1.明壽院 ・京都府京都市伏見区桝屋町614 | ||||||
明壽院(みょうじゅいん、明寿院)は、伏見庚申堂(ふしみ こうしんどう)とも呼ばれ庚申信仰の寺院。山号は光圓山(こうえんざん)という。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗醍醐派 | ||||||
#の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
2.九条住本寺 | ||||||
座標: 北緯34度58分50.3秒 東経135度45分45.2秒 / 北緯34.980639度 東経135.762556度 / 34.980639; 135.762556 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
3.西寺 | ||||||
西寺(さいじ[1])は、平安京の右京九条一坊にあった官寺。羅城門西側にあり、羅城門を挟んで東寺と対をなした。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
4.今熊野 | ||||||
今熊野(いまくまの、いまぐまの) | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
5.花の寺 | ||||||
花の寺(はなのてら)は、 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
6.京都五山 | ||||||
京都五山(きょうとござん)とは、臨済宗の寺院の寺格で、別格とされる南禅寺とともに定められた京都にある五つの禅宗の寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
7.景愛寺 | ||||||
景愛寺(けいあいじ)は、中世の京都に存在した臨済宗の尼寺。室町時代に創設された尼五山では筆頭の寺院であった。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
8.法勝寺 ・京都府京都市左京区岡崎法勝寺町 | ||||||
法勝寺(ほっしょうじ)は、平安時代から室町時代まで平安京の東郊、白河にあった仏教の寺院である。白河天皇が1076年(承保3年)に建立した。院政期に造られた六勝寺の一つで、六つのうち最初にして最大の寺である。皇室から厚く保護されたが、応仁の乱以後は衰微廃絶した。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
9.通称寺の会 | ||||||
通称寺の会(つうしょうでらのかい)は、京都の寺院のいくつかで構成される団体名[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
10.六勝寺 | ||||||
六勝寺(ろくしょうじ、りくしょうじ)とは、平安時代後期から室町時代にかけて、洛外白河街区に位置した、法号に「勝」の字をもつ六山の御願寺である。白河天皇に続く院政の中枢部として大いに栄えたが、後世の維持管理は停滞し、応仁の乱以降はほぼ廃絶した。現在においては石碑や町名などに面影を残すが、寺域や伽藍配置などにおいて不明な点は多く、発掘による考古学的調査および復元作業が進められている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
11.願徳寺 ・京都府京都市西京区大原野南春日町1223-2 | ||||||
座標: 北緯34度57分39.4秒 東経135度39分8.2秒 / 北緯34.960944度 東経135.652278度 / 34.960944; 135.652278 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:天台宗 | ||||||
#の天台宗の寺・寺院 #京都府の天台宗の寺・寺院 #全国の天台宗の寺・寺院 | ||||||
12.檀林寺 ・京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町2-10 | ||||||
檀林寺(だんりんじ)は、平安時代初期に嵯峨天皇の皇后・橘嘉智子が唐の僧侶・義空を招いて京都の嵯峨に開山させた禅宗の尼寺。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗系単立 | ||||||
#の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
13.大報恩寺 ・京都府京都市上京区七本松通今出川上ル溝前町[注釈 1] | ||||||
大報恩寺(だいほうおんじ)は、京都市上京区にある真言宗智山派の寺院。山号は瑞応山(ずいおうざん)。本尊は釈迦如来[1]。千本釈迦堂と通称される。霊宝殿は新西国三十三箇所第16番札所で本尊は六観音である。おかめの物語や、12月の風物詩である大根焚きで知られる。また、智積院能化の隠居所として護持された。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗智山派 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
14.清凉院 (京都市伏見区) ・京都市伏見区深草大亀谷五郎太町31 | ||||||
清凉院(せいりょういん)は、京都市伏見区に所在する浄土宗の寺院(尼寺)。非公開。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:浄土宗 | ||||||
#京都市の浄土宗の寺・寺院 #京都府の浄土宗の寺・寺院 #全国の浄土宗の寺・寺院 | ||||||
15.石峯寺 (京都市) ・京都府京都市伏見区深草石峰寺山町26 | ||||||
石峯寺(せきほうじ)は、京都市伏見区深草石峰寺山町にある黄檗宗の寺院。山号は百丈山(ひゃくじょうざん)。本尊は釈迦如来。「石峰寺」とも表記する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:黄檗宗 | ||||||
16.大黒寺 (京都市伏見区) ・京都市伏見区鷹匠町4 | ||||||
大黒寺(だいこくじ)は、京都府京都市伏見区鷹匠町にある、真言宗東寺派の寺院である。通称は薩摩寺(さつまでら)[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗東寺派 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
17.宝鏡寺 ・京都府京都市上京区寺之内通堀川東入百々町547 | ||||||
宝鏡寺(ほうきょうじ)は、京都市上京区百々町にある臨済宗系単立の寺院。山号は西山(せいざん)。本尊は聖観音菩薩。近世には皇女が入寺する尼門跡寺院であった。百々御所(どどのごしよ)、人形寺(にんぎょうでら)[1]、人形の寺[2]とも呼ばれる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:単立 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
18.醍醐寺 ・京都府京都市伏見区醍醐東大路町22 | ||||||
醍醐寺(だいごじ)は、京都市伏見区醍醐東大路町にある真言宗醍醐派の総本山の寺院。山号は醍醐山(深雪山とも)。本尊は薬師如来。上醍醐の准胝堂(じゅんていどう)は、西国三十三所第11番札所で本尊は准胝観世音菩薩。京都市街の南東に広がる醍醐山(笠取山)に200万坪以上の広大な境内を持ち、国宝や重要文化財を含む約15万点の寺宝を所蔵する[1]。豊臣秀吉による「醍醐の花見」が行われた地としても知られている。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗醍醐派 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
19.法輪寺 (京都市上京区) ・京都府京都市上京区下ノ下立売通紙屋川東入 | ||||||
法輪寺(ほうりんじ)は京都市上京区、北野天満宮ゆかりの紙屋川畔にある臨済宗妙心寺派の名刹であり、通称「だるま寺」の名で親しまれている。大愚宗築禅師を開山とし、荒木光品宗禎居士が開基。万海慈源和尚が創建。[1] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗妙心寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
20.本禅寺 ・京都府京都市上京区寺町通広小路上る北之辺町394 | ||||||
本禅寺(ほんぜんじ)は、京都市上京区にある法華宗陣門流の本山の寺院。山号は光了山。本尊は三宝尊。塔頭が三院(円龍院、詮量院、心城院)ある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:法華宗陣門流 | ||||||
21.長建寺 (京都市) ・京都府京都市伏見区東柳町511 | ||||||
長建寺(ちょうけんじ)は、京都市伏見区にある真言宗醍醐派の寺院。山号は東光山。本尊は八臂弁財天。弁財天を本尊とする寺院は京都でもここだけである。また、京都で最も開花が早いといわれる枝垂れ桜「糸桜」があることで知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗醍醐派 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
22.本法寺 (京都市) ・京都府京都市上京区小川通寺之内上る本法寺前町617 | ||||||
本法寺(ほんぽうじ)は、京都市上京区本法寺前町にある日蓮宗の本山(由緒寺院)の寺院。山号は叡昌山。本尊は三宝尊。塔頭が3院ある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:日蓮宗 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
23.日野誕生院 ・京都府京都市伏見区日野西大道町19 | ||||||
日野誕生院(ひのたんじょういん)は、京都市伏見区日野西大道町にある浄土真宗本願寺派の寺院。本尊は阿弥陀如来。「大谷本廟」・「角坊」とともに「宗教法人 本願寺」が所有する飛地境内である[1]。現在の本堂は親鸞の誕生の地を記念して1931年(昭和6年)に建立された。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:浄土真宗本願寺派 | ||||||
#京都市の浄土真宗の寺・寺院 #京都府の浄土真宗の寺・寺院 #全国の浄土真宗の寺・寺院 | ||||||
24.本満寺 ・京都府京都市上京区寺町通今出川上る二丁目鶴山町16 | ||||||
本満寺(ほんまんじ)は、京都市上京区にある日蓮宗の本山(由緒寺院)の寺院。山号は広布山(広宣流布山)。本尊は十界曼荼羅。塔頭が四院ある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:日蓮宗 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
25.仏国寺 (京都市) ・京都府京都市伏見区深草大亀谷古御香町30 | ||||||
仏国寺(ぶっこくじ)は、京都府京都市伏見区にある黄檗宗の寺である。山号は天王山(てんのうざん)。本尊は釈迦三尊。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:黄檗宗 | ||||||
26.本隆寺 ・京都府京都市上京区智恵光院五辻上ル紋屋町330 | ||||||
本隆寺(ほんりゅうじ)は、京都市上京区にある法華宗真門流の総本山。山号は慧光山。塔頭が8院ある(是好院、玉樹院、本城院、正寿院、玉峰院、本法院、宣妙院、慶成院)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:法華宗真門流 | ||||||
27.法界寺 ・京都府京都市伏見区日野西大道町19 | ||||||
法界寺(ほうかいじ)は、京都市伏見区日野西大道町にある真言宗醍醐派の別格本山の寺院。山号は東光山。本尊は薬師如来。開山は伝教大師最澄とされている。藤原氏の一族である日野家の氏寺で、日野薬師あるいは乳薬師の別名で知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗醍醐派 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
28.妙覚寺 (京都市) ・京都府京都市上京区上御霊前通小川東入下清蔵口町135 | ||||||
妙覚寺(みょうかくじ)は、京都市上京区にある日蓮宗の由緒寺院(本山)の寺院。山号は具足山。本尊は十界曼荼羅。塔頭は善明院、實成院、玉泉院の3院ある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:日蓮宗 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
29.宝塔寺 ・京都府京都市伏見区深草宝塔寺山町32 | ||||||
宝塔寺(ほうとうじ)は、京都市伏見区深草宝塔寺山町にある日蓮宗の寺院。山号は深草山。本尊は三宝尊。旧本山は、大本山妙顕寺。奠師法縁。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:日蓮宗 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
30.妙堯寺 ・京都府京都市上京区西東町393 | ||||||
妙堯寺(みょうぎょうじ)は、京都府京都市上京区西東町にある日蓮宗の寺院。山号は神力山。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)、親師法縁。天王寺屋浄本とその妻妙蓮の墓所がある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:日蓮宗 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
31.本経寺 (京都市) ・京都府京都市伏見区小栗栖小阪町5 | ||||||
本経寺(ほんきょうじ)は、京都府京都市伏見区にある、日蓮本宗の寺院。山号は久遠山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:日蓮本宗 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
32.妙顕寺 (京都市) ・京都府京都市上京区寺之内通新町西入妙顕寺前町514 | ||||||
妙顕寺(みょうけんじ)は、京都市上京区妙顕寺前町にある日蓮宗の大本山の寺院。山号は具足山。本尊は三宝尊。塔頭が九院ある。「四海唱導」「四条門流」とも呼ばれる。妙顕寺、妙覚寺、立本寺の三寺で「龍華の三具足(りゅうげのみつぐそく)」と呼ばれている。現住は67世三田村日正貫首(本山本土寺より晋山、奠師法縁)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:日蓮宗 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
33.妙教寺 (京都市伏見区) ・京都府京都市伏見区納所町46 | ||||||
妙教寺(みょうきょうじ)は京都府京都市伏見区にある法華宗真門流の寺である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:法華宗真門流 | ||||||
34.妙蓮寺 (京都市) ・京都府京都市上京区寺之内通大宮東入る妙蓮寺前町875 | ||||||
妙蓮寺(みょうれんじ)は、京都府京都市上京区にある、本門法華宗の大本山。山号は卯木山(うぼくさん)。塔頭が8院ある(恵光院、玉龍院、本光院、円常院、堅樹院、慈詮院、本妙院、常住院)。寺紋は丸に三つ紅葉。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:本門法華宗 | ||||||
35.宥清寺 ・京都府京都市上京区一条通七本松西入る滝ヶ鼻町 | ||||||
宥清寺(ゆうせいじ)は、京都市上京区にある寺院。本門佛立宗の大本山。本尊は十界大曼荼羅。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:本門佛立宗 | ||||||
36.桃山善光寺 ・京都市伏見区桃山毛利長門東町37 | ||||||
桃山善光寺(ももやまぜんこうじ)は、京都市伏見区桃山毛利長門東町にある天台宗の寺院。正式名は龍雲寺、別称は新善光寺。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:天台宗 | ||||||
#京都市の天台宗の寺・寺院 #京都府の天台宗の寺・寺院 #全国の天台宗の寺・寺院 | ||||||
37.立本寺 ・京都府京都市上京区七本松通仁和寺街道上ル一番町107 | ||||||
立本寺(りゅうほんじ)は、京都府京都市上京区にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は具足山。塔頭が4か院ある(正行院、教法院、光源院、大輪院)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:日蓮宗 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
38.安楽行院 | ||||||
安楽行院(あんらくぎょういん)は、京都市伏見区深草に存在した寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
39.玉淵寺 | ||||||
玉淵寺(ぎょくえんじ)は、京都府京都市上京区にある日蓮宗に属する寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
40.九品寺 (京都市) ・京都府京都市南区東九条上御霊町30 | ||||||
九品寺(くほんじ)は、京都市南区東九条にある浄土宗の寺院。院号は成菩提院。本尊は阿弥陀如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:浄土宗 | ||||||
#京都市の浄土宗の寺・寺院 #京都府の浄土宗の寺・寺院 #全国の浄土宗の寺・寺院 | ||||||
41.持明院 | ||||||
持明院(じみょういん)は、平安時代末期から江戸時代にかけて平安京北郊に存在した邸宅およびその邸内にあった寺院。現在の京都市上京区安楽小路町の光照院の付近にあった。鎌倉時代以降には仙洞御所や里内裏となり、持明院統の由来となる。邸宅を持明院殿、また寺院を安楽光院(あんらくこういん)・安楽行院(あんらくぎょういん)とも称す。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
42.般舟院 ・京都府京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町151 | ||||||
般舟院(はんじゅういん)は、京都市上京区般舟院前町にあった天台宗の寺院。般舟三昧院とも称する。山号は指月山。本尊は阿弥陀如来。2018年現在は西圓寺という単立の寺院となっている[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#京都市の天台宗の寺・寺院 #京都府の天台宗の寺・寺院 #全国の天台宗の寺・寺院 | ||||||
43.大通寺 (京都市) ・京都府京都市南区西九条比永城町1 | ||||||
大通寺(だいつうじ)は、京都府京都市南区西九条比永城町にある真言宗系単立の寺院。山号は万祥山、院号は遍照心院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗系単立 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
44.法成寺 | ||||||
法成寺(ほうじょうじ)は、平安時代中期に藤原道長によって創建された、摂関期最大級の寺院。道長の主邸土御門殿の東にあたる鴨川西岸(東京極大路の東)に建てられ、京極御堂とも称され、道長の異称「御堂殿」「御堂関白」やその子孫御堂流の由来ともなった。現在の京都市上京区東端にあった。荒神口通寺町東入の路傍、京都府立鴨沂高等学校校庭の塀際に法成寺跡を示す石標が立てられている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
45.鹿苑院 | ||||||
鹿苑院(ろくおんいん)は、かつて臨済宗相国寺派大本山相国寺(京都府京都市上京区)にあった塔頭。また、室町幕府第3代将軍足利義満の院号でもある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
46.宝菩提院 (京都市南区) ・京都府京都市南区九条町404 | ||||||
宝菩提院(ほうぼだいいん)は、京都市南区九条東寺町に位置する寺院で教王護国寺(東寺)の塔頭の一つ。山号は八幡山。宗派は東寺真言宗。別格本山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:東寺真言宗 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
47.雲林院 | ||||||
雲林院(うんりんいん[1]、うりんいん)は、京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大徳寺派大本山大徳寺の塔頭である。かつて天台宗の大寺院として知られた、平安時代の史跡でもある。なまって「うじい」とも呼ばれた。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
48.黄梅院 (京都市) ・京都府京都市北区紫野大徳寺町83-1 | ||||||
黄梅院(おうばいいん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。通常公開されている。また、春と秋には特別公開される。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
49.阿含宗本山 | ||||||
阿含宗本山(あごんしゅうほんざん)は、京都府京都市山科区にある阿含宗の本山のこと。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
50.玉林院 ・京都府京都市北区紫野大徳寺町74 | ||||||
玉林院(ぎょくりんいん)は京都府京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大本山大徳寺の塔頭である。通常は公開されていない。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
51.安祥寺 (京都市) ・京都府京都市山科区御陵平林町22 | ||||||
安祥寺(あんしょうじ)は、京都市山科区にある高野山真言宗の寺院。山号は吉祥山。本尊は十一面観音。朝廷縁の定額寺の一つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:高野山真言宗 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
52.源光庵 ・京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47 | ||||||
