1.おふさ観音 ・奈良県橿原市小房町6-22 | ||||||
おふさ観音(おふさかんのん)は、奈良県橿原市小房町にある高野山真言宗の別格本山の寺院。山号は十無量山。本尊は十一面観世音菩薩。正式名称は十無量山観音寺。イングリッシュローズが境内に所狭しとあふれる「花まんだらの寺」として知られる。大和三山の耳成山と畝傍山のほぼ中央に位置する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:高野山真言宗 | ||||||
#橿原市の真言宗の寺・寺院 #奈良県の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
2.久米寺 ・奈良県橿原市久米町502 | ||||||
久米寺(くめでら)は、奈良県橿原市久米町にある真言宗御室派の寺院[2]。山号は霊禅山。本尊は薬師如来[1]。開基(創立者)は聖徳太子の弟の来目皇子(くめのみこ)ともいうが未詳[1]。『扶桑略記』や『今昔物語集』においては娘のふくらはぎに見とれて空から落ちたという久米仙人により創建されたと伝えられる[1]。また、空海ゆかりの寺であり、「真言宗発祥の地」とされる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗御室派 | ||||||
#橿原市の真言宗の寺・寺院 #奈良県の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
3.慈明寺 (橿原市) ・奈良県橿原市慈明寺町380 | ||||||
慈明寺(じみょうじ)は、奈良県橿原市の畝傍山(慈明寺山)にある曹洞宗の仏教寺院。山号は雲飛山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:曹洞宗 | ||||||
#橿原市の曹洞宗の寺・寺院 #奈良県の曹洞宗の寺・寺院 #全国の曹洞宗の寺・寺院 | ||||||
4.称念寺 (橿原市) ・奈良県橿原市今井町335 | ||||||
称念寺(稱念寺・しょうねんじ)は、奈良県橿原市今井町にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は今井山。本尊は阿弥陀如来。今井御坊とも称される。大和五ヶ所御坊、十六大坊の1つで中本山に列する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:浄土真宗本願寺派 | ||||||
#橿原市の浄土真宗の寺・寺院 #奈良県の浄土真宗の寺・寺院 #全国の浄土真宗の寺・寺院 | ||||||
5.信光寺 (橿原市) ・奈良県橿原市御坊町 | ||||||
信光寺(しんこうじ)は、奈良県橿原市にある浄土真宗本願寺派の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:浄土真宗本願寺派 | ||||||
#橿原市の浄土真宗の寺・寺院 #奈良県の浄土真宗の寺・寺院 #全国の浄土真宗の寺・寺院 | ||||||
6.法然寺 (橿原市) ・奈良県橿原市南浦町908 | ||||||
少林院法然寺(ほうねんじ)は、奈良県橿原市の香久山(大和三山)の麓にある浄土宗の寺院。法然上人二十五霊場の第十番。御詠歌は「極楽へつとめて早く出でたたば身の終わりには参りつきなん」。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#橿原市の浄土宗の寺・寺院 #奈良県の浄土宗の寺・寺院 #全国の浄土宗の寺・寺院 | ||||||
7.大窪寺跡 | ||||||
大窪寺跡(おおくぼでらあと[1]/おおくぼてらあと[2])は、奈良県橿原市大久保町にある古代から中世の寺院跡。史跡指定はされていない。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
8.本薬師寺 ・奈良県橿原市城殿町279 | ||||||
本薬師寺(もとやくしじ)は、奈良県橿原市の東南に位置する藤原京の薬師寺と呼ばれた寺院[1]。後に持統天皇となる皇后の病気平癒を祈って天武天皇が建立を誓願した官寺である。平城京遷都で薬師寺が西ノ京に移ると、西ノ京の「薬師寺」と区別するために「本薬師寺」と称されるようになった[1][2]。本薬師寺は元薬師寺とも記されるほか[3]、平城京に造営された薬師寺(平城京薬師寺[4])に対して、「藤原京薬師寺」などとも呼ばれる[1]。これまでの発掘調査により、およそ11世紀初頭まで存続していたことが認められている[5]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |