)  ・京都府京都市伏見区下油掛町
西岸寺(さいがんじ)は、京都府京都市伏見区下油掛町にある浄土宗の寺である。同じ伏見区内の深草にある西岸寺(浄土真宗本願寺派)とは別の寺院である。俗に油懸地蔵(あぶらかけじぞう)と呼ばれる。山号は油懸山、院号は地蔵院。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
338.西岸寺 (京都市伏見区深草)  ・京都府京都市伏見区深草直違橋2丁目
西岸寺(さいがんじ)は、京都府京都市伏見区深草直違町にある浄土真宗本願寺派の寺である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
339.三宝院  ・京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
三宝院(さんぼういん)は、京都市伏見区醍醐にある真言宗醍醐派の大本山の寺院。門跡寺院で、総本山醍醐寺の塔頭であり、本坊的な存在。本尊は弥勒菩薩。また、かつては真言宗系の修験道当山派を統括する本山であった(現在は修験道当山派なる宗教法人はない)。三宝院門跡は醍醐寺座主を兼ね、真言宗醍醐派管長の猊座にある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗醍醐派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
340.瑞光寺 (京都市)  ・京都府京都市伏見区深草坊町4
瑞光寺(ずいこうじ)は、京都市伏見区深草にある日蓮宗の寺。元政庵(げんせいあん)とも称される。山号は深草山。旧本山は、身延山久遠寺。潮師法縁。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
341.清凉院 (京都市伏見区)  ・京都市伏見区深草大亀谷五郎太町31
清凉院(せいりょういん)は、京都市伏見区に所在する浄土宗の寺院(尼寺)。非公開。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
342.石峯寺 (京都市)  ・京都府京都市伏見区深草石峰寺山町26
石峯寺(せきほうじ)は、京都市伏見区深草石峰寺山町にある黄檗宗の寺院。山号は百丈山(ひゃくじょうざん)。本尊は釈迦如来。「石峰寺」とも表記する。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:黄檗宗
343.大黒寺 (京都市伏見区)  ・京都市伏見区鷹匠町4
大黒寺(だいこくじ)は、京都府京都市伏見区鷹匠町にある、真言宗東寺派の寺院である。通称は薩摩寺(さつまでら)[1]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗東寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
344.醍醐寺  ・京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
醍醐寺(だいごじ)は、京都市伏見区醍醐東大路町にある真言宗醍醐派の総本山の寺院。山号は醍醐山(深雪山とも)。本尊は薬師如来。上醍醐の准胝堂(じゅんていどう)は、西国三十三所第11番札所で本尊は准胝観世音菩薩。京都市街の南東に広がる醍醐山(笠取山)に200万坪以上の広大な境内を持ち、国宝や重要文化財を含む約15万点の寺宝を所蔵する[1]。豊臣秀吉による「醍醐の花見」が行われた地としても知られている。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗醍醐派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
345.長建寺 (京都市)  ・京都府京都市伏見区東柳町511
長建寺(ちょうけんじ)は、京都市伏見区にある真言宗醍醐派の寺院。山号は東光山。本尊は八臂弁財天。弁財天を本尊とする寺院は京都でもここだけである。また、京都で最も開花が早いといわれる枝垂れ桜「糸桜」があることで知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗醍醐派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
346.日野誕生院  ・京都府京都市伏見区日野西大道町19
日野誕生院(ひのたんじょういん)は、京都市伏見区日野西大道町にある浄土真宗本願寺派の寺院。本尊は阿弥陀如来。「大谷本廟」・「角坊」とともに「宗教法人 本願寺」が所有する飛地境内である[1]。現在の本堂は親鸞の誕生の地を記念して1931年(昭和6年)に建立された。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
347.仏国寺 (京都市)  ・京都府京都市伏見区深草大亀谷古御香町30
仏国寺(ぶっこくじ)は、京都府京都市伏見区にある黄檗宗の寺である。山号は天王山(てんのうざん)。本尊は釈迦三尊。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:黄檗宗
348.法界寺  ・京都府京都市伏見区日野西大道町19
法界寺(ほうかいじ)は、京都市伏見区日野西大道町にある真言宗醍醐派の別格本山の寺院。山号は東光山。本尊は薬師如来。開山は伝教大師最澄とされている。藤原氏の一族である日野家の氏寺で、日野薬師あるいは乳薬師の別名で知られる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗醍醐派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
349.宝塔寺  ・京都府京都市伏見区深草宝塔寺山町32
宝塔寺(ほうとうじ)は、京都市伏見区深草宝塔寺山町にある日蓮宗の寺院。山号は深草山。本尊は三宝尊。旧本山は、大本山妙顕寺。奠師法縁。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
350.本経寺 (京都市)  ・京都府京都市伏見区小栗栖小阪町5
本経寺(ほんきょうじ)は、京都府京都市伏見区にある、日蓮本宗の寺院。山号は久遠山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮本宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
351.妙教寺 (京都市伏見区)  ・京都府京都市伏見区納所町46
妙教寺(みょうきょうじ)は京都府京都市伏見区にある法華宗真門流の寺である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:法華宗真門流
352.桃山善光寺  ・京都市伏見区桃山毛利長門東町37
桃山善光寺(ももやまぜんこうじ)は、京都市伏見区桃山毛利長門東町にある天台宗の寺院。正式名は龍雲寺、別称は新善光寺。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
353.安楽行院
安楽行院(あんらくぎょういん)は、京都市伏見区深草に存在した寺院。
Wikipedia    内容詳細  
354.九品寺 (京都市)  ・京都府京都市南区東九条上御霊町30
九品寺(くほんじ)は、京都市南区東九条にある浄土宗の寺院。院号は成菩提院。本尊は阿弥陀如来。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土宗
  #京都市の浄土宗の寺・寺院    #京都府の浄土宗の寺・寺院    #全国の浄土宗の寺・寺院  
355.大通寺 (京都市)  ・京都府京都市南区西九条比永城町1
大通寺(だいつうじ)は、京都府京都市南区西九条比永城町にある真言宗系単立の寺院。山号は万祥山、院号は遍照心院。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗系単立
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
356.宝菩提院 (京都市南区)  ・京都府京都市南区九条町404
宝菩提院(ほうぼだいいん)は、京都市南区九条東寺町に位置する寺院で教王護国寺(東寺)の塔頭の一つ。山号は八幡山。宗派は東寺真言宗。別格本山。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:東寺真言宗
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
357.阿含宗本山
阿含宗本山(あごんしゅうほんざん)は、京都府京都市山科区にある阿含宗の本山のこと。
Wikipedia    内容詳細  
358.安祥寺 (京都市)  ・京都府京都市山科区御陵平林町22
安祥寺(あんしょうじ)は、京都市山科区にある高野山真言宗の寺院。山号は吉祥山。本尊は十一面観音。朝廷縁の定額寺の一つ。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:高野山真言宗
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
359.岩屋寺 (京都市)  ・京都府京都市山科区西野山桜の馬場町96
岩屋寺(いわやじ)は、京都府京都市山科区西野山桜の馬場町にある曹洞宗の寺院。山号は神遊山。本尊は不動明王。赤穂事件で有名な大石良雄(大石内蔵助)が隠棲したところと伝えられ、大石寺とも称される。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:曹洞宗
  #京都市の曹洞宗の寺・寺院    #京都府の曹洞宗の寺・寺院    #全国の曹洞宗の寺・寺院  
360.勧修寺  ・京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
勧修寺(かじゅうじ)は、京都市山科区勧修寺にある真言宗山階派の大本山の寺院。山号は亀甲山。本尊は千手観音。開基(創立者)は醍醐天皇、開山(初代住職)は承俊である。寺紋(宗紋)は裏八重菊。皇室と藤原氏にゆかりの深い寺院である。門跡寺院であり、「山階門跡」とも称する。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗山階派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
361.歓喜光寺  ・京都市山科区大宅奥山田10
歓喜光寺(かんきこうじ)は、京都府京都市山科区大宅にある時宗六条派本寺の寺院。山号は紫苔山。院号は河原院。本尊は阿弥陀如来。開山は聖戒。六条道場とも呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:時宗
  #京都市の時宗の寺・寺院    #京都府の時宗の寺・寺院    #全国の時宗の寺・寺院  
362.元慶寺  ・京都府京都市山科区北花山河原町13
元慶寺(がんけいじ、古くは「がんぎょうじ」)は、京都市山科区北花山河原町にある天台宗の寺院。山号は華頂山。本尊は薬師瑠璃光如来。西国三十三所番外札所。花山天皇出家の御旧跡である。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
363.護国寺 (京都市)  ・京都市山科区竹鼻竹ノ街道町72
護国寺(ごこくじ)は、京都市山科区竹鼻にある日蓮宗の寺院である。山号は了光山。旧本山は京都妙傳寺。勇師法縁。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
364.釈迦山大菩提寺
釈迦山大菩提寺(しゃかざんだいぼだいじ)とは京都府京都市山科区にある阿含宗の総本山総本殿。1991年4月竣工。熊谷組が施工した純日本様式の建築物である。寺号額は袁徳星の書になる。本尊としてスリランカ国より公的に寄贈された釈迦の真身舎利が祀られている。
Wikipedia    内容詳細  
365.瑞光院  ・京都府京都市山科区安朱堂ノ後町
瑞光院(ずいこういん)は京都市山科区安朱堂ノ後町にある臨済宗大徳寺派の仏教寺院。かつては上京区堀川頭今宮御旅所下ル瑞光院前町に存在した。現在の場所に移転したのは昭和37年[1]。忠臣蔵ゆかりのある寺院でもある。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:臨済宗大徳寺派
  #京都市の臨済宗の寺・寺院    #京都府の臨済宗の寺・寺院    #全国の臨済宗の寺・寺院  
366.随心院  ・京都府京都市山科区小野御霊町35
随心院(ずいしんいん、隨心院)は、京都市山科区小野御霊町にある真言宗善通寺派の大本山の寺院。山号は牛皮山。本尊は如意輪観世音菩薩。開山は小野流の開祖として知られる仁海(にんがい)僧正。寺紋は九条藤。当寺の位置する小野地区は小野氏の根拠地とされ、随心院は小野小町ゆかりの寺としても知られる。小野小町と深草少将の淡い恋物語を綴った[1]。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:真言宗善通寺派
  #京都市の真言宗の寺・寺院    #京都府の真言宗の寺・寺院    #全国の真言宗の寺・寺院  
367.双林院  ・京都府京都市山科区安朱稲荷山町18‐1
双林院(そうりんいん)は、京都市山科区にある天台宗の寺院。毘沙門堂門跡の塔頭。山号は護法山。本尊は大聖歓喜天。通称山科聖天。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:天台宗
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
368.毘沙門堂  ・京都府京都市山科区安朱稲荷山町18
毘沙門堂(びしゃもんどう)は、京都市山科区にある天台宗の寺院。山号は護法山。本尊は毘沙門天。正式名は護法山安国院出雲寺。天台宗京都五門跡の一つであり、山科毘沙門堂、毘沙門堂門跡とも呼ばれる。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の天台宗の寺・寺院    #京都府の天台宗の寺・寺院    #全国の天台宗の寺・寺院  
369.本願寺 (京都市山科区)  ・京都府京都市伏見区下鳥羽北三町89
本願寺(ほんがんじ)は、京都市伏見区下鳥羽北三町89にある、浄土真宗大谷本願寺派の本山である。しかし報恩講や盂蘭盆会、彼岸会といった各種行事・法要等は京都市山科区上花山旭山町8-1にある一般財団法人 本願寺文化興隆財団が経営する東山浄苑で行われており、こちらが事実上の本山となっている。通称:東本願寺。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:大谷本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
370.本願寺山科別院  ・京都府京都市山科区東野狐藪町2
本願寺山科別院(ほんがんじやましなべついん)は、京都市山科区にある浄土真宗本願寺派の寺院。本山西本願寺の別院。山号は龍谷山。本尊は阿弥陀如来。住職は浄土真宗本願寺派門主が兼ねるが、別院輪番が置かれて実務を主管している。
Wikipedia    内容詳細  
宗派:浄土真宗本願寺派
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
371.本圀寺  ・京都府京都市山科区御陵大岩6
本圀寺(ほんこくじ)は、京都市山科区御陵大岩にある日蓮宗の大本山(霊跡寺院)の寺院。山号は大光山。本尊は三宝尊。六条門流の祖山である。本圀寺寺紋の三つ紅葉は、公達日忠聖人の出身の公家菊亭家の家紋を授かった経緯がある。[要出典]
Wikipedia    内容詳細  
宗派:日蓮宗
  #京都市の日蓮宗の寺・寺院    #京都府の日蓮宗の寺・寺院    #全国の日蓮宗の寺・寺院  
372.大宅廃寺跡
大宅廃寺跡(おおやけはいじあと)は、京都府京都市山科区大宅鳥井脇町にある古代寺院跡。史跡指定はされていない。
Wikipedia    内容詳細  
373.山科本願寺
山科本願寺(やましなほんがんじ)は、京都市山科区にあった浄土真宗の寺院。本願寺第8世法主蓮如により、文明15年8月22日(1483年9月23日)に完成・建立。
Wikipedia    内容詳細  
  #京都市の浄土真宗の寺・寺院    #京都府の浄土真宗の寺・寺院    #全国の浄土真宗の寺・寺院  
374.大徳寺納豆
大徳寺納豆(だいとくじなっとう)は、京都市北区紫野の大徳寺門前で生産されている納豆である。寺納豆の一種。
Wikipedia    内容詳細  
375.旧武徳殿  ・〒606-8323京都府京都市左京区聖護院円頓美町46-2
旧武徳殿(きゅうぶとくでん)は、京都府京都市左京区にある武道場である。
Wikipedia    内容詳細  
376.須賀神社 (京都市)  ・京都府京都市左京区聖護院円頓美町1
須賀神社・交通神社(すがじんじゃ・こうつうじんじゃ)は、京都市左京区聖護院円頓美町にある神社。
Wikipedia    内容詳細  
377.東寺文書
東寺文書(とうじもんじょ)とは、京都市の東寺(教王護国寺)に伝来した文書の総称。
Wikipedia    内容詳細  
378.紫雲石
紫雲石(しうんせき)は、京都市左京区黒谷町の東北の小高い丘の上にある半畳ほどの石。
Wikipedia    内容詳細  


TOPへ戻る

about/inquiry/company/privacypolicy/免責