源光庵(げんこうあん)は、京都市北区鷹峯にある曹洞宗の寺院。山号は鷹峰山。本尊は釈迦如来。正式には鷹峰山寶樹林源光庵という。別称「復古禅林(ふっこぜんりん)」とも呼ばれる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:曹洞宗 | ||||||
#京都市の曹洞宗の寺・寺院 #京都府の曹洞宗の寺・寺院 #全国の曹洞宗の寺・寺院 | ||||||
53.岩屋寺 (京都市) ・京都府京都市山科区西野山桜の馬場町96 | ||||||
岩屋寺(いわやじ)は、京都府京都市山科区西野山桜の馬場町にある曹洞宗の寺院。山号は神遊山。本尊は不動明王。赤穂事件で有名な大石良雄(大石内蔵助)が隠棲したところと伝えられ、大石寺とも称される。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:曹洞宗 | ||||||
#京都市の曹洞宗の寺・寺院 #京都府の曹洞宗の寺・寺院 #全国の曹洞宗の寺・寺院 | ||||||
54.遣迎院 ・京都府京都市北区鷹峯光悦町9 | ||||||
遣迎院(けんごういん)は、京都市北区にある浄土真宗遣迎院派の本山の寺院。山号はなし。本尊は釈迦如来と阿弥陀如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:浄土真宗遣迎院派 | ||||||
#京都市の浄土真宗の寺・寺院 #京都府の浄土真宗の寺・寺院 #全国の浄土真宗の寺・寺院 | ||||||
55.勧修寺 ・京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6 | ||||||
勧修寺(かじゅうじ)は、京都市山科区勧修寺にある真言宗山階派の大本山の寺院。山号は亀甲山。本尊は千手観音。開基(創立者)は醍醐天皇、開山(初代住職)は承俊である。寺紋(宗紋)は裏八重菊。皇室と藤原氏にゆかりの深い寺院である。門跡寺院であり、「山階門跡」とも称する。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗山階派 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
56.高雲寺 (京都市) | ||||||
高雲寺(こううんじ)は、京都市北区雲ケ畑中畑町にある臨済宗永源寺派の寺院である。山号は「九龍山」(くりゅうざん)。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
57.歓喜光寺 ・京都市山科区大宅奥山田10 | ||||||
歓喜光寺(かんきこうじ)は、京都府京都市山科区大宅にある時宗六条派本寺の寺院。山号は紫苔山。院号は河原院。本尊は阿弥陀如来。開山は聖戒。六条道場とも呼ばれる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:時宗 | ||||||
#京都市の時宗の寺・寺院 #京都府の時宗の寺・寺院 #全国の時宗の寺・寺院 | ||||||
58.光悦寺 ・京都府京都市北区鷹峯光悦町29 | ||||||
光悦寺(こうえつじ)は、京都市北区鷹峯光悦町にある日蓮宗の寺院。山号は大虚山。本尊は十界大曼荼羅。旧本山は京都本法寺。親師法縁。鷹峰三山(鷹ヶ峰、鷲ヶ峰、天ヶ峰)を望む景勝地にある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:日蓮宗 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
59.元慶寺 ・京都府京都市山科区北花山河原町13 | ||||||
元慶寺(がんけいじ、古くは「がんぎょうじ」)は、京都市山科区北花山河原町にある天台宗の寺院。山号は華頂山。本尊は薬師瑠璃光如来。西国三十三所番外札所。花山天皇出家の御旧跡である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:天台宗 | ||||||
#京都市の天台宗の寺・寺院 #京都府の天台宗の寺・寺院 #全国の天台宗の寺・寺院 | ||||||
60.高桐院 ・京都府京都市北区紫野大徳寺町73-1 | ||||||
高桐院(こうとういん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
61.護国寺 (京都市) ・京都市山科区竹鼻竹ノ街道町72 | ||||||
護国寺(ごこくじ)は、京都市山科区竹鼻にある日蓮宗の寺院である。山号は了光山。旧本山は京都妙傳寺。勇師法縁。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:日蓮宗 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
62.興臨院 ・京都府京都市北区紫野大徳寺町80 | ||||||
興臨院(こうりんいん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。特別拝観日以外は公開されていない。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
63.釈迦山大菩提寺 | ||||||
釈迦山大菩提寺(しゃかざんだいぼだいじ)とは京都府京都市山科区にある阿含宗の総本山総本殿。1991年4月竣工。熊谷組が施工した純日本様式の建築物である。寺号額は袁徳星の書になる。本尊としてスリランカ国より公的に寄贈された釈迦の真身舎利が祀られている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
64.孤篷庵 ・京都府京都市北区紫野大徳寺町66 | ||||||
孤篷庵(こほうあん)は、京都府京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大徳寺派大本山大徳寺の塔頭である。他の塔頭群とは離れた、大徳寺境域の西端に位置する。庵号の「孤篷」は「一艘の苫舟」の意で、小堀政一(遠州)が師事した春屋宗園から授かった号である[1]。非公開だが、数年に1回は10日間程度の特別公開がある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
65.瑞光院 ・京都府京都市山科区安朱堂ノ後町 | ||||||
瑞光院(ずいこういん)は京都市山科区安朱堂ノ後町にある臨済宗大徳寺派の仏教寺院。かつては上京区堀川頭今宮御旅所下ル瑞光院前町に存在した。現在の場所に移転したのは昭和37年[1]。忠臣蔵ゆかりのある寺院でもある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
66.金蓮寺 (京都市) ・京都府京都市北区鷹峯藤林町1-4 | ||||||
金蓮寺(こんれんじ)は、京都市北区鷹峯藤林町[1]に所在する、時宗四条派本寺の寺院。山号は錦綾山。本尊は阿弥陀如来。四条道場とも呼ばれる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:四條派 | ||||||
#京都市の時宗の寺・寺院 #京都府の時宗の寺・寺院 #全国の時宗の寺・寺院 | ||||||
67.随心院 ・京都府京都市山科区小野御霊町35 | ||||||
随心院(ずいしんいん、隨心院)は、京都市山科区小野御霊町にある真言宗善通寺派の大本山の寺院。山号は牛皮山。本尊は如意輪観世音菩薩。開山は小野流の開祖として知られる仁海(にんがい)僧正。寺紋は九条藤。当寺の位置する小野地区は小野氏の根拠地とされ、随心院は小野小町ゆかりの寺としても知られる。小野小町と深草少将の淡い恋物語を綴った[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗善通寺派 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
68.西方寺 (京都市北区) ・京都府京都市北区西賀茂鎮守菴町50 | ||||||
西方寺(さいほうじ)は、京都府京都市北区にある浄土宗の寺院。山号は来迎山。本尊は阿弥陀如来。開基(創立者)は円仁。六斎念仏の寺として知られている[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:浄土宗 | ||||||
#京都市の浄土宗の寺・寺院 #京都府の浄土宗の寺・寺院 #全国の浄土宗の寺・寺院 | ||||||
69.双林院 ・京都府京都市山科区安朱稲荷山町18‐1 | ||||||
双林院(そうりんいん)は、京都市山科区にある天台宗の寺院。毘沙門堂門跡の塔頭。山号は護法山。本尊は大聖歓喜天。通称山科聖天。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:天台宗 | ||||||
#京都市の天台宗の寺・寺院 #京都府の天台宗の寺・寺院 #全国の天台宗の寺・寺院 | ||||||
70.毘沙門堂 ・京都府京都市山科区安朱稲荷山町18 | ||||||
毘沙門堂(びしゃもんどう)は、京都市山科区にある天台宗の寺院。山号は護法山。本尊は毘沙門天。正式名は護法山安国院出雲寺。天台宗京都五門跡の一つであり、山科毘沙門堂、毘沙門堂門跡とも呼ばれる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#京都市の天台宗の寺・寺院 #京都府の天台宗の寺・寺院 #全国の天台宗の寺・寺院 | ||||||
71.志明院 ・京都市北区雲ケ畑出谷町261 | ||||||
志明院(しみょういん)は、京都市北区雲ケ畑にある真言宗系の単立寺院。山号を岩屋山、寺号を金光峯寺という。通称は岩屋不動。本尊は不動明王。淳和天皇の勅願に依り弘法大師(空海)の直作と伝えられている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗系単立 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
72.本願寺 (京都市山科区) ・京都府京都市伏見区下鳥羽北三町89 | ||||||
本願寺(ほんがんじ)は、京都市伏見区下鳥羽北三町89にある、浄土真宗大谷本願寺派の本山である。しかし報恩講や盂蘭盆会、彼岸会といった各種行事・法要等は京都市山科区上花山旭山町8-1にある一般財団法人 本願寺文化興隆財団が経営する東山浄苑で行われており、こちらが事実上の本山となっている。通称:東本願寺。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:大谷本願寺派 | ||||||
#京都市の浄土真宗の寺・寺院 #京都府の浄土真宗の寺・寺院 #全国の浄土真宗の寺・寺院 | ||||||
73.聚光院 ・京都府京都市北区紫野大徳寺町58 | ||||||
聚光院(じゅこういん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。聚光院という名は三好長慶の法名「聚光院殿前匠作眠室進近大禅定門」から採られたものである。寺内は通常は公開されていない。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
74.本願寺山科別院 ・京都府京都市山科区東野狐藪町2 | ||||||
本願寺山科別院(ほんがんじやましなべついん)は、京都市山科区にある浄土真宗本願寺派の寺院。本山西本願寺の別院。山号は龍谷山。本尊は阿弥陀如来。住職は浄土真宗本願寺派門主が兼ねるが、別院輪番が置かれて実務を主管している。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:浄土真宗本願寺派 | ||||||
#京都市の浄土真宗の寺・寺院 #京都府の浄土真宗の寺・寺院 #全国の浄土真宗の寺・寺院 | ||||||
75.常照寺 (京都市) ・京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町45 | ||||||
常照寺(じょうしょうじ)は、京都市北区にある日蓮宗の寺院。山号は寂光山。本尊は三宝尊。旧本山は身延山久遠寺。親師法縁。桜や紅葉の名所として有名である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:日蓮宗 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
76.本圀寺 ・京都府京都市山科区御陵大岩6 | ||||||
本圀寺(ほんこくじ)は、京都市山科区御陵大岩にある日蓮宗の大本山(霊跡寺院)の寺院。山号は大光山。本尊は三宝尊。六条門流の祖山である。本圀寺寺紋の三つ紅葉は、公達日忠聖人の出身の公家菊亭家の家紋を授かった経緯がある。[要出典] | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:日蓮宗 | ||||||
#京都市の日蓮宗の寺・寺院 #京都府の日蓮宗の寺・寺院 #全国の日蓮宗の寺・寺院 | ||||||
77.大宅廃寺跡 | ||||||
大宅廃寺跡(おおやけはいじあと)は、京都府京都市山科区大宅鳥井脇町にある古代寺院跡。史跡指定はされていない。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
78.正伝寺 ・京都府京都市北区西賀茂北鎮守菴町72 | ||||||
正伝寺(しょうでんじ)は、京都市北区にある臨済宗南禅寺派の寺院。山号は吉祥山。本尊は釈迦如来。寺号は詳しくは正伝護国禅寺という。諸山の格式を持つ。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗南禅寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
79.山科本願寺 | ||||||
山科本願寺(やましなほんがんじ)は、京都市山科区にあった浄土真宗の寺院。本願寺第8世法主蓮如により、文明15年8月22日(1483年9月23日)に完成・建立。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#京都市の浄土真宗の寺・寺院 #京都府の浄土真宗の寺・寺院 #全国の浄土真宗の寺・寺院 | ||||||
80.上品蓮台寺 ・京都府京都市北区紫野十二坊町33-1 | ||||||
上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)は、京都市北区紫野十二坊町(蓮台野の附近)[1]にある真言宗智山派の寺院。山号は蓮華金宝山。院号は九品三昧院。本尊は延命地蔵菩薩。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗智山派 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
81.神光院 ・京都市北区西賀茂神光院町120 | ||||||
神光院(じんこういん)は、京都市北区にある真言宗系の単立寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:真言宗系単立 | ||||||
#京都市の真言宗の寺・寺院 #京都府の真言宗の寺・寺院 #全国の真言宗の寺・寺院 | ||||||
82.真珠庵 ・〒603-8231 京都府京都市北区紫野大徳寺町52 | ||||||
真珠庵(しんじゅあん)は京都府京都市北区紫野にある、臨済宗大本山大徳寺の塔頭である。型破りの禅僧として著名な一休宗純ゆかりの寺院である。特別公開時を除き、通常は非公開である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
83.真如寺 (京都市) ・京都府京都市北区等持院北町61 | ||||||
真如寺(しんにょじ)は、京都市北区等持院北町にある臨済宗相国寺派の寺院。大本山相国寺の山外塔頭。山号は萬年山。本尊は宝冠釈迦如来。勧請開山は無学祖元。鹿苑寺、慈照寺とともに相国寺の3つの山外塔頭を構成する。五山十刹の十刹にも数えられていた。寺紋は輪違い。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗相国寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
84.瑞峯院 ・京都府京都市北区紫野大徳寺町81 | ||||||
瑞峯院(ずいほういん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。山号は龍寶山。本尊は観音菩薩。境内には大友義鎮夫妻の墓がある。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
85.総見院 (京都市) ・京都府京都市北区紫野大徳寺町59 | ||||||
総見院(そうけんいん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は織田信長坐像。織田信長の菩提寺である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
86.大光院 (京都市) ・京都府京都市北区紫野大徳寺町92 | ||||||
大光院(だいこういん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗#大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
87.大仙院 ・京都府京都市北区紫野大徳寺町54-1 | ||||||
大仙院(だいせんいん)は、京都府京都市北区にある臨済宗の大徳寺内にある塔頭寺院。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派北派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
88.大徳寺 ・京都府京都市北区紫野大徳寺町53 | ||||||
大徳寺(だいとくじ、旧字体:大德寺)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の大本山の寺院。山号は龍宝山(りゅうほうざん)。本尊は釈迦如来。開山は宗峰妙超(大燈国師)で、正中2年(1325年)に正式に創立されている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
89.天瑞寺 (京都市) | ||||||
天瑞寺(てんずいじ) は、京都市北区にあった臨済宗の大徳寺内の寺院。山号は金鳳山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
90.天寧寺 (京都市) ・京都府京都市北区寺町鞍馬口下ル天寧寺門前町301 | ||||||
天寧寺(てんねいじ)は、京都市北区にある曹洞宗の寺院で、本尊は釈迦如来、山号は萬松山(ばんしょうざん)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#京都市の曹洞宗の寺・寺院 #京都府の曹洞宗の寺・寺院 #全国の曹洞宗の寺・寺院 | ||||||
91.等持院 ・京都府京都市北区等持院北町63 | ||||||
等持院(とうじいん)は、京都市北区等持院北町にある臨済宗天龍寺派の寺院。山号は萬年山。本尊は釈迦牟尼仏。足利氏の菩提寺であり、足利尊氏の墓所としても知られる。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗天龍寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
92.芳春院 (京都市) ・京都府京都市北区紫野大徳寺町55 | ||||||
芳春院(ほうしゅんいん)は、京都府京都市北区紫野にある臨済宗大徳寺派の寺院。同派大本山大徳寺の塔頭である。大徳寺の塔頭の中では最も北に位置する。通常は公開されていない。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
93.大徳寺納豆 | ||||||
大徳寺納豆(だいとくじなっとう)は、京都市北区紫野の大徳寺門前で生産されている納豆である。寺納豆の一種。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
94.明光寺 ・京都市北区上御霊 | ||||||
明光寺(みょうこうじ)は、京都市にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は能谷山。本尊は阿弥陀如来。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:浄土真宗 | ||||||
#京都市の浄土真宗の寺・寺院 #京都府の浄土真宗の寺・寺院 #全国の浄土真宗の寺・寺院 | ||||||
95.竜翔寺 ・京都府京都市北区紫野大徳寺町61 | ||||||
竜翔寺(りゅうしょうじ)は、京都府京都市北区大徳寺町61にある臨済宗の寺院である。山号は瑞鳳山。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
96.龍源院 ・京都府京都市北区紫野大徳寺町82-1 | ||||||
龍源院(りょうげんいん)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の寺院。大本山大徳寺の塔頭。本尊は釈迦如来。大仙院を本庵とする大徳寺北派に対して、南派の本庵とされている。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派、南派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
97.龍光院 (京都市北区) ・京都府京都市北区紫野大徳寺町14 | ||||||
龍光院(りょうこういん)は、京都府京都市北区紫野にある臨済宗の寺院。臨済宗大徳寺派大本山大徳寺の塔頭である。国宝・重要文化財の建物や美術品を多数有するが、非公開であり、観光を目的とした拝観は一切受け付けておらず、特別公開の類も行っていない、拝観謝絶の寺院である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗大徳寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
98.鹿苑寺 ・京都府京都市北区金閣寺町1 | ||||||
鹿苑寺(ろくおんじ)は、日本の京都市北区金閣寺町にある臨済宗相国寺派の寺院である[1]。大本山相国寺の境外塔頭で山号は北山(ほくざん)。本尊は聖観音となっており、建物の内外に金箔が貼られていることから金閣寺(きんかくじ)とも呼ばれている[2]。正式名称は、北山鹿苑禅寺(ほくざんろくおんぜんじ)である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
宗派:臨済宗相国寺派 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
99.安聖寺 | ||||||
安聖寺(あんせいじ)は京都府京都市北区にあった臨済宗聖一派の寺院。開山は、秀峰尤奇である。1382年(永徳2年)、足利義満が参籠して禅の生活に親しみ、相国寺創建を発願したという。安聖寺の建物は聖一派ゆかりの万寿寺や東福寺栗棘庵に移され、跡地に相国寺塔頭鹿苑院が設けられた。([空華日用工夫集])鹿苑院は義満の院号である。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 | ||||||
#京都市の臨済宗の寺・寺院 #京都府の臨済宗の寺・寺院 #全国の臨済宗の寺・寺院 | ||||||
100.北野廃寺 | ||||||
北野廃寺(きたのはいじ)は、現在の京都府京都市北区北野紅梅町及び北野白梅町にあった寺院跡。単一の寺名が明確に比定しがたいため、北野廃寺と称されている[1]。 | ||||||
Wikipedia 内容詳細 |